神奈川県川崎市のパン教室                      Sucre a la neige

神奈川県川崎市のパン教室  Sucre a la neige

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

marielilie

marielilie

お気に入りブログ

sweet cafe いちごはうすさん
こ~ちゃんのすっと… こ〜ちゃん3325さん
なに作る? ばずびぃさん
LEMON *Lemon*さん
世のパパ達よ針を持… ソーイングパパさん

コメント新着

かめたろう2001 @ Re:やっと通常ペース(09/03) デザートは席を移動して・・・なんてリッ…
かめたろう2001 @ Re:今月はゴパンでバーガー(07/11) 月替わりパン、人気ですね~♪ 私も楽しみ…
かめたろう2001 @ Re:新聞に載りました(06/26) わあ、新聞に載ったんですね! 写真つき…
かめたろう2001 @ Re:お土産抽選結果~~(06/13) お土産♪当たってたらいいな~。 今週末の…
かめたろう2001 @ Re:ホシノのサツマイモリュスティック バラ園の写真(06/05) バラがきれいな季節ですね♪ バラってすご…
2009年07月15日
XML
カテゴリ: パン


005
005 (C)sucreneige

昨日はシュガーリングの教室でした。

ふかほわに作って下さって一安心です。

しっかりパンの中でも人気のパンです。



実は今日は、某有名クッキングスクールに体験受けに行ってきました。

ここをご卒業なさった方が、時折いらっしゃるので。

そしていろいろなことを聞くので

百聞は一見にしかずと・・

まずはイーストの量にびっくり!!

約200gの小麦粉に小さじ2杯弱のイースト。

そして確かにかなり楽チンな感じに練って終わり。

これは確かに始めての人で、作れることがうれしいという人には

ピッタリ!!

そして当然イーストがたっぷり入ってるので

それはそれは爆発的に発酵して、出来上がりは見事にふかふかに!!

こんな簡単に短時間でパンが作れるなんて~~~って

感動しましたよ~~。

焼き立てのアツアツのときに食べて確かにおいしいし

これは、自分のレッスンを見直さないとかしら??と思って

帰りましたが、家に帰ってもう一度食べてびっくり。

飲み込めない・・・・。

一口噛んだ瞬間、いやな感じの団子になって飲み込めないのです

そして、部屋中に漂うイースト臭。

練りの甘さとイーストが多すぎることと、

発酵時間が短時間すぎることが原因ですね。

とてもいい実験ができました。

さまざまなパンを作るための実験をしてきましたが

ここまでイーストをいっぱい入れるのと

ここまで練らないパンというのは試したことがなかったので。

でも短時間で出来て、初心者の方がパンを作ることに興味を持つように

運んでいくという経営手腕は本当にすごいですね。

世の中にパンを作る喜びを広めてくれる

素晴らしいスクールだと思います。



私の教室は時間は3時間はかかりますが、

次の日もおいしいパンを焼き続けて

それを教えていきたいなぁと

目標を再度確認できた一日でした。

003
003 posted by (C)sucreneige

そして秋の単発レッスン

メープルウォルナッツです。

しっとりした生地に、カリッとくるみと

トロッとメープルです。

にほんブログ村 料理ブログ パン教室へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月15日 18時18分45秒
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: