神奈川県川崎市のパン教室                      Sucre a la neige

神奈川県川崎市のパン教室  Sucre a la neige

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

marielilie

marielilie

お気に入りブログ

sweet cafe いちごはうすさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
なに作る? ばずびぃさん
LEMON *Lemon*さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

コメント新着

かめたろう2001 @ Re:やっと通常ペース(09/03) デザートは席を移動して・・・なんてリッ…
かめたろう2001 @ Re:今月はゴパンでバーガー(07/11) 月替わりパン、人気ですね~♪ 私も楽しみ…
かめたろう2001 @ Re:新聞に載りました(06/26) わあ、新聞に載ったんですね! 写真つき…
かめたろう2001 @ Re:お土産抽選結果~~(06/13) お土産♪当たってたらいいな~。 今週末の…
かめたろう2001 @ Re:ホシノのサツマイモリュスティック バラ園の写真(06/05) バラがきれいな季節ですね♪ バラってすご…
2007年11月17日
XML
カテゴリ: ケーキ




とコメントが一杯あったので

ピストーレ・ショコラっていうのですが

専用の噴霧器で、しっかり冷やしたケーキに

チョコレートを吹き付けて

表面をチョコの雪みたいな感じでおおった仕上げをするものです。

有名店のチョコレートやムース系のケーキには

この仕上げが多いですよね。



先日の講習会で先生が最近はピストーレもお求め安く

手に入るようになりましたよねぇっておっしゃってたので

その気になって欲しいなぁなんて思ったんですが。

クオカで見たところ60000円を越すお値段。

私の思ってたお求め安さと桁が違いました!!はは

現実的に考えたら、とても無理です。

使う環境もチョコを噴霧するときにかなり広範囲に

チョコレートが飛び散るし・・。

でもグラサージュやクリームではありえない素敵な仕上がりなんですよね~~



でも、今60000円自由に使ってよかったら欲しいのは



こちらのスタンドミキサー

ここのところ実際に使ってるところをよく見れるので

とってもいいなぁって思ってます。

キッチンエンドを愛用してて、不満はないのですが

キッチンエイドは重くて動かしづらいので

据え置く感じですが、こちらは軽いので

終わったらすぐに片付けられるし。

フックやホイッパーが、回転しながら回転する(わかります??)ので

均一に混ぜられたり、早かったりします。

キッチンエイドを持つ前に出会ってたら確実にこちらにしてたわぁ・・。

今スタンドミキサーを考えてる方にはお勧め~~~



ガレット2種.jpg

今日はガレット・ブルトンヌを

ここのところ思いっきり厚焼きにしたものが食べたかったのです。

前はこの3分の2くらいの厚さに焼くことが多かったです。

抹茶と、プレーンに見えるほうは中にラムレーズンを仕込んであります!!

厚焼きにしたほうが高級感が出ますね。



これでエネルギーを蓄えて明日は久々のレースです。

東京マラソン以来ろくに走ってないので

今年はゆっくり完走だけ目標にして・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月17日 19時39分47秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:厚焼きガレット 抹茶とレーズン(11/17)  
wild bambi  さん
6万円でお求め安いのかあ、、。ビックリ!
そういえばこの前書店で買った「オーブン・マジック」という本に出ていた「プティ・バッケン」というオーブンの値段を見てあまりの高さに驚きました。サイズは家庭用かもしれないけど55万円って値段は全然家庭向けじゃないような気が、、(笑)

ボッシュのスタンドミキサーいいですよね~! 私もキッチンエイド持ってなかったら絶対こっちを買ってたと思います。プラスチックでもデザインが良くて見た目悪くないし、、。卵一個から泡立てられるのとか便利そう。キッチンエイドはパン生地の量の許容範囲も狭くて生地が少ないとフックに生地が引っかかり難かったりしますもんね。 (2007年11月17日 21時41分21秒)

Re:厚焼きガレット 抹茶とレーズン(11/17)  
wild bambi  さん
あ、上のコメントで書き忘れちゃった(汗)明日レースなんですか?完走出来るといいですね~。頑張って下さい! (2007年11月17日 21時42分50秒)

Re:厚焼きガレット 抹茶とレーズン(11/17)  
以前、講習会で、ピストレは製菓道具として買うととてもお高いので、ホームセンターなどで塗装用に吹き付ける道具(なんというお名前なのでしょうね?)を買うといいですよ、と教えていただきました。
結局買ってはいませんが、理論的にはペンキを吹き付けるのと同じこと…かな。

↑wildbambiさんがおっしゃるバッケンのオーブン、エス・コヤマやウィーン菓子のナッシュ・カッツェ、シフォンケーキのラ・ファミーユで見たことがあります。つるつるっとしたきれいなオーブンですよね♪業務用かと思っていました。お高い。

それに比べたらスタンドミキサーはお買い得。
でも、キッチンエイドを持っているから、買えません。くすん。

明日、マラソン、頑張って下さいね~☆ (2007年11月17日 22時20分18秒)

Re[1]:厚焼きガレット 抹茶とレーズン(11/17)  
marielilie  さん
wild bambiさん
>6万円でお求め安いのかあ、、。ビックリ!
>そういえばこの前書店で買った「オーブン・マジック」という本に出ていた「プティ・バッケン」というオーブンの値段を見てあまりの高さに驚きました。サイズは家庭用かもしれないけど55万円って値段は全然家庭向けじゃないような気が、、(笑)

55万のオーブン試してみたいですね。
全然家庭用じゃないですよね。宝くじがあったら???


>ボッシュのスタンドミキサーいいですよね~! 私もキッチンエイド持ってなかったら絶対こっちを買ってたと思います。プラスチックでもデザインが良くて見た目悪くないし、、。卵一個から泡立てられるのとか便利そう。キッチンエイドはパン生地の量の許容範囲も狭くて生地が少ないとフックに生地が引っかかり難かったりしますもんね。
-----
やっぱりそう思いますよね。
でも大量でパワーのあるものにはキッチンエイドかも!!

レースの応援ありがとうございます。ちゃんと完走しましたよ!! (2007年11月18日 17時41分57秒)

Re[1]:厚焼きガレット 抹茶とレーズン(11/17)  
marielilie  さん
ガレット(gateau2006)さん
>以前、講習会で、ピストレは製菓道具として買うととてもお高いので、ホームセンターなどで塗装用に吹き付ける道具(なんというお名前なのでしょうね?)を買うといいですよ、と教えていただきました。
>結局買ってはいませんが、理論的にはペンキを吹き付けるのと同じこと…かな。

私もその話を聞いたことがあります!!
ホームセンターのだと安いのかしら?
ペンキを吹き付けるのと同じっていうのが面白いですよね。

>↑wildbambiさんがおっしゃるバッケンのオーブン、エス・コヤマやウィーン菓子のナッシュ・カッツェ、シフォンケーキのラ・ファミーユで見たことがあります。つるつるっとしたきれいなオーブンですよね♪業務用かと思っていました。お高い。

家庭用で55万は現実的ではないですよね。
10倍価値のある焼きあがりが望めるのか知りたいです。


>それに比べたらスタンドミキサーはお買い得。
>でも、キッチンエイドを持っているから、買えません。くすん。

ここにも同じ考えの方が~~。
ガレットさんもキッチンエイドなんですね

>明日、マラソン、頑張って下さいね~☆
ありがとうございます。とりあえず完走してきました!!-----
(2007年11月18日 17時46分32秒)

厚っ!  
*miho* さん
ガレット食べたい~。しかもこんなに厚いのはお店では売ってないもん!厚みを変えるだけで、こんなにガレットの印象もかわるのか~と目からうろこです。

ボッシュか~
ネットでメランジュールのお買い得をみつけたんだけど、こちらの評判は聞いたことありますか?
知っていることがあったら教えてください!

久しぶりにメールしてみました。
届いているかな?
(2007年11月20日 17時50分30秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: