全10件 (10件中 1-10件目)
1

銀座画廊 美の起原 にて 2025墨美神®の一部作品が〈オンライン販売〉されております遠方の方にもご利用いただければ幸いです今年だけの墨美神、どうぞよろしくお願い致します銀座画廊 美の起原☆墨美神®︎販売中☆↓Ginza Gallery BINOKIGEN SumiBishin®︎ Online Saleshttps://銀座画廊.jp/artist/%e6%a8%8b%e5%8f%a3%e9%b3%b3%e9%a6%99/#樋口鳳香 #墨美神 #すみびしん #墨美神きもの掛軸 #着物カルトナージュ額装#アート #水墨画 #着物#歌川派 #蔦屋重三郎 #べらぼう #横浜流星 #線は僕を描く#越前和紙 #光る君へ#HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #kakejiku #Washi#ライブペイント #長谷川等伯 #北斎 #アート投資
2025年04月22日

風薫る季節になりました個展終了後、久しぶりに小説を書き始めほぼ10日間で短編を仕上げて投函してきました今年はできたらもう一つくらい、時間的に長編は無理でも、小さな物語を紡いで公募にチャレンジできたらと考えてます。言葉を紡ぐのは絵を描く時と違う部分を使うようで、時間の流れが変わります水面に映る空。新緑が美しいオータニの日本庭園これまで友人と思っていた人にすら「ヒマだからでしょ」と斬り捨てられた事もありますし絵描きが無駄な寄り道して…と思われるかもしれないけれど、当の本人はこの道が拓けるならと、至って真面目に取り組んでいます。絵で凝り固まった視点と気分を変えることもできるし、実は成らずとも充足感のある作業なんです画像は2018年すばる文学賞2次予選通過の時もちろんスケジュールが詰まっていればこんなことしてていいのかなと多少の罪悪感もあったり、どっちつかずの気持ちで上手く着地できずに終わることもありますが志村ふくみさんが富本憲吉先生からいただいた言葉として『画家がただ絵を描いていたらそれでよいと思う人はいないだろう。 剣客が人を斬る術ばかり磨いていたら人はなんと言うだろう』と記してあったのをお守りのようにしていますせっかく巡ってきた春ですから、新たな何かに挑戦したいですあと何回できるかわからないし今やらなかったら、この気持ちをどこで取り返せばいいのか分からないしそのタイミングは二度と訪れないかもしれないから今できることを精一杯やるのみですそれでは次は7月に銀座の画廊でお会いしましょう銀座画廊 美の起原【樋口鳳香・墨美神展】☆WEB展示・販売は本日4/17終了です☆↓Ginza Gallery BINOKIGEN Online Saleshttps://銀座画廊.jp/2025higuchi-houka/#樋口鳳香 #墨美神 #すみびしん #墨美神きもの掛軸 #着物カルトナージュ額装#アート #水墨画 #着物 #越前和紙 #歌川派 #蔦屋重三郎 #べらぼう #横浜流星 #線は僕を描く#すばる文学賞 #HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #kakejiku #Washi#ライブペイント #長谷川等伯 #北斎 #アート投資
2025年04月17日

水墨画の世界に浸って20年ほどになります。最近、驚いたことがありました。私の学ぶ水野年方を系譜とする画塾に、わずか数年前に水墨画初心者で入塾された方がいました。熱心にされていましたが、1年ほど前に海外に移住され、そちらで水墨画のアーティストとして活動を始めたようです。その度胸にも驚きですが、ネットでの販売価格を見てびっくり。物価の安い日本のモノの価格は海外の1/3と言われますが、墨の扱いはまだこれからと思える作品群でしたが私の経験や画歷をあっさりと超えた価格が展開されていました。日本ではデパートで見るような価格ですが、売約も多く場所を移せば、物の値段が変わるだけでなく、文化や価値の受け止め方はこうも変わるものかと驚きました。ただひたむきに懸命に時間と体力を削って創作するにも作家人生には限界があるので、一度は海外に出てみなくてはいけないと、つくづく感じた次第ですさて、銀座画廊 美の起原で開催された【樋口鳳香・墨美神展】オンライン販売は、4/17(木)までの期間限定です画廊は、世界にたった1枚しか存在しない原画を購入できる場所です。昨今は、アートに力を注ぎ始めた世の中の動きも少し見えますがそれでも今の日本のアートは海外から見れば、まだまだ激安です。ぜひこの機会に、今年だけの墨美神をよろしくお願いします。銀座画廊 美の起原【樋口鳳香・墨美神展】☆WEB展示・販売は4/17まで期間限定です☆↓Ginza Gallery BINOKIGEN Online Saleshttps://銀座画廊.jp/2025higuchi-houka/#樋口鳳香 #墨美神 #すみびしん #墨美神きもの掛軸 #着物カルトナージュ額装#アート #水墨画 #着物#歌川派 #蔦屋重三郎 #べらぼう #横浜流星 #線は僕を描く#越前和紙 #光る君へ#HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #kakejiku #Washi#ライブペイント #長谷川等伯 #北斎 #アート投資
2025年04月13日

年に一度の個展【樋口鳳香・墨美神展】が終了して1週間が経ちました。会期中は冬の寒さが戻っていましたが、すっかり暖かくなりましたね。いずこも、春爛漫です。会期中はお天気が今ひとつの中皆様にご来駕いただき、改めて感謝申し上げます。個展や、企画展のたびに、その数ヶ月前から告知記事を書いてブログにしています特に個展の開催月になると、創作活動と並行して毎日ブログを発信できるよう告知記事を書く日々です会期直前あたりから事務局との共同作業が増えますが、今回も40本ほど書きました。それを毎日10か所ほどのプラットフォームで発信します時にはこんなに頑張っても「誰も読んでないんじゃない?」と不安になったりしますがそれでも何もしないよりマシかもと、何年もやり続けて来ました。「もう止めようかな」「やる必要ある?」と思うのは度々ですしかしそんな時に、ものすごくブログを読み込んでくれている人が現れるんですよね初めてお会いしたのに、墨美神や水墨画のことをよく知っていて過去の作品や展示までよくご存知で、パフォーマンスの動画も見てくださっていたり、しかも遠い場所からはるばる来てくれたりします。以前には深夜バスを利用して関西から来てくれた学生さんもいました。なんとも、ありがたいことです。応援してくれる人がいるのは幸せなことで、心の励みになります。次の創作意欲も湧くというものですもちろん作品を求めていただけたら尚更です。画廊という空間は作家と直に話ができたり、なんと言っても、世界にたった1枚しか存在しない原画を購入できる場所です。作家にとっても、応援してくれる方々と直接お会いできる特別な場所です。また銀座のいずれかの画廊で、皆様にお会いできますように。今後とも墨美神ともども、どうぞよろしくお願い致します。銀座画廊 美の起原【樋口鳳香・墨美神展】☆WEB展示・販売は4/17まで期間限定です☆↓Ginza Gallery BINOKIGEN Online Saleshttps://銀座画廊.jp/2025higuchi-houka/#樋口鳳香 #墨美神 #すみびしん #墨美神きもの掛軸 #着物カルトナージュ額装#アート #水墨画 #着物#歌川派 #蔦屋重三郎 #べらぼう #横浜流星 #線は僕を描く#越前和紙 #光る君へ#HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #kakejiku #Washi#ライブペイント #長谷川等伯 #北斎
2025年04月10日

個展【樋口鳳香・墨美神®︎展】の作品の一部は4/17(木)まで期間限定でオンライン販売を行っております。大臣賞受賞水墨画家 樋口鳳香が一年かけて描き続けたかぐわしき眼差しの墨美神たち。いずれも大島紬など贅沢な素材を使用したオリジナル着物掛軸と着物カルトナージュ額装で仕立ててます。今年は特にお求めやすい価格帯のラインナップが豊富に揃っています。皆様のお力添えが次の創作活動につながりますので、なにとぞよろしくお願いいたします。気になる作品がございましたら、お気軽にお電話又はお問い合わせフォームで画廊にお問い合わせください。墨美神®︎事務局☆WEB販売は4/17まで期間限定です☆Ginza Gallery BINOKIGEN Online Saleshttps://銀座画廊.jp/2025higuchi-houka/Works from the solo exhibition [Hoca Higuchi SUMIBISHIN®︎] are available for online purchase for a limited time until April 17th.SumiBishin with a fragrant gaze All are made into luxurious original kimono hanging scrolls and kimono cartonage frames.This year's solo exhibition has a particularly wide lineup of affordable works.Your support will help Higuchi Houka's creative activities, so we appreciate your support.If you are interested in any of the works, please feel free to contact the gallery by phone or through the inquiry form.#樋口鳳香 #墨美神 #すみびしん #墨美神きもの掛軸 #着物カルトナージュ額装#アート #水墨画 #着物#歌川派 #蔦屋重三郎 #べらぼう #横浜流星 #線は僕を描く#越前和紙 #光る君へ#HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #kakejiku #Washi#ライブペイント #長谷川等伯 #北斎
2025年04月06日

4/4(金)から春の墨『現水春季展』開催です樋口鳳香は現代水墨画協会という水墨画の団体に所属しています毎年10月に本展となる『現水展』という全国公募展、4月には会員だけの『現水春季展』を主催しています。今年は品川区のO美術館にて開催です大崎駅直結の立ち寄りやすい立地の美術館です作品の販売はありませんが多くの方にご高覧いただければ幸いですもし出展作品のご購入希望の場合は、樋口鳳香までメッセージを頂けましたら、詳細をご案内いたします。どうぞよろしくお願い致します『現水春季展』会場:O美術館(大崎駅直結)会期:4/4(金)〜4/9(水)(入場17:00迄)10:00~18:00(最終日17:00閉展)『樋口鳳香・墨美神®︎展』は会期終了しましたが、オンライン展示と販売は4/17まで開催していますぜひこの貴重な機会に、今年の墨美神をお求めくださいGinza Gallery BINOKIGEN Online Sales【樋口鳳香・墨美神展】☆オンライン販売ページ☆https://銀座画廊.jp/2025higuchi-houka/#樋口鳳香 #墨美神 #すみびしん #墨美神きもの掛軸 #着物カルトナージュ額装#アート#水墨画 #現水展 #現代水墨画協会#歌川派 #蔦屋重三郎 #べらぼう #横浜流星 #線は僕を描く#越前和紙 #光る君へ#HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #kakejiku #Washi#美術の窓
2025年04月04日

年に一度の【樋口鳳香・墨美神®︎展】本日4/3(木)が、最終日です樋口鳳香が描く『墨で描くかぐわしき眼差しの美神たち』大臣賞受賞作家でもある 墨絵師 樋口鳳香が一年間かけて創作した作品たち本日16時まで 銀座画廊 美の起原 に展示されています世界にたった一枚しか存在しないこの年、この時だけの唯一無二の樋口鳳香の『肉筆画』をぜひその目で実物をご高覧くださいませそして、唯一無二の『本物』を手元に置く幸福感を日常生活に加えていただけたら幸いです樋口鳳香は最終日も終日在廊いたしますので直に話ができる貴重な機会と思います最終日は16:00が閉廊となりますので、お気をつけてください墨美神®︎ 事務局【樋口鳳香・墨美神®︎展】~風の記憶 会場:銀座画廊 美の起原 (銀座8丁目4-2 高木屋ビル 1F) 会期:4/3(木)まで 12:00~18:30(最終日16:00閉場)4/17までの期間限定になりますがオンライン販売もございますので合わせてご利用くださいませGinza Gallery BINOKIGEN Online4/17まで期間限定☆オンライン販売ページ☆https://銀座画廊.jp/2025higuchi-houka/#樋口鳳香 #墨美神 #すみびしん #墨美神きもの掛軸 #着物カルトナージュ額装#アート #水墨画 #着物#歌川派 #蔦屋重三郎 #べらぼう #横浜流星 #線は僕を描く#越前和紙 #光る君へ#HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #kakejiku #Washi#ライブペイント #長谷川等伯 #竹内栖鳳 #伊藤若冲 #消えゆく墨絵
2025年04月03日

年に一度の【樋口鳳香・墨美神®︎展】明日4/3(木)が、最終日です樋口鳳香が描く『墨で描くかぐわしき眼差しの美神たち』大臣賞受賞作家でもある 墨絵師 樋口鳳香が一年間かけて創作した作品たちが展示されています画廊は、世界にたった一枚しか存在しない作家の『肉筆画』を購入できる場所であり、作家本人に会えて、直に話ができる場所でもあります樋口鳳香は最終日も終日在廊いたしますのでこの貴重な機会にぜひ足をお運びいただければ幸いです遠方の方には4/17までの期間限定になりますがオンライン販売もございますので合わせてご利用くださいませ何卒よろしくお願いいたします最終日は16:00が閉廊となりますので、お気をつけてください墨美神®︎ 事務局【樋口鳳香・墨美神®︎展】~風の記憶 会場:銀座画廊 美の起原 (銀座8丁目4-2 高木屋ビル 1F) 会期:4/3(木)まで 12:00~18:30(最終日16:00閉場)Ginza Gallery BINOKIGEN Online4/17まで期間限定☆オンライン販売ページ☆https://銀座画廊.jp/2025higuchi-houka/#樋口鳳香 #墨美神 #すみびしん #墨美神きもの掛軸 #着物カルトナージュ額装#アート #水墨画 #着物#歌川派 #蔦屋重三郎 #べらぼう #横浜流星 #線は僕を描く#越前和紙 #光る君へ#HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #kakejiku #Washi#ライブペイント #長谷川等伯 #竹内栖鳳 #伊藤若冲 #消えゆく墨絵
2025年04月02日

4/2(水)、14:00よりライブペイントを開催しますテーマは『消えゆく墨絵』見たことのないパフォーマンスに仕上がっていると思います今回のライブペイントは、これが最後になりますSolo exhibition [Hoca Higuchi SUMIBISHIN®︎] will be held at Ginza Gallery BINOKIGEN.Hoca Higuchi is a famous Sumi-ink painter in Japan who received the Minister Prize.During the exhibition, there will also be a live ink painting performance by Higuchi Hoca.The theme of the live painting is "Disappearing Sumi ink Paintings" 所要時間は20分ほどその時々の会場の状態によって、パフォーマンス内容、スタート時間は変動しますので目安としてご理解ください お席は用意していませんので、立ち見となります展示作品を鑑賞されているお客様もいらっしゃるかもしれませんので、ご配慮のほど何卒よろしくお願いたします。多くの方にご高覧いただけますように【樋口鳳香・墨美神®︎展】~風の記憶会場:銀座画廊 美の起原(銀座8丁目4-2 高木屋ビル 1F)会期:4/3(木)まで開催12:00~18:30(最終日16:00閉場)Ginza Gallery BINOKIGEN Online4/17まで期間限定☆オンライン販売ページ☆https://銀座画廊.jp/2025higuchi-houka/Solo exhibition [Hoca Higuchi SUMIBISHIN®︎] Friday, March 28th - Thursday, April 3rd12:00 - 18:30 (until 16:00 on the last day) Venue: Ginza Gallery BinoKigen (8-4-2 Ginza, Chuo-ku)#樋口鳳香 #墨美神 #すみびしん #墨美神きもの掛軸 #着物カルトナージュ額装#アート #水墨画 #着物#歌川派 #蔦屋重三郎 #べらぼう #横浜流星 #線は僕を描く#越前和紙 #光る君へ#HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #kakejiku #Washi#ライブペイント #長谷川等伯 #竹内栖鳳 #伊藤若冲 #消えゆく墨絵 #エイプリルフール
2025年04月01日

本日4/1日14:00よりライブペイントを開催しますテーマは『消えゆく墨絵』4/1ですが、嘘ではありません消えてゆく絵を描きますモチーフは水墨画の基本技法を学ぶ『四君子』から竹をセレクト古来から続くモチーフですが、絵師によって特徴の出るもの素材として、長谷川等伯『竹鶴図屏風』(部分)と時間にゆとりがあれば、竹内栖鳳『竹に雀図』(部分)を予定していますSolo exhibition [Hoca Higuchi SUMIBISHIN®︎] is currently being held at the Ginza Gallery BINOKIGEN.Hoca Higuchi is a famous Sumi-ink painter in Japan who received the Minister Prize.During the exhibition, there will also be a live ink painting performance by Higuchi Hoca.The theme of the live painting is "Disappearing Sumi ink Paintings"所要時間は20分ほどその時々の会場の状態によって、パフォーマンス内容、スタート時間は変動しますので目安としてご理解くださいお席は用意していませんので、立ち見となります展示作品を鑑賞されているお客様もいらっしゃると思いますので、ご配慮のほど何卒よろしくお願いたします。【樋口鳳香・墨美神®︎展】~風の記憶会場:銀座画廊 美の起原(銀座8丁目4-2 高木屋ビル 1F)会期:4/3(木)まで開催12:00~18:30(最終日16:00閉場)Ginza Gallery BINOKIGEN Online4/17まで期間限定☆オンライン販売ページ☆https://銀座画廊.jp/2025higuchi-houka/Solo exhibition [Hoca Higuchi SUMIBISHIN®︎] Friday, March 28th - Thursday, April 3rd12:00 - 18:30 (until 16:00 on the last day) Venue: Ginza Gallery BinoKigen (8-4-2 Ginza, Chuo-ku)#樋口鳳香 #墨美神 #すみびしん #墨美神きもの掛軸 #着物カルトナージュ額装#アート #水墨画 #着物#歌川派 #蔦屋重三郎 #べらぼう #横浜流星 #線は僕を描く#越前和紙 #光る君へ#HocaHiguchi #SUMIBISHIN #sumie #ART #kimono #kakejiku #Washi#ライブペイント #長谷川等伯 #竹内栖鳳 #伊藤若冲 #消えゆく墨絵 #エイプリルフール
2025年04月01日
全10件 (10件中 1-10件目)
1