全8件 (8件中 1-8件目)
1

朝起きて朝温泉を楽しんでから朝食に出かけたの。ごはんの様子はこちら。和朝食にしたのアジの干物をあぶるといい香りだし巻き卵には桜エビチェックアウトしてから熱川温泉駅の周辺を散策。お湯かけ弁財天温泉をかけてお願い事。伊豆高原でも途中下車して、周辺を散策したよ。八幡宮来宮神社苔むした石段に杉の大木。空気が変わる感じがしたよ。帰りの電車はスーパービュー踊り子だったの。わーい。一番前の席!乗り鉄ちゃんじゃなくてもはしゃいじゃう!ちょっとうれしいー。たくさん写真撮っちゃった。一睡もすることなく下車駅に到着。一泊二日でちょうどいい気分転換になる伊豆はとってもおススメかも。プチ旅行を検討していたら試してみてね。今回のキーアイテム★「スーパービュー踊り子」
2017.09.25

夕食の時間になったのでレストランへ向かったの。お料理の様子はこちら。スパークリングで乾杯!バイ貝、和牛しぐれ煮、塩茹で落花生タコのマリネ、ガスパチョ、ジンタ南蛮漬け地魚のお刺身盛り合わせアワビのバター焼き(※追加で別オーダー)冬瓜のスープ金目鯛の焼き浸し金目鯛のムース(※カレン5周年記念特典)お口直しは、林檎のソルベ国産牛ロースト、赤ワインソースお食事サザエの炊き込みご飯、赤出汁、お新香デザート美味しかったねー。このホテルのサービスにはいつも大満足よね。21時半から開催されるお楽しみタイムがあるの。今回は、お休み前のスイーツだったよ。リキュールを使ったカクテルかき氷。様々な企画で、滞在中に退屈する暇はないよ。とても充実した一日になったね。今回のキーアイテム★「吉祥carenのお食事」
2017.09.24

伊豆で温泉を満喫してきたの。お宿はこちら。伊豆北川温泉 吉祥CARENまずはウェルカムパンケーキのサービス。パンケーキソース3種カウンター越しの緑ティータイムの後は、お部屋で一息。二間続きの和室。オーシャンビュー。右手、腰高の障子の奥にはかけ流し温泉。開放的で気持ちがいいお風呂。24時間かけ流しって贅沢の極みね。大浴場にも足を運んで湯上りビールしたり。のんびり過ごしていたら、すっかり夕方。空も夕焼け色に変化してきたよ。そろそろ夕飯の時間。つづく。今回のキーアイテム★「吉祥カレン」
2017.09.24

伊豆熱川の温泉ついでにバナナワニ園にいってきたの。最近、こちらの園はレッサーパンダちゃん達に注目が集まっているね。日本でここにしかいないニシレッサーパンダこの子は今年生まれたよつばちゃん木の上でお昼寝中の2匹オカメインコちゃん3年前に初めて会った時からとっても人なつこくて可愛い子。今回も健康&元気な様子でご機嫌に頭を摺り寄せてきてくれたよ。こちらもインコちゃんゾウガメさんたちビビッドな色彩のお花蓮の花名物のバナナソフトクリーム熱川に温泉旅行に行ったら、必ず立ち寄っちゃうのがバナナワニ園なの。動植物に興味あったら試してみてね。今回のキーアイテム★「バナナワニ園」
2017.09.24

旧軽井沢銀座通りを散策してきたよ軽井沢旧駅舎いいお天気でお散歩日和。ミカドコーヒー名物のモカソフト素敵な教会もチェック個人的に大好きな浅野屋ジョンレノンが好んだことで有名なフランスベーカリー森の中の教会は軽井沢ショー記念礼拝堂ショーハウス軽井沢を避暑地として開拓したアレキサンダー・クロフト・ショー師の別荘が復元されて記念館になってるね。フォントのバランスがちょっと面白いエントランス脇の客間ダイニングダイニングの横のキッチンの冷蔵庫。電化製品ではなく家具なのが興味深いねシンプルなバスルーム今回は本当にお天気にも恵まれて軽井沢散策を満喫できたね。お土産はジャムとソーセージ。ベストシーズンの軽井沢はとってもおススメ。興味あったら試してみてね!今回のキーアイテム★「旧軽井沢銀座通り」
2017.09.09

軽井沢行きのバスツアーに参加してみたの。はとバス最初の目的地はホテルランチ。レストランは天井が高くて大きな窓とっても開放的。テーブルの向こうには浅間山お料理の様子はこちら。お替り自由のパンカルパッチョ、サラダショートパスタ入りのミネストローネメインのお肉デザート壮大な風景をのんびり楽しめて非日常的な気持ちを満喫できたよ。続いて白糸の滝。白糸の滝清らかな水の流れ岩の間から染み出る伏流水。引くとこんなかんじ。圧巻の規模で湧き出る白糸!いっぱいの緑の中でマイナスイオンのチャージ完了ね。次は最終目的地の旧軽井沢銀座へ。つづく。今回のキーアイテム★「浅間プリンスホテル」
2017.09.09

花壇のアナベルをドライにして飾ったの。そのまま飾ってもいいけどお守り機能を付加しちゃった紅白の水引@トイレ(婦人病・健康のお守り)金銀の水引@エントランス(金運財運のお守り)6のつく日に頭より上の位置に飾って、翌年、またその年のお花と交換する流れ。アナベルはドライにしやすくておススメかも。もし、おうちに植えてたら試してみてね今回のキーアイテム★「アナベルのお守り」
2017.09.06

北参道でイタリアンディナーしてきたの。Convivioまずはスパークリングで乾杯!いただいたのは月替りディナーコース。9月のお料理の様子はこちら。パパイヤと魚介の前菜。レモンの香りが気持ちいいね。鴨肉とトリュフ、チコリー白ワイン手打ちパスタ鱧のラザーニャ赤ワイン太刀魚のグリルとスープ鹿肉のローストバニラアイスとイチジク最後に、お茶菓子とカフェでごちそうさま北参道あたりでレストラン探していたら試してみてね。今回のキーアイテム★「Convivio」
2017.09.02
全8件 (8件中 1-8件目)
1


