・:*:・☆:*:★なまけ姫のHand Made Diary★:*:☆・:*:・

・:*:・☆:*:★なまけ姫のHand Made Diary★:*:☆・:*:・

June 18, 2009
XML
カテゴリ: マイホーム日記
でも、みそ汁つかない~♪


時々、「みそ汁 いらない 」に変わったりもしたけど。

今晩のおかずに、みそ汁つけたんで、
どうか頭の中から消えてくだされ~~。(´人`)


♪


それはさておき、今日の壁塗りは、
トイレの上塗り。つまり仕上げです。

どんな塗り方をしようかな~と
出来もしないくせにちょっぴり考えてみたりして(笑)。

そしてひらめきました!

ワラを入れちゃえっ!!(^-^)b

トイレの壁は、石膏の下地をしてないので、
若干厚めに塗りたかったし、土壁用に買ったワラも
大量に残っています。

普通に塗ってもデコボコした仕上がりになって
雰囲気が出るんじゃないかと・・

基本はズジャジャジャとひきずりで荒らし塗り。

ワラがどうなるか?

えっ?グチャグチャって??

確かにそうですが、一応意識してひきずり模様をつけたので
グチャグチャではなくて、ズジャジャジャと言ってください。(笑)


明日、養生をはずしたら
全貌をお見せしますね☆


baketsu


他のはどうかわかりませんが、
私が使っている珪藻土は練ってからしばらく寝かせます。

ちゃんと粉を水和させるためでしょうかね。
漆喰もそうだったような・・

その間、違うことをしてたりするのですが、
今日は、取っ手をつけていました。

床下収納!

キッチン(ドアの向こう側になります)の床は、
土間から少し高くなっています。

ガス管を撤去するのに開けた所を
今後の床下点検口にしようということで、
大工さんが余ったキッチンパネルで
フタを作ってくださいました。

ただ、取っ手がない!

「自分でつけてね」と言い残して
大工さんは帰っていきました。

よっしゃー、つけたるやん!

(☆゜-^)┬┬‐ :・・・・・・ ダダダダ

ドリルで裏から穴を開けて取り付け完了!


さて、出来上がりをご覧いただきましょう♪

床下収納だ~い

真っ白なパネルに取り付けられた
可愛い取っ手を持ち上げながら開くと、
なんということでしょう♪

キッチンの床下を点検できるだけでなく、
涼しげな空気が漂い、冷暗所としても利用できる
収納スペースが出てきたではありませんか。

食いしん坊のなまけさんのために
漬物やお味噌などを収納できるようにとの
匠の思いがここに込められています。


ビフォーアフター劇場、これにて終わり。(笑)


ランキング


さぁ、明日トイレの壁、どうなってるかな~。
乾燥しないとよくわからないのよね。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 18, 2009 08:12:50 PM
[マイホーム日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

なまけひめ

なまけひめ

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ありふれた台所 tentenayaさん
健康・料理・簡単レ… --☆airballoon☆--さん
HAND MADE DIARY別館 もそ1971さん
カシュカシュのお菓… カシュカシュ0278さん
Yura's made ゆら811さん
お料理日記 しほプーさん
Potluck Party す〜@ゆっこさん
WHITE DAYS ひよっこ♪さん
Sweets&Br… biyoさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: