全14件 (14件中 1-14件目)
1

中部大会、参加予定ですそのあと、もしよろしければ、フリーしましょう、、、って、よくありますよね?私が、どんな格好しているか、わからないですよねタケオキクチの黒い革風ジャケットの背中に紙を貼っておきますこの写真は「ナラ」って文字ですが、当日は、白紙です、やっぱり恥ずかしいここで、デュエル自己紹介只今の所有デッキは、3つ黒セラフィムデッキ武者大和デッキ青緑グレートメカオーデッキ以上です総合実力は、普通プレイング力は、普通判断スピードは、やや遅いデッキ構築力は、ダメカード資産力は、優秀マナーは、やや良しこんなところですこんな私でよければ、デュエルしましょう~(ただし、粗暴など礼儀知らずな方とは、私ビビって逆ギレするかもしれませんので、ご遠慮くださいね)もし、会えたら、楽しくデュエルしましょう~よろしくお願いします~
2008.10.31
25日(土)カードビート、昼からカード&ホビー ジャックポットか26日(日)なかなか出にくい日曜日、只今「いいわけ」考え中大阪ならハイトーイからカーキン枚方で、公式に向けて調整会か奈良も捨てがたいし、母校西宮大会も押さえたいうーん、悩ましい、日曜日。。。【公式大会参加の脳内思考】11月2日 名古屋へは、Kくんと朝6時出発で行く予定でしたが、キャンセルされ、ガクッ、朝5時半に起きれば、「参加予定」、または前日名古屋入り、幻の手羽先やまちゃん食べて前泊か11月9日 Kくんの音楽発表会があることが判明、後日ビデオ観賞して誤魔化すか、これこそ「いいわけ」を考えなくちゃ~、しばかれること覚悟で、「参加予定」11月30日 金曜日福岡に入りぶらぶら~熊本と考えるが、そもそも自分自身、あまり強くないのに、参加し過ぎか、「参加保留」12月14日 銀座ぶらぶらに合わせて、午前だけの参加を考える、「参加予定」12月下旬の東北、私は寒さが大の苦手です。夏バカ、海バカなので、参加はありえない、「不参加」【12月下旬】カードキングダムの本拠地「徳島」へ、ぶらっと予定、そのあと、香川うどん巡り→岡山ただし、寒さが厳しい場合、延期
2008.10.23

グレートメカオーの1マナ進化を買いに、オフハウス伊丹池尻店へ確か、年初めにたくさんあったんだけどな、、、、1枚もない仕方ないから、他のもんを物色、、、また買っちゃった(キズあり)税込金額デス・アルカディア・・・42円(めちゃ安い~)ドルボラン・・・105円(これもめちゃ安っ、見た目キレイ)武者・ドラゴン(金枠)・・・105円(パブリックでは300円だった)バルホルス・・・105円(これも安)ブルー・メルキス・・・210円(欲しかったんだーー、やっと1枚目)(まあまあ美品)税込金額デス・アルカディア・・・105円(美品)魂と記憶の盾・・・105円(美品、いらないけどなんとなく購入)バンジョー(金文字)・・・105円サティーク・・・105円(他と比べれば、高いぞ!高い!50円やろ!)オメガブラックZ・・・210円(Xが欲しんだどーー)以上ほんとは、このお店のこと、紹介したくなかった余裕があれば一度のぞいてみてくださいいろんな意味で掘り出しもんがあります行けば、ある光景(カード)に驚くはずです、きっと!
2008.10.22

10月19日(14:00~14:50)PUBLIC徳庵店奈良から近鉄電車・大阪市営地下鉄で「高井田駅」へ乗り換えて、久々のJR新設、おおさか東線「高井田中央駅」から「放出(はなてん)駅」へまた乗り換えて、JR東西線「徳庵駅」へ同じJRでも新駅「高井田中央駅」と従来の「徳庵駅」とでは、その感じがめちゃくちゃ違う新駅の方は、最近できたのでキレイなのは、もちろんだけど、そのホーム面積の幅が!めちゃせまっ~一方の駅は、今は東西線と名前だけど、昔は、あの片町線だー!、、、、て、鉄道ネタで、押し通そうかないやー、大会行くには、行ったんだけどね昨日、あんだけ、大口叩いたのに、本日の結果が、ね~『「弱いグレートメカオー」はもう終わった!強いグレートメカオーを選べ!!強いグレートメカオーこそが正義だ!!!』座右の銘にしよさあーそろそろ、大会報告をいってみよう!「徳庵駅」を降りてから、徒歩30秒のところに、「パブリック」がありますお店に、13時40分到着~確か本日の大会開始時刻は、14時、、、なのに、シャッターが閉まってる!?待つこと、15分やっと、お店の人が来て、開店そのころには、お店の周りには、すごい人だかり小学生を中心に20、30人いる!!!DMブームすごいなーと思ってたら、すべて遊戯王だった本日のデッキは、昨日に引き続き「世界で一番強いと思い込んでるグレートメカオーデッキ」理由は、今シーズン公認大会にて、3位/24人という好成績を出したから!まえふりが長いですね、はいはい、そろそろ大会報告します大会形式:トーナメント1本勝負参加人数:5人参加費:300円(参加賞:29弾1パック)使用デッキ:青緑グレートメカオー(グレートメカオー率:50%以上)結果:1回戦負け5人しかいないので、1回勝てば、ほぼ決勝へいつもより、気合いが入る、インジャン1回戦×相手:五色シノビ(中学生ぐらい)相手は、ノースリーブ、かつ、41枚マナは、タップしない序盤は、ジャニットでの戻し合いなどあり中盤、こちらが有利な展開へ相手ブロッカーなんのその、スケル2体が相手シールド2枚にして、ターンエンドこちら手札2枚には、ふたつ牙とダイバーX(次のターンで、ダイバーX進化で、勝ちかな)(いやいや、平常心、平常心)相手のターン、ベガ召喚、シールド増やして3枚に、そして(えっ?やばい!)ダイバーXが墓地へ引き続き、相手クリーチャー3体がシールド殴りかかってくる1体はジャニットで戻すも、2枚はノートリガーこちらのターン、ふたつ牙進化して、相手のクリーチャーを攻撃が、シノビのスレイヤー、ブロックされ、ふたつ牙破壊スケル2体で、相手クリーチャーを同士討ちしたいが、できずそのまま、押し切られて負け『「弱いグレートメカオー」はもう終わった!強いグレートメカオーを選べ!!強いグレートメカオーこそが正義だ!!!』全国のグレートメカオーの皆さんへ強いとこ、見せられなくて、ごめんね次に大会まで、雲隠れだーーー【参考】1位:ロマネサイン2位:ロマノフサインコンクリオン、このためにあるのになぁ~
2008.10.19

10月18日(10:00~11:30)カードビート奈良から大阪・枚方へ出るには、山を越えルートのみ以前歩くと1時間半かかり、泣きそうになった。。。もちろん、車で約10分で、京阪・私市駅に着いて枚方駅へ枚方駅から徒歩3分で到着~ここカードビートは、店内が広く、明るく、清潔感あってしかも、DMシングル安いし、大会参加費無料なうえ、スイスドロー!コストパフォーマンス高いね**********グレートメカオーデッキで参加するがなんか〆のクリーチャーにインパクト感じないため開始2分前に、≪マーキュリー・ギガブリザード≫を買う1,005円なり~≪オーバースキル≫と入れ替え**********大会形式:スイスドロー1本勝負参加人数:24人参加費:無料使用デッキ:青緑グレートメカオー(グレートメカオー率:50%以上)結果:3位、4勝1敗1回戦○相手:赤黒ドラゴン相手の火小型獣の攻撃はジャニットで戻しスケルハンター、スケルアイらの見えない攻撃でパシパシ相手シールドからデーモンハンド一つのみで、スクラッパーなし勝ち2回戦○相手:光系ナイト?相手はピュアホワイト召喚こちらオボロカゲロウでブレイク、相手ブロックするもジャニットで戻す相手またピュアホワイト召喚こちらオボロカゲロウでブレイク、相手ブロックするもジャニットで戻すあとはスケルハンターやスケルアイが続くスケルアイからのブレイクで、ジェントルマンをよび、そのままバイオK!勝ち3回戦○相手:黒黄水系ジェニー、ハヤブサマル(WAVE父さん)相手ムルムルをテンサイで戻しながらスケルハンター、スケルアイでペシペシこちらスケル2体で、相手シールドなしに相手のターン、アポカリプスデイを放ち、全て灰にその後、相手ブロッカー並べるも、ぽっと出たスケルハンターに対して防げず勝ちここで全勝が3人となり抽選で、私が1敗の人と対戦4回戦○相手:黒系こちら青銅、スケルハンター、スケルアイ、そしてバイオK勝ち全勝が、二人になり勝てば、優勝、、、思えば、前シーズンの優勝プロモ≪ライトニングキッド≫は獲得できず今シーズン、早々にビッグチャンス☆さあ、相手は赤単速効だージャニットで戻しまくるぞ5回戦×相手:赤単速効(進化なし、ライララッタあるがドラゴンなし)こちら気合を入れ、インジャンに勝つ!殴り勝つぞー(あとでこれが敗因か!?)お互いシールドを殴り合うが相手シールド3枚のとき、こちらスケルアイ×2体、先に1体がブレイク、、、とうとう出たぁあああ、ST地獄スクラッパー!!!こちら、全滅相手は、ライター、エグゼと召喚し、総攻撃こちらノートリガー負け~結果:4勝1敗で、ポイント差で3位【反省点】赤単速効相手に、どんどんシールドブレイクして手札増やすのは得策ではなかった作戦を間違えました【今後】あと、ST地獄スクラッパー対策だねパワーアップに石版なんか、どうでしょうか?オロチ使わず、ふたつ牙も出番なしもちろん、大会直前に買った、マーキュリー・ギガブリザード一度も使わず相手からの手札破壊は3回戦でジェニーのみ【そのほか】大会終了後、≪グランダイバーX≫を入手!あの12連勝後1敗した「武者大和ドラゴン」は、5連勝したのち、杉信さんに止められるまあ、とりあえず17勝2敗だね
2008.10.18
24人中、3位でした!スイスドローで、勝って勝って勝って勝って、全勝同士で負けました。しかも、ポイント差で3位に~本日から、新シリーズ☆デッキを、コロッと変えました!グレートメカオーです!詳しくは、あとで~
2008.10.18

アトミックへはうろ覚えで、ちょっと迷うが、運よく看板見つけ、一安心さあ、店内へ結構、人が集まってる、集まってる密集した子どもたちの体温で蒸し風呂状態、店内より外の方が涼しい~店内を見渡す(そんな広くないが)あっ、あの方が!?もしかして、もしかして、、、誰かが、あの方に話しかけている、苗字で呼んでる、そうそう、そのお名前でしたよね(アレアレアラーメンスクエアに名前があったので)さらに聞き耳をたてるふむふむ、それでそれで?おまえは、ストーカーかちゅうねん!(一人つっこみ)そろそろ、大会が始まるうわぁ、、、みんな赤色の単色ばかりのデッキを持ってるどうしょうかな、、、セラフィムデッキやめて、3cキングでいこう、、、(弱気+いつまでたっても優柔不断)あ~あ、すぐ負けちゃったよ(試合内容はこちら)一人、店内で佇む、、、暇だな~(確かに)暇だな~(ほんと、ほんと)私以外、大人のデュエリストいないな~(うんうん)暇だな~あーデュエルしたいな~デュエルしたい~(禁断症状が)もしできることなら、神と呼ばれる、あの方とデュエルしたいな~(それはヤバイ)でも、粗相があったら、どうしょうかな~(関西帰れないぞ)いや、自分自身、もう立派な大人だから、粗相なんてないしょう~(ま、待て!)私「すいません、もしよかったら、デュエルお願いしてよろしいですか?」(言っちゃったよ、あちゃー)あの方「いいですよ」(やったー、ラッキーぃいいいいーー)と、念願叶って、デュエルすることに、、、(あれ?念願って、やっぱり、念願だったんだ、、、)が、ここで、私が大失態を、、、、、私が席に着き、自分のストレイジボックスを開けるやいなや、床一面にカードをぶちまける!!!赤面するわたし(うひゃーめちゃくちゃ恥ずかしいーー)ド緊張のあまり、カードボックスをひっくり返してしまったのだ(手が震えた)周りのみんなが床に散らかったカードをひろってくれるみなさん、ありがとうございました(大恥そのあと、放心状態とハイ状態の狭間で、ド緊張デュエル冷や汗ばかりで、何も覚えてないそして最後に、サインをお願いして、お開きにプラトさん、お付き合いいただき、どうもありがとうございました神の息吹にかかったナラ・セラフィムは、このあとばく進するはず【次回】神編を終え、これからお気楽モード突入か!?次は、その5「埼玉突撃編」ですよろしく!【今回のまとめ】やはり、神は偉大だった!その理由は、次々回以降に~
2008.10.16

やっと、「その3」です前回までを忘れた方、次をどうぞ7/6~11 東京漫遊記 その1「まえふり編」 7/6~11 東京漫遊記 その2「神想像編」その1のあらすじ、大阪DMの龍神blacksさんに出逢い、憧れるその2のあらすじ、そのblacksさんの上に、まだ神が存在することを知り、拝みに行くそれでは、「その3」今回は、ただ私の特性を語るのみです~私って、こんな人間だ!~私は、東京、めちゃくちゃ大好きなんです東京、いいですよね~ほんま、あちこちぶらぶらしたいな~当ブログからもプンプン匂うと思いますが、私は新しいもん好きなんです古い言葉ですが、「ミーハー」と呼ばれる人種です20年前に東京観光して以来、延べ100日以上遊びに行ってます東京の初観光は、渋谷の忠犬ハチ公前での記念写真ほかに、スターバックス、六本木ヒルズ、新丸ビル、表参道ヒルズなど新名所は、完成してなるべく1ヶ月以内に訪れるようにしてますそして、一番の目的は、買い物渋谷、原宿、青山の(服の)セレクトショップをがんがん巡って、がんがん買ってました靴や眼鏡は、銀座でセレクトショップSHIPSにしても、アローズにしても、東京の方が品揃えが多いし!!ほんま、東京は何でも揃う東京=服、服、服→渋谷、青山、銀座だったのに、、、去年の春に、銀座ぶらぶらしてて、天ぷら天国前のおもちゃ屋で偶然セラフィム1/2デッキ買ったぐらいから、私変わりました東京行ったら、必ず銀座でぶらぶらしてたのに、ここ1年しなくなったし、、、すべては、銀座セラフィムから、始まったみたいDM熱病。。。今は、週末が近づくと、どのDM大会行こうかな~ってワクワクする変われば変わるもんです、はは、ははは~私って、こんな奴だ! 終わり~新幹線で東京駅で乗り換えて中央線に乗る、国分寺まで一直線12時過ぎに国分寺到着~国分寺を振り返る~2年前に国分寺駅前のモスで食べたよなぁそう言えば、16年前も国分寺に来たよな~あのとき、DMしてたら、、、今頃、デュエルマスターになってたのに!(ない!ちゅうねん!)~国分寺を振り返る 終わり~アトミックへは地図うろ覚えで、ちょっと迷うが、運よく看板見つけ、一安心【次回】その4は、今度こそ「神遭遇編」ですほんまです、よろしく!【今回のまとめ】私ナラ・セラフィムは、ミーハー
2008.10.16

10月13日(9:30~11:00)ホビーショップHI!TOY大会形式:トーナメント3本勝負2本先取参加人数:15人参加費:200円使用デッキ:黒白緑セラフィム(セラフィム率:67.5%)結果:1回戦負け1回戦負け相手:ジャックビート@pinecupくん1本目×パイロン、パイロンなどと、そのままブレイクされ続け、なすすべなし、負け~2本目×同じくパイロンらがぞろぞろ、同じく、そのままブレイクされ、負け~主役のジャック出ないのに、2本とも押しきれれる。。。【参考】優勝は、マッシュくん☆おめでとう!マッシュくんは、ここハイトーイで君臨し続けてるデュエリストその名は、西の彼方まで轟かす(こちら)そうだこれからは、マッシュくん、改め、帝王と呼ばしてもらおう【勢い】昨日のフリーで8連勝した武者大和デッキ本日大会前のフリーでプラス2連勝、これで10連勝大会後の非公認大会に、この武者大和デッキで参加、1回戦、2回戦を勝ち迎えた準決勝、相手は帝王マッシュくん!!こちらは、フリーも含め12連勝中の武者大和ドラゴンデッキ対する帝王は、グレートメカオーデッキこちらの先制、中押し攻撃が決まり、相手シールドなしにする相手やっとペトローバ、メカオーのブロッカー2体こちらのターン、ザンゲキマッハアーマー付き武者、武者、召喚したドラゴン数で、こちら優勢で、勝ちか、、、、武者でダイレクトアタック!!!!エルカイオウでブロック!!!!!!帝王「武者破壊です」私「え????」帝王「エルカイオウは8500で、武者は8000」私「え。。。。」主を失ったザンゲキマッハアーマーが寂しく佇む召喚したてのドラゴンがスピードアタッカーを失うこのあと、メカオー軍団が盛り返し、負け~あいかわず、なんて、まぬけなんだ
2008.10.15

10月12日(13:00~14:30)ベンテンドウ久しぶりに奈良での参加ウミネコ師匠、ヨッシーさん、あいちーくんら強豪も参加黒入りセラフィムの試してみる追加カード(5枚)モールス(2枚):カラフルダンス2回、またはカラフルダンス1回+2体破壊で召喚トラップコミューン(2枚):速攻対策、Sトリガーでマリクスらと道連れ、あとでサティークヒャックメー:ただなんとなく投入、相手キングでも出せるし、Sトリガーなら提督出せるしねその黒白緑セラフィムで、ウミネコ師匠と大会前のスパーリングヘヴィメタルデッキに全然勝てないよーーーうわー、どーしょー大会形式:変則スイスドロー1本勝負参加人数:32人参加費:200円使用デッキ:黒白緑セラフィム(セラフィム率:67.5%)結果:圏外、2勝2敗※変則スイスドロー:最初の3回戦で、約12歳以上とそれ以下で分けて、スイスドローをする4回戦ぐらいで統一全勝同士、その他は年齢分けそれって、スイスドローなん!?1回戦×相手:ヘヴィメタルサイン@ウミネコ師匠うわぁ~、初っ端から師匠だよ~きっと、さっきのヘヴィメタルだろね!?最近、ヘヴェメタルに勝ったことないデッキ変えるなら、今や!けど、奈良セラフィムだから、奈良大会でセラフィムデッキ以外を使用したら、偽装になっちゃうと、ちょっと悩んで黒セラフィムでいこう!!!なんて、男らしいんだろう!!そうや、この黒く光るセラフィムデッキで、北奈良の頂点にたつんや!!が試合前のフリーで惨敗しまくってた黒デッキが、本大会で勝てるわけもなくこちらの得意のパターンにさせてもらえず負け~師匠のプレイング力、当然ですが、ずっとずっと上でしたもう一度、修行し直してきます~2回戦×相手:ユニバースデッキ(相手は1回戦勝った人、年齢別変則スイスドローなんで、こんなのあり)相手、無垢の宝剣召喚次のターン、ユニバース進化、そのままメテオバーン攻撃次のターン、タイムチェンジャー召喚、ユニバースの下にユニバース入れ、そのままメテオバーン勝利ーーーー私「はぁ?そ、そうなんですか、、、」負け~3回戦○相手:ドルゲーザ系(とても長い試合でしたので、簡略します)G0モールスが効き、デルフィン出して、総攻撃勝ち4回戦○相手:光のヘブンズデッキ相手アルディアス進化するも、ラグマールでマナへこちらデルフィン出したところで、総攻撃相手シールドにホーリースパークあるも、へっちゃら勝ちうーん、2勝2敗でした本日の優勝は、キングのあいちーくんでした最近の奈良大会は、ウミネコ師匠とあいちーくんの二人で、ほぼ独占大会終了後は、16時までデュエルスペースが使用可能なのでウミネコ師匠と存分に、デュエルしましたいつもありがとうございますヨッシーさんとフリーデュエルこちら、最近のお気に入り「(仮)子どもたちから羨望の眼差しを受けたい武者大和ドラゴンデッキ」を使用ヨッシーさんも、こちらに合わせて、ドラゴンデッキを選択2戦して、2連勝するこのあと、武者大和デッキで、さまざまなデュエリスト(ただし小学生)と対戦し、全て勝つ!8連勝して、続く。。。このデッキがそんなに勝つなんて
2008.10.13

奈良のベンテンドウにて32人の変則スイスドロー?ウミネコ師匠、ヨッシーさん、あいちーくんら参加私は、2勝2敗でした、黒入りセラフィム優勝は、あいちーくん詳しくは、あとで
2008.10.12
ちょうど1年前、当ブログがスタートしましたヒット数が気にならないわけじゃないので最初は、いろんな企画を出してましたね当初の企画もんでは「アーク・セラフィム占い☆」ってのが、ありましたね好きなアーク・セラフィムを選んでもらい、性格を診断するっというもん《ラグマール》を選ぶあなたは、「引っ込み思案で、、、」とか《サンダール》なら、「なんて色気のある方なんでしょう、あの子その子を振り回す、、、」とか完成率3%でしたので、コーナーだけ置いとく感じでした~ほんとに、ちょっとでも、みなさんに読んでもらおうと、がんばってました1万ヒットを目標に、そして、次に3万、5万と3万から5万までは、なんかすごく早く感じましたこれらも、すべて、いつも見に来ていただいるみなさんのおかげですどうもありがとうございます【お知らせ】当ブログは、特殊な形態をとっております1.「もくじ」から、過去のブログを読むことができます(予定)2.「お知らせカテゴリ」は3日経つと、管理人権限で削除するかもしれません3.弱いのに自分の戦歴を見せびらかす表がやっと完成します(11日アップ予定)では、これからも、どうぞよろしくお願いします
2008.10.10

10月5日(13:00~14:30)ミドリ電化 天満橋店朝から、ぐだぐだしてて、本日の参加を見送り、、、が、無性にデュエルしたくなるデェエルしたい~気がつくと、大阪へ向ってる~開始1時間半前に着いたのに、32人定員オーバーの36番目参加パックがもらえないだけで、エントリーはオーケー、一安心小学生が多く、それに伴い、速攻系も多そうベンゾデッキか、悩むが、ナラ・セラフィムだから、セラフィムデッキ選択!さあ、いってみよう~大会形式:トーナメント1本勝負参加人数:44人参加費:無料使用デッキ:白緑セラフィム(セラフィム率:62.5%)結果:準々決勝負け1回戦○相手:赤黒ドラゴン相手のマナより、ドラゴンデッキと推定色は、赤と黒の二色こちらの気をつけることは、コッコとインフィニティ、でバルガ相手のコッコはラグマールでマナへバルガもラグマールでマナへすぐにお互い、手札なくなったちゃったが、こちら提督を素出しで、そこからサティーク、デルフィン出し勝ち2回戦○相手:シノビ相手は、シノビデッキを初めて使うみたい相手、3マナでジャニット出そうとするが、水マナなしシノビの出すタイミングが、よく理解できてないみたいこちら、たんたんと進めていく、カラフルカラフルサティーク紋章サンダールと、カブラからデルフィン出し勝ち主催者より「ここで勝てば、ベスト4です」と言われ、気合を入れなおす!!準々決勝×相手:赤緑普通速攻相手先攻1ターン、ブレイズクロー2ターン、ピーカブ3ターン、ブレイズクロー、ゴンタこちらジャムシール出すのが精一杯、、、4ターン、エグゼドライブこちら、ぜんぶノートリガー、完敗です負け~【参考】ミドリ電化 天満橋店大阪市営地下鉄「天満橋」駅下車、真上のシティモール6階(ちなみに、ここから大阪城公園へは徒歩5分)デュエルスペースは、大会当日のみ、12席、15時終了参加パック入手するには、開始2時間前以上に受付へ
2008.10.09

10月4日(10:00~11:30)カードビート本日10時より公式大会のネット予約開始きっと10時公認大会開始のカードビートには実力者の参加が少ないはずつまりその合間を縫って、赤緑進化速攻デッキで参加すれば、今期初優勝のチャンスか!?こんな腹黒いことを考え、あえて「週末の予定」をアップせずそんな黒い楽しいことを想像しながら奈良と大阪の峠、関西屈指の心霊スポット、磐船神社を通り京阪・私市駅へ到着~ここからは、一本で、枚方駅へ**********とりあえず、なかなか優勝できないセラフィムデッキ3、4位ぐらいは、いくんだけど、なぁあ~ウミネコ師匠に習って、こちらも公開毎回、2~5枚を入れ替え今回は、速攻相手を全く無視して3マナのブロッカー軍団、5枚を抜く(サイヤストロン×3、ジャムシール×2)とにかく、マナをためてためて、母なる系でゴー【現時点のセラフィムデッキ】セラフィム(25枚)光(11枚)マリクス×2ジャムシール×2アヴァラルド公サルヴァティ進化ファルマハートミューズルブール提督パルテノン×3自然(12枚)ラグマール×4サティーク×3サンダール×4進化ソルダリオス多色(2枚)ヴァルチャー×2その他(3枚)カブラデルフィン×2呪文(12枚)光ゲットレディアポカリプスデイ自然フェアリーライフ×3母なる大地母なる紋章×3カラフルダンス×3*********カードビートに着いて、びっくり~めちゃくちゃ人いる~え、公式予約せいへんの???少人数大会じゃあないの?定員32名オーバーの40人参加、、、とほほ、ほしかも、赤緑進化速攻デッキ、持ってくるの忘れるし仕方ない北奈良では、最強と言われるセラフィムの実力を見せてやる~カードビートでは、スイスドローが基本だがデュエルスペースの関係で40人を、まず1回戦で、負け抜けつまり、1回戦を勝たないと、通常スイスドロー選に進めない大会形式:予選あり、スイスドロー1本勝負参加人数:40人参加費:無料(副賞:1位クロスキャンペーンの当選デッキケース☆)使用デッキ:白緑セラフィム(セラフィム率:62.5%)結果:予選突破、3勝1敗予選○相手:ザキラクロスデッキクロスデッキからデュエルを始めた子セラフィムの特性を知る由もなく相手の出てくるクリーチャーをサンダールラグマールでマナへ相手15マナくらいあり、手札なしこちらデルフィン×2を並べ、総攻撃勝ちよしっ、予選突破!1回戦○相手:水単サイバーロード相手速攻模様相手からのシールドブレイクで、初っ端なSTミューズルブール登場これが大きく、相手の攻撃をほどよく足止めこちらマナブースト後は、サンダールラグマールのコンビ相手からの手札破壊がないので、安心して計画通りに事が進む勝ち2回戦○相手:黒城ゼロデッキ改相手セラフィムの特性を知らないこちらが気をつけることは、ドルバロムを出させないこと!こちらフェアリーライフを繰り返し、サンダール登場ラグマールで相手のデーモンコマンドをすぐさまマナへがこちら凡ミス、デーモンコマンド1体残したまま、相手ターンへ相手のターン、マナは10マナ以上ある相手が、マナを数える「1、2、、、、10ある、、、」(こちら内心、しまった、、)7マナでドルベロス、3マナ、、、(よかったあ~)とりあえず、6マナラグマールでぐるぐるし、ドルバロム危機を凌ぐデルフィン出たところで総攻撃、デーモンハンド数々出るも関係なし勝ち3回戦×相手:ヘヴィデスメタル(Beholderさん)前回こちら、ええとこなしで負けてるので、雪辱を!が、こちら肝心の提督もサティークも全然来ず(半泣きこちら手札3枚、相手からロストソウルいつもなら、美味しいんだけど、、、サンダールほか主要なカードが墓地へそのあと、こちらキーカード引かず相手場に、青銅、そしてヘヴィメタルになるが攻撃せず次のターン、インフェルノゲートでデス、ヘヴィデスメタルになる、そのままブレイクこちらSTミューズが出れば、とりあえず凌げるが、ノートリガー負け4回戦○相手:STベンゾ相手Sエメラルでシールド交換、シールドプラス相手ぽつぽつと、シールドブレイクしてくるそれは、セラフィムデッキにはありがたい、手札増えるので相手の攻撃を無視して、カラフルダンスに勤しむサティークでマナブーストして、サンダールラグマールのコンビでこちらデルフィン×2出して、ソルダリオス、ファルマハートなどセラフィムも相当な数を出し、総攻撃が、STデーモンハンドは関係ないが、STキューティーハートが2体出る!!こちら、2体戻され、ギリギリ1体残り、ダイレクトアタック勝ち予選から4勝1敗、なかなか全勝できないなあ~そうだ、大の字さんブログにあった徳庵、前回3人参加だったねそこで、ひっそり行こうT野さんに徳庵まで送っていただくT野さん、いつもありがとうございますしかしいつも13時大会開始の徳庵12時30分に到着するも、シャッター閉まってるなぜ?「本日、14時開店」どひゃーー腹黒いこと考えたが、ことごとく裏目に仕方ない、梅田出て、ぶらぶらしよ~ぶちCHも、あちことぶらぶらしてたらしいよ~詳しくは、こちら(CMあり)
2008.10.05
全14件 (14件中 1-14件目)
1


