神奈川県川崎市のパン教室                      Sucre a la neige

神奈川県川崎市のパン教室  Sucre a la neige

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

marielilie

marielilie

お気に入りブログ

sweet cafe いちごはうすさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
なに作る? ばずびぃさん
LEMON *Lemon*さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

コメント新着

かめたろう2001 @ Re:やっと通常ペース(09/03) デザートは席を移動して・・・なんてリッ…
かめたろう2001 @ Re:今月はゴパンでバーガー(07/11) 月替わりパン、人気ですね~♪ 私も楽しみ…
かめたろう2001 @ Re:新聞に載りました(06/26) わあ、新聞に載ったんですね! 写真つき…
かめたろう2001 @ Re:お土産抽選結果~~(06/13) お土産♪当たってたらいいな~。 今週末の…
かめたろう2001 @ Re:ホシノのサツマイモリュスティック バラ園の写真(06/05) バラがきれいな季節ですね♪ バラってすご…
2007年10月30日
XML
カテゴリ: 子供のこと




お菓子もバッグもできてるんですけど・・。



娘の幼稚園のリズム発表会は12月の頭にあります。

CDで流れる音楽やせりふに合わせて、

大体毎年踊ったり身振りをするだけのものなんです。

今年娘のクラスは“ピーターパン”をやることになりました。

30分もやるんですって・・・。

女の子たちの多くはもちろん“ウエンディ”か“ティンカーベル”

が希望です。

娘は最初“ウエンディ”がやりたいといってたんだけど

仲良しのお友達がウエンディがやりたいって言うから

ティンカーベルにするって言ってました。

これまで3年間通して、目立ったことが一切なかった娘。

それも本人が特に目立ったことをしたかったわけで

なかったようなので、よかったんですが

初めて主役級をやりたいといったので

内心、期待をかけてたんです。

でも先週末あたりに・・・・・。

先生にインディアンの役の踊りが、ものすごく上手~~~って

載せられて、まんまとだれも希望のいなかったインディアンに立候補。

このあたり、先生の策略も感じられる~~~。

おだてるとすぐにのる、娘の性格をよくご存じで・・・・。

結果、まぁ本人の希望通りインディアンになったんです。

でも、内心期待をかけてしまってた私は素直にやさしく

“やりたい役ができてよかったね”って言えなかったんですよね~~。

同じマンションで同じクラスの親子ともども仲良しさん二人が

ウエンディとピーターパンをやることになったので尚更。

“ママ、ティンカーベルのママになりたかったなぁ”なんて・・・



でもいってるそばから、こんなこと言っちゃダメ~~って思ってるんですよね。

大反省です。

今日帰ってきたら、ちゃんと”ママ、インディアンの踊り楽しみにしてるよ”

言ってあげないとね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月30日 11時43分56秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:反省・・・(10/30)  
そうですね、そういう気持ちになるかもしれません、私も。

先生もよく性格を把握されていますね・・・(笑)

でも、年長さんで30分。
結構長いですよね~。
すごいですね(^▽^)

ティンカーベルやウエンディより素敵なインディアンかもしれませんよ!
踊りが上手で目立っちゃったりして!!

(2007年10月30日 13時45分58秒)

Re:反省・・・(10/30)  
lily-ann  さん
お母さんの気持ち。。ですね、共感します♪
娘さんもいとおしいなぁ。。

なんか、「この親子にご褒美いっぱいあげてください~~」と神様に頼みたいキモチです ^^* (2007年10月30日 14時08分26秒)

Re:反省・・・(10/30)  
そうか~...
先生の策略感じるのがちょっと痛いよ~!
どうせなら好きなのやって欲しいものね...

でもね...
見て見ないと判らないよ~
インディアンの踊りどんなかな?
頑張ってる子が一番輝いて見えるもんね!
(2007年10月30日 15時28分50秒)

Re:反省・・・(10/30)  
kyoun♪  さん
うんうん。。すっごくわかります^^
我が子の晴れ舞台を期待しない親はいませんよ~~
(いるかな?? 汗)
それに、先生の策略もあったりしたらなおさら・・・
大丈夫(*^_^*)
ママがインディアンの踊りを楽しみにしてるって聞いたら、笑顔満開ですよ~~♪ (2007年10月30日 20時40分41秒)

そうかぁ  
ゆきちゃん さん
先生もMちゃんの性格をよく把握してらっしゃる!!
うちは何も配役決まっていないけど、何になるのか・・
でもきっと、一所懸命やっているMちゃんを見たら、
絶対感激すること間違いないはず!!! (2007年10月30日 20時42分37秒)

Re:反省・・・(10/30)  
@cocoa*  さん
お気持ち、すごくよくわかります。。。。
子供が主役で目立って欲しい!
親なら誰もが思うのでは?

本人がやる気なら、きっと役を素敵にやってくれるはずですよ!
(2007年10月30日 20時59分35秒)

Re:反省・・・(10/30)  
晴れるYA  さん
そっか~~、母としてせっかくやる気になってたんだもん、期待しちゃうわよね。
晴れるYAも素直にインディアン役、喜べなかったと思うわぁ~~。 ウエンディ役やりたいって言ってなかったっけぇ~~なんて言っちゃいそう(-_-;)
その反面、30分の大舞台! 無事に大役果たせるかハラハラしなくて良かったぁ~~、なんて負け惜しみ?みたいな考えになっちゃうかもしれないわ。プッ
でも載せられてその気になっちゃう娘ちゃん、ウチの息子も同じだわ^^;
幼稚園時代、目立ったことは一度もなかったわぁ~~~(笑)
(2007年10月30日 22時16分35秒)

人間らしくていいじゃない  
人間そんな神様みたいな心にはなれないし、そういう人間くさい?気持ちもいいよね。インディアンの衣装はママが作るの?かわいい女の子色のインディアンにしてあげたりして?? (2007年10月30日 22時40分19秒)

Re:反省・・・(10/30)  
jun さん
演じるのは本人。
当人のやる気にさえあれば
どんな役だって輝いて見えるよ!!
そもそも、T・リリーいなくちゃ話にならないぢゃん!
さらに、その他大勢なんかではなく
ちゃんとした、一人っキリの名前つきの配役だよ!?
むしろ、Mちゃん以外には誰も適役がいなかったととらえるべし。 (2007年10月31日 09時20分05秒)

Re:反省・・・(10/30)  
wild bambi  さん
お気持ち分かります。うちの娘が同じ状況になったら私も絶対marielilieさんと同じ気持ちになると思います。

でも確かに本人が最初からインディアン役を熱望してた訳じゃないからちょっと引っかかるものがあるかも知れないけど、最終的に娘さんがインディアン役を貰ってハッピーなら良し!、、としましょう!絶対楽しいお遊戯会になると思いますよ~。

余談ですが私は小さい頃はお姫様ごっこや可愛いお洋服には全然興味が無くて海賊やインディアンに憧れてたんです。インディアンの弓矢を作ろうとしてカッターをいじって指を大怪我した位ですから(笑)あの頃の私が幼稚園でインディアンの役を貰ったらそれこそ大喜びしてたかも!

(2007年11月01日 23時44分06秒)

そうだったんだ・・・。  
☺とも☺ さん
コメント遅すぎてごめん!

うちも似たような感じだったんだ。。。
ずっとやりたい役があったのに、役決め当日、友達が「やりたいから!」って言う一言に負けて挙手することすら出来ず・・・。結局違うものに立候補したのだけど 笑

あんなに元気なのに、大事な時に限って気が小さくなっちゃう子なんだよね、まったく。。。私も帰ってきて決まった役を聞いた時、最初に「え?なんで?」と言ってしまったんだよね。。。「よかったね!」って言ってあげられなかった自分に反省。。。

でも本人納得してるみたいだから、よかったけどね 笑


(2007年11月05日 00時49分24秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: