2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
以前から計画していたNZ行き、旅行会社のhpを見て再び検討中。一番安いのはインドネシア経由のオークランド行き。2都市滞在可でバリかジャカルタに寄る事が出来る。その次は大韓航空、追加料金でソウルに寄れる。インドネシア航空の物より1万ちょっと高い。その分KEはマイレージのメンバーだからマイルを貯められる。どっちがいいかな~・・・インドネシア航空のhpを見たらマイルの事が書いていないけどあそこはマイレージやっていないのかな?バリかジャカルタに寄れるのは魅力だな。機内食どんなかな?ガルーダ乗った事ある方教えて~!!バリとかジャカルタからは乗り継ぎいいのかな?そう言えば友人の住んでいるのはクライストチャーチなんだけどオークランドからどのくらいで行けるのかな?本当は2週間位行きたいけど旦那と子供をそんなに放って行けないしな・・5万円くらいなら子連れで行けるんだけど・・1週間がいいとこかな。
Jan 31, 2003
コメント(7)
4月から年長になるみつ豆だが事情で今の学校を継続しない事にしたので週に2日位本人の興味のある事をさせようと考え、英語クラス体験に続きHIP HOPダンスを体験しました。15人くらいの生徒にメインに教える先生(20代前半のお姉さん)とアシスタントが2人、動くのが元々好きなのでこちらはかなり楽しんだ様子。ただ、一番年下だった為内容が少し難しく50分の授業が30分位で飽きてしまったよう。でもこれくらい運動させたら夕食も沢山食べてくれそうだし夜はぐっすり寝るだろうなと言った感じでした。
Jan 30, 2003
コメント(10)
昨日またまたまた自転車がパンクした。毎日子供を乗せて30分走るので後輪に負担が掛かっているいるのだろう先週もパンクしたばかりだ。近くに自転車屋がなかったのでそのままガタピシ引きずっていたらタイヤが外れて中のチューブが飛び出した。タイヤの変え時かな・・と、今日お迎え前に自転車さんへ。「タイヤ換えるの一時間掛かるけどどこか行くならそこの自転車乗って行きな。」と、お店のおじさんに電動自転車を貸していただいた。乗ってみたらキャーッ、ひと漕ぎで楽~に進んじゃうのね~何だか楽しいわランラン♪♪でもスピードは普通の自転車の方が出るかな。坂道は中腰にならなくてよくて快適でした。足腰が弱ったらいいかもこれ!それまで自力で頑張るぞ!
Jan 29, 2003
コメント(5)
今日本屋さんで発見しました。「どこへいくの? To See My Friend!」という絵本。右の表紙から進むと日本語のお話、左の表紙から進むと英語のお話。日本語の方はいわむらかずお氏の挿絵が、英語の方はエリック・カール氏の挿絵が・・と両方違ったタッチで楽しめます。*下記の所にストーリーなど詳しく載っています良かったら御覧ください。「どこへいくの? To See My Friend!」
Jan 28, 2003
コメント(12)
うちは夫婦共冷え性で特に冬になると足先がなかなか温まらず寝つけなくて困っています。長時間眠れない時は靴下を履いたりするけど何となく気持ち悪くてすぐ脱いでしまいます。が、先程テレビを見てへ~ぇ~~っと思った。足先が寒いからと足先を直接温めるのは効果がないそうで腰周りを温めると足が暖まるのだそうです。毛糸のパンツを履くと短時間で足が温かくなるらしい。今日早速やってみよう!
