全811件 (811件中 1-50件目)
いつもこのブログを読んでくださっている方はもうご存知だと思いますが、約一年の歳月をかけてリフォームをした家に先月引っ越しました。それを機にプロバイダーが変更になったので、このブログもそろそろやめようかと思っています。以前のアドレスも併用して使えるのですが、楽天って何かと面倒くさいこと多いでしょ?それに、私にはもう1つのブログがあるし・・これからはそっちメインでやっていきたいと思っています。ただ、このブログでは、たくさんの方々と知り合いになれたし、私にとっても貴重な記録ですので、やはりしばらく残しておきたい。というわけで、コメント欄とBBSを閉鎖した状態で置いておこうと思います。(私書箱は開放しています。)たまには、更新することもあると思いますので、その際はどうぞよろしくお願いします。皆様、今までありがとうございました!また会う日まで♪
November 10, 2009
先日、単発でパンを習いに行ってきました。最近、パン用の米粉もよく出回っていますが、米粉だけではグルテンが出来にくいため、普通は小麦粉も混じっています。でも、それでは、小麦粉アレルギーの人には何の意味もないですよね。私はアレルギーではないのですが、米粉100%のパンに技術的な興味があったのでかなり期待して行きました♪焼いたのは3種類。奥のパウンド型のは、オレンジピールの入ったブリオッシュ。右のバラの形をしているのが、デニッシュ。この2種類は、小麦粉も使用。左の「ちんまい(小さい)」のが(笑)米粉100%の食パン。米粉で作ったパンには、独特の穀物臭さがあり、個人的には今まで美味しいと思わなかったのですが、今回習ったものは、どれも全く臭いがしません。むしろ、米粉100%のは、イースト臭のする普通のパンより良い香りのような気さえしました。意外!これならイケる~~♪d(^-^)good!ただ、日が経つとかなり固くなってしまうのでその日のうちに食べきるくらいでないといけないのが難点かな。小麦グルテンの入っていない米粉↓マイベイクフラワー 1kg_
November 9, 2009
そろそろ寒くなってきたので、夏用のよし戸をいつまでも使っているわけにはいかず、障子を張ることにしました。1人でも張れるけど、2人の方が効率が良いと思い、母に電話したら、「今忙しい!」の一言であっけなく断られちゃいました。というわけで、ひとりでやることになったわけですが、障子張りで一番面倒なのは桟を洗う作業です。紙を張るのは一瞬。左の写真のは、玄関の上がり口にある障子ですが、上と下で障子の向きが違うんですね~。^^;1枚で張れたら楽なのに。凝ってると言いますか、変わってると言いますか・・面倒くさい!なんか、意味があるんですかね~。昔のおうちって、それぞれに意味があるってのを大工さんに聞きましたが、これに関しては何も聞かなかったな~。誰かご存知でしたら教えてくださいね。^^それでは、ビフォーアフター。ビフォー(夏用のよし戸)↓アフター(冬用障子)↓なんか、障子の方が寒々しく見えるのは気のせいかしら??(* ̄m ̄)というか、そもそもこの向きで合ってます??今は、玄関の外側から写真を撮っているのですが、上と下、どちらを外へ向けたら良いのでしょう?私の個人的な考えでは、玄関はかなり段が下がっているので障子を開ける時に、下に手を掛けられた方が良いし、部屋の中から開ける時は、逆に上に手を掛けられた方が良いと思うので、この向きにしたのですが・・(障子に取っ手はありません。)あるいは、部屋の中から開ける時は正式なふすまの開け方のように、正座をして開けるので下に手を掛けられた方が良いとか・・?考えすぎかな??よくわかりません。これも、どなたかご存知でしたら教えてください。とりあえず、雪見障子も含めて12枚の障子を全部張り終えたのでOKとしましょ~~♪
November 6, 2009
引っ越して2週間が経ちました。住んでみて初めてわかることがたくさんあるので、それらの不自由を解消するのに、コチョコチョとプチリフォームをしている毎日です。先週は庭いじり。まだ全然出来上がっていませんが、庭木の剪定をして出来た空間に、義母から頂いた万年青やら南天やらを植えました。そしてその隙間にひいらぎと小花を植えました。左側で茂っているのはブルーベリーです。冬には剪定しないといけませんが、この思いっきり「和」な庭にブルーベリーってどうよ。^^;置く場所がないから仕方ないんだけど似合わんなぁ~。踏み固められた地面からは、かなり根が見えていたので、土を増やして飛び石の位置もずらしてやりたいのですが、結構大きい石で、なかなか掘っても取り出せません。1個だけ何とか移動させて一日が終了。あと2個動かすのに、どんだけエネルギーがいるだろう・・お庭を眺めてお茶をすすれる日は、まだまだ先のようです。引越して良くなったこと・悪くなったこと1.環境が良くなった!奈良公園がますます近くなったので、朝の散歩の気持ち良いこと。だんなの通勤路も気分が良いそうです。2.商業地も近くなった!駅近で、商店街や映画館がますます近くなり、生活に便利♪3.ご近所とのつながりが出来た!マンションでは人間関係が希薄ですが、転居先の古い町ではいつも誰かが見てくれていて、いろんな面で安心。その分、スッピンでゴミを出したり、パジャマ姿で洗濯物を干したり出来なくなりましたが。^m^;4.町家は、夏涼しいが、冬寒い!マンションでは真冬でも暖房はほとんど不要で、裸足で生活できていたのに、町家では、この時期ですでにモコモコ靴下が必要。^^;特に風呂場は心臓に悪いくらい寒い。5.維持は自己責任!マンションでは、定期的に排水溝洗浄や火災報知機の点検などを実施してもらっていましたが、一軒家は全て自己責任。防災面では今まで以上に注意を払わなければなりません。他にもいろいろありますが、これから時間をかけて快適な生活を送れるよう改善していきたいと思います。^^
November 2, 2009
まだマンションに荷物が残っているので取りに行かなければならないのですが、時期を逃せない種まきや苗植えを優先して最近は畑仕事に精を出していました。ブロッコリーが少し大きくなってきましたヨ。↓レタスはもう収穫できそうです。↓レタスって意外と虫がくわないのに驚き。こちらは虫食いだらけの白菜。放ったらかしでしたが、ちゃんと巻き始めてきました。↓奥にちらっと写っているのが、イチゴの畝です。この春植えた株の子供たちですが、ちゃんと実をつけてくれるでしょうか?ちょっと心配。^^;今日のメインイベントは玉ねぎの植え付けです。↓だんなにとっては超久しぶりの畑なのでちょっと嬉しそう♪泉州玉ねぎと、紫玉ねぎを植えました。去年、トウが立ってしまったので、今年はなんとか成功させたいです。とは言っても、敗因がわからないので今年成功するかどうかわかりませんけどねー。^^;アハハ豆類も種を蒔いたし、あとは成長を待つのみ♪これで、また荷物整理に戻れます。もうちょっとと思っても、なかなか片付かないもんですね。どれだけ物があふれていたのかと反省する日々です。
October 31, 2009
引越しの間、ブログをお休みしていましたが、少し荷物が片付いてきたので再開しようと思います。またよろしくお願いします。引越ししてから一週間。パンダマークのダンボールで食事をしていましたが、先週末、やっとこたつテーブルを買いました。町家にこたつはよく似合う。(笑)とりあえず、これで食事する場所だけは確保できたので、今日は、頑張ってキッチン回りを片付けよう。
October 26, 2009
いよいよ引越しが明日に迫りました。どんどん増えていくパンダの大群が怖くなってきたので、ちょいと落書き。サカイさんに怒られるかな~。^^;笑ってくれると本望なんだけど。(* ̄m ̄)というわけで、今日PCを取り外しますのでしばらくブログお休みします。
October 16, 2009
ふすまは引越ししてからボチボチ張り替えていこうと思っていたのですが、義母が参加しているシルバー人材センターでやってくれるというのでお願いしていました。絵柄は選択肢が少なくて選ぶ余地があまりなかったのですが、その中でもまだマシなものを選びました。これが客間。↓これが寝室。↓そしてこれが居間。↓シルバーの方々はプロの研修も受けておられるとは言え、本職ではありません。どころどころ空気が入っているし、汚れてたりもしてました。^^;でもまぁ、それはまだ良しとしよう。しかし、問題は居間のふすまの裏。居間には無地をお願いしていたのに、裏には勝手に花柄を張ってくれてました。裏から見たところです。↓何で花柄なんかにするの!?だんなも私も顔がひきつってしまいました。^^;「裏で見えへんから何でもいいかと思って・・」だそうです。見えないならあえて柄物にする必要ないと思うんですけどー。しかも階段の手すりで絵が隠れてしまうし。なんで無地に合わせてくれへんかったんやろ。というか、なんで張る前に聞いてくれへんの??家が古くてふすまが敷居と合わなくなっているのを見て、「こんな家壊して3階建てでも建てはったらよろしいねん」っていうような方ですから、町家が良いと言う私たち変人夫婦の好みなんてわからないでしょうけど。義母もお世話になっている方なので、文句も言いにくいし、柄にも汚れにも目をつぶることにしますけど・・はぁ~、ブルーやわ~~。
October 14, 2009
引越し準備をしていかなければならないのですが、その前に転居先でしておきたかったことを片付けていました。まずは、押入れに棚を取り付けました。廃材はいろいろ取ってあったのですが、長い板がもうなかったので、中央で区切って短いのを2本付けました。左右で色も違うけど、いいんです。ちなみに棚受けの金具もどっかについてたもの。^^;多少ゆがんでるけど、いいんです!それから、物置部屋のドアを取り付け。左側のドアは、以前に取り付けたもの。右側のドアが今日取り付けたもの。(このドアの向こう側が物置部屋になっています。)別々の所で買ったドアですが、同じデザインなので違和感ないでしょ?なんか、ここだけ洋館みたい~。ちなみに、ここはだんなの部屋。ズルイ~あと、カーテンレールと、洗濯機置き場の棚を取り付けたらとりあえず引越しOKかな?まぁ、そんなものは引越してからでも出来るか・・引越しまであと4日しかないので先に荷物整理しなくちゃ~間に合うかな・・
October 12, 2009
引越しを2週間後に控え、業者からダンボールが納品されてきました。荷物を整理していかないといけないのですが、転居先付近で行われるイベントのお手伝いに行くため今週はまだ何も出来ません。><とりあえず行けるうちに行っておこうと晴れ間のうちに畑へ行ってきました。晩ご飯用に大根や水菜などを間引き、秋ナスを収穫して、実家のコンポストを混ぜていると足元にミョウガを発見!ミョウガってまだこんな時期でも出来るんだ~♪と嬉しくなって次々追いかけて摘んでいると、壁ぎわに巨大なミョウガがっしかも、黄色いもんがニョキニョキ~なんじゃこりゃ~花が咲いてるしぃ~~~ミョウガの花、初めて見ました。ちなみにこの花も食べられるそうです。きゅうりと一緒に甘酢漬けにでもしようかな♪
October 5, 2009
月に1回のケーキセミナー。今月はドボストルテでした。ドボスさんという人が作ったからそういう名前だとか。ザッハトルテと並んで有名なウィーン菓子ですが、発祥はハンガリーだそうです。伝統的なケーキというのは得てしてクドイ、重い、甘い・・これも類に漏れずヘビー&ハイカロです。持ち帰るとくずれてそうだったので教室で撮った写真です。カスタード風味のチョコバタークリームのケーキに、キャラメルがけ薄焼きスポンジが風車状に並んでいます。私にはクドすぎて、キャラメルがけスポンジだけでいい♪って感じ・・^^;この甘さとクドさは、やはり富の象徴だったのでしょうか・・・断面は写真に撮るのを忘れたので
September 28, 2009
SW中、だんなの部屋へ入るドアをつけました。以前、ヤフオクで購入していたものです。高さを1cmほど削り、ノブと蝶番を取り付けて、戸当たりをつけて完成。と言っても、私は蝶番をつける所に溝を彫っただけでほとんどだんなが1人でやってくれました。古いドアは、多少反りやねじれが出ているのでピッタリ隙間なく・・とはいきませんが、まぁ、こんなもんでしょう。なんとなく様になっています。私はその間、庭木の剪定。ブロック塀にのぼってパッチン♪パッチン♪ずいぶんスッキリしました。もう少し庭を整えたら写真を撮ってきますね☆
September 25, 2009
先日ご紹介しました花オクラ。昨日も2つ咲いていたので摘んで帰って調理してみました。まずは、本当に粘るのか、畑で1枚花びらをパクリ。噛むほどに粘っていきます♪まさにオクラの味~~以下、花オクラの調理例です。花オクラのガクとめしべ、花びらの付け根の赤くなったところは食べないので除きます。花びらの付け根に一周包丁を入れ、くるりと回しながら引き抜くと、めしべまで一度に取れます。↓花びらだけを軽く洗って刻み、ネギとかつおぶし、だししょうゆを少々加え、納豆のように菜箸で練り混ぜます。↓そうすると粘りが出てきます。出来上がり。↓花2つ分で、たったの2口分しかなかったので、だんなと1口ずつしました。これ、温かいご飯にのせて食べたら超美味しかった冷奴とか、そうめんとかに乗せてもいいと思います♪もうちょっとたくさん花があったら、錦糸卵のように細く刻んだものをトッピングすると見栄えも良くなって素敵ですよ~~。(^-^)b花びらが粘る妙な感じ・・どこかで花オクラを見かけたら一度お試しください♪「上級者向け」って書いてありますが、何の世話もしてないのに自生でちゃんと咲いてくれますヨ!↓花オクラの種/藤田(上級者向け)
September 11, 2009
冷蔵庫が寂しくなってきたので久しぶりに畑へ。すると植えた覚えのない花が咲いていました。花オクラです♪綺麗~~このオクラは実を食べずに花を食べます。でも、耕すのに必死になっていて摘んで帰るのを忘れてしまいましたー。今度行った時に咲いてたら絶対摘んで帰るぞー!(^o^)/
September 8, 2009
毎日ドタバタで、すっかり畑から足が遠のいています。^^;本当は昨日畑を耕しに行こうと思ってたんだけど、ちょっと風邪気味だったので、休養してレイアウトを考えることにしました。と言っても、いつものことながら、事前に考えていても狂ってしまうんですけどねー。^^;一応、こんな感じで植える予定。今年順調に育ったので、調子に乗っていちごを倍に増やしました。現在ベランダで育苗中の子株がどこまで枯れずにもつかが問題ですが・・そうそう!その子たちのおばあちゃんいちご。こないだの日記でかなりしおれた姿をさらしていましたが、周囲の葉を整理してやったら中からまたみずみずしい葉っぱが芽を出してきました。まだ一花咲かす気のようです。来年は実をつけないだろうし、始末してしまおうかと思っていましたが、やはりもうちょっと育ててみることにします。さて、無事に年を越せるでしょうか?頑張れ!おばあちゃんいちご!!
September 8, 2009
そろそろ秋植えの準備をしなければならない畑。うちはまだ放ったらかしだ~~来週こそ耕しに行こう。。私がセミナーに行ってる間に、だんながいちごの子株をポットに移してきてくれました。2年前に買った苗から出来た子供の子供なので、最初の苗からすれば孫です。おばあちゃんとご対~面~♪左の鉢がおばあちゃん。2年目も実をつけてくれて、さすがにくたびれたのか葉の勢いが違いますね。孫が元気すぎるのもあるけど・・秋植えのレイアウトを早く考えないといけないな~。することいっぱいで頭がパンクしそうです。カセットボンベで動く耕運機売れてるそうですね~。↓【送料無料】★特典あり!ホンダ カセットボンベ式ガス耕運機 ピアンタこんな安いのを見つけました☆↓家庭用電動耕運機愛菜工房 E-5310これも同じく電動耕運機↓耕作君電動のはどちらもコード式なので、近くに電源がないと使えないからウチでは無理だ~。おそらくどちらもハンドルの部分にコードがついてると思うのですが、「耕作君」の方は写真で確認できません。「愛菜工房」の写真の方が親切ですね!そのうち充電式のとか出てくるかな~~。
September 2, 2009
グランドハイアット東京の副総料理長、後藤順一シェフによるセミナーに参加してきました。後藤シェフは、1995年のクープ・ド・モンド・ラ・パティスリー(お菓子の世界大会)にて、飴細工個人部門で優勝されたすんごい方です正直、飴細工にはあまり興味がなかった私。だって、食べられないでしょ?(笑)むしろ、食べられる材料を無駄にしてる気さえしてしまう。。でも、その世界的に認められたすんごい技術を目の当たりにしてまばたきさえ忘れてしまいそうなくらい見入ってしまいました。先生の真正面の席で、ポカーンと口を開けてアホ面をさらしていたかも~~。ヾ(´ε`*)ゝ ヘヘヘっていうか、早くその作品を見せろって感じですよね?お待たせしました~~♪こちらが完成作品です。なんで魚??って思ったでしょ?σ(^▽^)私もそう思いました。(笑)これは、シェフが優勝された時に大会で作られたものを時間のある限り再現してくださったもので、当時の「海」というテーマのもとに、躍動感あふれる鮭を題材に選ばれたのだそうです。めっちゃリアル~~。もとは、顆粒だった砂糖がこうなるんですよ~~。マジックですね~~。これはもう、パティシエというよりはアーティストですこちらが試食に出してもらった薔薇とスイカのジュレ。ハイカラな東京の味~~(田舎もん発言!^^;)薔薇味のジャムや紅茶などいろいろあるけど、香りがキツすぎるのは苦手なので不安でしたがさほどキツくなくて美味しかったです♪早速、家でも作りましたがだんなにも大好評!d(^-^) good! 他にも、六本木まで行かないと買えないグランドハイアットのペストリー「フィオレンティーナ」の焼き菓子もお土産に買って帰りました。どれもさすがのお味!焼き菓子もまた自分で作ってみなくちゃ。^^いろいろと勉強になった講習会でした。
September 1, 2009
世間では夏休みも終わりですが、我が家はやっとだんなが夏休みをとれたので神戸へ行ってきました。 まずはロープウェーで布引ハーブ園へ。 平日なので閑散としていましたが、 その分ゆっくりできました。 園のおじさんにもらったトケイソウとカレープラント。 ↓1時30分50秒ってとこかな?(笑)いや、10時30分10秒?^^;カレープラントは、本当にカレーの良い香りがして大感激!!(カレー好きなんです。^^;)お昼前でおなかが空いていたので、この匂いでご飯が食べられそうでした。(*≧m≦)ぷぷ春から初夏にかけてが一番ハーブ園の見頃のようです。その後、北野、元町、三宮あたりをブラブラして気になっていたものを買ってきました。きっしゅやのキッシュ。↓直径11cmのミニサイズのキッシュがずらり。何にしようか迷って、ラタトゥイユとレンズ豆の2種類をテイクアウトしました。店内がバーになっていて、ワインなどと一緒に頂けるようになっているためか、どれも味が濃くてお酒のあてになりそうな味付けでした。美味しいけど、(しょっぱ)辛かったーこちらはグラモウディーズのマカロン。↓以前神戸に行った時に買いそびれたので神戸大丸にて早めにゲット。うわさ通り美味しい種類によってはサンドしてあるクリームが甘すぎて食べられないのもあったけど、マカロン生地に関しては、今まで食べた中で一番美味しかった!しかも、上下2枚の大きさが違ったり、焼き色がついてるのもあって、プロでもこうなんだ~ってちょっと安心したりもしました。(^m^;)そして偶然通りかかって衝動買いした生ミルキー。生ミルキーですよ、生ミルキーあのミルキーがさらに柔らかくミルキーになってます。バターが入ってないので、生キャラメルのようにクドくなくって超美味しい♪一瞬で消える~~。高いのに~~。(涙)他にも雑貨やプランツなどを買って神戸を堪能。神戸ってお洒落なお店が多くて感性が刺激されます。やっぱりたまには田舎(奈良)を出ていろんなものを見なくちゃね~。
August 31, 2009
昨日、物置部屋から出してきたよし戸。幅が狭くて、どうしても2階の部屋ではサイズが合わないものがありました。ふと玄関の障子が細かったことを思い出して合わせてみると幅がピッタリ☆なんと、玄関上がってすぐのところにもよし戸があったのです~♪でも、微妙に背が高くてほぞに入らない。><というわけで、電ノコ登場電動ドライバー、グラインダー、電動スライド丸のこはDIYの3種の神器。(≧m≦)力のない私の心強い相棒たちです切り落としてしまわないように刃の高さを調節してほんの少~しだけ切ります。あとは、のみで叩いて切った部分を落としたら完成!4枚とも終えたところで玄関に並べてみました~♪なんだか、どこかの旅館みたいです~今まで幅の足りないのれんでなんとか隠していましたが、これで表通りから中が丸見えになりません。思わずごろんと横になっても大丈夫!(* ̄m ̄)ウシシついでに不要になったふすまも4つ切りにして焼却場へ持って行けるよう束ねておきました。丸のこって何て便利!!っていうか、丸のこをブイーンブイーン言わせてる私ってどうよ!?たくましすぎる!?きっとだんなもあきれてることでしょう。ついでに、今日はもう1つ頑張ったので記録♪転居先のベランダは今のマンションより狭いので、引越したら、洗濯物をどう干そうかと考えていたのですが、お隣を見ると屋根の垂木に上手く取り付けてありました。そこで、お隣さんにどこで買ったのか聞いてみたら大工さんがつけてくれたからご存知ないとのことで一生懸命探しました。ホームセンターには売ってなかったのでネットで取り寄せ。トステムさんのエクステリア物干しという商品です。今日届いたので早速取り付けました~♪じゃ~ん竿は今使ってるものを持って行くのでまだ乗せていません。私が取り付けたからなぁ~。落っこちないかちょっと心配・・濡れた洗濯物って結構重いもんねぇ。大丈夫かなぁ。それより屋根ごと落ちてきたりして。(*≧m≦*)ぷぷっ(笑い事じゃないっ^^;)こんなのがあるんですねぇ!↓TVで放映され話題沸騰中!!雨降りセンサー
August 20, 2009
転居先の町家は、マンションと違って風通しも良く、涼しいです。両隣とくっつくように建ってるんですけどね、1階から2階へ風が通り抜けるみたいで、畳の良い香りもするし、すごく快適♪引越したらさらに良く寝る子になってしまいそう~。(汗)今日は物置部屋を掃除して、不要な建具を放り出していました。そして、長年カバーをかけられて使用されていなかったと思われる夏用のよし戸を引っ張り出してきました。せっかくなので使おうと。(笑)若干区切られて狭く感じはしますが、ふすまほど圧迫感もなく、風と光が抜けるので涼しげです。住み始めたら、いつまでもあけっぴろげにもしてられないしね~。これがあれば、視界も多少遮ってくれます。問題はふすまだ。どれもこれも補修しなければはめられないほどサイズが狂ってしまっています。あぁ、めんどくさい!!張り替えを考えるだけでもゾッとしてるのに・・でも冬までにしておかないと、ふすまがないと寒いもんね。ボチボチやりましょう。(〃´o`)=3 フゥよし戸ってこんなに高いんだーーー!!(|||ノ`□´)ノオオオォォォー!!↓春慶塗よし戸4本セット知らなかった。というか、造りを見て、きっと今だったら相当な値段するだろうとは思っていたけれど・・前の人、ちゃんと残しておいてくれてありがとう♪(´▽`人)
August 19, 2009
毎回ご無沙汰しています。毎日暑いですが、皆さんお元気ですか?私はあいかわらずリフォーム漬けの日々です。転居先は、もういつでも引越しできる状況なんですが、両方ともの親が、「良い日」を気にするので、未だ引っ越せないでいます。いつになるかは、鑑定待ち。他の用事もあるので、今月中は無理かも~。( ̄Д ̄;)ということで、ブログに書くほどでもない細かいリフォームを続けてました。具体的には、網戸のすきまにモヘヤを貼ったり(おかげで蚊が減りました!)お風呂のコーキングをしたり、目地洗いをしたり・・大きな変化は、先週末の床塗りくらいです。玄関を上がってすぐのところです。だんなの好みで光沢のあるつるつるの床に仕上がりました。私はもうちょっと濃い目の色が良かったのですが、そのうち汚れて黒くなってくるだろう~。( ̄m ̄+)ぷっ床を綺麗にすると、周囲のくすんだドアや桟が気になってきます。階段もはげてるしー。><また、そのうち塗ろう。たとえ引越しても、ずっとリフォームは続くと思います。ブログネタが尽きなくていいわ~。(^_^;)
August 18, 2009
今週は、いよいよ建具屋さんが来られるのでだんなが急いで建具に色を塗ってくれていました。(写真撮るの忘れた!><)その間、私は網戸を張り替えていたのですが、1ケ所、どうしても網戸をはずせない場所があるのです。泥棒よけの格子がついているこの窓。↓手前の窓はすぐに室内側へはずせます。でも、手前の方がレールが高くなっているので、奥の窓は、いったん室外側へはずさないと中へは入れられません。ということは、網戸を先にはずさないといけません。でも、網戸も室外側へはずしたいのに柵が邪魔になってはずせません。こういう場合はどうやったらいいのだ??(・・∂) ハニャ?柵からはずさないといけないのかなぁ~。どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。(>人<)おかげさまで無事はずせました!網戸をはずして落ちないように気をつけながら、奥の窓を持ち上げて、下部を網戸との隙間に落として上部を室内側へ持ってくればはずせました。私は一人でやったので網戸を下に落としそうになり冷や汗をかきましたが、誰かに網戸を持っててもらったら楽です。※先日のプラモクレンは、だんなが別の床をめくってくれたので 無事取り付けできました。ご心配をおかけしました。他のものでも代用できますが、コレがあるとさらに便利です!↓網戸の張り替えに便利で簡単な押さえローラー
August 10, 2009
エアコンを移動してもらった後の壁にも珪藻土を塗り終わり、壁塗り終了!と同時に新しい畳が搬入されてきました~♪今、正面についているエアコンは、左の時計を掛けている位置に元々あり、配管が廊下の壁に沿って大蛇のように床へと伸びていました。それがあまりにも不細工なので、最短距離で壁を通してもらい、スッキリとさせてもらいました。まさに劇的ビフォーアフターって感じ!(*^m^)ぷっ2階の南の部屋↓すだれも掛けて涼しげです♪2階の北の部屋↓10畳の客間です。新しいイ草の香りがして、まるでここだけ新築のよう♪今日からガスも開栓してもらったし、もう寝泊りできちゃいますね~。^^早く畳の上にゴロンとなりたいこれ、なかなか良いです。強い日差しを遮るだけでなく、UVもカット。暗くなりすぎず、見た目も涼しげです。↓遮光率約80%!遮熱効果抜群の日よけシート!
August 8, 2009
先週の土曜日、古畳を引き取りに来てくださったのですが、その時に床がたわむ箇所があると指摘されました。1階和室の床は、ちゃんと床組みされているのですが、キッチンとの境目(鴨居の下の部分)は、以前は通り庭になっていたことから、束が入ってなかったようです。そこで、「プラモクレン」というもので支えることにしました。ホームセンターで入手可能です。最近は、木材で床を組まず、プラモクレンをたくさん使って床板を支えるという工法もあるんだそうです。結構な重量も支えるらしいですよ。ということで、床をめくって鴨居の下に取り付けてみました~♪これ、くるくる回すだけで高さを好きな所で固定できるのでとても便利です。あと、もう1箇所、念のためにはさんでおきたいのですが、どうやって床下にもぐるか思案しております。手は届かないしな~。さて、困った!今日もずっとこういう地味な作業ばかりしてたんですけど、蚊がものすごく多くて、蚊取線香を買いに走りました。が、しかーしっ!火をつけるものを買うの忘れてて、お隣さんにつけてもらいに行きました~。(^-^;)ゞあ~、恥ずかしかった!やっぱり夏は線香ですね~。最近は電池式や、シュッとするだけでいいものとかいろいろありますが、やはり蚊取線香が一番好きですなんかいい線香立て、探さなくちゃ~。やっぱりブタさんかな~。^^トトロも可愛いですね♪
August 7, 2009
ご無沙汰しております。今もまだリフォーム中ですが、毎日掃除ばかりで写真を撮るものもなく、ブログ更新していませんでした。今日は畑へ行ったのでその画像を。機種変更した新しい携帯にてパチリ☆ずいきで~す♪私よりは小さいですが、祖母と同じくらいの背丈です。来週収穫できそうだったら、お盆のお供えに使おうと思います。それから今日は嬉しい報告が!って、しょうもないことなんですけど、実家の裏庭に可愛いアオちゃんがいたのです~先日遭遇したアオちゃんは、なんだか目つき悪い子でしたが、この子はぽっちゃりしてて可愛い~去年のアオちゃんとは模様が違うような気がするので、違う個体だと思いますが、もしかしたら2世かもしれませんね。(*^m^)また畑へ行く楽しみが増えました♪^^
August 6, 2009
久しぶりに雨が上がったので畑へ。予想通りあっちもこっちもボーボーで、半日かかって収穫してきました。今日の収穫。オクラ、大きすぎ!なすびと長さ変わりませんがな~。このなすびも相当大きいんですが・・嬉しかったのが、みょうが。真ん中に1個だけ写ってるのがそうです。この他に、とうもろこし十数本、枝豆大量、ミニトマト大量、モロヘイヤが1握り。あ、忘れてました。ピーマンも大量。今晩のおかずはチンジャオロースかな~。いや、正確にはロー(肉)が入らないので「チンジャオスー」ですな。(*≧m≦*)ぷぷっ夏場は冷蔵庫がパンパンになります。もうちょっと大きいのが欲しいな~。でも今は何かと物入りだし・・でも買い換えるには良い機会だし・・悩みます。。ムーブアイ付き!フレンチ冷凍冷蔵庫三菱電機
July 29, 2009
月に1回のケーキセミナー。今日はデコレーションケーキでした。「バラ絞り=難しそう」というイメージがあったのでかなり不安だったのですが、思ったほど難しくはありませんでした。でも、つぼみにならないとか、大きすぎたとか、なかなか思うように出来なくて何個も何個も絞りました。いつもは「適当♪適当♪」っていうのが合言葉になっている私たちですが、今回はかなりムキになっていて、先生にも「いつになく真剣やね~」って言われちゃいました。バラ絞り・・かなり面白いです。ハマります。クラスメイトの作品もすごく力作で素敵なので写真を撮らせてもらいました。(携帯画像なのが惜しいけど。^^;)ブログアップの許可ももらったのでご紹介させていただきますね~♪どれが私のでしょう?正解は・・4番目。みんな、ひとのが上手に見えて、「それ可愛い~♪」「いや、そっちの方が可愛い~♪」って言い合いに。(笑)どれもみんな素敵食べるのがもったいないです。バラの花びらはコレで絞ります。↓バラ口金単品 #1~#5葉っぱはコレで絞ります。↓木の葉口金単品 #1~#5こういうのだと、絞り袋を変えずに口金だけ取替えが出来て便利です!↓クリームが入ったまま口金を替えられる!キャップ付口金セット6P
July 25, 2009
昨年12月から始めた築80年の町家リフォーム。やっと壁を塗り終えましたー。(*´ο`*)=3(一部エアコン移動箇所が残ってますが)柱塗り、天井のシミ抜き、木舞組みから土壁塗り。珪藻土を塗り終えるまでの長かったこと。あぁ、しんどかった~。でも梅雨明けまでに終えられて良かったー。C=(^◇^ ; ホッ!今年の梅雨は長かったけど、まるで私が壁を塗り終えるのを待ってくれていたみたいで、神様に感謝です☆まだ軽く掃除しただけですが、綺麗になった部屋をお見せしましょう。1階の和室です。↓2階の寝室です。↓濃い方のクリーム色を塗る予定だったのに間違って薄い方を塗ってしまった。><もう塗りなおす元気もないので、このままいきます。2階客室です。↓うぐいす色のつもりでしたが、乾いたらミント色っぽくなってきました。まぁ、いいっか~。良い香りがしそうだし。(決してミントの香りはしません!)これから畳を替えて、電器工事をしてもらったらいよいよ引越しです。
July 24, 2009
この3連休中に、壁塗りを終えようと頑張っていたのですが、終わりませんでしたー。( ´△`)アァ-1階も2階も、濃淡の違いはつけていますが、だいたいクリーム系の色で統一しています。ただ、10畳の和室だけは、和室っぽい色にしたいと思い着色料を少し配合して、うぐいす色というか、薄いグリーンにしてみました。まだ途中ですが、こんな感じの色です。乾くともっと薄くなると思います。↓わらを混ぜ込んでいるのでアップにするとこんな感じです。↓3杯目くらいのバケツだったでしょうか?次に使う珪藻土を練り置きしようとしていたところでアクシデントが発生!なんと、同じように配合したはずなのに出来上がりの色が全然違ったんです確かに袋を開封した時、なんか今までのと違う色だなぁ~と思ったのですが、メーカーも品番も同じものなので夜も遅く、暗いので光の加減かも・・と深く考えずに使用を続行。それがいけませんでした。明るい所で比べてみるとこんなに違う!これが同じ色だなんて!!><どっちが本来の色なの??せっかく練ったし、珪藻土も決して安くないので捨てるのはもったいない。でも壁の色が同じ部屋の中で違ってしまったら非常におかしい。さぁ、どうする??ということで、だんなと相談した結果、上塗りは2回塗るのだから、1度目の上塗りに使ってしまおうと。(ケチです。^^;)これが2度目の上塗りにどう影響するか、一か八かの賭けです。乾いてみないとわからないしね~。同じ材料を使っていても、私とだんなが塗ったところでは、なぜか色が違うしね~。なんで??(o・ω・o)?ホエ?まぁ、気にしても仕方ないので脳天気にいきましょう。(笑)残りは2階の3分の1ほど。平日に私ひとりで頑張りま~す!(* ̄∇ ̄)/うちにリヤドの絵があるんだけど、床の間に掛けたらおかしいかな?^^;
July 20, 2009
奈良の小学校でじゃがいもによる食中毒が発生しました。じゃがいもの芽には、ソラニンという有毒物質が含まれていることはたいていの人が知っていると思います。なのに、なぜ毎年あちこちでこのようなことが起こるのか?それはじゃがいもの栽培方法によるものじゃないかと想像しています。じゃがいもを食べて食中毒になった事件のうち、家庭や校庭で育てたじゃがいもに起因するものが多いと聞きます。つまり、素人が育てたじゃがいも。じゃがいもというのは、日光に当たるとソラニンという物質が出来てしまうので、栽培中は土から出ないように土寄せという作業をしなければなりません。おそらく、それをマメにしていなかったため、日光にあたって、芽だけでなく皮にまで毒素がまわったんじゃないかなぁ。また、未熟な小さなじゃがいもも、大切に育てたものなのでつい食べたくなります。しかし、皮をむくと実がなくなる。で、皮つきのまま調理する。でも、未熟なじゃがいもには、さらに多くの毒素が含まれているのです。普通、ソラニンが多い部分は緑色になるのですが、必ずしも緑色でなくても毒素は含まれていることがあるそうです。プロでない人が育てたじゃがいもは、大きさや見た目の色に関係なく、しっかり皮を剥いて(最低1ミリ)から、調理するようにしましょう!偉そうなことを書きましたが、これは製菓衛生師の免許取得に必要だった知識です。チョイとひけらかしでした。^^;皆さん、どうぞご注意くださいませ~~~。(汗)ここからが本題。(笑)腰を痛めていたので、しばらく休んでいた畑。久しぶりに行ったら、またまた収穫物がいっぱいで、その処理に時間がかかり、リフォーム再開は明日からとなりました。今年も作りましたよ~。きゅうりのキュウちゃん風漬物。恥ずかしながら、すっかり作り方を忘れていたので自分のレシピを見ながらの作業です。(≧m≦;)今年こそ細いきゅうりで作りたかったのに、またもや巨大きゅうりで歯ごたえのないものに。あ~、残念!!そして畑にではないのですが、実家の庭に今年もアオガエルが出現してくれました~♪寝てたのに起こされて不機嫌そうです。アオちゃん、目つき悪いでぇ~~去年のアオちゃんみたいにかわいい子がいいなぁ
July 16, 2009
以前、ブログ仲間さんがそうめんかぼちゃを料理されていて興味を持ったのですが、当時は奈良では見かけない野菜でした。ところが最近、奈良県産のそうめんかぼちゃを見つけまして、早速買ってみました。(1玉120円)皮が黄色いだけで、見た目はちょっと細長い普通のかぼちゃ。それを適当に輪切りにして、竹串が通るくらいに茹でます。「茹でたら糸のようにほぐれるのよ~♪」とは聞いていましたが、かぼちゃが糸になるなんて正直信じられませんでした。でも、本当にほろほろと糸状にほぐれていくのですっ!これは面白い1玉でボウルいっぱいにほぐれました~♪でも、かぼちゃでしょ~。こんなに細くなったら、柔らかくてすぐにくずれちゃうんじゃないの??と思いましたが、全然!!シャキシャキとしていて、大根のけんのようです。まずは、まさしくそうめんのように麺つゆで♪めちゃうま~~本物のそうめんはカロリー高いけど、これならいくらでも食べられそう他にどういう食べ方があるかしら~。サラダや酢の物、炒め物にも出来そうですね!そうめんかぼちゃ初心者の私におすすめ料理方法があれば是非教えてください。(^0^人)来年は畑に植えてみようかな~♪金糸うりそうめんかぼちゃ【種】
July 16, 2009
整体に通って、少し腰の状態も良くなってきました。明日からボチボチリフォームを再開しようかなと思っています。家にいる時は、ちょっぴり凝ったお料理もしなければ・・ということで、スペインのスープ、ガスパチョを作りました。ミキサーでブイーンとしただけなので「凝った料理」とは言いがたいですが・・^^;とってもまろやかで、体にスーッと入っていく感じがするのでこれは朝から飲みたいスープです作り方はコチラ。分量は適当ですので、ご参考までに。これってどうなの?すごい人気みたいで私も欲しいんだけど誰か使ったことある人いる?↓スタイルプラス パワージューサー
July 15, 2009
連日のリフォームで、とうとう腰を痛めてしまいました今日はドクターストップならぬ、だんなからのストップがかかり休養。朝から整体へ行ってきました。しばらく大人しく通います。。でも、家で寝てても痛いし暑いしリフォームは気になるしで、悶々。先週の金曜日にセミの初鳴きを聞いたのでもう梅雨明けも近いですよ。壁塗りに最適な季節も終わってしまいます。まだ2階の半分以上が残ってるのになぁ・・ハァ、早く治して塗らねば!!((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーー ベランダのブルーベリー。開花時期がずれて受粉がうまくできなかったのでほとんど結実しませんでした。(_ _。)ショボン貴重な実です。数粒食べたって満足感ないなぁ~。ブルーベリー狩りにでも行ってたらふく食べたいよぉむっちゃ美味しそう無農薬ブルーベリーを使った特選ジェラートセット6種
July 13, 2009
去年上手く育てられたもんで、調子に乗ってたくさん植えたとうもろこし。今年はあまり世話をしてなかったけれど、ちゃんと実がつきました。昨日はとりあえず十数本を収穫。めーっちゃ甘くて美味しかったです枝豆もそろそろ収穫できそう♪これがあれば、ずーっと枝豆を楽しめる!?↓∞エダマメ 無限えだまめ
July 11, 2009
久々の雨上がり。畑ではたくさんの野菜が収穫を待ってくれていました。実家に半分置いてきたのでこれだけですが、イエローアイコ(ミニトマト)が大量♪他にもナス・きゅうり・モロヘイヤなどたくさん収穫して帰りました♪それから、大きな収穫も!あの時、隣の畑のおじさんにもらった正体不明の苗。水をはじく葉っぱはやはり、コレでした!↓でっかい~~♪ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!でも、その後スーパーに行ったら1玉100円で売ってたのよね~。収穫まで4ケ月かかって100円か・・アホらし・・( ̄⊥ ̄lll)オクラの花です。綺麗ですね~↓さつまいもボーボーです。早く茎食べたい↓かぼちゃも知らないうちに大きくなってました。↓とうもろこしの茎に、アワノメイガの幼虫のフンらしきものを見つけたのですが、蚊取り線香を忘れてしまったので大群に襲われ、あえなく退散。今日リベンジしてきます。畑作業の必需品です♪↓
July 10, 2009
今日は玄関回りの壁を塗りました。ここは暗いし、足元が悪いので、なんだかすごく時間がかかっちゃいました。フラッシュをたくと、こんなんですが、消すとこんな暗さです。↓こんな暗闇で塗っていても正直よく見えてません。^^;ましてや、ここは、こんな細い壁とか↓こんな鋭角な入り隅とかがあって↓非常に塗りにくかったです。さらに最悪なことに、この灯、解体時に取り外した蛍光灯の電線を剥いて無理矢理コンセントに突っ込んで使ってるもんだからぶつかった衝撃などでよく外れて消えちゃうし。^^;今日なんか、内側のコードまで外れてしまったので分解してつなぎ直すのに20分近くかかってしまった!早く壁を塗り終えて、電線つないでもらわなくちゃ。そうそう!トイレの換気扇も早くつけてもらわなくちゃ湿気て巾木にカビが生えてしまったのよね~なんで??( ̄ー ̄?).....??アレ??珪藻土って湿気吸うんじゃないの??それ以上に湿気が出てるのかなぁ・・( ̄。 ̄)ワカラン
July 8, 2009
ご無沙汰しています。先週はバタバタしていたのでマイケル・ジャクソンの死を悼んでいる暇もなく、今頃CDを聞き返しているなまけです。なんかいろいろあったけど、すごく繊細な人だったんじゃないかな。気の毒な気がしてなりません。天国でゆっくり眠って欲しいです。話は変わって、今年のトマトなかなか出来が良いです♪桃太郎が売り切れていたので、違う品種の苗を買ったのですが、なんていう名前だったかな?忘れちゃった。これ、種が少なくて果肉が多いからとっても美味しい今年は頑張ってわき芽を摘んだ成果か、たっくさん実をつけています♪去年の失敗が生かせましたーー。ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
July 7, 2009
月に一度のセミナー授業。今回はチョコレートケーキのオペラです。共立てでもない、別立てでもない、初めての生地、ビスキュイ・ジョコンド。アーモンドプードルが入った生地です。それで、ガナッシュクリームとコーヒー風味のバタークリームをサンドして、チョコでグラサージュ。作ってる時は、胸焼けしそうなケーキ・・と思っていましたが、食べたら超美味しいチョコが苦手な私でも、1ホール食べられそうなくらいあっさりしていて大好きな味。これはもう1回作りたい!!
