↓ カテゴリ一覧 ↓ 0
全4件 (4件中 1-4件目)
1
マンガを読んだことない人でも誰もが知っている、マンガの神様手塚治虫先生が番組で取り上げられました。最近、連続でテレビ番組を取り上げていますが私は、あまりテレビは見ません。ついつい時間がとられてしまうからです(笑)それだけです。プロ野球は大好きなので、ほぼ毎日見てますが。さて、手塚先生のシーンですが「夢について、どんな言葉をいったのか?」というクイズが出されました。 < 日テレ 『1分間の深イイ話』より >■ 手塚先生がクイズで登場■ 生涯に描いたマンガの数は700作品以上!!マンガを描く環境が今よりも劣る時代に、なんと700作品も描かれました。現在は、100も描いている漫画家すらいないでしょう。圧巻です。■ 母校の池田小学校を訪ねたときこれから夢を持とうとする、小学校の生徒の前で手塚先生が夢について話されます・・・■ ここでクイズの問題ですさて、「夢は・・・」なんと、いったのでしょうか。長嶋茂雄さんなら「夢は、英語でドリームですよ~」とか、いいそうですね(笑)■ ゲストの紺野まひるさんの回答■ 紺野まひるさんは元宝塚手塚先生は宝塚が好きで、宝塚でも手塚作品が舞台劇になってます。宝塚歌劇団と手塚先生は、深いつながりがあります。■ クイズの正解です紺野まひるさん、正解です。おめでとうございます。ゲストの中でただ1人の正解者でした。■ 「夢は2つ以上持ってください」夢を持っていても、もしかしたら叶わぬこともあるかもしれません。■ でも2つ以上夢があれば大丈夫私も、2つ以上夢を持つことにします。1つは「タケコプターで空を飛ぶこと」なので叶わぬ願いになってしまうかもしれません。やっぱり、2つ目が必要ですね(笑)■ 手塚先生は医師免許を持っています番組では、手塚先生が医師免許を持っていることはあまり知られていないようでした。■ 代表作に「ブラック・ジャック」がありますゲストの関根勤さんが「だからブラック・ジャックが描けるんだ~」と納得してます。■ 手塚先生はいわずとしれたマンガの神様です■ 漫画家として描き続ける中 勉強も続けますマンガを描くには物凄い時間がかかります。手塚先生といえど例外ではありません。そんな多忙の中、猛勉強を続けます。■ そしてついに医師免許を取得!!1952年は、すでに『新宝島』『地底国の怪人』『ジャングル大帝』や初期SF3部作『ロストワールド』『来るべき世界』『メトロポリス』など大傑作を世に送り出しており漫画家としてプロの道を歩んでいる時です。私は、てっきり大学在学中に医師免許を取りそれからマンガ家になったと思っていたのですが・・・そうではなかったのですね。スゴイです・・・誰にでも真似できることではありません。マンガから医師免許まで、すべてが努力の産物だということが、あらためて分かります。手塚先生は、マンガにおいても偉大ですがそれ以外(医師免許など)でも偉大なんですね
2011.04.25
コメント(18)
なんだか、ごちゃごちゃしたタイトルになってしまいました。ちょっと昔の話をしたいと思います。■ コロコロコミック・デラックス 昭和61年('86)発行ドラえもん『のび太と鉄人兵団』オバケのQ太郎『とびだせ! バケバケ大作戦』プロゴルファー猿『スーパーGOLFワールドへの挑戦!!』この3つは、1985年に公開された藤子アニメの映画です。プロゴルファー猿も、Qちゃんも映画があったんです。しかも、同時上映です!!『鉄人兵団』は、奇跡の大傑作なのですが実は、プロゴルファー猿の『GOLFワールド』も大傑作です。今、お話してもいいのですができれば画像も用意したいので、次回にしましょう。プロゴルファー猿を知らない人でも初めて見る人でも、見た人全員ドキドキするでしょう。人間と同じ「意思」を持ってしまったコンピュータがゴルフの天才・猿に勝負に挑むシーンでは子供だった私の心拍数を、2倍にしていたことでしょう。まだ、パソコンもケータイなかった時代にこの人工知能のロボット・タイタンの登場は怖かったです。さてさて、話は変わりますが最近3Dが話題ですね。映画やテレビやゲーム機などこれから、どんどん普及しそうですね。個人的には、本当の普及は5年以上先と見ていますが…この3Dですが、実は、ずっと昔にもありました。私は、「科学万博 つくば」(8/28)でも見た記憶がありますし子供の頃、20年以上前に、3D映画を見ています(笑)実は、当時のQちゃんの映画が3D映画だったのでした!!赤と青のめがねで見るタイプのものです。知ってる方も多いかもしれませんね。先程紹介した雑誌にも、3Dマンガが載ってます。■ 赤と青の線で書かれた3D用の画像■ 付属のメガネで、立体に見えます。■ オマケ Qちゃんです自動車界でも、電気自動車が登場しました。進化と普及は、まさに21世紀を代表する車といえますが実は、電気自動車は、19世紀に登場しています。ですが、ガソリン車が普及して消えてしまいました。2画面の小型ゲーム機の、ニンテンドーDSもまさに最新型という感じがしますが実は、約30年前に、ゲームウォッチと呼ばれる小型ゲーム機で、登場しています。『ゲーム機を振り返って』(9/3)でも取り上げてます。3Dも、電気自動車も、2画面ゲーム機も21世紀の登場ではなく、同じものが昔にあったことになります。さらには、ドラえもんの「糸なし糸電話」(「鉄人兵団」で登場しますね!)と「かべかけテレビ」などは、それぞれ、ケータイ電話と薄型テレビとして今、私たちの周りに登場しています。詳しくは、こちらの日記「ドラえもんの科学みらい展」(6/12)をどうぞ。「新しいもの」「21世紀の物」と思っていた物でも元祖は、昔に存在していることも、多いということですね。何か、新商品を目指すときは、昔のものに目を向けると意外な発見があるかもしれませんね。これを、「古きをたずねて、新しきを知る」というのでしょう。■ マニアックな類義語「古木を訪ねて新井を知る」元横浜ベイスターズの古木選手を訪ねようとしたら阪神タイガースに、新井という選手がいることを知った。なんだ、この締めくくりは!!まあ、要するにプロゴルファー猿の映画も面白いですよ~という日記です(いや、違うだろう)土日月の3日間、ブログお休みします。更新は、来週の火曜の予定です。ではでは、皆さん、楽しい連休を!!
2010.09.17
コメント(27)
CATVのアニマックスで銀河鉄道999やってました。日記の画像の右下に「アニマックス」のロゴがあります。このチャンネルは名前のとおりマックス級です。放送しているアニメは・・・ドラゴンボールZ、キャプテン翼、北斗の拳ちびまるこちゃん、キテレツ大百科、ガンダムZZぼのぼの、カイジ、ケロロ、こち亀、ルパン三世などなど昔は、ガンダムファースト、あしたのジョー、Drスランプなどなど・・・ですが、パーマンとオバQを放送しているテレ朝CHが私のお気に入りCHです。さて、つい先日やっていた999の話を紹介したいと思います。■「火星の赤い風」という話■ 鉄郎とメーテルが乗った999は火星へ向かいます。汽車は毎回、様々な星(駅)へ停車します■999は赤い砂が舞う火星の駅に到着。■鉄郎は、駅のそばの酒場へ入るマスターはおじいさん。片足は機械の身体。お金が足らず片足のみ。手前には、悲しげな謎の女性。■女性に声をかけられ、鉄郎は馬車に乗り、火星の案内をされる。■なにやら、怪しい墓場へ到着する。■そこには、男が待ち構えていた。この男は、実は女性の恋人であり銃を使い、鉄郎から999のパスを奪い取る。■しかし、1つのパスでは1人しか999に乗れない恋人(男)だけ火星を出るのは、女性には耐えられなかった。男は、必ず戻るからと説得をするが・・・■女性は、恋人が好きすぎて、男に銃を構える。「きっとあなたは、新しい星に行って 私のことなど忘れてしまうわ」■女性は本気だったので、男も銃を放ってしまう。■女性には弾が命中し、死んでしまう。男も鉄郎も二人とも銃を持っており1対1の決闘となる。二人、銃を構え・・・そして、男は倒れる・・・■男は鉄郎へパスを返した。なぜか、男は銃を抜かなかった。男は、機械の身体だった。「昔は、俺も生身の人間だった。赤い血も通っていて 夢と希望に溢れていた。パスは返す。生身の身体を大切にしろよ」といい残し、男は息絶える。■恋人同士は死に、二人一緒に火星の赤い風に吹かれた・・・生身の身体の鉄郎は生き延び、機会の身体の男女は人生が終わる・・・ここで、二人が仲良かった頃の回想シーンが映し出されます。とても楽しそうで明るく幸せそうな笑い声が響き渡ります。■そして、999は火星を発ち、次の星へ向かうのだった。「機械の身体になることが 幸せかどうかは、誰にも分からない」と酒場のおじさんはつぶやく。永遠に生きられる機械の身体を、手に入れた恋人二人はそのまま火星でずっと生きられたのに、火星を出たい欲望や好きという感情が入り混じり、命を落としてしまい一方で、生身の身体の鉄郎は生き残る・・・一番上の画像を見ての通り、子供を対称にしているため漢字には全て振り仮名がついてます。この話だけに限らず、どの話も重く深いアニメです。999が放送されていた昭和50年代はスゴイ時代です。(日本のアニメは昔からスゴイですが・・・)私はすでに、先週の日記で書いてますが今朝の新聞にも出ていましたね。もう日付は変わりましたが28日(今日)火星が接近しますね。詳しくは、火星の位置(国立天文台のサイト)をどうぞ。今日は、すでに夜7時でも見えました。その後、8時に母とも見ました。わずかですが、いつもよりも大きく見えました。東の空で、赤く(オレンジに)輝いてます
2010.01.27
コメント(33)
いつも藤子マンガばかりを語っていますが銀河鉄道999は世界最高の哲学マンガだと思っています。大学時代に、初めて単行本で読み始め「自分が求めていた哲学はここにあった」と深い感動を覚えたものです。それから、松本零士作品をほとんど読みつくしました。「宇宙海賊キャプテンハーロック」も真のカッコいい男が描かれた傑作マンガです。松本先生のマンガは、根底に哲学が流れていますのでかなり真剣に読まないと、意図は汲み取れないと思います。さてさて、ハーロックのお絵かき大会という企画を闇天さんのブログで見かけました。これを見たときは私の好きな松本零士先生のハーロックの絵が見られるんだと楽しく感じていました。もちろん、参加することなどまったく考えていませんでした。とりあえず、絵でも描いてみようかと思っていたらなんとなくQちゃんを書き出してしまいハーロックと結び付けられないかなと考えていたら、アイデアだけは浮かびました。でも、絵が付いていけません・・・■ Qちゃんとハーロックを結びつけてみました ■マンガは本来右から左に読むものですがここでは、左→右に読んでくださいこういう絵は出すべきではないと思っていたのですが闇天さんは、一回目のブログのときから知り合いですし(今は二回目のブログです)私の変なブログを受け入れてくださっている方ですし文句はあまり出ないだろう、という環境にも恵まれましたし今回が、最初で最後のチャンスかなと思い苦し紛れの参加にさせていただきました。というか、「参加」という言葉も使いたくないくらいなのですが自分だけの想い出にという、勝手な理由で決心しました。絵を描いていたのは小学校が最後です。私の絵のレベルも小学生で止まっています。子供たちの方がもっと上手く描けるかもしれませんね。サラッと5分で描けた、といえればいいのですがペンを握ってから、2日かかって、やっとの思いで書き終えたのがこの程度です。これが私の限界です。やっぱりマンガ家は偉大なる職業ですね。素晴らしい。不思議なことに、私がよく訪問するかたのブログは絵を描く方が多いんですよね。「絵があるから見に行った」というよりも「自分の好みで訪問していたら絵があった」という感じです。きっと、こういうことを「類は友を呼ぶ」というのでしょうね。絵を見るのが好きなんですよね~セリフなくてもマンガでなくても、絵そのものが好きです。道端に咲く花に生命力を感じキレイに見えるのはヘンテコなアスファルトの道路が黒子役として演出しているからでしょう。お絵かき大会に参加された皆さんの絵がキレイな花となり私は、それをお手伝いできるような道路として見守っております。公開したことによる後悔も出てくるでしょうがハーロックだけに航海は避けられないのでしょう・・・という訳で、闇天さん、ご迷惑をおかけします・・・
2009.11.14
コメント(29)
全4件 (4件中 1-4件目)
1