Jan 27, 2003
コメント(12)
バーゲンセールも徐々に値引率がup手が届きそうなお買い得品があちらこちらのお店にあって嬉しい。先日古着屋で500円でウエスタン調!?のロングスカートを購入したのでこれに合いそうなパックスキン風のシューズを1000円で、それからアンゴラなどの冬靴下が何と100円均一だったので即買いしました。後はセーターと上着も欲しいな。掘り出し物を見つけるぞ~。
Jan 26, 2003
コメント(0)
子供の英語教室体験に行って来ました。そのクラスは海外で過した会話が普通に出来る子供のクラスです。うちはインターではないけれど英語で授業する学校なので抵抗なく溶け込めると思っていたのですが・・・・授業をされた先生は良く知っている顔見知りの先生。流暢な日本語を話せるのを子供も知っています。なので何を質問しても(英語で)子供は日本語で答えてしまいます。言っている事は理解していても今の学校は20人中4人を除いて家庭での会話が日本語なため子供同士の会話や先生への質問などを皆日本語でしているのでうちの子供も英語を殆ど話さなくなってしまいました。なので体験クラスで「ここでは英語でお話してね」と先生に言われても英語を話す事が恥ずかしいと言う気持ちがあるようで1人だけ浮いてしまい、そのストレスからか先生の言う事に反抗ばかりして最初の20分で「お母さん、これでは授業が続けられません。他の子供に迷惑なので出て行って下さい。子供に言い聞かせてちゃんと授業を受けたいのであれば入って来て下さい。」と言われる始末、ハ~ッ・・ため息;彼らは約1年この授業を受けてきて差があるのは当然だけど今の学校が何だか逆効果になってしまったよう。結局ちゃんと授業を受けると言う事でまた教室に戻り少し慣れてきたら英語も出るようになって授業も楽しく過す事が出来たのですが・・今の状況で無理強いしているみたいで子供にも良くないような気がする。でも、ある理由があって子供には英語を普通に話せるようになって欲しい。これからどうするか・・考えてしまいます。
Jan 21, 2003
コメント(10)
今日テレビでそんな番組を見た。○○キロ痩せたら家族全員でハワイ御招待。その前の週は確か痩せたら100万円の副賞だった。いい番組だ~痩せたら海外旅行と言われたら私も死にもの狂いで痩せる!!100万円なら3~4日なら水だけで過すぞ!でも痩せろ、と言われる程今は太っていないのよね・・勿論痩せてもいないんだけど・・(笑)
Jan 20, 2003
コメント(6)
金曜の昼間、子供と学校の友人親子達でランチをしていた時あるお母さんが最近家で1人いると何もないところからバチバチと変な音がすると言う。彼女は子供の頃から目に見えない物が見えてしまう事が時々あるのだそうだ。以前、彼女の家にある仏壇の仏さまがリビングの机の上でオチヨコでお酒を飲んでいるのを見たり、またある時は買い物から帰って来たら男の人が家の中にいたので泥棒かと思ったら服装が兵隊さんの服で「あ、生きている人ではない・・」と気付いたそう。そんなにリアルに見えてしまうのか!最近は見えていなかったのでそう言う体験も忘れていたそうなのだがここ数日風もないのにカレンダーが揺れたりしてまた何か見えてしまうのではないか恐怖で夜も電気を付けたまま寝ているのだそうだ。昨日だったかテレビで名前と生年月日を見ただけでその人が何処にいるのかなどがわかってしまう能力持った人などが登場していたけど見た事もない土地の地図を詳細に書いていたのには驚いた。そう言えば子供ってそう言う能力が強いと聞いた事がある。みつ豆が赤ちゃんの頃誰もいない壁を見つめて笑ったりする事がありちょっと怖かったが何か見えていたのだろうか?
Jan 19, 2003
コメント(9)
・・ってテレビ番組知ってます?タイトルが意味深だけどちゃんと服着てます(笑)イギリスの美少年が作るシンプル且つワイルドなお料理番組なんです。何度か放送を見たことあるんだけど彼の作る料理はどれも美味しそう。今日テレビでこの番組のDVDが発売されているのを知った。デッキ買ったら是非購入したいです~裸のシェフDVD掲載HP
Jan 18, 2003
コメント(8)
米系航空会社からマイレージの手紙が届いた。この間アメリカを周遊して累計6万マイル達成!!ひゃ~っやっと日本~アメリカ間この特典が使えるのね~。でも航空会社倒産とかしたらどうなっちやうのかな?一応使えますみたいに書いてあるけど・・早いとこ使った方がいいのかな~?それから聞いたんだけどこの特典って日本からアメリカの1都市往復だけじゃなくてアメリカ国内何ヵ所でもぐるぐる周れるの?だったら隈から隈まで周らなくちゃ損でしょ。いつ行こうかな~ぁ・・
Jan 17, 2003
コメント(9)
3000アクセスに到達しました。いらしていただいた方ありがとうございます~キリ番踏んで頂いたのはぎんこ5さんでした!これからも旅行の話、外国の話、美味しいものやお酒の話、子育ての話、その他日々の出来事やつぶやき等日記に書き込んで行きたいと思います。色々な方と楽しくおしゃべりして行けたらいいな。次は3333かな・・どんな方に踏んで頂けるのか楽しみです。
Jan 15, 2003
コメント(4)
今日子供の学校の帰りにスーパーに寄った。前から目を付けておいたベロア調のスカートとスエードのブルゾン・・・安かったら買っちゃおうかなとワクワクしながら売り場へ。しかしスカートはサイズがもうなかった;ブルゾンは12800円の定価が9000円になっていたが半額以下じゃなきゃ買う気がしない。諦めて横を見ると靴のワゴンセールを行っていた。500円のワゴンを覗くと、どれみちゃんのビニールシューズがある!サイズがみつ豆のより1センチ大きいのからしかなかったがそのうちはけるようになるさ・・と即購入。子供が出来てから自分の物より子供のものを優先させていまい私はここ最近何年も前の服を着回しています;
Jan 14, 2003
コメント(8)
西ヨーロッパ旅行記のイタリア編をupしました。15年も前の事だから細かい地名なんかは思い出せなかったりするんですが;お時間あったら御覧になってください~http://plaza.rakuten.co.jp/newsoba/002002 みつ豆が・・昨日の夜から調子がおかしい。呼吸も早くなってるし頭が痛いと言う。風邪かぁ~・・家族でぐるぐる回っちゃうんだよね。月曜が休みで良かった。火曜日までに良くなるといいけど・・
Jan 11, 2003
コメント(4)

今日は年末出たボーナスで実家にプレゼントを贈ろうとみつ豆と街にやってきた。先ずは腹ごしらえ~風邪惹いてるので辛い料理だ~!とアジア料理の食べ放題のお店に行く。大人950円子供小学生以下500円(しっかり取られた;)でジュースは200円で飲み放題との事・・でもジュースはオレンジしかない;みつ豆が「マンゴージュースがいい」と言うので仕方なく単品550円のマンゴージュースを頼んだ。食べホって子連れだとかえって高くつく事あんのよね~ラスベガスでは幼児無料だったのにな・・もうこうなるとモトとらにゃ~損って事で具合悪いのも何のそのバンバン食べまくりましたよ!グリーンカレー、レットカレー、トムヤムスープ、ナシゴレン、堅焼きそば、タイ風冷麺、肉団子、春雨サラダ、ひき肉となすのあんかけ、野菜炒め等・・トムヤムスープとグリーンカレーは3回も御代わり。これで風邪治るだろうか・・。さてとお腹も膨れた事だしプレゼントを買いにデパートへ。両親も私と同じで旨い物好きなので贈り物は食べ物で。食品売り場で物色・・明太売り場にていわし明太発見、これご飯のおかずにも酒の肴にもいいんだよねぇ。いわし明太、普通の明太、ほやの塩辛、かに肉茶付け、等詰め合わせにして送った。その後帰り際に成城石井に寄る。時々来ているのに今日はリカーコーナーが私のつぼにハマル。泡盛とかラムとかテキーラとかリキュールなど見た事ない銘柄の物が並んでいた。今年の抱負に書き忘れたが密かにカクテルセットを揃え、家で色々なカクテルを作りたいと今年は思っていたので今度来た時どんなのを買おうかワクワクしながら一つ一つ見入る。ライム果汁100パーセント濃縮還元ジュースを発見。これもカクテルセットに加えたい・・あ、ウイルキンソンジンジャエールだ!!辛口がある~これは飲んだことない。 レギュラーでも普通のジンジャエールより辛口なんだけど辛口はどんなカナ・・2本購入した。飲んだら本当に生姜ですって感じで辛くてビックリ、でも風邪に良さそうだ。カクテルにすると飲みやすくなっていいだろうな。次回はカクテルで楽しんでみよう!
Jan 10, 2003
コメント(8)
体調がちっとも良くならず今日はお迎えに行けそうもないので子供をお休みさせることにした。バスのドライバーに連絡するが、通じない;「お客さまの都合で・・」とアナウンス。仕方がないのでバスの来る時間に行って休む事を伝えた。ドライバーの携帯、充電してないだけだったらしい;具合い悪いんだから歩かせないでよね~!!と本当は言いたかった・・何となくいいかげんな所あるのよね・・みつ豆の学校。バスも今まで3回くらい学校の都合で送りに来ない事があったし・・その場合は親が送り迎えするんだけど遠いので結局休むはめになっちゃう。向うの都合なんだから休んだ分授業料返して欲しいわ・・
Jan 9, 2003
コメント(2)
昨日書いた「今年の抱負」をあらためて見てみたがやはり何とも情けない;あれも、これもやりたい事は山ほどあるのにこれを絶対実行するぞ!と書けない中途半端な意志の弱さ・・そんなんだからなんも出来ずに一年ぼーっと過してしまうのだ。行動力は結構ある方だと思う。が、こつこつ続けて完成させるのがどうも苦手。5年程前ある通信講座を受講したけど半年ともたなかった。最初は頑張っていたんだけどちょっとつまずいて一日休んだらどんどん一日延ばしになって結局それっきり・・なので勉強して◯◯の資格を取るとかという夢はあっても手を付けられずにおります;英語の勉強されてる方の日記拝見したりすると凄いな~と思います。日記と言えばこの日記続けられている事自分でもビックリかも・・見ている人がいてくれると言う意識からでしょうか?こんな風に他の事も続けられるといいんだけどな。
Jan 8, 2003
コメント(8)
遅れ馳せながら今年の抱負を書いてみたいと思う。1)去年出来なかったマクロメディアのファイヤーワークスを 使ってweb サイトのコンテンツを充実させる2)DVDを購入する 3)出来ればパソコンスクールに通いたい4)結婚記念に夫婦で何処か旅をしたい5)NZに行く6)健康の為夜勤の仕事は来年の三月で止める******以上******う~ん今年は絶対これをやる!と言うのがない・・どれも自信なさげなのが寂しい;しかし子供の学校の事で今年は転機の年となるだろう。 実りある一年になりますように。
Jan 7, 2003
コメント(4)
正月三が日も過ぎて普段の生活に戻ったので壁紙をまたまた替えてみました。今回は象さんです~いかがでましょ?エスニックが旅行の雰囲気を演出してくれます。昨日成田から帰国ラッシュのニュースを見たら結構バリに行った人いるのね~ぇ。帰国者は危険な感じはなくゆっくり過せたとインタビューに答えていた。NZのインドネシア周りもいいかも・・この秋ジャカルタに移住した友達はどうしてるだろうな~・・インドネシアのろうけつ染も素敵なのよね。行ったら買っちゃうだろうな。と想像は膨らむ今日この頃。
Jan 6, 2003
コメント(8)
この正月観たテレビ番組で面白かったもの。オールスターモノマネ紅白、笑っていいともの紅白モノマネ、大河ドラマ豊臣秀吉、ラーメンランキング位かな・・。(総て番組名正確ではないかも・・)学生の頃までは年末年始のテレビって見逃せない物だった。ビデオに裏番組撮ったりCMの度にチャンネル変えたりしてあれも観たい、これも観たいって感じだったけど・・近頃はあまり普段と変わらないような・・レコード大賞、紅白歌合戦は今年観なかったけどどうだったのだろう?映画もあまりいいのなかったような気がするけど・・皆さんどんな番組観てました?
Jan 5, 2003
コメント(6)
明け方仕事が終わって寝ないで電車に乗り実家へ行く。着いたらすぐ寝ようと思っていたのに朝食を食べ終えてテレビを見ていたら箱根駅伝の復路をやっていてつい見入ってしまい結局寝たのが午後3時。6時に起きて宴会の準備、7時に兄弟の家族がやってきて宴会スタート。おせちと大皿の刺身、そしてお酒、シャンパン、ビールが所狭しと並んで乾杯!呑んで食べてしゃべって11時にお開きになり床に就いた。お正月らしい一日。
Jan 3, 2003
コメント(0)
元旦、今日は仕事忙しかったわ~去年もそうだったけど・・皆さん家でおせち食べてのんびりしないで最近は外食する人が多いのかな~。ま、その方が主婦は楽よね。で、商売繁盛!仕事も一息ついたのでこれから実家に帰ります~みかんでも食べてごろごろしたいです。土曜の夜か日曜には戻ります。年賀状、今年は5通くらいだった。2通出してない所から来たのでお返事書かなきゃ。
Jan 2, 2003
コメント(9)
は・・獅子舞ですか!これはいつまで出てくるのかな?楽天にhpを開設してまだ3ヶ月と少しですが楽しく参加させて頂いています。今年も色々な方とお話したいです。そしてこれからもどうぞよろしくお願いいたしますm(__)mps・・画像の倉庫、増やして欲しいよ~~!
Jan 1, 2003
コメント(4)
全23件 (23件中 1-23件目)
1