June 28, 2009
毎日毎日左官をしていたら、指がむくんでパンパンになってきました。しかも、コテが当たる小指の付け根辺りにタコが出来たし・・><これが男の勲章!?(笑)今日はやっと1階の和室が塗り終わったのでお披露目♪テーブルを置いているので半分隠れちゃってますが、正面の一番大きな壁は、去年竹から組んで土壁を塗った壁です。やっとここまできた~。(*´ο`*)=3 はふぅん4月に土壁を落として、5月に中塗りをした反対側の壁もこうなりました。↓右端にちらっと見えているグレー(元々の色)の壁はエアコンを移動してからの作業になるので、とりあえず1階和室はこれにて終了。やっぱり元のグレーより部屋が明るく感じて良いです♪それから、洗濯機置き場。当初はクロスを貼る予定でしたが、蛇口回りや、入り隅・出隅が難しそうなので珪藻土を塗った方が簡単だろうということで塗ることにしました。一応部屋の中だけど、庭に張り出した所で、外のような中のような微妙な場所。内壁用でもいいんだけど、一応雨がかかってもいいように外壁用を塗りました。(外壁材の試し塗りも兼ねています。)この写真だけ見たら、和室の壁と同じ色に見えますね。本当は、色も材質も全然違うんですけど・・ちょっとアップ。外壁材は、砂が入っているので見た目がザラザラしています。でも、練った感じはサラサラとして粘りがなく、内壁材に比べて、ちょっと塗りぬくい。ということで、またいつもの建材屋に行って糊を買ってきました~♪左官用モルタル混和材hiメトローズこれを入れると粘り気が出て塗りやすく、作業性が向上します。このブログは、電器屋さんも左官屋さんも私の進行状況を確認するのに見てくださってるんですが、2人とも、「どこ塗っとるねん!?」って画面の向こうで突っ込んでるかも・・だって、「ここを優先的に塗ってください」と言われている場所をちっとも塗ってないんだもん。明日とあさってで、左官屋さんから言われている箇所を塗りますから~~。ヾ(^-^;)アハハ電器屋さんの関わる箇所は多すぎて~~一応、KCNが入る3箇所のうち2箇所は終了してます。業務連絡でした。(^▽^)
June 26, 2009
雨が続いていたので久しぶりの畑です。予想はしてたけど、案の定きゅうりとズッキーニが激太りしてましたーそれでなくてもきゅうりを消費するのに困ってるのに、1本当たりの重量まで大きくなってどうするねん!?ますます食べきられへんっちゅうねん!!ヾ(≧▽≦)ギャハハナスビやトマト、ピーマンがすっごく小さく見える・・ミニトマト、初収穫です♪1個しかないんで、だんなが帰ってくる前に食べちゃおうかな。(^b^*)シーマイクロミニトマトってほんと小っちゃいですね♪1パックくらい一気に食べないと食べた気がしないのでは??マイクロミニトマト
June 25, 2009
2日続けてケーキ教室。しかも、今日は久々のコルドンブルーです♪本当は、今は1面でも壁塗りを先へ進めないといけないのですが、申し込んだのは3ケ月前。今頃はそろそろリフォームも落ち着いてるかなぁと思ってたのですよ~~。読みが甘かった!いや、甘すぎた!!でも奈良から神戸三宮まで乗り換えせずに電車1本で行けるようになったのは便利だ~♪これからますますコルドンへ行きやすくなったワ今日のケーキは、ドーム・ペシュ・カシス。桃とカシスのムースです。工程は多いけど、1つ1つは全然難しくない。ただ、綺麗に持って帰ってくるのが一番難しい。^^;今日も案の定横滑りして、全部くっついてました~断面図↓中にカシスのジュレが入っています。一番期待していたマカロンですが、思ってたよりネットリ系でガッカリ。( ̄⊥ ̄lll)ガックシムースと一緒に食べたら美味しいんだけどな~。マカロンだけでは歯にくっついてキャラメルみたい。いまいち、美味しいマカロンに出会えないのよね。ここのマカロン、今熱いそうです。食べてみたいな~。通販で買おうかな♪^^↓GLAMOURDISE(グラモウディーズ)HP〒658-0072 神戸市東灘区岡本1-4-22TEL&FAX 078-436-8818マカロンだけなら大丸神戸店B1でも買えるそうです。帰りに寄ってくれば良かった!!Σ(|||▽||| )
June 22, 2009
教室で、生キャラメルを作りました。最近TVでよくやっている花畑牧場の生キャラメルの作り方とは少し違いました。作り方の違いが、仕上がりの色の違いに出てくるのかもしれませんね。なんとなく自分の中で納得がいったような・・だって、花畑のはすっごく色が白いんですもん。普通に考えたらありえない。あ、上の写真の黒い生キャラメルはチョコレート味のキャラメルです。焦げたわけではありませんので、あしからず。(笑)北海道名物のツートップだわね♪花畑牧場生キャラメル&カルビーじゃがポックル
June 22, 2009
竹の木舞から腐っていた縁側の壁。あの時は、隣の配管が問題では?と思っていたのですが、ベランダから屋根に下りてみると外に土壁が露出しており、そこに雨がかかっていたのが原因だということがわかりました。一応こんな風にトタンや木の板でふさいであったようなんですが、経年による劣化ですっかりへしゃげていました。↓そこで、梅雨までに板金をやり直して欲しいと棟梁にお願いしていて、今日やっと張り替えてもらいました。これで当分は大丈夫でしょう。入梅したけど、空梅雨で良かった。いや、良くないけど・・壁のためには良かった~。^^;今度雨が降った時に、どうなってるかちゃんとチェックしておかないといけませんね。それから昨日塗ったトイレの壁。今日、養生をはずしましたが、壁はまだ乾ききっていませんでした。なので、若干色が濃いです。楽しみにしてくれてる人もいらっしゃると思うので、(ホントにいるかな~^^;)一応写真をアップします。わかり辛いと思いますが壁のアップ。もう一度言いますが、グチャグチャ塗りではありません。ズジャジャジャ塗りです!(笑)しかし、珪藻土に混ぜ込んだワラがあまり見えませんねぇ。^^;まぁ、洋風仕上げなのでこれでいいか。2階の和室にはもうちょっと多めに入れてみよう。(トイレで試し塗りをしてみたのでした・笑)
June 19, 2009
でも、みそ汁つかない~♪今日は一日中、このフレーズが頭の中を回っていました。時々、「みそ汁いらない」に変わったりもしたけど。今晩のおかずに、みそ汁つけたんで、どうか頭の中から消えてくだされ~~。(´人`)それはさておき、今日の壁塗りは、トイレの上塗り。つまり仕上げです。どんな塗り方をしようかな~と出来もしないくせにちょっぴり考えてみたりして(笑)。そしてひらめきました!ワラを入れちゃえっ!!(^-^)bトイレの壁は、石膏の下地をしてないので、若干厚めに塗りたかったし、土壁用に買ったワラも大量に残っています。普通に塗ってもデコボコした仕上がりになって雰囲気が出るんじゃないかと・・基本はズジャジャジャとひきずりで荒らし塗り。えっ?グチャグチャって??確かにそうですが、一応意識してひきずり模様をつけたのでグチャグチャではなくて、ズジャジャジャと言ってください。(笑)明日、養生をはずしたら全貌をお見せしますね☆他のはどうかわかりませんが、私が使っている珪藻土は練ってからしばらく寝かせます。ちゃんと粉を水和させるためでしょうかね。漆喰もそうだったような・・その間、違うことをしてたりするのですが、今日は、取っ手をつけていました。キッチン(ドアの向こう側になります)の床は、土間から少し高くなっています。ガス管を撤去するのに開けた所を今後の床下点検口にしようということで、大工さんが余ったキッチンパネルでフタを作ってくださいました。ただ、取っ手がない!「自分でつけてね」と言い残して大工さんは帰っていきました。よっしゃー、つけたるやん!(☆゜-^)┬┬‐ :・・・・・・ ダダダダドリルで裏から穴を開けて取り付け完了!さて、出来上がりをご覧いただきましょう♪真っ白なパネルに取り付けられた可愛い取っ手を持ち上げながら開くと、なんということでしょう♪キッチンの床下を点検できるだけでなく、涼しげな空気が漂い、冷暗所としても利用できる収納スペースが出てきたではありませんか。食いしん坊のなまけさんのために漬物やお味噌などを収納できるようにとの匠の思いがここに込められています。ビフォーアフター劇場、これにて終わり。(笑)さぁ、明日トイレの壁、どうなってるかな~。乾燥しないとよくわからないのよね。
June 18, 2009
梅雨なのに、ちっとも雨が降りませんねぇ。┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ局地的に豪雨だったりするのに、こちらはちっとも。畑の水遣りが大変なんですけどーーー今年もまた、きゅうり地獄が始まりまして、すでに冷蔵庫の中はきゅうりであふれかえっております。^^;今年もシャーベットにするしかないか??(笑)それより早くトマトが食べたいな。まだ緑色・・品種は「アイコ」だったっけなぁ。オレンジ色の実になります。ミニトマトって名ばかりで、株はちっとも小さくありません。伸び放題に伸びて、普通のトマトの倍くらいに広がっていたので、ちょっと散髪してやりました。^m^そろそろ終わりかけのイチゴ。最近は虫も食べ飽きたのか、綺麗な実のまま残っていることが多くなりました。かわいい子供の手なら良かったんだけど、カサカサの汚い手ですみませんねぇ。最近の私は、畑だ、やれ壁塗りだと、とてもレディーとは思えないことばかりしてますので。(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!子株をとるために、特に実付きが良かった株を残して引き抜き、ランナーを伸ばしてやることにしました。抜いた株のいくつかは、隣のおじさんにあげました。すごく立派な株だったので、欲しかったみたい♪私も捨てるに忍びなかったのでちょうど良かった。全部置いといたら、来年の畑は、いちごに占領されていることでしょう。それはそれで幸せだけど
June 17, 2009
昨日の土間作りの続きです♪玄関には、昔ながらのパンパンたたいて作る懐かしの「三和土(たたき)土間」を作って欲しいと左官屋さんにお願いしていました。一度叩いてみたかったのよ~まずは、土作りからです。土(落とした土壁をふるったものや梨目土など)に石灰、塩化カルシウムを混ぜてよく合わせます。3つの材料を合わせるので「三和土」と書いていたのと、たたいて作るから「たたき」と呼んでいたのがいつしか合わさって「三和土」を「たたき」と読むようになったのでしょうね。普通に見たら、「たたき」とは絶対読めません!材料がよく合わさったら水を加えて固まり具合をチェックし、敷き詰めていきます。あらまし足で踏みつけて平らにしたら、適当な木材で作った道具でパンパンと叩き締めていきます。最後は金コテで綺麗にならしたら出来上がり♪端っこに石を埋めてお遊び♪猫足で~す♪靴脱ぎ石にはもうちょっと細工をほどこしますが、一応これで完成!!今日は、本当に貴重な体験ができました。セメントの土間も土間なんだけど、やっぱり土の質感がこの家に合ってて良いわ~♪めんどくさい作業に付き合ってくださってありがとうございました!!おかげで立派な玄関になりました。私たちは、残り時間で、縁側の壁の木舞を組みました。前にやってからもう半年も経つのですっかり忘れてしまっていましたが、なんとか形になったかな。また荒壁塗りからです。。先は長いな~~。
June 13, 2009
転居先の町家は、リフォームがなされており、昔の通り庭や土間というものがなくなっていました。でも、どこかに町家の面影を残しておきたいと思い、玄関をたたきの土間にしてもらうことにしました。元々あった土を掘って、靴脱ぎ石を埋めたところです。靴脱ぎ石・・と言っても、解体時に出た石(基礎に使用されていたもの)を綺麗に掃除して利用しただけなんですが、処分するのも難儀だったのでちょうどいい♪靴入れの中は「なんば土」と言われるもの(土にセメントを混ぜたもの)で綺麗にならしてもらいました。これでも十分綺麗なんですが、もうちょっと土を足さなければなりません。続きは土曜日。皆さんもどうぞお楽しみに♪今日は背筋も凍る出来事がありました。。一緒にいた左官屋さんも同時に体験。2人で寒~くなってしまいました。何だったんだろう。アレは・・怖すぎて書けません
June 11, 2009
ここは、石膏ボードとベニヤに囲まれたとある場所。(ってどこやねん!?^^;)やたらと珪藻土を塗る面積が広くて塗りがいがあります。でも、ここは、入り隅と出隅の宝庫。(笑)※入り隅は凹のコーナー、出隅は凸のコーナーのこと。めちゃ塗りにくいっちゅうねん!!ヾ(≧▽≦)プロの方は、こういうコテ↓内丸面引鏝を使って角を整えられるのですが、そんなの持ってません。代わりになるものも作ってないので普通の角コテで適当に整えたのみ。いいの。いいの。どうせ自分が使う場所。尖っててケガするわけでもないし。(笑)しかし、広すぎて全然塗り終わりませんわ~。( ̄◇ ̄)ホゲー毎日壁画像ばかりなので、コメントいらないですから~。どうぞさらっと読み逃げしちゃってください。-~)ノ~~ ジャネ
June 9, 2009
ご無沙汰しておりました~。今日からリフォーム再開しました。でも大工さんはまだ当分来られません。私達に課せられたたっぷりの宿題が終わらないことには、電器屋さんも建具屋さんも来られないので、頑張って宿題を終わらせねば!今日は、トイレの壁に下塗り。以前、クロスとタイルまで貼って放置していました。^^;珪藻土を塗る前の処理として、石膏ボードの継ぎ目の、石膏が露出している部分にシーラーを塗り、ファイバーテープを貼ります。開口部や入り隅(コーナーのこと)にもファイバーテープを貼ります。↓これを貼っておくと、ひび割れ防止になるそうです。量が多いかな~と思いましたが、家を丸ごと塗り替えてるので結構使います。買っておいて良かった♪そして、下地の処理が出来たらようやく下塗り。1面を残して、天井・左右・奥の壁を塗り終わりました。入り隅と言って、コーナーになっている所が神経を使います。慎重に行くなら、片方が乾燥してからもう片方を塗った方が良いのかもしれませんが、めんどくさいので一気に。^^;だって、明日もこの狭い空間にこもってるなんてイヤだもん。((-д- 三 -д-))ヤダヤダ究極の入り隅がココ。3面の壁が合わさっています。でも、トイレだし。適当♪適当♪狭い空間で、壁に接触しないように気を遣いながら作業をするのは暑くて仕方ないので、一刻も早く脱出したかった!なので、ダダーッと塗って終わり!(笑)そのわりには、ボトボト落とすこともなく下を汚さずに塗れて良かったいつもコテを握っている右手に神経を集中させすぎて、左手がだら~となってコテ板から珪藻土を落としちゃうのよね。( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ明日は別の場所へ移動です~~。
June 8, 2009
玉ねぎがようやく倒れました。2日前までピンと立っていたので、本当に倒れるのかと心配していましたが、時期が来たら勝手に倒れるんですねぇ。自然って不思議です。 先日アップしたてんとう虫の幼虫が → 孵化しかけていました。 だんだんと背中の模様が出来てきています。 畑には、トカゲが住みついているので、 食べられないように気をつけてね~。 ん?トカゲはてんとう虫食べるの??
May 30, 2009
全811件 (811件中 1-50件目)