全30件 (30件中 1-30件目)
1
タイトル通りなんですが、ただいま高3の娘、今年で文化祭も最後です。生徒会役員として記録写真係として走り回ってて一緒に巡ることはできないとはわかってましたが、それでも一応娘の姿を探しに(笑)行ってきました。お化け屋敷とかゲーム系とかそういう部屋は素通りして、書道や写真等部活の展示をちょろっと見て、バザーでマカロン買ってきました。娘も「今どこだ〜!」って電話して待ち伏せして(迷惑)、本当に一目だけですが見てきました。スタッフTシャツ着て、忙しそうでしたよ(^^;そしてワタクシ、これから出勤です。今日の長野は超暑い。たぶん30度なんてとっくに超えてる。きっとアイスもどっさり売れて、売り場空っぽなんだろなぁ。頑張ってきますp(^_^)q
2018/06/30
コメント(6)
家出騒動中の写真。波助(茶トラ)はもう捕まえた後だったので彼じゃないことはわかってたんだけど・・・、チャトラン(懐かしい)。←わからない人は「子猫物語」で検索w首輪してないので、あちらのお家のナントカちゃんではナシ。薄茶とも別人。波助含めて4匹目の茶トラ猫。(そんなにいたのね、茶トラ!!)可愛い顔してるよね〜。女の子かも?左上にチラッと見えてるのは、ねこあつめ用のベッド(笑)結局誰も1度も入ってくれなかったわ〜。
2018/06/29
コメント(14)
家出猫騒動の最中、NHKさんから連絡がございまして。Eテレで平日朝晩放映中の5分番組「0655」「2355」の特番「ねこねこ55」に、千代助の動画が使用されるらしいです。放映日は7月16日(月・祝)19:35〜19:45番組名は「ねこねこ55シロのまき(仮)」。「ねこのふみふみ」っていう曲の一部で、ちよ兄ちゃんの名前は出ないんだけどね〜(^^;ず〜〜〜っと前に投稿したのでこっちもすっかり忘れてましたが、確か「しまい忘れのベロの先っぽ」動画だったかと。「シロのまき」だから白猫を集めたのかな〜?なんて(笑)また放映日近くか当日になったらお知らせしますので、猫好きの皆さん、ぜひご覧になってみてくださいね〜!!宣伝でした。ペコリ。↑千代助兄ちゃん。動画撮影当時は首輪してないかも。
2018/06/28
コメント(9)
最近ネコ話が続いたので、全然違うくだらない話をひとつ。今朝の娘と私の会話。娘「暑いねぇ〜」私「そだね〜。電子レンジつけなよ〜」何をチンするんだΣ子供達のお弁当を作りながらだったので、エアコンとレンジを言い間違えた私です(- -;)そうそう、弁当と言えば、息子。春に仕事を辞めて、ハローワーク行きつつほぼ引きこもり生活(良く言えば家事手伝い)してましたが。障害者の就労移行支援という支援制度?(2年間限定)を使い果たしてしまってるので、就労支援B型っつーちょっと違う制度を利用して作業所に通いつつ仕事探しという方向で話が進んでます。んで、作業所も、何ヶ所か見学&体験をさせてもらって自分に合うところにしましょうってことで、まず1ヶ所、今週1週間体験しています。基本農作業ですって〜。高等部時代も農耕班だったから農作業でもいいんだけど、就職を目標とするには頼りないんですよねぇ。将来親がいなくなっても自立して生活できる道がちゃんと見つかると良いのですが・・・。話題ひとつじゃ無かったですね(^^;
2018/06/27
コメント(11)
昨日の続きから。と言っても、昨日より作品数も文字数も少ない気がします。「キミを侵略」:いや、高校生くらいじゃ完璧な看病なんて逆にできないと思うんですけど?「火ノ丸」:刃皇も相当変だと思うけど(笑)、「君が哀しい顔をしてるという事は・・・」って言葉は良いとこあるなって思いました。これは刃皇を応援したいかも。「ノアズノーツ」:やっぱろしゅつきょ・・・もごもご。適齢期逃しそうなんだな、きっとwww「銀魂」:やっぱ61はトーンか。私の場合、IC51と52は自分の擬猫化等黒白猫に、41と42は実家の故茶トラ他に使ってました。61は細かくて・・・。そして、万斉・・・まさかの窪田正孝・・・見たい。見たいよ。似合うかどうかは別として。あぁぁぁぁ。大銀魂展(長野)は行きません(笑)受験真っ只中だ。「ゆらぎ荘」:他にも何か書こうかと思ったけど、最後のサルに全部持ってかれた。セーラー服猿www「ジガ」:最終回!何か終わるだろうとは思いましたが、やはりコレかぁ〜。んで、ランダは普通にお仲間に。“死神の助手席”ってのウケました(笑)怪獣に興味無いのと見分けができないのが、この作品に対する読者としての自分側の敗因だなぁ。んで、この後世界がどうなったのかだけ知りたいです。「ROBOT」:そしてこちらも最終回!2本同時に!!オッサン3コマで泡噴かせられたのはいいけど、他の試合とか全然回収できてないのが残念過ぎ。鷹山とは結局公式で戦ってないし、朱雀やプロになった他の先輩達ももったいない。もう1ヶ月分くらい欲しかったですねぇ。今週は「ワンピ」がお休みです。次号は、新連載「アリスと太陽」が巻頭。可愛い系の絵ですね。恋愛もの?音楽もの?トラックバックはFC2の方へお願い致します。あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪今日のトラックバック http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/6254-6b745a60週刊少年ジャンプ18年30号 集英社 2018年6月25日発売
2018/06/26
コメント(10)
お騒がせしておりました我が家の家出猫事件も、ようやく落ち着いてきました。警察には即座に連絡、電話の向こうのお姉さん(らしき声)、めっちゃ「良かったですね〜!」を連発してくれてなんだかこそばゆかったです(笑)土日を挟んだので、チラシを貼ってくれた宅老所と保健所には本日連絡。宅老所のおじさん(前回と同じ人、もしや施設長とか?)、前回も今回も優しい雰囲気で迎えてくださって、同じ地域にいる者として安心感&好感度up。保健所も今回はほんわかした声のお姉さん?だったな。長野はみんな優しいです^ ^さて、月曜恒例のジャンプ感想。先週も1〜2行でお届けしましたが、実は今週も息子の障害者手帳更新手続きの関係で夕方に出かけるので、明日と前後編でお届けいたします。半分読めるかなぁ〜?とにかく、スタート!表紙・巻頭は、新連載「田中誠司」。長い部分は省略。たぶん覚えきらない(^^;本編。絵がイマイチ。好みじゃ無いという意味で。でも、テンポは良いので面白くなるかも?「鬼滅の刃」:玄弥の過去。母親はいつから鬼?その血が受け継がれてるってことかしら?「Dr.STONE」:「7Seeds」でも使ってたけど、モールス信号って未来じゃやっぱ必要なのねぇ。覚えておいた方がいいかしら?(未来行く気かよッΣ)「ぼく勉」:センターカラー。実際はぬいぐるみだけどなw本編。やはり全彼女クリアしましたね。オチはうどん?「ネバーランド」:うわぁ、エマが!!主人公だから死にはしないと思いますが。「ソーマ」:田所ちゃん素敵♪ずいぶん強くなったよねぇ。今までの戦いで自信もたっぷり付いたんだろね(^_^)b「呪術廻戦」:センターカラー。生徒じゃなく先生にしてくれよ。当然、前回のかわゆいイケメン先生♪本編。変キャラのオンパレード。あまりイロモノに走り過ぎるのは好きじゃないんだよなぁ。イロモノ好きだけど。「排球」:なんか天童が可愛い(笑)「ブラクロ」:毎度のことながら、バトルだけだと書くことが無い。「ヒロアカ」:轟家続き。家族の為にも轟家の過去と未来の為にも、エンデヴァーにはここで負けてもらっちゃ困ると思う。「紅葉の棋節」:なんかもっさり頭だよね、雪柳。髪型だけなら綿貫が一番マトモかも。性格は置いといて。「アクタージュ」:センターカラー。寄り目がちなのは慣れたけど、潰れは相変わらず読み辛い(^^;ってとこで、今日は終わりにしますね。残りは(たぶん)明日。ではでは。トラックバックはFC2の方へお願い致します。あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪今日のトラックバック http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/6253-78468452週刊少年ジャンプ18年30号 集英社 2018年6月25日発売
2018/06/25
コメント(11)
今日から通常営業で(笑)と言いつつ、さらみ〜の話。まだお風呂してないので、ほんのりグレーです。白くないです。どこ潜り込んだんだろねぇ。あ、そういえば大家さんが「庭でゴロンゴロンしてた」って言ってたっけ。ばっちい訳だ★仮面ライダー:あらすじ紹介から幻徳が濃いぃぃ〜〜〜。この人、どこを目指してるんだろう?やはりどこぞの神?いきなりジーニアスvsエボル。エボルトさんの擬態としていつまでも出演しているマスター、本物のマスターはいつ意識戻るのでしょね?そっち(美空の父)がどんな人なのかもちょっと気になってます。葛城父はまだ生きている!!店に戻ってその話をする戦兎達。話に割り込んでくる幻徳・・・また変な衣装だよ(- -;)BGMまで変わるし。今までのシリアスさが台無し。・・・つか、一々割り込んできて、場の雰囲気が。万丈にカズミンまで可笑しくなってきたし。そして、どうやら総集編突入。復習ありがとう。幻徳のせいだかどうだかわかんなくなってきたけど、とりあえず全員変だ。この人たち変だ。なんかこう、シリアスな展開でもギャグ突っ込んでくるの、ライダーのお約束なんですかね?いや、幽霊や魔法使いはこんなに酷くなかったよなぁ。そんなこんなしていても、戦兎は一応真面目に考えてた?フルボトルと“石動”本人の謎・・・娘への大事な想い。唯一関係無いと思われていた最初の被験者が、葛城父の教え子だった・・・。が、それも先を越されて誰かと繋がっている!?雰囲気としちゃこの白いマスク男が父っぽい。けど、敵側?戦兎、大丈夫かしら。体の中の葛城と話す戦兎、ひとつの体にふたつの心って、「ファサード(篠原烏童の漫画)」みたいだなって。あちらはたぶん元は全員別人なんだろうけど、こっちは元々ひとり。ラストでちゃんと融合するんだろか?あぁぁ。全然大丈夫じゃなかった。待ち合わせ相手がいきなりスマッシュに!ジーニアスはスマッシュを“中和”できるのよね。が、せっかく話を聞き出そうとしたところを、エボルトに消されてしまいました。戦兎、大ピンチ!!ロストスマッシュにされちゃう!?が、それさえも中和するジーニアス凄い。見た目は相変わらずゴチャゴチャだけど。感情を手に入れたらしいエボルト。でも、なんか子供みたい。帰った先にいたのは・・・葛城父。怪しいとは思ったけど、やはりこのマスク男が父だったか。一体何を考えているやら?あ、次回は幻徳がもうちょっとまともな格好してるっぽいwww戦隊:あぁ、そういえばこっちは新キャラ登場でしたっけ?声が軽いなぁ。予告での見た目も軽そうだったけど。娘を人質に取られ、ギャングラーとの取引に応じる男性。が、悪者が素直に応じる訳も無く。と、そこに・・・ルパンえっくす???銀ピカの男が現れました。敵、バカ。お喋りしててお宝盗られてるし。銀ピカも変だな。あっさり人質少女とのツーショットに応じてるし。1号の持ってた新聞で“ルパンX”の件を知った赤。人前で堂々とスマホ盗むなよエックスくん。その場で1号に現行犯逮捕・・・・・・やっぱり変だよ(= =;)が、ちゃっかり赤の携帯にメッセージを残していきました。正体バレてると知り、焦る黄色。青は警察から奪い取るつもりらしいけど、はてさて?取調室で呑気に自己紹介するエックス。警察官だっつーのは視聴者は既に知ってるけど、フランスから来た潜入捜査官ですって。しかも、パトが使ってる装備を作ったのもこの人だそうな。なら、なぜ怪盗に???戸惑う1号達、そこにギャングラー出現の情報が。パトと共に出動するエックスを見て、ルパン側も困惑。パト側にルパンの正体を教えることは無さそうだけど、今後パトとルパンとを繋ぐ役割をしてくのかしらね?そして、みんなの前で“パトレンX”に変身したエックス。“ルパンX”じゃなくてさらに困惑の一同。あぁ、“パトレンX”だと金ピカで、“ルパンX”だと銀なのか。続いて“ルパンX”に変身。なんなんだ一体。敵の攻撃も全然効いてないし。またまたお宝を奪っちゃいました。要するに、装備作りの為のお宝を入手するのに怪盗の力を使っている警察官・・・なんですかね?ややこしや。グッドストライカーとも友達だそうで。うん、やっぱりグッディ共々橋渡し役になっていくんだろな。面白いキャラで最初に思ったよりは気に入りそうだけど、やっぱなんか軽いなぁ(^_^;今日のトラックバック先↓http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/6252-abca7003
2018/06/24
コメント(15)
今月11日の朝から家出中だった、末っ子さらみ〜。昨晩、無事に捕獲いたしました。11日間・・・長かったぁ〜〜〜!!!やっと本命が捕獲器にかかったんですが、実はワタクシ、また爆睡しておりまして(^_^;治りかけと思った風邪がぶり返してきたり、捜索とか緊張とか慣れないことしててストレスもあったのかなぁ?胃も痛いし。なので、犯人確保のその瞬間は見逃しました。あれま。ダンナが気付いて家に入れたそうで、私は深夜1時過ぎ・・・いや2時近く?にふと目を覚まし、「あれ?猫の声がする?」と。猫部屋を覗いたらダンナがゲームしてて(笑)、その音かと思った私は、思わず「うるさい!」と。そしたら、ダンナ、「さら、帰ってきた」「起こしたけどお前起きなかった」「何が『うるさい』だ」とプンスカ。あはははは・・・ごめん(^人^;)さらみ〜はと言えば、波助が帰宅した時と同様、「み〜み〜」と超お喋りモード発動中。これってなんなんでしょね。捕獲したことに対する文句?この数日間の出来事を報告?それとも、待遇改善要求?ナミは1日半位喋り続けて、ようやく静かになりましたが。人馴れしていないさらみ〜のこと、ダンナは触るな放っとけって言うけれど(お風呂もまだ)、ワタクシ、ダンナの留守中にこっそりもふもふしまくりました(笑)私には触らせてくれるし、あごの下も伸ばしてくれるもんね〜。ご心配くださった皆様、本当にありがとうございました。悲しかったり落ち込んだりしましたが、皆さんのコメントに支えられ勇気付けられ、2匹とも無事帰還という嬉しい日を迎えられました。喋り疲れて、ねむねむなさらみ〜。首輪は見えないけど、しっぽはシュッと真っ直ぐです。うん、ウチの子♪オマケ。仲良し兄弟(千代助&波助)復活!ちよもこれで安心して眠れるね。
2018/06/23
コメント(12)
昨晩、布団に入っておよそ15分後。娘が、「(捕獲器に)誰か入った!」・・・私、ウトウト通り越して爆睡してたそうですが。ガシャン!!って音、全然気付かなかったよ〜。ウッドデッキの捕獲器を見れば、最近時々出没する体の大きい黒っぽい長毛さん(通称・黒モフ)。驚くでも暴れるでもなく、キョトンと入ってました(^^;また別の子捕まえちゃったよ〜。なのに、本命はなかなか捕まる気配ナシ。数時間前、ワナを仕掛ける前にはダンナが姿を見たらしいんですけどねぇ。(ワナって言っちゃったよw)その後は一晩中、捕獲器はウンともスンとも言わず。今朝はダンナが早出だったので、出かける前には捕獲器が作動しないようにしてもらいました。(昼間はさらみ〜が行動してないし、他の子がかかりまくっても困るので)そしたら。縞模様の少ない薄茶の子は来るわ(どこの子?)、首輪付けた茶トラくんは来るわ(あっちの家の子ですって)、また薄茶の子が来るわ・・・朝ドラの最中には、再び黒モフが現れましたよ!こいつ、絶対もう1回引っかかる!!捕獲器が作動してなくて良かったです。一体何匹・何回捕まっちゃったことか(= =;)よその飼い主さん達から苦情が来る前に、お願いさらちゃん、早く捕まって〜〜〜!!!↑薄茶の子。捕獲器の中のご飯を狙ってます。これもこのまま捕まりそうだよね(^^;波助や首輪の子より毛色が薄く、顔も全然違うわ。
2018/06/22
コメント(10)
最近ずっと「ナミ〜さら〜」って言ってばかりだったので、どりちゃんがスネちゃってます。「あたしが1番だって言ったのに〜」はいはい、どりちゃんが1番だよ、ボスだよぉ!!「なにか?」ぐりたんは寝ぼけてます。どり(ボス)がナミのことをシャーシャー怒るので、ぐり(下っ端)は近寄らない感じです。我関せずを決め込む、ちろるサン。やっぱり寝ぼけてるぐりたん。「しょぼん」では無くなった千代助兄ちゃん。でも、ナミが外の匂いだかシャンプーだか?知らないニオイがするので、やっぱり近寄らない感じ。・・・とまぁ、みんなに遠巻きにされてる、気の毒な波助サン。(病院帰りとかもしばらくそうだよね〜)何か言いたいことがたくさんあるようで、やたらとヒトに「ゔみ〜ゔみ〜」話しかけてくるのでした。お外の話でもしてくれてるのかしらね???ワタクシ本日はお休み。さらみ〜探しも時間帯が完全に夜中に絞られ、ほぼほぼ捕獲器作戦のみ!という感じです。体調は・・・風邪っぽさは治ってきたのですが、今朝は頭痛でしんどかった〜。まだちょっとダルイ。せっかく休みですし昼間はダラダラ過ごして、夜に備えたいと思います。
2018/06/21
コメント(10)
本日6月20日は、我が家の結婚記念日です。皇太子&雅子様ご夫婦と同じ年に結婚したので、なんと!!銀婚式ですってよ〜〜〜。早いわ〜。毎年ご飯を食べに出かけてるのですが、今年はさらみ〜は家出中だし、娘は受験生だし(全然書いてないけど、そうなんですよ!!)、その受験やら何やらでお金はどんどん出ていくし・・・で。今日はおうちご飯の予定です。ほんのほんのちょびっとだけ、豪華になるかなぁ〜?(笑)
2018/06/20
コメント(17)
昨日の夕飯前、家出猫1号こと波助が無事帰宅しました。わ〜い、パチパチパチ☆(←割とワンパターン)まず息子が、ウッドデッキに来たナミに気付いたんだって。捕獲作戦用にとダンナが山から?フレッシュまたたび(プ◯キュアかΣ)を採ってきたのね。それに反応したようで。三毛猫どもを別室に押し込み、白猫組を玄関の方に追いやり、息子と私で廊下〜居間の入り口を封鎖(狭い借家で、そこに扉が無いんです)。ウッドデッキ側の窓を全開に、ダンナがまたたびとご飯でナミの注意を引き、ベロベロになったところを取り押さえ家へ!・・・結構長時間かかった気がします(= =;)やっと1匹確保ですよ〜。捕獲器は今回使いませんでした。次のさらみ〜では活躍することでしょう。その、さらみ〜。ナミが捕まった数時間後(私も見ました)と、みんなが寝静まった深夜(ダンナが見たそうな)にウッドデッキに出現。家を覚えているんだか、ご飯やまたたびが欲しいのか?どちらにせよ段々と出没頻度が上がってる気がするので、このままウッドデッキと捕獲器(作動しない状態)に慣らし、機を見て捕獲作戦を実行したいと思います。警戒心の塊=さらみ〜、チャンスは1度だけですからね。昨晩の波助。首輪もちゃんと復活です^ ^(でも、バイ菌のカタマリ)風呂上がりのべしょべしょなおしりと、何事!?と見上げるちろる姉ちゃん。(バイ菌落ちた?)よそのニャンコと多少は喧嘩したっぽいですが、大きな怪我は無く、まぁそこそこ綺麗なようです。ウッドデッキに顔出してた時は警戒してなかったどりあ達が、丸洗いした途端にシャーシャー怒りまくってますが。あんなにショボンとしてた千代助まで冷たい態度(^^;そしてワタクシ、風邪ひきました。雨の中探し回ったり、夜中に庭に出たりしてたからなぁ〜(′・ω・`)
2018/06/19
コメント(17)
まずは連日お伝えしております、我が家の家出猫騒動。昨晩はなんと!さらみ〜がウッドデッキに来ました!やっと、やっと、や〜〜〜っと!!!さらみ〜の姿を確認しましたよ!!!人馴れしてない子なので目を合わせちゃいけないと思い、カーテンの陰からそっと見ただけなのですが、ダンナは首輪も確認したそうです。捕獲器を「何これ〜?」と訝しげに眺めていたので、今後は少しずつ中に入るよう誘導しながら、最終的には捕獲の方向で・・・と思っています。ま、気長にやることになりそうですね(- -;)あと、今日は、先週も書いたように私がいつもの通院で、それから息子が通う施設の候補についての相談で午前中外出してたので、あまり時間がありません。月曜恒例のジャンプ感想ですが、今週はめっちゃ簡単に。できれば各作品1行で、ダメでも2行で(^^;ギュッと濃縮してお届けします。(そのくせ前置きは長いんだ★)表紙・巻頭は、人気投票結果発表の「ブラクロ」。バネッサの猫さんが可愛いです。ほどけてても可愛いです。「ネバーランド」:ここへ来てアダムが出現!味方してくれんの?「ワンピ」:くま痛々しい(T_T)けど、正体がよくわからん。革命軍に国王様!?じゃあ結局ルフィ達の敵じゃ無いってこと?「鬼滅の刃」:玄弥の正体も謎。禰豆子の太もも〜(オイΣ)「ぼく勉」:王子様の一般公募・・・学園長アホなの?「Dr.STONE」:センターカラー。ほむら助けたのはいいとして、後から降ってくるコハクはどうしたの?「呪術廻戦」:何コレ可愛いッ!!先生可愛いッ!?まさかの童顔(笑)そういや一人称“僕”だもんなぁ〜。作中1番のイケメンじゃね?(って思わずここだけ3行w)「ゆらぎ荘」:見た目コレで意識だけ女になっても・・・キモイ。「排球」:センターカラー。不思議な扉絵だわ。ちと怖い。本編。後輩(敵でも)に優しいフクロウさん。赤葦クン素敵。「紅葉の棋節」:今週も首の長さとなで肩と細身が気になる。「ヒロアカ」:轟家の皆さん。お姉さんは知ってたけど、お兄さんは夏雄(でも冷却?)、お母さんは冷さん。覚えとこ。読切「恋するワンピース」「小日山」:センターカラー。ワンピネタのギャグ漫画2本。バスターコールに笑ってしまったw「キミを侵略」:梅雨なのに雨が少ない気が。←書くことが無い。「アクタージュ」:うん、今週も長回しが大変そうだ。撮れんの?「ソーマ」:田所ちゃん頑張れ!!温泉宿にそんな豪華さ要らんわ。「火ノ丸」:早く火ノ丸の目を覚まさせてあげて欲しい。見ててツライわ。レイナが。「ノアズノーツ」:ワンコ生き返った♪お姉さんはろしゅつきょう?「銀魂」:映画情報、万斉の横顔!!誰かしら?楽しみ。でも、たぶん見に行けない〜(>_
2018/06/18
コメント(9)
連日お伝えしております、猫の家出騒動。大家の奥さんの情報やご近所の方、ネットのコメ欄等を参考に、今朝4時起きして庭を見張ってみました。すると・・・来ました!首輪の外れた茶トラ猫・・・波助です!!まずウッドデッキにやってきたのですが、私&ダンナの顔を見て逃げちゃった。あらま。今日はもうダメかな〜?と思いつつ、庭に出てしばらく待つと、西隣のおうちの庭を南隣の家の方に歩いていく姿が!ここで焦って追いかけたりしたら遠くに行っちゃうかも?と思い、とりあえず行動を見守るだけに留めておきました。良かった〜、まだちゃんとご近所にいますね。昨日情報のあったさらみ〜は見られませんでしたが。ホッと一安心です。さて、昨日。ネットで捕獲器を検索していたダンナですが、私が仕事から帰るともう購入してありました(^_^;小動物用?タヌキとかキツネとか捕まえるのかな?イノシシやシカは入りそうに無いサイズですが。梅雨時なので屋根付けたり、危なくないよう改造したり。器用なもんだわ〜。どりちゃんで実験した後(3回も引っかかった気の毒などりあ)、早速ウッドデッキへ。夜中に物音がしたので見てみると・・・かかりました!!!さすが捕獲器!!!でもね、賢明な読者様ならこの時点でお気付きかもしれませんが。最初に書いたナミの目撃談が今朝の4時。捕獲器が作動したのが遡って夜中。そうです。かかったのはよその子。先日ウッドデッキのご飯をモリモリ食っていったでっかいキジ猫でした〜〜〜(^д^;;;もう捕まるなよ〜〜〜。オチがついた?ところで、本題の特撮感想行きましょう。仮面ライダー:「勝利の法則は・・・決まった!」・・・のはいいですが、そのボトルまみれのデザイン。ちょっとセンス疑うのは私だけでしょーか(^_^;マッドローグを圧倒するジーニアス。突然現れたエボルトは、カズミンのボトルを奪って退却。カズミン変身できなくなったらどうすんの〜ッ(怒)店に戻ってきた戦兎達。って、結局この店はどこにあるの?あ、そか。奪われたボトルは三馬鹿のなのね。そりゃ自分の奪われたより落ち込むかも。私服姿の幻徳〜〜〜ッッッ、この人もどうしてこんなセンス〜〜〜〜〜〜ッッッ!!!つか、完全に吹っ切れてますね。ヤバイ。ヤバ過ぎ。女性ファンが今何人離れていっただろーか。(前作の“神”ポジションかwww)ひとり外に出た戦兎、頭の中で葛城が喋ってる〜www奪われたボトルの謎を探りに、北都に向かう戦兎&カズミン。その頃、エボルトと内海は何やら怪しい実験の真っ最中?!女性の声が聞こえてますが、確か予告に北都の首相が出てなかったっけ?もしや?葛城の実家にやってきた戦兎。あれ?お母さんは?父の資料を探そうとすると、また葛城の声が。「またお前か」って、オマエだよ(^^;カズミンはカズミンで、北都のファウストへ。ひとりで乗り込むなんて無謀な。店ではファッションショーの真っ最中。幻徳・・・それに真っ向からダサイと言える美空が素敵(- -;)実家で1枚の写真を見つけた戦兎、その女性は誰?って、最初の頃北都行きを手引きしてくれた人だって。さすがに顔は覚えてなかったスミマセン。あぁぁ、カズミンがスマッシュにされちゃった〜〜〜!?いやぁぁぁ、カズミンまで消えないで〜〜〜!!!逃げ出したカズミンの前に北都の首相が。黄羽のボトルを使ってスマッシュになりました。やはり先ほどの実験はこの人か?ギャ〜〜〜ッッッ!!!グリスが消えそうぉぅぉぅぉぅ(T_T)が、戦兎の言葉に再び立ち上がるグリス。別れ際万丈に持たされたのはドラゴンちゃんか。・・・はいいけど、何叫んだのかさっぱりわからなかった(@д@;)字幕必要なレベル(^_^;;;北都の首相スマッシュを倒したジーニアス。でも、首相は消えず。あれ?カズミンもとりあえず無事みたいです。ひとまずホッ。一方、写真の女性の元を訪れた、万丈&紗羽。え?葛城父が生きてる!?完ッ全に死んでるものとして話が進んでた気がするから、生きてたら驚きですね〜。そして今回、幻徳はただの変な人だった・・・。戦隊:女性を連れ去ろうとした男を追い払った2号。嫌な上司につい口答えして、逆にランチに同席するハメに。これ、かわいそうなのは全員に奢るヒルトップさんよね(^^;んで、連れて行かれたのは結局ジュレかwそれを見ていた、さっきの男。やはりギャングラーです。食事が運ばれてきたところで、突然2号が暴走。体が勝手に・・・あ〜消えて人を操るのかあのギャングラー。2週間の自宅謹慎を命じられてしまった2号。いくら自分じゃないって主張しても、1号も3号も信じてくれず。そりゃそーだな。でも、みんな。ちょっと変だと思えよ?ジュレにお詫びに来た1号。手土産はパトレンまんじゅうってwwwそんなんあるのかwwwグッディによると、店にはギャングラーの残り香が。2号良かったね〜、これで味方ができそうだよ。怪盗だけどw自宅で落ち込みまくりの2号の元に、黄色が訪問。と思ったら、他2人も一緒でしたw3人で事情聴取なんかしたら、2号にも怪しまれるだろ。いや、2号だからあれがルパンだとは気付かないか?(^^;(しかし、いい部屋に住んでますね。金持ちの息子とか?)最近世間を騒がすかまいたち事件が、姿を消せるギャングラーの仕業だと気付いた2号。家から出たらクビだ!と言う審議官の言葉を振り切り、外へ。あぁぁ〜、ヒルトップさんは良い上司〜♪2号の言葉を聞いて、変身アイテムを返してくれました。ギャングラーの存在を見破った2号によりやっと敵の姿が見えるようになり、反撃開始。敵が再び消えようとしたところへ、怪盗も登場。色水?ぶっかけて見えるようにしてくれました。まぁお宝はちゃっかり盗ってったけど、グッディまで貸してくれて。こういう協力は良いですね(^o^)b敵は倒したものの、2号は命令違反には変わらず。審議官の顔が怖い。・・・と思ったら、うわぁぁぁお褒めの言葉と共に抱きつかれた〜〜〜何この態度の変化は。ほんと困ったオッサンですね(- -;)で、次回は“怪盗な警察”登場?恒例の新メンバー追加、それぞれに追加されるんじゃなくて、彼ひとり?予告の感じだと微妙だなぁ。今日のトラックバック先↓http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/6245-9cfe92c5
2018/06/17
コメント(18)
昨日はあいにくの雨でさっぱり進展が無かった、家出猫2匹の捜索。夜は最近よく見かけるでっかいキジ猫が、今朝は、カーテン開けたら普通サイズのキジ白が、ウッドデッキのご飯をモリモリ食べてまして。またお前らか〜〜〜ッッッ!!!あまりの食べっぷりに、夜中に本命の2匹・波助&さらみ〜が来てるかどうかがわかりません(- -;)そして、今朝。裏(ウチから見て)に住む大家の奥さんがご訪問くださり、朝の4時半に庭で遊ぶさらみ〜の姿を見たとの情報をお寄せくださいました。おぉ〜〜〜、パチパチパチ!なんでも、外出の関係でいつもは朝5時に起きるところをたまたま今朝は4時半に起きて窓から外を見たら、ウチとのちょうど真ん中あたりにある松の木の根元で遊んだりコロコロ転がったりする白猫がいたとか。首にはちゃんと首輪をしてたそうで。前はウチの連中の母猫を筆頭にご近所に何匹か白猫がいましたが、最近はすっかりさっぱり姿を消しまして。しかも首輪付きとあれば、さらみ〜に間違いありませんよね?我が家と大家さん家と西隣のおうちは、庭が塀などで仕切られておらず、木だの草だの畑の野菜だの色々生えててちょっとしたジャングル?状態なんです。隠れるところはいっぱいあるし、きっと良い遊び場ね(^^;奥さんてば、また昨日の誰かが持ち帰って可愛がってる説を持ち出して「違って良かったね〜」なんて言ってましたが(こっちは逆にめちゃくちゃ不安になるっつーの)、昨日芽生えかけたドス黒いもやもやには蓋をして、心から感謝の言葉を述べさせていただきました。うん、いい人なのよ。悪気は無いのよ。わかってる。さて、これで2匹ともまだご近所にいるらしいことが判明。とはいえ、私はまだ一度も見てないのでね?見たい。会いたい。早く、一目でも!!とまぁ焦る気持ちは置いとくとして、家族にも奥さんの話を聞かせようと家に入ったら。ダンナが通販サイトを見ていた。何か買うの?と覗き込んだら・・・捕獲器(@△@;;;)そりゃね、ご近所にも保健所から捕獲器借りて捕まえては不妊手術してるおうちがあるって聞いたよ?私もちょっと考えたよ?でも、キジ猫とかキジ白とか首輪付きのトラとかいっぱい捕まるからッッッ!!!この家出騒動、どういう展開に進むのやら・・・orz今日のウチの子。缶詰6分割が4分割に変わって量が増えたのに、「まだまだ少ないわ〜」と思ってるに違いない太めの三毛猫。タワーのボックス(定位置)にひとりポツン。「なんだか広いな〜」と感じてる気がする、置いてけぼりの白猫。只今首輪は2本(ナミの分も)。みなさま、閲覧&コメントありがとうございます。今週全然お返事や応援ができずスミマセン。明日の日記は通常運行の特撮感想を、月曜日は午前中通院と息子の就業関係で外出なので、ジャンプ感想が書けるかどうかわかりません。が、とりあえずはお返事等も少しずつ通常に戻していこうかと。2匹がまだ家の周りにいてくれてる・・・はず・・・たぶん・・・ってことで。またどうぞよろしくお願いしますね。
2018/06/16
コメント(4)
波助の水色の首輪なんですが。順を追って話しますと、昨日の晩、私が巡回に出ている間に、“首輪の無い”波助らしき猫がウッドデッキを、右から来て、家の中を覗き込んで、また右に去って行ったそうなんです。(ダンナ&息子・談)私、見てない〜〜〜ッッッ!!!あと、初日に、さらみは右にナミは左に逃げたって話を聞いていたから、ナミは左(東って言えよ)を重点的に捜していたんですね。外猫もそっちの方が多いし。西側かよッッッ!!!帰宅して目撃談を聞いた私、息子と共に庭の西側を捜索。すると息子が、南隣と西隣の家の間で首輪を発見。やっぱ西かッッッ!!!ってことで、ナミさんは今、首輪をしてないそうです。茶トラはご近所に最低3匹(ナミ含む)いるようなんですが、1匹はウチの庭にも来る緑の首輪の若い子、もう1匹はちょっと離れたアパートで飼われている赤い首輪、そして、ウチのナミは首輪無し・・・と特徴が分かれました。これで見分けやすく?なってると良いのですが。あと、昨日落ち込んだ大家さんの件。今日もダンナに言ってるのが家の中にいて聞こえました。でもね。冷静になって考えれば(あまりなれて無いけど)、ウチ既に警察に届けてありますし、いくら可愛いからって持ち帰っちゃったら、それって犯罪ですよ!?たとえ茶トラは首輪してなかったとしても、ウチのものとして届出てる以上、ウチのもんですよね?次に奥さんにアレ繰り返されたら、にっこり笑って「それ犯罪です」って言おうと思います。えぇ、悪気がないこともご近所付き合いも心得ておりますので、そこは大丈夫ですよ、えぇ。←ちょいドス黒いwさて、仲良しふたりがいなくて寂しい千代助兄ちゃん。時々ちろるや他の子とくっついてますが、基本はひとりでしょぼんと寝ています。(あ〜あ、タワーの床はがれちゃって)薄目を開けて、やさぐれモード。ほんっと、ちよの為にも早くご帰還願いたいものです。
2018/06/15
コメント(1)
月曜日に波助&さらみが家を出て3日が経ち、今日は私の仕事がお休み。チラシ持って朝からご近所をうろうろ。夕方の猫さん達が動き回る時間帯(ワンちゃんのお散歩にも会えるかな?)にまた歩き回る予定です。いきなりナミ&さらを見つけられる可能性はあんまり無いかもと思ってますので、ご近所さんの猫情報が集められればって感じです。今日は保育園の園長さん宅や老人ホームにもチラシを渡してお願いしてきました。人が集まるところだしね。みなさん、ちゃんとお話を聞いてくださって、とてもありがたいです。ただ、良い話ばかりではありませんね。猫にごはんあげてるらしいって聞いて行ってみれば、奥さんはとてもフレンドリーなんだけど、実はダンナさんは猫嫌いで棒で追い払うって噂があったり。とっても明るく世話好きでおしゃべり好きなウチの大家さん(奥様)も、「綺麗な猫ちゃんだから、誰か持ってっちゃったかもね〜。もしそうなら、大事にされてると思って、奥さん(私のこと)気にしちゃダメよ〜」って。これ、5回くらい繰り返されました。凹む。めっちゃ凹む。悪気が全く無い(むしろご本人は慰めてるつもり)だけに、ベランダから大声で何度も繰り返されて、超凹みましたorzそうじゃない。誰かが大事にしてくれるって、そうじゃないの。話のベクトルが全然違う。元気ならそれが一番だけど、私が悲しいのは「生死がわからない」ことなのよ。そして、「もう会えないかもしれない」こと。生きてるのか死んでるのかわからない状態って、モヤモヤして引きずりますよね。気にしないなんて絶対無理。実は娘が生まれた直後にも1匹脱走されたことがありますが、17年経った今でもとっても引きずってます。赤ん坊がいて今みたいに探しまわれなかったこと、ずっと後悔しています。近くを通るたびに、もう生きてないと思いつつキョロキョロ探してしまいます。今、ナミ&さらを探さないなんて、「誰かが可愛がってくれてると思って気にしない」なんて、できるわけがありません。ご近所、ネット等何人もの方々からご心配の声やアドバイスをいただいて、できることからやっています。猫砂作戦や箱ベッド作戦も実行中。サブタイ通り、リアル「ねこあつめ」状態です。人通りの少ない奥まった一軒家で良かったわ〜(^^;全く目撃情報が無いってのがものすごく不安ですが、まだまだ捜索を続けようと思います。みなさま、ご心配本当にありがとうございます。ちょっと長くなりましたが、モヤモヤ吐き出させていただきました。今日もコメレスできずすみません〜。
2018/06/14
コメント(6)
今日も朝から、チラシ持ってご近所巡りしてきました。一昨日の朝外に出た波助&さらみは、まだ行方不明です。ただ、昨日お隣さんから早速目撃情報が寄せられたり、お向かいさんが他の家に声かけてくれてたり・・・で、あぁ、ご近所付き合いってありがたいなぁ、と。近隣の猫情報やご自分の体験談を教えてくれる人もいたり、お散歩中の猫さん達に出会ったり。割と犬猫に寛容な地区なのも助かります。明日の木曜日は仕事が休みなので、猫達が動き始めるであろう夕方に捜索してみる予定。コメントのお返事等遅れていますが(もしかしたらこのままできずに来週を迎えるかも)、どうかご理解いただけると幸いです。ランキングの方も上位をキープさせていただいて、本当に感謝感謝です。そうそう。家の中の猫達。基本通常運行っぽいんですが、千代助がちょっとしょぼんとしています。ナミとは男の子同士とっても仲良しでしたし、さらみ〜はちよ兄ちゃんにいっつもくっついてたし。ナミ、さらみ〜、ちよちゃんの為にも早く戻っておいで〜!!あとは、ぐりたん。外猫が来ると毎回ナミに八つ当たりしてたんだけど、その相手がいなくて気にしているっぽい?そういえば、昨晩は見知らぬキジ猫がウッドデッキに用意したごはんをモリモリ食べていきました。食い過ぎ(= =;)
2018/06/13
コメント(6)
昨日の朝、ちょっと目を離した隙にウッドデッキ側の窓を開けられてしまい、波助とさらみが家出してしまいました。(たぶん開けられるのはどりちゃん)昨日は息子の留守中に日記記事書いた他は、ほぼほぼ子供達と外を探したり、保健所や警察に届出したりしていました。もうなんかやる気も出ない。しばらく落ち込んでると思います。コメントのお返事等もできず、すみません。
2018/06/12
コメント(5)
表紙・巻頭は「ヒロアカ」。エンデヴァーとホークス密会。九州遠いな。足踏み入れたこと無いです。東北四国もだけど。“ヒーローが暇を持て余す世の中”ってのは同感です。ホークスが本気かどうかはまだわかりませんが。「鬼滅の刃」:玄弥クン、まるで鬼みたい?だとすると、散々やられても生きてる理由はつくけど。「ワンピ」:CP0!これまた久し振り。ビッグマム復活してるし。新旧の怖い人達がいっぱいです。「Dr.STONE」:千空とゲンの悪巧み。う〜ん、ちと心配。そう上手く行くんだろか?ただ、大樹達との連絡手段は確保できそうですね。「排球」:え〜ん、やっぱり主役は烏野、日向(T_T)研磨もすごいって見せといて、日向目立つんだから。今回のラストもきっとそうだよね〜。いいのよ、どうせネコさんは敵役(T_T)←また泣いてる。「ソーマ」:要するに謎の外国人と食戟の流れなのか?「ぼく勉」:やっぱ先週書いたのそのままなのか(- -;)まぁキスシーンの前に一波乱ありますけど。「紅葉の棋節」:大人も子供もみんな細身でいいなぁ。←つまり書くことが無い。読切「悪童総帥まもる」:センターカラー。作者さん掲載4回目?全然記憶が無い。スミマセン。「ブラクロ」:暴牛同士の戦い。仲間同士ってのは辛いですよね。しかも相手ラックだし。「キミを侵略」:石・・・弁当箱に入れなきゃいいのに。ダミーのお弁当とか小さいのも持ってきて。「アクタージュ」:これも今回書くこと無いなぁ。あ、こんな長回し大変そう。とか。「ネバーランド」:一つ目の活躍。いい仕事してんなぁ。って自分、どっちの味方だ(^^;オッサンがちゃんとペペ拾ってくれたのも良いです。「ゆらぎ荘」:パンツ回。何を書けと。読切「新田イズム」・「剥き出しの白鳥」:センターカラー。ジャンプ+からの出張版2本。まずは「新田イズム」。普通にいい話でした。「白鳥」:変態。女子じゃなくて良かっ・・・た?「銀魂」:背中に堂本www映画第2弾は8/17公開。娘の受験で、映画館で見るのはどうだろうなぁ?難しいかもなぁ。「火ノ丸」:刃皇会議。鎖に繋がれてるのがいる?火ノ丸よりヤバそうだったりして。「呪術廻戦」:「教えてあげる」って、どんだけ余裕なの先生。「ノアズノーツ」:うわ、残念なイケメン騎士団。つか、キモイ。体にキノコ。悪い夢見そう。ぶら下げられたニャンコが可愛いです。「ROBOT」:あらま、体力切れ。どうにかすると思うけど。「ジガ」:怪獣同士の戦い。特撮は見るけど、怪獣はほぼ興味がない私です。動物とも違うし。次号は、「ブラクロ」が表紙&巻頭で人気投票結果発表。またギャグが2本あるようですね。18日はいつもの通院の他に息子の就活関係の予定もあるので、当日中に感想書けるかちょっとわからんです。トラックバックはFC2の方へお願い致します。あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪今日のトラックバック http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/6239-553e256f週刊少年ジャンプ18年28号 集英社 2018年6月11日発売
2018/06/11
コメント(6)
仮面ライダー:サイボーグ1号(^_^;高笑いをしながら、ついに内海まで仮面ライダーになっちゃいました。登場人物全員変身しそうな勢い。しかも、ローグより強いマッドローグって。幻徳サン形無し。葛城“戦兎”は、エボルトだけじゃなく万丈も倒すつもり。その万丈は、エボルトの記憶らしきものが頭に浮かび、困惑していました。そこにカズミンがやってきて・・・走り出したッ!突っ込んでくるッ!?美空がスヤスヤ眠っていると(変な寝相w)、突然何かが爆発!?新アイテムに喜ぶ葛城、「天才でしょ!」って(笑)戦兎と全く同じ口調に、美空もげんなり(^^;万丈を倒す、仲間なんて知らない。今の葛城は“心”が戦兎じゃないんだなぁ。美空がいくら仲間との絆を訴えても、ちっとも届かない。あ〜あ、カズミンと万丈が殴り合い。万丈って元々格闘家なんだよね、カズミンの体が心配(^^;東都政府官邸を西の軍勢が襲っているとの連絡が。内海サンの笑いが怖すぎる。けど、幻徳との回想を見るに、ただのヒールじゃなくてこちらも何か思うところはあるんだろか?紗羽の制止も聞かず、傷だらけの体で戦いの場に向かおうとする幻徳。それを見て、びみょ〜な顔をする葛城。何を思ったやら。けど、結局内海の前に現れたのが葛城なところを見ると、彼も少しは心を動かされたんだろか?「お見知り置きを」って、もうみんな十分知ってるけどね(^_^;ビルドvsマッドローグ。内海の言葉にグラグラ揺れまくる葛城。早く戦兎としての時間を思い出せばラクになれるのに。ビルドアップしようとするも、アイテムが反応せず。あ〜やっぱり“戦兎”じゃないとダメなのかな?「気持ちが足りねぇんだよッ!!!」桐生戦兎は正義のヒーロー。万丈の言葉に戸惑う葛城。そう、そうだよ。やっぱり“戦兎”なんだよ。あの気持ちなんだよ。マッドローグにボロボロにされる万丈、先ほどの幻徳の姿、葛城の中に戦兎が現れ、ふたりが手を取ると・・・・・・桐生戦兎、復活です!!!・・・って、何その変身。ジーニアス???いろんなもんがくっつきまくってて、デザインとかセンスって意味ではどうなの?って思うwwwんで、葛城クンの魂はどうなったんでしょか?ちゃんと融合して、そこにいる?じゃないと面白くないよね〜。片方だけじゃダメな気もします。戦隊:今週も警察側からスタート。のんびりお茶して平和を満喫していると・・・突然外から大きな音が!!でっかいギャングラーが出現しました。しかも、前に倒した奴に似てるって。でっかい敵ってのは本当に厄介だよねぇ。こんな街中で。どんだけ街を破壊してるんだか。それなのに、乗り物から吹っ飛ばされたパト達が落ちた先は全然無傷だし。って、いきなりグッドストライカーに邪魔された形?何を「ダメ!ダメ!」言ってるかと思ったら、どうやらあのでかい敵にお宝があったようです。敵達の話によると、ルパンコレクションは元々敵側の世界にあったもの!?それを人間が使えるように加工したものを、ルパンもパトも使っている?敵からの宣戦布告。パトが呼び出されました。けど、グッドストライカーは今、ルパン達のところに。取り返すぞ!と意気込む1号達。ジュレでは、グッドストライカーと赤達が揉めていました。コグレが言うには、グッディは創主アルセーヌ・ルパンの意思を守ろうと懸命なのかもしれない、と。グッディを探しに出かける赤。青、黄色も次々と店を後に・・・コグレに店番頼むってwwwお客さん来たらどーしろってのよwww公園のブランコをひとり?揺らすグッディ。赤が見つけて、隣のブランコに。(って、これ。実際にはおもちゃ相手に演技してるんだよね・笑)情報を流してルパンとグッドストライカー両方を呼び出そうとする警察側。聞きつけて、敵との待ち合わせ場所に先に訪れたルパン。変身して戦おうとしたところに、警察が!!あらら、グッディは1号の手に。グッドストライカーの気分を無視し、強引に進める1号。あ、あれ!!!???合体メカの中、1号じゃなくて赤が乗ってる!?中でケンカになってるし(^^;つか、共通の敵がいるんだから、先にどうにかしろよ。とりあえずお宝は青と黄色で無事ゲット。グッディとの連携で2号3号を追い出すと、合体メカがルパン側仕様に。落ちてきた3号をちゃんと受け止める1号が素敵(爆笑)結局また飛んでっちゃったグッドストライカー。ほんっと調子いいんだからw今日のトラックバック先↓http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/6238-9c79090a
2018/06/10
コメント(8)
いわゆる“ウチの子記念日”ってやつですが。昨日6月8日がぐりたんの、明日6月10日がナミの、我が家に入った日です。ぐりたんで7年、ナミは6年経ちました。1年の時差があるのは、4人兄弟で唯一メスだったぐりを最初に引き取って、1匹はいつの間にかいなくなり、もう1匹はナミと共に1年ウチの庭にいた後地域猫になり。ポツンと残されたナミがあまりに気の毒で、というか、ぽややんとし過ぎで外で大丈夫か?と。まぁ、その頃には既にそれなりに立派な体格が出来上がってて、たぶん地域猫でも上手くやっていけたのかもしれませんが。(裏の大家さんにも声かけられたりしてたし)それでも、すっかり(体は)大きくなってたのにウチの連中にも(フーシャーされつつ)あっさり受け入れられ。ずっと中と外とで顔合わせていたからかしらね?最初からずっといましたよ〜みたいな顔して、すぐに馴染んでいったナミくんなのであります。あ、ぐりたんはウチ入った直後にはどりをママ認定(笑)、その日から我が物顔でした。偉そーなの。偉いのはボスのどりちゃんであって、ぐりたんじゃないからね。そんな今朝のワルモノ組。どど〜〜〜ん。最初からこのサイズな気がしてならない波助(笑)嘘、嘘。ちゃんと小さい頃の写真もあるからね。上を見上げて、ちょっと可愛い表情。じ〜〜〜。今日も庭の警備に熱心な(心の狭い)ぐりる(^^;「遊ぶ!?遊ぶ!??」オモチャ大好き、いつでも悪いこと探してます(^^;見た目は全然違うふたりだけど、遊びにはそっくりな反応を見せるあたり双子だな〜って思います。
2018/06/09
コメント(7)
おやつに高級カリカリをもらって、ドッと押し寄せる食欲魔人ども。左からぐりる、波助、どりあ。動きが早くて写真もこんなだし。この勢いに負けて、白猫3匹は近寄れず。(白猫さん達は別の場所でもらいました〜)巨体ふたりにはじき出され、手を突っ込むぐりたん(左)。個別にあげればって?先に置いた皿からこんな風に群がって結局同じなので、食い意地張ってる色付き連中はこれでいいのよ(笑)
2018/06/08
コメント(6)
一昨日のコメ事件、その後。おかずは母が詰めたものの、下段は空の弁当箱を持って登校した高3の娘。(つまり、米無し)実は結局、主食は買えなかったそうです(^^;運の悪いことに、その日は午後から芸術鑑賞会。購買が休業で、さらに昼休みの外出も禁止だったそうな。(普段は近所のコンビニくらいなら行けるらしい)おかずだけもしゃもしゃ食べる娘。一緒に食べてた友達も目が点だったそうです。もう忘れるなよ〜。って言ってて、今朝もお米の準備を忘れそうになってました。コマッタモンダ。では、本題のスクエア感想。今月は早かったぞ。まだ発売のその週だもんね〜。月曜はWJの感想があるから今日になっちゃったけど。表紙・巻頭は「双星」。見開きの敵連中、スーツなんて実際には絶対着ないだろうね。本編。今月も五百蔵家が悲しい(T_T)そして、膳所家も。血は繋がってなくても、本当の親子のように心が繋がっていたんでしょうね。合掌。「モリアーティ」:ホームズ兄も懐柔されちゃったか〜。んで、アイリーン・アドラー改ボンドって!?なんじゃそりゃ。封筒の中身は、ちゃんとモリアーティの名前が書いてあったの?違うか、読めなかったかしたんじゃないかと思うんだけど。「アントレース」:今のところ話は嫌いじゃないけど、絵は、特に女の子はあまり好きじゃないかもしれない。ばばみなんて超苦手。この子、デザイン学科で何するの?「青エク」:燐&雪男兄弟の“父”と実母の過去。父上、藤本神父に見えない(^^;“燐火”だの“雪男(ゆきおとこ)”だの。名付けの由来がこの頃すでに!お母様のセンスwww「百鬼ドマイナー」:センターカラー。前半はちょっと辛かったけど、後半は面白かったです。後半のアイドルちゃんはなかなか可愛かった。「この音」:あぁぁ〜〜〜もどかしいッ!!早よくっつけ!!!久遠とっとと手を出せ面白いからッッッwww涼ちゃん先生めっちゃ素敵。急に表情が柔らかくなったというか、こんなに穏やかで・・・笑ってる〜〜〜!!!素敵!!!こっちも晶嬢とくっついて欲しいです。あぁぁ、素敵。「魔法使い」:センターカラー。片目クン、イケメン枠かと思ったら残念な感じだった(笑)でも、このアホさ加減は好きかもしれん(笑)「るろ剣」:連載再開。もうあーゆー事件はヤメにしてね(^^;本編。左之助キターーー!!!でも、そのヒゲ〜〜〜wwwヒゲの割に髪は前のまんまだし。ロン毛だったらもっとウケるのに。小説「るろ剣」:張、懐かしいな。生きてたのね。「怪画集」:センターカラー。おぉぉぉぉ・・・女の子抱きしめた。おぉぉぉぉ。ここからこの子を自分好みに育てていくんですね?(違)ところで、アシさん募集。この作者さん福岡ですか!通いは・・・来るんだろか?遠いぜ。「怪物事変」:キツネも不死人間もどっちも怖い。見た目が。夏羽、早く元に戻って〜!雪の里も怖いとこですね(- -;)「プラチナ」:ポリマンの友達には天使ついてないんじゃないの?ラストに出てきたチビっ子の方はヤバそうですね。それにしても、やっぱり星さん達目が怖い。いい人っぽいけど。読切「少女は屋上にいる」:ベントラーって懐かしいな。今の子供達は知ってるのかな?んで、扉絵には読切って書いてあるのに、最後は「8月号につづく」・・・続くの?どっちなの?「DEMON TUNE」:どうせ反則なら、最初は1チーム分の人数とかバスケっぽい法則があればいいのに。「新テニプリ」:目の開いた柳クンは怖い。毛利はこれで191cm?日本じゃ暮らしにくいだろな。って、そうじゃなくて。それより高い連中ゴロゴロいるよね?あ、越知で226cm・・・この子らどんだけデカイの(@@;)「選択のトキ」:最終回。10年後の先生もやっぱ可愛い。そしてかっこいい。ミツと安達さんはあのままくっついたのね。安達さんいい子だから、トキを“彼女”にはできなかったのねぇ。でも、ま、男子選んで良かったんじゃないの。物足りないけど。今月は「セラフ」がお休みです。他はいつも通り、読んだり読まなかったり。次号、表紙が「プラチナ」で巻頭は「モリアーティ」。水曜日発売だから、翌木曜に読んで感想書けるかな?トラックバックはFC2の方へお願い致します。あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪今日のトラックバック http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/6235-d8514952ジャンプSQ.2018年7月号 集英社 2018年6月4日発売
2018/06/07
コメント(8)
「あっち!あっちだよ!!」ウッドデッキのママにも気付かず、熱心な千代助。「どれどれ・・・って、不審者しかいないじゃないの」ふ、不審者!違うよ、ママですよ〜。さらちゃん、怖い顔しないで〜。「ママ?ママはおうちにいるもの」いないから。洗濯物干してるだけだからッ。そんな私と末っ子の会話?も気にせず、二軒隣のお寺の方をず〜っと見ていた千代助なのでした。鳥の姿は見えたのかな〜?(お寺との間は大家さん家の畑とお隣の庭なので、建物は無いのです)←どこを隣と呼ぶかも曖昧w
2018/06/06
コメント(13)
今朝、学校に行った娘からメールが。2018/6/5 8:09From 娘Sub <件名なし>ーーーーーーーーーーーー米がない↑添付画像は空っぽのお弁当箱(下段)www本人にしてみりゃ大ショックだろうけど、こっちは大爆笑です。←ひどいwウチね、お弁当のおかずは私が作っていますが、お米は息子も娘も自分で好きな分量をよそってくの。娘、今朝はその“米”を忘れていったようです。あとから電話も。「カバンが軽いな〜と思って。んで、お弁当箱も軽いな〜って開けてみたら、お米が無かったの〜〜〜!!!」アホやん(^д^;娘ってば、自室にお弁当を置いてったことも2度あるし。「パンでもおにぎりでも買いなさい〜」と、冷たくあしらう母なのでした。や〜ね、もう。
2018/06/05
コメント(14)
表紙・巻頭は、2周年記念とこれまた先週「重大発表」と言ってた「鬼滅の刃」。作者さんは大喜びだろうけど、あんまり驚かない(^^;他に発表するようなこと思いつかなかったし。んで、時期や系列がまだ載ってませんね。スタートもネバーランドより後かな?本編。甘露寺さん参戦。やっぱ強いのねぇ。当然だけど。初登場時なんてとても戦える人に見えなかった(笑)ただ、その刀はどう持ってきたん???「ワンピ」:麦わら関係者が続々と。連載しか読んでない記憶力の悪い私には、絶好の復習回ですわw「Dr.STONE」:浅霧幻・・・これはこれですごい漢字。本名?千空父&リリアンはルリ&コハク姉妹のご先祖?いや、宇宙飛行士全員が未来の全員のご先祖なんだろうけどさ。そこふたりも子孫残したのかなぁって。「ぼく勉」:普通に先生が出るんじゃないかと?うどんは舞台上でライブ後に宣伝して、キスシーンのお相手はもちろん主人公ですよね?って、これ全部違ってるくらいの方が個人的には楽しいですが。「排球」:潔子嬢の大きめコマも久々に見た気が。取れそう!と見せかけて、結局1セット目は猫さん勝利。・・・なんて猫ファンを喜ばせないでくれ。どうせ最終的には負けるんだろうからさぁ(T_T)←もう泣いてる。「ブラクロ」:剣の見分けも苦手だわ。←苦手だらけの人(- -;)だから刀剣乱舞も興味ない・・・ってあれは擬人化だっつーの。「ネバーランド」:センターカラー。カラー続きで作者さんお忙しそう?でも、ツイッターもマメにイラストupしてますよね。描くの好きなんだろうなぁ。私も娘もこの人の絵は、漫画より1枚絵の方が好き♪ただ、扉絵のエマがすっかり別人www本編。一つ目ペットのおしりにちょっと愛を感じた私(^^;小動物ならなんでもいいんか、自分ッΣ「銀魂」:銀さんと土方の扱いが酷い。酷すぎる。高杉は逃げ果せたんだろか?そして山崎は・・・・・・。「ソーマ」:創真は宿も取ってないのにその格好だったのか。んで、夕食後にはっと気付く鈍い田所ちゃんもカワユス♪まぁ創真なんてもっと気付いてないんですけど。「紅葉の棋節」:うん、やっぱ気色悪い。