フリーページ
楽天内のあるページにたどり着いた途端、自動でウィルスをDLされた。
慌てて窓を閉じて、回線を切った。スキャンしたら、幸いウィルスは検出されなかった。
ということが二ヶ月ほど前、楽天内であったそうです。
まだ俺が楽天でページを作れることを知らなかった頃のことです。故に、ウィルスをDLされたというのは「聞いた話」です。
ちょっと調べたらわかったことですが、
実はこれ、 ウィルスをDLしている画像
だそうで。
直接見たわけではないので推測の域になってしまいますが、
DLしている様子をアニメーションgif画像で表現したものかと思われます。
楽天内ではどの画像が使われたのかはわかりませんが、
この手の画像は出るところには頻繁に出るので(楽天内でない)、知っておけばあまり驚かずにすみますね。
…わかってて見ててもやっぱりビックリしますけど。
俺が知ってるウィルスDL画像というのは
一般的なDL画像が出てくる、キャンセルボタンも押せるもの。
キャンセルボタン押してもキャンセルはできませんがね。
DLが終了したら、DL画面が変わり、
「death」か「dead」か、その手の文字表示され、髑髏の画像が出るものでした。
俺はそれが画像と知っててみたのですが、怖かったなあ。ウィルスDLの画像じゃなくて、最後の髑髏画像が(笑
PR
キーワードサーチ
コメント新着