全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
表題のごとく、実は、メタバース開発開始の記事に、久しぶりに気合を入れて長文でBlog書いていたのですが、確定ボタンを押さずに違うページに飛んだみたいで全部消失していました(泣)普段、WordPressで記事を書くのに慣れていると定期的に自動バックアップしてくれるので、全文消失とかあり得ないのですよね。使わなくなって久々に使うと、楽天Blogの個性的な仕様が、逆に進化を阻んでいる気がしてます。(それでも楽天広場時代よりはかなり良くなっています。)前置きが長くなりましたが、これってもうガンダムビルドシリーズの世界観に近いものをリアルでやるって事ですよね?ビルドダイバーの仮想空間施設のシーンとか見ていて、昔パソコンで世界的に展開したセカンドライフのようなイメージを持ったのです。それに輪をかけて自分の作ったガンプラをスキャンして、3D化して、戦わせるとかビルドダイバー的(ビルドファイターしか見てないので違ってたらごめんなさい)なのでしょうか。ビルドシリーズをベースにシステムデザインをしているイメージで良いのでしょうか。転売ヤー問題がかなり鎮火してきたので、同じガンプラでもこう言った未来に向かう期待した話題というのは大歓迎です。あとは、バンダイナムコさんにオンラインの世界は24時間だと言う事をゆめゆめ忘れないようにお願いします。ガンダム系のオンラインゲームって自分の参加出来る時間にやれないゴミ仕様のオンラインゲームがあるのであえて強調しました。ガンダムビルドファイターズ スペシャルビルドディスク [ 古谷徹 ]価格:7293円(税込、送料無料) (2022/3/31時点)楽天で購入まだ、特報段階の発表なのでまだまだ未知数ですが、メタバースには是非とも期待して見たいと思います。
2022年03月31日
コメント(0)
![]()
昨年、劇場版ガンダムSEEDの発表があってから、ガンプラの転売ヤー問題にシフトしてたおかげで、完璧に忘れてたので先程機動戦士ガンダムSEEDの公式ページを見てきたのです。しかし、残念ながら今年に入ってのニュースは、SEED系のHDリマスターのものばかりで、劇場版機動戦士ガンダムSEEDの公開時期を発表する記事は見かけませんでした。最近は、ガンダム関係の情報が掲載されている雑誌などを見る機会もないので、裏情報は知りませんが、普通の作品で、劇場版発表から1年近く経過して、公開時期もわからないとかありえないのですよね。結局今回もフェイクなのでしょうか?そんな気がしてなりません。ガンダムSEEDは、宇宙世紀から外れた世界観で作られた作品の中で、コズミック・イラの世界は、宇宙世紀を模した部分が一番色濃く出ていた新世代ガンダムだと認識しています。それだけに、監督の不確定要素の多い前フリは、いずれ「狼と少年」の少年のように思われるだけではないでしょうか?GUNDAM UNIVERSE ZGMF-X10A FREEDOM GUNDAM 『機動戦士ガンダムSEED』[BANDAI SPIRITS]《発売済・在庫品》楽天で購入
2022年03月27日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