イケメンに見えん。「BORUTO」:センターカラー。モヒカン少年の名はカワキ。次回への自分メモだな、これじゃ。「ゆらぎ荘」:いくら霊能力者はでも、その衣装はハズイ。「キミを侵略」:変な子が増えた。低学年向けっぽいなぁ・・・。「ヒロアカ」:掲載順がだいぶ後ろに・・・。私、轟好きだから(相澤センセの次に)エンデヴァーは好きになれないけど、彼の立場はしんどいだろうとは思う。ホークスってのも苦手なタイプかもなぁ。今後次第。「火ノ丸」:火ノ丸負けそうですね。周りが見えない人間ってのは弱いと思うのよ。「アクタージュ」:そういえば学生時代、一部でイントレを“イントネ”って言い間違えてる人多かった。たぶん誰かが聞き間違えてそのまま伝わっちゃったんだろね(^^;「ノアズノーツ」:あぁぁ!!ワンコが!!!騎士団ほんとに性格悪いわ。ラストのルーの格好は何!?「呪術廻戦」:いい加減先生のお顔が拝見したいです。いや、でも、ガッカリするとアレなんで、まだいいです。あぁ、でも、最終回にはぜひ・・・う〜む。「ROBOT」:ほんとに魂抜けてるお嬢さんがいるw名前忘れちゃってごめんね〜(^^;「ジガ」:お母さんまで怪獣・・・自分のことよりショック受けそう。それに、育てられた(人間だった)期間もたった1年だったのねぇ。次号は、「ヒロアカ」が表紙&巻頭。ジャンプ+からの出張読切が2本に、ギャグの読切が1本?読切だらけですね。トラックバックはFC2の方へお願い致します。あくびサンの、ジャンプ&特撮を語ろう♪今日のトラックバック http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/6232-cae3b7e1週刊少年ジャンプ18年27号 集英社 2018年6月4日発売
2018/06/04
コメント(9)
仮面ライダー:完全体となったエボルト・・・見た目が色々変わって、もう何が何やら。戦兎は葛城巧に戻っちゃうし。万丈のことは知ってるけど、万丈と歩んできた今までの戦いは覚えていないのね。そこにカズミン&幻徳も登場。苦しみつつ再変身。クローズも合わせて3人がかりで戦うも、全く敵わず。撤退を指示するローグ。残されたエボルは・・・というよりパンドラボックスは、これもまた形が色々変わってるような?んで、今日はOP無しかい。ピアノを弾く女性。誰。聞いているのは内海、それから難波の爺さん。そこにマスターが・・・って、あれ?エボルト、マスターから離れたんじゃなかったっけ?擬態までできるのか。戦兎の顔を鏡に写し、驚く葛城巧。キュキュキュッと数列を書き始める姿は、ほぼ戦兎。結局同一人物なんだなぁ?美空や幻徳のことも知ってるし。内海によってさらにガスを注入されるスマッシュ兄弟。こいつら、今度こそ負けたら消滅する体になるのね。またマスター登場。内海にドライバーを差し出しました。それを拒否する内海。いいのか、大丈夫なのか?幻徳と話をする葛城。時々戦兎と葛城の姿が入れ替わり、幻徳を責めます。・・・まぁ幻徳は結局親のコネの人だからwwwエボルトの思惑に、幻徳の元を訪れ協力を求める内海。今まで難波チルドレンとして忠実に従ってきた彼、どこまでが彼の本意だったかは知らんけど、あれだけ幻徳を痛めつけたりしてたクセに、どのツラ下げてって気もしなくはない(="=)研究に没頭する葛城戦兎(変)。その姿はやはり戦兎と全く同じ。見守るみんなは複雑な気分。“戦兎”を取り戻してほしい気もするけど、だからって“葛城”が消えていい訳でもないよねぇ?エボルトの要求に、NOを突きつける難波爺。エボルvsスマッシュ兄弟。いくらパワーアップしたからって、敵う訳無いだろ。が、そこに仮面ライダーが3体出現。ローグってば、1度きりと宣言して手を貸すらしいです。でも、さすがにカズミンは来てないね。数で攻めてもエボルの方がまだまだ強い。まずはスマッシュ弟が消滅。“葛城”としては消滅シーン見るのは初めてだよね?ブチ切れてエボルに突っ込むスマッシュ兄。そして、クローズ。トドメを喰らいそうな万丈をかばい、兄が倒れました。「誰かのために戦うのも・・・悪くない・・・弟にも・・・教えてやるよ・・・」兄・・・実はいい奴だ・・・(T_T)愕然と見守る葛城。エボルは彼らを放置し、先に難波を消滅させました。従う者を失い、仲間を失い、内海は失意のどん底・・・・・・かと思いきや。突然笑い出した内海、エボルに向かって、「あなたに忠誠を誓おうッ!!!」ドライバを使い・・・あらら、ついに内海まで変身(@@;)仮面ライダーマッドローグ・・・コウモリ使ったと思ったら、こいつもローグなのか。次回はさらにビルドが形を変えるみたいだし、もうライダーフォームは誰が何!?みたいな私です。変身後とか怪人とか覚えるの苦手(^^;娘はパッと見てサッと名前言えるんだけどねぇ。若さの差!?戦隊:ジュレにて。1号に花を手渡す女性。1号はお礼にとレコードを貸してあげるけど、一緒に聞こうという女性の真意には全く気付かず。1号・・・この鈍感朴念仁め(- -;)女性=マナを慰め、一緒にレコードを聞こうと申し出る黄色。マナの家に向かう途中、ギャングラーと遭遇。赤と青に助けられました。マナの家の庭には、花がいっぱい。「バイトで余った」とマナは言っていたけど、実は1号に会う口実を作ってたのね〜(^^;明日外国留学するというマナ、今日が告白の最後のチャンス。先ほど1号を誘ったのも、彼女の精一杯の勇気だったのね。なんとかもう1度チャンスを・・・と考えた黄色、お、2号にも声をかけた?お店に1号を連れてきてくれました。そこにマナが登場。あらら、お見合いみたい。けど、黄色からマナの気持ちを聞いてしまった1号、挙動不審(^^;;;別れの言葉と敬礼だけで、店を出てしまいました。慌てて追いかける黄色だけど、1号ってば頑な。敵出現の連絡にすっ飛んで行っちゃうし。夢を見せるギャングラー。敵の術にかかった黄色は、他の人とは違って、ちゃんとここが敵の見せる夢だと自覚。うわぁ〜3号、ぬいぐるみ抱えてダメ人間になってる(^^;1号は普通のおまわりさんの格好でパトロール中?草原で平和を満喫していると、黄色が歌い出しました。ピアノを弾くマナの姿も。ビルドといい、今日は女性ピアノデーか。それは、あのレコードに入っていた曲で。マナのこと、そして自分の使命を思い出した1号、夢の世界を壊すと、現実に戻ってきました。再びギャングラーとバトル。その頃、マナはタクシーで空港へ。どこに住んでるか知らんしタクシーでってのは定番だけど、余程空港近くに住んでないと料金高いだろうなぁ?と、こういうシーンのたびに思います。空港ロビーでパトの活躍を知ったマナ。結局1号は彼女を見送ることもなく、そのままお別れ。そんな1号に、置き去りだった花とレコードを渡した黄色。あらら、今度は1号が黄色の正体に疑問を持った。って言っても、まだしばらくはバレない気がします。んで、久々に見ました変人氷男。名前なんだっけ?確かゴミ・・・ま、いっかw今日のトラックバック先↓http://necroakubi.blog94.fc2.com/tb.php/6231-3b9468d5
2018/06/03
コメント(16)
スリッパ。え、右は猫じゃないかって?いや、これもスリッパなんですよ。えぇまぁ確かに、上は猫ですけどね。いくら猫は物の上が好きだからって、そんな狭い上で香箱座りすることないでしょ?ちろるサン(^^;「蹴らないでね〜」はいはい、気をつけてますよ。(眠い目こすりながら、トイレも行かずに、携帯取りに戻って撮影しちゃいました)
2018/06/02
コメント(10)
それはそれは珍しい、千代助兄ちゃんのへそ天。(へそ天=おなか丸出しの寝方。仰向け)なでなでが嫌いで普段人前ではやらないので、これはレアな1枚です(笑)この後すぐシャッター音に気付いて、起き上がっちゃいました。これがどりあなら、腹もふもふし放題なんだけどねぇ。
2018/06/01
コメント(3)
全30件 (30件中 1-30件目)
1