eco eco五座三座

 eco eco五座三座

PR

Calendar

Free Space

eco_eco☆五座三座のHPへ

楽天が運営するポータルサイト【インフォシーク】Infoseek

Wiki Leaks
CNN
AFN

PVアクセスランキング にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2010年01月17日
XML
カテゴリ: Soka-Filtrum
ところで、こういった手法などは 声闘【ソント】 ・・と言って
要は、初めから 「結論ありき」 で駒を進め
相手の意見を聞かないまま、問答無用で「相手が黙る」まで攻撃を続け
強引に丸め込んで、丸め込んだら正義
・・・と言う「朝鮮の風習」があって
それを、しっかり真似ている事に、コイツ等は気付いていない。

コレは「儒教」や「朱子学」などから来たもので
度が過ぎてしまうと、教条的なジェノサイド にも繋がったり
モラルパニック 」にも繋がったり、 平行線
こういう結果まで出ているんだけれど、それに気付いていない。

http://blog.livedoor.jp/lancer1/archives/50285780.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~korea-su/korea-su/jkorea/nikkan/heigouji-chousen.html
http://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200904030001/
http://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200904030000/
http://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200904040002/
http://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200904040001/
(こうやって事例を示しているんだけれど
 創価の香具師は、リンク先の記事まで読んで反論しようとしない傾向が強い)


「今のやり方が正しい」・・と思って、知らず知らずの中に
大聖人を捨ててしまい、儒教と同じ道を歩んで害毒をあびているのが
今の「池田創価学会」なんだけれど、それに気付かないんだよなぁ~

もっとも淵源を辿れば「儒教」も「朱子学」も「中国伝来の大乗権経」も
「演繹法」の害毒が招いた結果でもあるわけなのですが、その設計図や配線が描けない

http://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200903250000/
http://plaza.rakuten.co.jp/namassaddharma/diary/200903310001/

開目抄にも「主師親の三徳」が冒頭から説かれ「儒教」の欠陥も指摘され
主師親の三徳によって色々な問題が出てきたことが

だから「儒教臭味」にした「師匠の責任性は免れない」・・・と主張しているわけ


また、その態度から「学会は朝鮮宗教」と揶揄され
池田氏が朝鮮人と疑られてもおかしくなかった訳だよなぁ~ 

事実、あの地域は、「そういった要素も否めない経緯」があったんだけれど
それが解っている人が少ない・・・と言うか「口に出せない」「知らない現実」があって

「震災や戦災で焼け出された人達」が
郊外とか部落といわれた地域にも大量に移り住んだ経緯などもあり

更に「火に油を注ぐかのように」
地方から半端じゃないほどの人が東京へ大量に流入してきて分散してしまい
何時の間にか「部落」とか
そういった「差別的な分類」が出来なくなっている現状があり
・・と、同時に「ドサクサ」・・・と言う混乱もあってか
「成り済まし」や「戸籍の改竄」なども多くて
それ等の調査を行おうとしても「人権」や「差別」などの絡みがあって、調査が出来ず
従って「証明が出来無い状態」で、収集が着かない側面だって否めないんですよ。


そんな事情を、 部落地域が、ハッキリしている 関西 とは違い
関西の人間が、その感覚で、ブログに書かれても
北野誠のラジオ番組と一緒のレベルで、読み手に取っちゃ・・・
大阪の物差し 」で「東京の事」を計ってんぢゃねぇーよ
・・・て言いたくもなるよな怒ってる


また「菊川氏」の記事なんかでも見受けられたんだけれど
その話し を誇張して 「あの記事」 をかいていたよなぁ~

誰が?どのサイト に於いて
「創価学会」が「北朝鮮」にお金をあげたり貰ったりしている
  ・・・と書いていたのでしょうか

また、その ソースのリンク先がない のも変ですし
噂話とは言え、 「伝言ゲーム」と一緒の論理で「聞き違えている」 部分だって否めないし
「それ等の噂」も「様々あって」一概に判断する事が難しいのに
それ等を「一括り」にして、さも
「国民全体がそれを信じている」と誇張しているような悪意のある作文

それでは、情報操作にもなる上
「折伏」ではなく「声闘」と言う「言葉の暴力」に該当するし
結局は「修羅と畜生の命」を露呈しているようなものですよね

「折伏」・・・と言う意味を、完全に取り違えているし。
履き違えているのでは?
(ソレ以前に、あの写真自体「肖像権」とか、そういった事を無視している
世界全体で閲覧が出来る事 を把握していない。)



そういえば、「そんな信者」を作り出す背景として
師匠の手による、下記のようなマインドコントロールがあって
その結果があなた達なのに ソレには気付いていないよなぁ~

http://petjuku.sakura.ne.jp/dog/inuri-da-.html

上の記事 自分に当て嵌めて 自己分析が出来ませんか

これは創価全体(特に女性ほど)この傾向は強いよね
そういえば「日顕宗の破釈ビデオ?」でも坊さんの教育でもコレと同じ事が起きていたでしょ
もっともコレだって厳密に言えば「立正大学」の教育成果なのですが
コレを日蓮正宗の教育と摩り替えているのも見逃さなかったんだけれどさ

この論理の関係は「識者が主人」で「池田氏が犬」と言う式を当て嵌めても
同じ事が成立する訳
もっとも、この場合は逆さまになってしまうので
識者の責任性も問われる訳ですが・・・


そういった経験などを長年見ていけば
「一支国」や菊川など「香ばしいバリ活」ほど
池田先生を強調する香具師ほど
既に命が大聖人が「顕謗法抄」で指摘した「解而不信」だったりもするんだよね

大体、創価に限らず、何処の世界でもそうだけれど師を協調して威張る香具師ほど
「発展性」もないまま「モラルパニック」に堕ちいって碌なことをしない



撰時抄
彼の周の平王の時・禿にして裸なる者出現せしを辛有といゐし者うらなつて云く
百年が内に世ほろびん
同じき幽王の時山川くづれ大地ふるひき白陽と云う者勘えていはく
十二年の内に大王事に値せ給うべし


小乗・大乗 分別抄
滅後なれども現に法華経ましませば外道の法より小乗経にうつり
小乗経より権大乗にうつり権大乗より法華経にうつる人人・数をしらず
竜樹菩薩・無著菩薩・世親論師等是なり
像法一千年には正法のほどこそ無けれども
又過去・現在に法華経の種を殖えたる人人も少少之有り
而るを漸漸に仏法澆薄になる程に宗宗も偏執・石の如くかたく我慢・山の如く高し
像法の末に成りぬれば仏法によつて諍論・興盛して仏法の合戦ひまなし
世間の罪よりも仏法の失に依つて無間地獄に堕つる者・数をしらず。

今は又末法に入つて二百余歳
過去現在に法華経の種を殖えたりし人人もやうやくつきはてぬ
又種をうへたる人人は少少あるらめども
世間の大悪人・出生の謗法の者数をしらず国に充満せり
譬えば大火の中の小水・大水の中の小火
大海の中の水・大地の中の金なんどの如く悪業とのみなりぬ
又過去の善業もなきが如く現在の善業もしるしなし
或は弥陀の名号をもつて人を狂はし法華経をすてしむれば背上向下のとがあり
或は禅宗を立てて教外と称し仏教をば真の法にあらずと蔑如して増上慢を起し
或は法相・三論・華厳宗を立てて法華経を下し
或は真言宗大日宗と称して法華経は釈迦如来の顕教にして真言宗に及ばず等云云

而るに自然に法門に迷う者もあり
或は師師に依つて迷う者もあり
或は元祖・論師・人師の迷法を年久しく真実の法ぞと伝へ来る者もあり
或は悪鬼・天魔の身に入りかはりて悪法を弘めて正法ぞと思ふ者もあり
或ははづかの小乗一途の小法をしりて
大法を行ずる人はしからずと我慢して我が小法を行ぜんが為に
大法秘法の山寺をおさへとる者もあり
或は慈悲魔と申す魔・身に入つて三衣一鉢を身に帯し
小乗の一法を行ずるやからはづかの小法を持ちて国中の棟梁たる
比叡山・竜象の如くなる智者どもを
一分我が教にたがへるを見て邪見の者・悪人なんどうち思へり
此の悪見をもつて国主をたぼらかし誑惑して
正法の御帰依をうすうなしかへつて破国破仏の因縁となせるなり

彼の 妹己・妲己・褒ジと申せし后は心もおだやかに・みめかたちも人にすぐれたりき
愚王これを愛して国をほろぼす因縁となす

当世の禅師・律師・念仏者なんど申す
聖一・道隆・良観・道阿弥・念阿弥なんど申す法師どもは
鳩鴿が糞土を食するが如し西施が呉王をたぼらかししに似たり
或は我が小乗の臭糞・驢乳の戒を持て。


http://www.sokanet.jp/sg/sn/gosho_text.html?key1=525&ref=null
http://www.sokanet.jp/sg/sn/gosho_text.html?key1=526&ref=null

(更に下の記事へつづく)


カァ~ン・カンカンカンカンカンカン☆\(・∀・)
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経
ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年10月09日 04時23分08秒
[Soka-Filtrum] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: