なんで屋カード工房

なんで屋カード工房

2005.10.23
XML
こんばんは~。(なんで屋工房内で)  経済 ミネコ です。
こないだの国の借金の日記
の時、たくさんの方
からコメントいただけて 嬉しかったです(*^。^*)
いろんな方のコメントを読むことで新しい発見などがたくさん。
さらに勉強する一つのきっかけになってます。

ありがとうございます(>_<)
これからもよろしくお願いします!!       
      みねこヽ(=^゜ω゜)^/ 


*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,*:・°★, 。・:*:・ °☆・: *:・°★,。,


さてさて 前回の日記
では
この実感にあわない GDPの上昇と
国債の増大には大きな関係性


なんでそんなことになるのか???
(経済の詳しい方なら当たり前のことなのでしょうが…(>_<))
GDPというのは国内で産み出された付加価値の総額。
その中身が借金であろうとなかろうとお金の出所は関係ないんです。

こないだのorang-uさんから
>元気になるまでのカンフル剤のはずが常用しすぎて中毒になっちゃったんですね。
このカンフル剤は郵貯の資金をもとに作ってたんですよ。それで小泉改革ってわけです。
というコメントをいただき調べてみました。

そうなんです☆
国の借金を返す為に借金したり 自転車操業…

毎年の国の借金率を毎年のGDP成長率から引いてみると…
73年をピークに一貫して下がり続けています

*国の借金は1990年バブルの頃にたった1兆円返せただけで、



なんでこんなことになってしまったのか?
カンフル剤ではすまなくなってしまったのか…

というのをまた次回お伝えしようと思います。
↓人気ブログランキング(^^♪↓
ランキング3

ブログランキングくつろぐ ブログ王

4クリック☆ご協力お願いします(*゜∀゜)ノ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.07 17:50:49
コメント(5) | コメントを書く
[なんかオカシイ 最近の世の中!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

masu@ Re:母乳のパワー★(10/05) 母乳出ない人もいるのにね。 平気でこうい…
boibreabsepay@ cheap generic clomid 20812 &lt;a href=http://www.formspring.me/Clo…
Heninhank@ Payday Loans 11418 &lt;a href=http://paydayloanshereonline…
Exhatiota@ Accutane online 13832 &lt;a href=http://www.formspring.me/Bil…

Favorite Blog

真剣20代!叫び場☆ アンディ-ソーマッチさん
いつもここから☆ yukarin☆さん
sayukiの日記 sayuki396さん
カッシーの今日の心… こりごりんさん
尺取虫VS恐竜 花子8888さん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なんで屋カード屋さん

なんで屋カード屋さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: