自分が嫌い?でも大丈夫!

自分が嫌い?でも大丈夫!

PR

Profile

はっぴぃなっち

はっぴぃなっち

Comments

あい☆@ Re:5歳児、ADHDの岐路に立つ。(02/22) ありがとう。 息子のこと検索していたら出…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/tk82cnu/ ち○…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/m0wx77x/ フ○…

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.04.08
XML
カテゴリ: その他
少し興味があって取り寄せていたものの、
保育園の転園でばたばたしてまったく開かないままだった本を
一昨日やっと開いてみた。

野菜スープの本。


我が家、家族全員の医療費がすごい。
昨年の領収書をまとめると、なんと18万円近くになる。
一昨年にいたっては、
私とお嬢の入院もあって、26万くらいだった。

下にも書いたように、今年もさっそくはじまっている。

鼻づまりや夜間の咳などで薬がなかなか途切れない。
なっち自身もアトピー、ぜんそく、花粉症。
我が家の旦那さんも、我が家で一番の花粉症患者。
この野菜スープはかなりそういったアレルギーにも良いと聞いていて
気になっていたのだ。
そのほか、ダイエットにも肩こりにも痛風にも冷え性にも
とにかく体の中の毒素を出して健康体にするパワーがあるらしい。
どの程度アレルギーに良いのか、
効果のほどは実際やってみないと分からないが
どうせなら、ダメもとでも
体に悪いものより体に良さそうなものを飲んだほうがマシ。


このADHDのなっちが毎日毎日続けられるとは思わないが
もともとポトフや豚汁のような
野菜の多い汁物を作ることが多い我が家であるから
だったら毎日でなくても、週に2日でも3日でも、週一日でもいいから
やってみよう、と。


夕飯前に皆に飲ませてみた。
私が最初に飲んだものは特に味付けをしなかったもので
さすがにこれは子どもにはきついかなぁと、少しだけ塩で味付けしてみたけど。
坊は「おお!おいしい!」とあっという間に平らげた。
お嬢は、「おいしくない~」と言いながらも、結局全部飲んだ。
旦那さんには帰ってくるなり渡して強制的に飲ませたが
「うん、まぁまぁだな」と。


作り方は簡単。
タマネギ、ニンジン、カボチャ、キャベツを
それぞれ50gずつみじん切りにして、800mlの水で沸騰後20分くらい煮込んで、
こすだけ。
なっちはものぐさなので
全部フードプロセッサーで細かくして、圧力なべで煮た(はっはっは)。
あっという間に出来上がりさ。
1回に200mlを、空腹時に毎日飲むのが良いらしいが
チビたちにはその半分ぐらいずつを飲ませた。
実は我が家の旦那さん、大のカボチャ嫌い。
飲む前に「これ何が入ってるの?」と聞かれたが、
曖昧に「野菜だけ」と答えておいた(笑)。
気付かないで飲んでたよ。

こしたあとの野菜くずも全部
白菜とワカメと一緒に味噌汁にした。
この味噌汁もボリューム満点で好評だったよ。
特に、カボチャが入ってるとは気付かない旦那さんにはね(笑)。




医師がすすめる「野菜スープ」ダイエット





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.08 10:28:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: