̄∀ ̄)ノ清志♀です![]()
先日の雨と雷で、停電してしまったという話をここ最近のブログでよく見かけます
あの夜、私も突然の雨だったので濡れながら自転車をこいで帰りました
でも、帰る直前に、会社の警備のおじさんが「気を付けて帰りぃやぁ~」と
手を振って見送ってくれたことが嬉しかったので、雨も全然気になりませんでした(*^∀^)
さて、今日は 以前お伝えした養豚場での記事
に類似した内容です
---
「食品リサイクルは安全か?」
伊賀本さん
食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律
(食品リサイクル法)が
来年から実施
されるらしい。
スーパー・レストラン・コンビニ等々食品を扱う業者は、 賞味期限切れなどの処分のうち20%は、再生利用しなければばらないという
。
一見、なにかよいことのように思えてしまうが、 添加物や保存料が多く使われている食品を再利用(例えば家畜の餌?)しつづけたら逆に危ない
んじゃないかと思ってしまう。
コンビニの弁当なんて4割は人の口に入らず処分されているが、その 処分されたコンビニ弁当を家畜が食べ
て、 そしてその家畜がまた食材になって
、 添加物や保存料などの人工物質が多量に蓄積
されていく。ちょっと考えただけでもかなり恐ろしい。
食品リサイクルって安全なのだろうか?
---
食品リサイクル法・・・ご存知でしたか
リサイクルって言うと、確かに聞こえは良いけれど
そもそも食べ物のリサイクルって何だかビミョーですよね
リサイクルすることを考える前に、大量の廃棄が出ない様にするには??
って事を考えた方が良い気がします
へその緒に287種類もの○○がっっ!! 2006.09.15 コメント(5)
食べ物、生産者、みんなに感謝の気持ち持… 2006.09.07 コメント(2)
バランスを調える事=健康 バランスって… 2006.09.05
PR
Freepage List
Comments
Calendar
Keyword Search