神奈川県川崎市のパン教室                      Sucre a la neige

神奈川県川崎市のパン教室  Sucre a la neige

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

marielilie

marielilie

お気に入りブログ

sweet cafe いちごはうすさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
なに作る? ばずびぃさん
LEMON *Lemon*さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

コメント新着

かめたろう2001 @ Re:やっと通常ペース(09/03) デザートは席を移動して・・・なんてリッ…
かめたろう2001 @ Re:今月はゴパンでバーガー(07/11) 月替わりパン、人気ですね~♪ 私も楽しみ…
かめたろう2001 @ Re:新聞に載りました(06/26) わあ、新聞に載ったんですね! 写真つき…
かめたろう2001 @ Re:お土産抽選結果~~(06/13) お土産♪当たってたらいいな~。 今週末の…
かめたろう2001 @ Re:ホシノのサツマイモリュスティック バラ園の写真(06/05) バラがきれいな季節ですね♪ バラってすご…
2007年11月18日
XML
カテゴリ: トレーニング




あまりの激しい頭痛でリタイアした近場の市民レース。

今年も出てきました。

今年は快晴で、キラキラ光る水面を眺めながら走るのは

気持ちよく

無事完走してきました。

ハーフマラソンですが過去最悪のタイムです。

一番いい時にくらべて50分もおそいんですぅ~~~。



結婚前にトライアスロンにのめりこんで

激しくトレーニングをしてた時とは

環境もモチベーションも違うので

もうタイムのことは気にしないことにしようと思ってます。

そしてこれからもとりあえず、この近場のレースだけは

出続けて完走していこうと思ってます。



走る時には頭の中にいくつかの歌が流れます

今年はドリカムの“何度でも”でした。

“1万回やって、1万回ダメでも、1万1回目はきっとまた来る”

それから、定番は

(すみませんバンドも曲も名前よくわからないです。)

”負けないこと、投げ出さないこと、逃げ出さないこと、信じ抜くこと”

トライアスリートのために作った詞かと思ったこともあったなぁ。



私がマラソンを好きなのは、

とりあえずあきらめずに、足を前に出し続けてたら

いつかゴールが来ること!!

どうやったって人生がんばってても報われないことがあるけれど

マラソンやトライアスロンは進んでいれば絶対にゴールが来ます。

その精神でいろんなことがんばろうって思えるのも好きです。



もう早く走れないことは少し悔しいけど

ベテランランナーになって来た実感はあるんですよ。

その時の自分の状態をわかって

ちゃんとラップが刻めるんです。

今日も遅いながらも、ちゃんと5Kごとのラップは同じでした。

これも進歩ということにしていいことにしておこっと!!

応援コメントありがとうございました!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年11月18日 19時22分12秒
コメント(15) | コメントを書く
[トレーニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: