神奈川県川崎市のパン教室                      Sucre a la neige

神奈川県川崎市のパン教室  Sucre a la neige

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

marielilie

marielilie

お気に入りブログ

sweet cafe いちごはうすさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
なに作る? ばずびぃさん
LEMON *Lemon*さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

コメント新着

かめたろう2001 @ Re:やっと通常ペース(09/03) デザートは席を移動して・・・なんてリッ…
かめたろう2001 @ Re:今月はゴパンでバーガー(07/11) 月替わりパン、人気ですね~♪ 私も楽しみ…
かめたろう2001 @ Re:新聞に載りました(06/26) わあ、新聞に載ったんですね! 写真つき…
かめたろう2001 @ Re:お土産抽選結果~~(06/13) お土産♪当たってたらいいな~。 今週末の…
かめたろう2001 @ Re:ホシノのサツマイモリュスティック バラ園の写真(06/05) バラがきれいな季節ですね♪ バラってすご…
2007年08月09日
XML
カテゴリ: ケーキ




patisさんのお菓子ラボコースをとり始めました。

コースの内容が私のやりたかったことにぴったりでした。

前々から、少しずつ配合を変えたジェノワーズの食べ比べとか

小麦粉を変えたら歯ざわりがどうなるかなどを、

いくつも目の前に並べて比べたかったんですが、

やはり一人ではなかなか・・

焼きあがったものをちょっと食べて食べ切れなかったものを

捨てるとかできない性分なので、

2,3個作り比べてお友達に配って、さらに残ったものを

その後一週間くらい食べ続けたこともあったり

・そうなると楽しいものも楽しくなくなちゃうし。

かといって同時に目の前に並べて食べないと記憶が薄れると

比較にならないし。

という悩みを解消してくれるコースでした。



ジェノワーズ焼き比べ.jpg

今回はジェノワーズ (スポンジケーキ)

全部で13種類の、配合や製法や粉をかえたジェノワーズを作りました。

そして念願だったいくつもの生地をずらっと並べての試食

面白いほど変化が楽しめました

どれが正解とかじゃなくて、これから自分でオリジナルレシピを作るときに

役立ててくださいとのこと。

そうなんですよね。

同じジェノワーズでもどんなクリームとあわせるかで

こってりがいいとか、さっぱりがいいとか

しっとりがいいとか、さっくりがいいとか

考えますものね。いい経験でした。

次回が楽しみです



日にちが前後しますがこれは今日の晩御飯

夏ばて防止ばんごはん.jpg

大きな肉団子のケチャップ甘酢あん
ひじきの煮物
ジャガイモの煮物
きゅうりの味噌添え
玄米ごはん

夏ばて防止によさそうでしょ~~。

ところでこの煮物を見てご意見いただける方くださーーい

我が家は普段はもっと汁だく系の煮物なんですが

先日友人が“うちの煮物は煮終わったときに汁がのこならいのよ~~”

っていったのが気になって、やってみました。

でもやってみて思ったのはやっぱり我が家の味はもう少し

つゆだく~~だわぁってこと。

みなさんのおうちはどうですか??










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月09日 19時31分43秒
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: