なんで屋カード工房

なんで屋カード工房

2006.08.23
XML
カテゴリ: ★子育てのこと★
こんにちは、やまずんです
残暑厳しい中、みなさんいかがお過ごしでしょうか


自分って…積柴

今日、コンビニで早くも 秋期限定 の紅茶が売ってました
うわぁ~ 夏季限定 のカジキマグロの冷製パスタが終わらないうちにランチにいかないと~


・・そんなのことは置いといて、さて、今日は 前回の日記 の続編です

「自己中は人類の敵」→「出入り禁止」という規範の再生

>それを見て、ただただ笑うばかりの母親…。流石に、これを見たうちの両親は、その親戚筋に電話して、彼らの我が家への出入り禁止、を要求した。( 自己中な「母」親も 急増中


これはいい話だと思う。要求と書いてあるが, みんなの共認力でその自己虫を集団から追い出した のだ。自己中の人は往々にして自分ではその問題に気がついていない。注意しても当然効かない。
家庭の密室化や自己中の増大にこれといった特効薬はない・・・と思っていたがこの方法があるのだ。

子供社会でのいじめが起きたのは「自己中は敵」という不文律の共認が浸透し始めていると見ればわかりやすい。大人社会でもそれを適応すればいい。出入り禁止を突きつけられた人はそれでも自己中を続けるのだろうが、効果は出入り禁止を出したほうに出てくる。 自己中は敵 」というたった一つの共認が、解体され尽くした 規範を再生 するきっかけになる のではないか。

実は私が先日関わった近隣説明会でも全く同じことがあった。何とか全体としての近隣住民の安全を確保しようとする住民の方達とたった一人の自分の要求を突きつける住民。最後はその人に誰も加担しなかった。工事は「おたがい様なのにね」と帰り際におっしゃっていた住民の方の声が聞こえた。

「出入り禁止。」「おたがい様。」ずっと昔の共同体で使われていた日常用語であるが,かえって新鮮に感じるのは私だけだろうか・・・。
  ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

確かに、ちょっと前まで 出入り禁止 って当たり前だったような気がします。
例えば・・・
役立たずは クビ とか  わがまま娘は 勘当 とか  校則破りは 即退学 とか‥


貧困の時代は、まっとうな圧力がかかるし、規範もあるから、
みんなの足をひっぱる自己中虫ではやっていかれなかったのではないでしょうか


最近、子育て中のママさんと話す機会があったのですが、
そこでも新しい意識潮流(?)があるみたいなので、次回はそのあたりを・・
お楽しみに~


ランキングに参加してます応援クリックお願いしま~す
ランキング3 ブログランキング・にほんブログ村へ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.23 19:14:51
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

masu@ Re:母乳のパワー★(10/05) 母乳出ない人もいるのにね。 平気でこうい…
boibreabsepay@ cheap generic clomid 20812 <a href=http://www.formspring.me/Clo…
Heninhank@ Payday Loans 11418 <a href=http://paydayloanshereonline…
Exhatiota@ Accutane online 13832 <a href=http://www.formspring.me/Bil…

Favorite Blog

真剣20代!叫び場☆ アンディ-ソーマッチさん
いつもここから☆ yukarin☆さん
sayukiの日記 sayuki396さん
カッシーの今日の心… こりごりんさん
尺取虫VS恐竜 花子8888さん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なんで屋カード屋さん

なんで屋カード屋さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: