全27件 (27件中 1-27件目)
1
今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。基本は一日の出来事!・・・そして~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪山陰横断から折り返し、シマシマしてましたね(笑)戻ってそして・・・そんな時系列アップは続きます。札幌を出発して二十二日目になります。10月16日(水曜)に時間の巻き戻しです・・・小豆の朝・・・起床は5時。。( ´Д`)=3 フゥ朝からこの気温かぁ~ι(´Д`υそして気になるのははコッチね👀ん~・・・降りそうに感じるのですが?!と言う事でいつものルーティン。。。小豆島でしたね(苦笑)身支度を整えて・・・軽い朝食(ロールパン・ヒトツ)(・_・D フムフム( ,,`・ω・´)ンンン?8時45分・・・まだ寝ぼけてたり・・・(笑)・・・なんとなく・・・( ゚Д゚)ネムヒーゆっくりと今日の予定を・・・検索ですで、先ほど見つけた名水?の場所 とりあえず行って見るべし。よっしゃースタートあらら~随分狭いトコロに迷い込み(;^_^Aむむむむむ・・・ここなのかな?9時40分・・・到着(・・?「名水100選」とありました👀どこどこ??辺りをウロウロ・・・ここなのかな?(謎)それっぽいけど・・・ペットボトル2本分の給水でした・・・おっ!発見👀間違い無さそうですね と言う事で・・・折り返します振り返ると・・・👀そこそこ歩きましたわ。。。ん~、それを示すものが見当たらず・・・コレは探すのに勇気?かも・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ良い運動に?オイオイ~💦戻りましょ~。。。ガードレールも無く、中々険しい感じ・・・💦 そしてポツリぽつりと☔迷いそうかもねすると、突然ネコ招き?コッチコッチ~みたいな(=^・・^=)( ´Д`)=3 フゥ無事に下山?!\(^o^)/10時10分・・・元の道の駅に戻りました てか雨じゃ⤵(´;ω;`)ウゥゥ気を取り直して・・・と言うのも、この地で名物的なものを食べようとしても、開店時間が・・・探してみるとココが一番早いかも? と言う事だったのです。と言う事で・・・ブランチだぁ~ヽ(^o^)(* ̄▽ ̄)フフフッ♪と言う事で・・・お約束のアタクシは『ざるソーメン・大盛り』オカミは限定『生そうめん』さすがにツルツルもっちり・・・・・・ソフト・・・👀。。。・・・次回のお楽しみと言う事で・・・いよいよインプットしての・・・ん~お世話になりました11時になってました・・おッと・・・そうでしたねぇ・・・迂回です。実は、朝一から既に皆様はココの道の駅に集合してました。これからなんですねアチコチに『そうめん』の文字が。。。ん~小雨がねぇ。。。間もなく到着。の前に・・・『永代橋』※土渕海峡小豆島本島(渕崎)と前島(土庄)の間を流れる全長2.5キロの海峡。1番狭いところは、幅9.93メートルしかありません。読み方は「どふちかいきょう」。平成8年1月、世界で1番狭い海峡として認定を受けました。海峡上にかかっている橋は、全部で3つ。海峡幅が1番狭い「永代橋」、フレトピア公園と隣接する「ふれとぴあ橋(1995年3月完成)」、伝法川河口にある「オリーブ大橋」。どれを渡っても海峡を制覇したことにはなりますが、できればやっぱり1番狭い「永代橋」をぜひ渡ってみて下さい!海峡から徒歩3分の場所にある土庄町役場では、絵ハガキになった横断証明書(100円)も発行してます。・・・ぺたり・・・一気に通過でしたぁ~(;^ω^)。。。・・・👀11時15分・・・ターミナルに到着です。雨は止みましたねぇ~(#^.^#)さて・・・乗船です・・・11時45分・・・船内いよいよお別れ水曜日・・・さすがに空いてます・・・香川県かぁ~なんて。。そして間もなく・・・てか、ココに寄りましょ♨🚢。。。まだ海上でしたぁ・・・📲順調ですね・・・波はありません12時50分・・・戻ってきました!!なんだか懐かしいぃ~蒸し暑いですわ(◎_◎;)・・・市内を一気に駆け抜けます晴れてきましたね・・・ι(´Д`υ)アツィーそして14時・・・そろそろセンタクだな!と言う事で、この辺りで検索開始👀 で・・・スーパー『パピーズ』!?の隣・・・ランドリーでした今回で三度目になるのかな?・・・一気にお洗濯その時間にお買い物・・・てかココ👀百均ショップ?入口は。。。でしたが(笑)ガソリンも補給して、15時40分過ぎ再スタートですやっぱり・・・30℃かぁ~ι(´Д`υなんだぁ??おっと・・・こっちね(;^_^Aヨシ!到着(・_・D フムフムあっちかぁ~なんてしてる間に・・・すたすたと・・・結構使えたりなんですね👀16時13分・・・※岡山市北区建部町『たけべ八幡温泉』旭川や自然の眺望が自慢の日帰り・宿泊温泉施設。『大浴場』『露天風呂』『サウナ』『家族風呂』等、源泉かけ流しの浴槽も完備。横になって入る寝湯は、内湯でありながら空を眺めながら入浴ができます。・大人(中学生以上)……760円 ・小人(小学生)……400円 ぺたり・・・ん~ほほぉ~ ・・・タイムセール?? ヒャッキン天丼に2票ね やっとサッパリ・・・お風呂はフツーかな?なんて。。。いつもの様に小一時間・・・さぁ・・・急ぎましょ日が暮れそー(・。・;むむっ・・・まさか雨(◎_◎;)17時30分・・・やっと着きましたよヽ(^o^)丿あれれ・・道を挟んで反対側\(◎o◎)/!まぁトイレはコッチにもあるのでヨシと致しますようやく落ち着いて・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪本日もお疲れ様でしたそしてもう暗くなってきたりです・・・・・・18時過ぎ・・・csファイナルステージ⚾を見ながら。。。今夜は軽めにサラッとでした(笑)21時半過ぎ・・・就寝( ゚Д゚)ネムヒーんんん。。トラックの通りが多く結構響いてました(´;ω;`)ウッ…さて、本日のルートは・・・最短距離で・・・82キロ(約3時間)実走距離は・・・82.3キロでした。なんとピタリ賞(笑)今日は午前と午後でお天気も違ったり、船に乗ったりで随分走ったようにも💦とは言えマダマダ先は続くのですよねぇ~(#^.^#)自炊図あ旅・・・ナンテ・・・
Nov 27, 2024
コメント(0)
今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。基本は一日の出来事!・・・そして~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪山陰横断から折り返し、昨夜は寝不足?!(苦笑)。。気合を入れなおして・・・そんな時系列アップは続きます。札幌を出発して二十一日目になります。10月15日(火曜)に時間の巻き戻しです・・・さぁ~眠いケドいつもの様に起床からまいりましょ・・・( ´Д`)=3 フゥ夜明けじゃ~・・・!(^^)!5時30分起床です!そして・・・火曜日(/・ω・)/・・・おぉ~🙏岡山県加賀郡吉備中央町北にある国道484号の道の駅です。ん~・・・🌥さて、身支度を整えて朝食だぁ~ヽ(^o^)パンとバナナに・・・👀野菜ジュース&サプリまるちだぜぇ~(一一")天気予報を見ながら、今日のルートをここでアチコチ検索・・・👀ヨシ!これなら行けるな?と、急遽決定です(笑)👆7時40分・・・いよいよスタート 今日はいつもよりも更に画像メインねとは言っても、かなりカットしてますが(笑)良い感じ・・・(・・? なんだなんだぁ~・・・道民から目線👀。。。でしたm(__)mポンポン行きます・・・見えましたねぇ~⛩(* ̄▽ ̄)フフフッ♪そりゃ~お立ちよりでしょ・・・お約束ですもの(笑)8時40分・・・活動開始ほぉ~晴天だぁ~ヽ(^o^)広いな。。。(一一")( ,,`・ω・´)ンンン? 改修中・・・早速いますねぇ~🙏ひひぃ~ん・・・品格ですオイオイ~💦この静けさ🙏(^^♪(・_・D フムフムとにかく・・・だぁ⤴・・・なのですね~・・・改修中と言うのも"あるある"ですが、それもまた記念(記憶)になったたりして(苦笑)やはり朝が気持ちよし一回りして9時15分・・・スタートしますすると・・・(・・?チョット興味をそそられますね9時20分・・・一息タイム(^。^)y-.。o○ 必要なものとそうで無いもの・・・疲労カミあればなんとやら👂『きき酒・・・』🍶・・・気になりますよねぇ~(#^.^#)でも・・・パス!ドームねぇ~👀コッチかぁ~ι(´Д`υ)ヨシ・・間もなく。。ι(´Д`υ)アツィー( ´Д`)=3 フゥ到着だぁ~ヽ(^o^)じゃなくて、スタートライン・・・💦到着は10時20分 _| ̄|○ 10分遅れかぁ・・・ これもまた・・・と言う事で、11時40分発になります切り替えだぁ~ヽ(^o^)往復チケットを・・・( ,,`・ω・´)ンンン~今のうちに情報ゲットです空いてます・・・先ほど出航したばかりなので~┐(´д`)┌ヤレヤレここで予習ですな🖋なるほどなるほどね・・( ..)φメモメモ帰りかな?調べものとか、しているうちに・・・あっという間・・・なんせ一番乗りですからぁ~ん。。。間もなくですね?!おっしゃ~着きました🚢。。。早速乗船(笑)空いてますわ(苦笑)出航です・・・・・・??もう到着。。。下船準備・・・12時50分・・・土庄港に無事到着・・・(小一時間のプチ船旅でした)は、良いのですが。。。ココは何処?💦 なのでコンビニでルート確認( ̄▽ ̄;)v先ずは・・・何処?(苦笑) で・・・とりあえず ・・・13時15分・・公園でした(笑)そう言えばランチは? 通り道にあったアソコは?みたいな・・で、歩く事にマメ・・・これが目に入り・・・でした!たのも~っ。。。✊( ,,`・ω・´)ンンン?黄色と赤のオンパレード・・・(ー_ー)!!メニューが・・・コレは何が何やら(;^ω^) ん~。。。(・。・;なので・・・Bランチ👆(爆)。。。オカミは『醬そば』おっ?!・・・『炙り海苔めし』なるほどぉ~👀(#^.^#)。。。 🍜アクセントがいい感じ コレはコレ小豆島ラーメンhishio 小豆島エンジェルロード店看板メニューは「醤(ひしお)そば」。小豆島で採れる新鮮で脂の乗ったカタクチイワシにコラーゲンたっぷりの鶏足(モミジ)を加え、数種類もの野菜と一緒に煮込むこと13時間!小豆島の天然醸造の蔵、ヤマロク醤油を使用した秘伝ダレをあわせて作ったスープは濃厚かつまろやか。柔らかく煮た厚めのチャーシューもヤマロク醤油使用の贅沢な味付け。ランチ=11:00~14:00 ディナー=17:00~20:30小豆郡土庄町甲24-18テラスからの眺め・・・やっぱりイっすねぇ~👀なるほど・・・と言う事なのでした。と言う事で、戻っての・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪まんまですので・・・波が全然違いますね・・・🌊でも暑い。。。( ´Д`)=3 フゥ戻りましたぁ~ さぁて。。。ドウシマshow。。。時計回りにとりあえず・・・かなぁ~オイオイ・・14時半過ぎスタート早速・・・\(◎o◎)/!ここは『残石記念公園』・・・14時40分・・・👀お~っ・・・って、なんだろ?(謎)コンパクトな道の駅・・・でした。コチラ側は風が強かったのですよ石の島(石山)ですね。こんなに砕石して大丈夫なのかな?。。。ナンテ島のコチラ側にも乗り場が・・・「しぃーん・・・」としてました。チョットさびれてる感じかなぁ・・・降りたりすると・・・戻りは『絶望の未知』になりかねませんよ~(苦笑)と言う事で・・・(・・?。。。八十八か所!?16時過ぎ・・おッと~いきなりキマシタネ~"アルアル"だぁ~ヽ(^o^)あららぁ・・・アッチ行けぇ~(一一")オイオイ~💦( ´Д`)=3 フゥ延々と・・・それにしても、何処からこんなに?\(◎o◎)/!( ´Д`)=3 フゥ 抜けたかなぁ・・・ソフトにメガテン・・・👀おっ?通り過ぎちゃいましたが、ここに停めて。。。なのですねぇ~・・ん? ここにも何か・・・(・・?※小豆島八十八ヶ所について、気になったので・・・小豆島八十八ヶ所 霊場全工程、約150km。香川県の小豆島にあるこの霊場は、弘法大師(空海)が生国である讃岐(現在の香川県)から京都へ上京または帰郷する際に、しばしば立ち寄り、島の各所で修業や祈念を行なったとされる霊験あらたかな霊場である。88ヶ所に奥の院6ヶ所を含めた94ヶ所が公認霊場となっており、寺院霊場30、山岳霊場10余、堂坊50余に分かれます。愛知県の「知多四国八十八ヶ所」、福岡県の「篠栗四国八十八ヶ所」と合わせて「日本三大新四国霊場」のひとつに数えられることもあるが、弘法大師が修行の場としていたその歴史から、島の人たちは「元四国」と呼び、その文化やおもてなしの心を現在まで大切に継承してきました。四国八十八ヶ所との関係小豆島八十八ヶ所霊場と四国八十八ヶ所霊場とよく混同される方がいらっしゃいますが、もちろん二つは異なる八十八ヶ所霊場です。大きな違いは、小豆島霊場には四国霊場にあまり見られない、山谷や自然の地形を利用した「山岳寺院」があり、そこには古から伝わる「行場」と言われるものがたくさん存在します。また全国の数ある霊場の中で唯一、八十八カ所(奥之院等を含めると94カ所)すべてが、弘法大師空海が開いた真言宗の寺院であります。ですから四国霊場には必ずある、いわゆる「大師堂」を別に構えている寺院は少なく、ほぼどの寺院も「本堂」に弘法大師をお祀りしています。もちろん大師堂のある寺院もあります。弘法大師が故郷の讃岐の国と当時の朝廷のあった京都までの道すがら、この小豆島に立ち寄り山野を歩かれ修行されたという伝説が残っており、これから皆さんが歩かれるたくさんの遍路道も、きっと弘法大師もご修行の折歩かれたことでしょう。\(◎o◎)/!・・・と言う事で、進みます16時40分過ぎ・・・まもなく17時。映画村はパスでした・・・ソロソロ戻りましょ~Uターンです。空いてますねぇ~・・・えっ??・・マタマタだぁ~ヽ(^o^)よしよしヾ(・ω・`)そして向かったのは・・・丘の上なのですが、なんだか分かりにくいのですよ💦そんな『オリーブ公園』景色はとても良いのですが・・・と言う事で、その下にある『ふるさと村』へGO!!スルスル~っと降りた突き当りみたいな(笑)小豆島町室生にある香川県道250号三都港平木線の道の駅※手延そうめん館 9:30~16:00 [定休日] 月曜(1月~2月は日曜)17時20分・・・今夜はココと言う事でそれにしても蒸し暑い💦窓全開ですよ~ι(´Д`υ)アツィーそう言えば・・・あのお祭りは明日もあるのかな?? チェックすると👀今日は15日(火曜)・・・ずっとかぁ~\(◎o◎)/!┐(´д`)┌ヤレヤレそんな今夜は・・・つつましく。。。21時 就寝・・・?ι(´Д`υ)アツィー。。。そう言えばここって。。。香川県小豆郡小豆島町四国(香川県)なんですよねぇ~👀 \(◎o◎)/!眠れんなぁ(謎)さて、本日のルートは・・・最短距離で・・・86キロ(2時間4分)実走距離は・・・127キロ なので41キロ程度の寄り道(島巡りとか)でした、ふと、思い付きで走った先が香川県(四国)だったと言う失態?\(◎o◎)/!これもご愛敬と言う事で。。。トットと戻って、東に進まナイトね(爆) 因みに・・・小豆島?瀬戸内海国立公園の中心地で、広さはわが国で19番目の島。20余の属島を含め、169.86㎢の面積をもつ。人口は約2万8千人。(2017年現在)古くは、吉備・備前の児島郡に属したが、弥生時代から塩が生産され、御名代地や皇室、神社などの塩荘園として発展した。瀬戸内海の要衝にあって、漁業、造船、廻船業も盛んであったが、豊臣家の蔵入地となり、さらに江戸幕府からも加子浦に指定された。 また、10世紀ごろからこの島は海賊の拠点のひとつであったようで、紀州熊野水軍や伊予村上水軍とも連携があった。近世に幕府などの直轄地となったのは、島の水軍利用のためである。 江戸時代、良質で知られた塩が生産過剰になると、醤油の産地に転換、素麺、石材などとともに、島の経済を支えてきた。江戸中期には、讃岐高松藩の預り地となり後期には、島の東部が伊予松山藩の預り地になるなど、離島らしいいくつもの変遷がみられた。1838年には島の西部が美作津山藩領となったが、明治になって香川県に所属、1878年に小豆郡を形成した。44を数えた村が次第に統合され・・・1957年に土庄町・内海町・池田町の3町になった。2006年には内海町・池田町が合併して小豆島町が発足し、現在は土庄町・小豆島町の2町から成る。(2017年現在)眠くなってきましたぁ~(˘ω˘)💤💤 明日はハレルヤ??
Nov 26, 2024
コメント(9)
今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。基本は一日の出来事!・・・そして~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪山陰横断から折り返し、この旅も残すところあと・・・?まだまだセッセト。そんな時系列アップは続くのです・・・札幌を出発して二十日目。10月14日(月曜・祝)に時間の巻き戻しです・・・さて、いつもの様に起床からまいりましょかぁ~ι(´Д`υ)5時半・・・ようやくでした。。。( ゚Д゚)ネムヒー身支度を整えて・・・( ´Д`)=3 フゥ6時過ぎ・・・いつものお散歩(苦笑)。。。福山市中心部の南西、松永・尾道との間に海に突き出すような半島状の町沼隈広島県福山市沼隈町にある『道の駅 ぬまくま』でした(広島県道47号鞆松永線)( ,,`・ω・´)ンンン?ヨシ!スタートです 今日は全くのノープラン(苦笑)サテト・・・東だなR182で北に・・・給油・・etcしまなみ?・・・そして・・・もみじ👀8時半過ぎ・・・山の上に何かを発見👀( ,,`・ω・´)ンンン?そして9時です掲示は古いようにも?トコロが・・・👀ここでチョイとお買い物(笑)でもコッチはマダでしたね~(=_=)よしよしヾ(・ω・`)クルマに戻って(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ もち米の里・・・小腹を満たしましたとさそして9時50分スタートどんどん進みます(笑)奥出雲!キタカ??チョット気になる「ベトコンラーメン」??※ベストコンディションラーメンの略・・・らしいですね。そして10時40分・・・ここですっきりタイム♨東城温泉 『リフレッシュハウス東城』すたすたと・・・( ,,`・ω・´)ンンン?・・・👀 (参考)いつもの様に小一時間・・・そして湯上りにはやっぱりね・・・ここから8分(約5キロ)・・・すぐ近くの道の駅へ「道の駅 遊YOUさろん東城」中国自動車道東城ICの目の前に位置する県内で2番目に認定された道の駅。国定公園帝釈峡の神龍湖まで車で10分。上帝釈まで車で20分、城下町東城の街並みまで徒歩10分とアクセスも抜群です。(参考です)ここでシッカリ情報収集クルマに戻って・・・先ずはランチ(笑)軽めに『おこわ』TVでは・・・札幌の市電・・・ササラですねぇ~そんなニュース・・・ついに雪かぁ⤵で、こちら。案内図を確認です久し振りに・・・(苦笑) お立ちより・・・アレレ?!イメージと違ったりして?!13時15分到着途中までは当時まだ砂利道だった記憶・・・24年前とか?(バイクでした)さて・・・👀行きますか・・・。。。ここからは画像メインでココまでとして折り返しました・・・💦( ´Д`)=3 フゥ たしかこんなアングルでの写真がありました(苦笑)・・・14時になってましたさてさて・・・先に進まナイト(苦笑)龍神?\(◎o◎)/! てか・・・この色👀14時半・・・曇り空で肌寒いぃぃ( ̄▽ ̄;)。。。その先へ・・・(下)停車苦境?オイオイ~💦(・_・D フムフム( ,,`・ω・´)ンンン?・・・👀桜橋・・・NG✖かぁ~ι(´Д`υ) てか、この奥が凄く暗かったり・・・と言う事で、14時半過ぎ・・・ここはスルーとしました。トントン進みますあれ?見慣れた標識が現れたり👀と言う事で・・・16時35分『道の駅かよう』都市と農村との新たな交流の場として、平成12年10月にオープン賀陽インターチェンジから国道484号沿いに東へ車で3分。岡山市・倉敷市から車で約1時間前後(岡山自動車道で約20分)早速情報収集・・・( ..)φメモメモ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ そして『ローソン S高原マーケットかよう』でも、09:00~18:00迄なんですね。 よしよしヾ(・ω・`)と言う事で、ここをキャンプ地と・・・で、オカミはと言うと・・・パテレ⚾!(^^)! 4対2から1点追加・・・やた!!!\(^o^)/ これでファイナルステージだぁ~ヽ(^o^) 。。。17時でしたとさ┐(´д`)┌ヤレヤレよし・・・👀パワー充電!!!(苦笑) 夕食でした・・・コンナ時間でした・・・21時過ぎ・・・就寝!(˘ω˘)💤💤。。。が?!さて、本日のルートは・・・最短距離で・・・約104キロ (約1時間25分)実走行距離は・・約・・・・キロ なんと計測忘れでしたぁ⤵(爆)因みに・・・明日が火曜ですね💦実は・・・就寝後間もなくトウジョウ。バイクや車の騒音騒ぎ\(◎o◎)/!ヤンキー系ぽい(中高生?謎)軍団が駐車場に押し寄せて、自販の前で大騒ぎ・・・大昔の絶滅種が生き延びてた感じ(爆)マフラー無しのような超爆音で目いっぱい?空ぶかし┐(´д`)┌ヤレヤレ 22時30分頃迄・・・(見ると同乗の金髪ママが幼児を連れてましたが、一子相伝?)オカミはプンプンプン😡 110番通報だな ・・・でした。※こんな田舎であの爆音なら周囲数キロは鳴り響いてるとは思いますが?近隣にも住宅はありましたしねぇ・・・いったいどうなってるのでしょ・・・他にも一般の車中泊してる車が何台もいましたが・・・そして翌朝。。。車中泊から降りてきた方達👀・・・まるでレスラーのような・・・もんもんとして、更に染まりきったカミ。。。等々(苦笑) コワッ!まぁ、こちら20日も旅してますので、寝起きは似たようなものですが(爆) そして、他にも地方ナンバーがズラリと・・・飛ばすなら、サーキットに行きましょうね(笑)・・・スポーツの日でしたもの。head light・tail light・・・旅はまだ終わらない~・・・さて現在進行形・・・🥶シッカリ雪化粧でした💦11月24日現在の様子(最低-2℃~最高3℃) 滑るぜぇ!バイク? 無理あるでしょ~(笑) そして・・・ 寒暖差しみじみですよヾ(≧▽≦)ノ 冬空と人との間には・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ。。。🤧ドレミファ空似どぉ~
Nov 25, 2024
コメント(6)
今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。基本は一日の出来事!・・・そして~(* ̄▽ ̄)フフフッ♪山陰横断からの折り返し・・・ここでワタルのですよ・・・せっせと。。。そんな時系列アップは続くのです・・・札幌を出発して十九日目になります。ぴょんぴょんと、10月13日(日曜)に時間の巻き戻しです・・・・・・さて、、まいりましょかぁ~ι(´Д`υ)起床は5時。今日は早めに準備開始?!ん~道を挟んで向こう側がトイレ💦 チョイと不便でしたね。・・・『道の駅たけはら』・・・竹原市は、広島県南中部に位置する瀬戸内海に面した自然豊かな町。「道の駅たけはら」は歴史的景観を残す「町並み保存地区」のゲート部分、市街地の中心に位置し、竹原市の特産品や地酒、竹細工など販売。その他にも、道路情報・観光情報コーナー、地域交流スペースを完備しています♪と言う事のようでした(・_・;)|ω・)そう言えば、昨夜マタマタお声かけ頂きまして・・・キャンカー談義。欲しかったなぁ~北海道のことやら・・・購入には家族の反対もあったりで、結果・・断念したようでした(;^_^A隣町に住んでるらしく、ここの道の駅は常連さん?既に退職されて・・・時間があればいつも夕暮れ迄、友人と話をしながら過ごしてるとか。色々ありますよねぇ~ヾ(≧▽≦)ノさて、もうこんな時間( ̄▽ ̄;)v( ´Д`)=3 フゥヨシ。出発じゃ~でも、すぐなんですよね(笑)見えはじめたのかな??ヨシ!ここで待機・・・既に沢山いますね👀早速チケットを購入しナイト・・・『ただのうみ』・・・なのに( `ー´)ノ7時15分・・・ ゲット完了・・・ここにはグッズも沢山売ってますね~👀 『おやつ』とか・・・🐇ん? テント・マキの持ち込み禁止!!( ..)φメモメモ並び始めましたのでえっと~コッチのピンクの船でした(苦笑)7時40分・・出航🌊。。。あっという間に・・・🚢。。。ここはキャンプ場かな👀ついに上陸(うさぎ島)周囲は約4キロなんですね~( ..)φメモメモ皆様に置いてかれてしまいましたので、ここは時計回りに歩くことに・・・すると早速ウサギが・・🐰あららアチコチに・・・ここからは、言葉いらず。。。ほぉ~⛩(・_・D フムフムちょうだいポーズにツイツイ灯台の方に・・・どんなところにも・・・👀ここは?そして休暇村の方に・・・暑いですものねぇ~(˘ω˘)南国だぁ~ヽ(^o^)見えました・・・中は宿泊施設(ホテル)なんですねぇ~もちろん食事もOK??( ..)φメモメモそして、ご存じの方も多いとは思いますが。それだけじゃなく・・・👀ガス・・・地図から消された島?!うさうさ・・・爪痕です👀・・・( ,,`・ω・´)ンンン?ここは?映画のセットの様にも?👀・・(ー_ー)!!かなり危険ですね・・・ 立ち入りなんて絶対NGそして・・・今昔ものがたり・・・🙏桟橋に戻ったようですが・・・到着した場所とは違いますねぇ~キャンプ場(テント)はこの先かな?ι(´Д`υ)アツィー と思ったら日陰でも・・・アチコチに行くのかな?便数は沢山ありますねぇ~👀休暇村行きのシャトルバスも・・・?概ね一周しましたので、ここから戻る船にこれはフェリーねあっという間に到着と言いますか・・・この人人人\(◎o◎)/!そんな大行列👀こんな事態だと駐車場は?見ると300M先にまで・・ありましたわ\(◎o◎)/!。。スゴッあさイチ・・・大正解 そして、11時になってました(笑)『アレン君』は、すぐ目の前の ヨシ・・・ランチタイムだぁ~ヽ(^o^)で、この辺りを検索して。。。探しましたねぇ~ヾ(≧▽≦)ノよしよしヾ(・ω・`) ここだぁ入ると空いてましたが・・・次々と調理中で・・・さて、メニューをうどん? そばでしょ! みたいな👀なんて言ってる間に、作られたヤツがどんどん完成と思ったら、お客様参上・・・で、お持ち帰りでした。どうやら多いようですね?さて、マツコと暫し・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪お約束ですコレコレ・・・所謂『広島風』・・・はふはふアツアツを堪能でした因みに・・・『えしま家』広島県竹原市忠海中町2丁目忠海港から徒歩約3分程度。地元からも市外客からも愛される、人気のお好み焼店。玉ネギ入りのお好み焼は、キャベツの甘みととてもマッチ。 (参考迄)ごっつあんでしたぁ~!(^^)!スルッと戻ります。。。12時半過ぎ・・・出発でした13時50分 チョイとお買い物(笑)( ,,`・ω・´)ンンン。。。なんじゃコリャ\(◎o◎)/!14時20分・・・チョット早めですがええええっ・・・そんなココは『道の駅 アリストぬまくわ』あじぃ~なぁ💦室内は30℃でしたよ(´;ω;`)ウゥゥなので早速。。。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ パテレ👀 早めの理由はこれだぁ~📺⚾CSシリーズ・・・ むむむむむ・・・💦 今日も?。。。すると!よっしゃ~!さよなら勝ち!\(^o^)/。。。ゴキゲンだぜぇ~👀18時半過ぎ・・・『おでん』で一杯🍶。。。歩き疲れかなぁ~オイオイ・・・昭和(=_=)昨日は🐑🐑羊を数え、今日は🐰🐇🐰兎を数えながら?21時・・・(˘ω˘)💤💤さて、本日のルートは・・・最短距離で・・・52キロ(66分)実走距離は・・・62キロでしたので、10キロ程の寄り道かな。。。殆ど島めぐりでしたものねぇ~ヾ(≧▽≦)ノここから先はどうしたものか・・・先ずは( ゚Д゚)ネムヒー。。。🐇🐰🐑🐄🐽🐔🍖
Nov 24, 2024
コメント(7)
今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。基本は一日の出来事!・・・ここで、まったりキャンプでしたよ~!それは、山陰横断からの折り返し・・・ここで一息・・・(^^♪まだまだぁ~。。。そんな時系列アップは続くのです・・・札幌を出発して十八日目になります。10月12日(土曜)に時間の巻き戻しです・・・しっかりパワー充電完了?進路は東に・・・さて、、まいりましょ( ´艸`)そんな朝~・・・てかマダ真っ暗・・・さむっ(・_・;)11℃かぁ~ι(´Д`υ)。。。星が綺麗だぁ・・・ で、日の出は?( ´Д`)=3 フゥ もうひと眠り(˘ω˘)💤💤気が付けば\(◎o◎)/!6時15分・・・起床でした・・・あららぁ~👀 ご来光🙏晴れてますが、タープは夜露でグッショリ。まぁ、すぐに乾くでしょう?!そして6時半・・・ん~夏日かぁ~ι(´Д寝起きには目覚まし乾杯🍻(笑)ササッと炭をおこしての・・・・・・静かな時間・・・これですよコレ ラジオからはクラシック そしてラジオ体操?8時・・・朝食タイムね日差しも心地よし・・・炊き立てご飯満タンにして・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪8時45分過ぎには洗い物等完了それにしてもスカッぱれ~ポチポチと撤収開始・・・9時過ぎね。タープも完全に乾いてました よし!これで準備も完了・・・さて、何処に? 近くの温泉かな・・・👆セット完了 (3.6キロ♨)いよいよ出発です・・・こんなに遅い時間と言うのもキャンプならでは。岩倉キャンプ場・・・小瀬川の清流と森林に囲まれた、予約無しで泊まれるキャンプ場。炊飯棟やトイレが整備されているほか、シャワー・トイレ・休憩スペースがあるライトハウス、炊事台、自動販売機も完備。一泊旅行の宿泊キャンプ、連泊で団体キャンプ、キャンプ初心者の方でも使いやすいキャンプ場として、県内で最も人気のあるキャンプ場のひとつとなっている。廿日市ICから岩倉キャンプ場に向かう途中にスーパーもあるので、事前に肉などを買える利便性も魅力。広島市街地から1時間で行けて予約も不要なので、日帰りでもキャンプ気分を手軽に楽しめるバーベキュースポットとしても多くの人が利用している。そう言えば、8時頃から続々入場者が・・・\(◎o◎)/!8時半過ぎにはもう満車のようでしたよ(場内をグルグルと🚗🚙・・・)ウチの車が出るのを待つ車両も・・・出ると即入れ替わりでした。人気なんですねぇ~・・そう言えば土曜日でしたよっしゃ!と向かったのは・・・約10分で到着(10時45分)元湯 小瀬川温泉 広島県廿日市市栗栖115 10:30~20:00(受付 19:30迄)羅漢渓谷に位置する、西日本屈指のラドン含有量をほこる延命長寿の湯。ここで一汗・・・♨(・_・D フムフム(参考画像)小瀬川温泉の源泉は、中国の名水にちなみ「龍井」と命名され神社の岩の下、221mから自噴しています。西日本では屈指のラドン含有量をほこり、無味・無臭のやさしい湯は、入浴後もしばらく身体があたたかく、爽快感が続きます。 小一時間浮いてましたぁ・・・そして・・・『水汲み場』・・・温泉水と、飲用水が無料で持ち帰れます。体に良い温泉水と、美味しい飲料水が引いてあり、水汲みの人たちで終日賑わっています。天からの恵みですので大切に・・・ と言う事で、ありがたく頂きました🙏もう12時\(◎o◎)/!この地をあとにしました市内に入ってきましたね~バイパスだぁ~ヽ(^o^)宮島や記念公園(ドーム)は既に行ってますので、今回はスルーです土曜のお昼頃・・・ソコソコ混んでました🚗良い眺めですねぇ~(#^.^#)もう13時45分・・・ここで休憩。と言うかランチタイム・・・この時間なら空いてるかなぁ~?よしよしヾ(・ω・`) アチコチきょろきょろ👀今夜のお酒とか色々ゲット5枚・・・\(◎o◎)/!「来週の火曜日には必ず返すからハンバーガーをおごってくれよ」みたいな 『ウィンピー』かぁ~ι(´Д`υ)凄いね💦ん!!へそ?と言う事で、結局は無難に(苦笑) 朝食は遅めにガッツリでしたので??14時12分?・・・(笑)札幌から来ると、、、細麺で昔懐かしい醤油味これはこれでウマシ よし。スタートです・・・で到着したのはココ。。。15時半過ぎ・・・『道の駅 たけはら』そしてクルリといつもの様にん・・・食べたばかりじゃねぇ~(#^.^#)オカミはもっぱら野球観戦でした('◇')ゞパテレでファイターズのCS・・・14時からだったり・・・室温は30℃かぁι(´Д`υ)アツィーん~窓全開ですわ・・・てか、 「2-0」で、負けました⤵ じゃなくて日の入りは?・・・丁度日の入りの頃から微妙にぷんぷん😠。。。木曜にぶつけた痕もこんな感じ・・・プンプン(=_=)。。。因みに、温泉の効果か傷の出血も止まり痛みもない様子(その画像は無しね)と言う事で(謎) 夕食は19時前・・・キャンプで朝炊いたご飯のおにぎり🍙と・・・おかずのセットTV見つつ・・・(˘ω˘)。。。22時就寝でした・・・プンプンプン(・_・;)さて、本日のルートは・・・最短距離で・・・約97キロ (約2時間)\(◎o◎)/!実走行距離は・・約100キロ ほぼ同じでしたよ(笑)さて、明日は・・・(#^.^#)ココまで来たなら、お約束ですよねぇ~🐰 そんなオカミのリクエストその為に・・・そんな道の駅でした 明日はアゲアゲだぁ~ヽ(^o^)※たぶん・・・(;^_^A
Nov 23, 2024
コメント(11)
今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。基本は一日の出来事!・・・ところで今どこみたいな?それは、山陰横断からの折り返し・・・「セットはヒグレテ~」・・・(^^♪気分もハレバレ~時系列アップは続くのです・・・札幌を出発して十七日目になります。10月11日(金曜)に時間の巻き戻しです・・・ここはひとつ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪進路は東に・・・さて、、まいりましょ( ´艸`)こんな時間に目が覚めたり・・・日の出は? ( ゚Д゚)ネムヒー起床はいつもの様に5時。ボーッとして6時\(◎o◎)/!身支度を整えて・・・朝食でしたぁ⤵低脂肪&低血圧?・・オイオイ~!6時30分・・・そう言えばここって(・・?道の駅サザン・セトとうわ周防大島町をギュッと詰めこんだ楽しさ満載のロードステーション。お土産物店は種類が多く、島の名産物や少しだけハワイ関連の物を販売。駐車場は表と裏にあり、 裏には干潮時に歩いて渡れる小島があります。周防大島に行ったら寄るべき場所・・・ 静かですねぇ~(#^.^#)いつもの・・くるりコチラ側は例の焚火事件側ですね・・・何事も無かった様子・・・( ´Д`)=3 フゥおぉ~自宅から1823キロかぁ~ι(´Д 随分来たものです(笑)そして準備完了ここで、先ほど決めた目的地を設定。この時間からならでしょ・・・6時50分・・・スタート飛んでるらぁ~👀シマシマシマ・・・金曜の朝・・・でしたね。そっか・・カープねぇ~(#^.^#)⚾( ,,`・ω・´)ンンン?真っすぐ~(#^.^#)1キロ・・・8時20分到着! 岩国でした・・城ですね👀と言えば・・・ふぅーん🎣言葉いらず・・・(・_・D フムフム日本三名橋や日本三大奇橋に数えられ名勝に指定されている。藩政期史料には「大橋」と表記されることが多く、また「凌雲橋」「五竜橋」「帯雲橋」「算盤橋」などとも呼ばれていた。「錦帯橋」という名は、完成後に定着した説が有力とされている。よし!行くとしましょいいなぁ~アリ🎣ここに行くにはロープウェイとか💦この橋の先は?・・・ん~。。。ターンです(苦笑)折り返しでした(笑)あそこから歩きましたね・・・👀眩しぃ~戻って振り返ると・・・歴史あり・・・5連のアーチからなるこの橋は、全長193.3メートル、幅員5.0メートルで、主要構造部は継手や仕口といった組木の技術により、釘は1本も使わずに造られている。石積の橋脚に5連の太鼓橋がアーチ状に組まれた構造で、世界的に見ても珍しい木造アーチ橋として知られる。 また美しいアーチ形状は、木だけでなく、鉄(鋼)の有効活用がなされて初めて実現したものである。杭州の西湖にある堤に架かる連なった橋からヒントを得て、1673年に創建された。その後何度も・・・キジア台風で流失した錦帯橋(1950年9月) 2001・平成の架替 ・・・ペタリ。なるほど。。。(・_・D フムフム良い感じですねぇ~(#^.^#)(平日無料)でした・・・🚙空いてましたよ戻りました・・・┐(´д`)┌ヤレヤレオカミは何かを見てるな?(謎)次の目標地点まで約10キロかぁ・よし! 9時15分スタート。。なので・・・途中で、しっかり食材のお買い物大竹市内のスーパー『アルク』あらためてチェック・・・よしよしヾ(・ω・`)10時50分には着きましたヽ(^o^)丿この旅初ですね(笑)平日ですが既に何組も\(◎o◎)/!人気のキャンプ場です乗り入れも自由 アチコチ~一周してココに落ち着きました後はゆっくりセットアップ⛺とは言っても、Sサイズのタープに必要最低限の小物程度(笑)日差しが真夏のようですわ💦丁度12時を過ぎたころに・・・とっくに炭は良い感じ・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪肉じゃニクニク~🥩 と言っても、ラムは無しよ⤵( ̄▽ ̄;)vココはたぶん炊事場やトイレが一番近い位置かも?それにしても・・・ι(´Д`υ)アツィーおっと・・・今回初登場の『アルミ・レッドポール』軽量なんでよね。豚・鶏・牛&野菜 昨夜・炊飯した🍙・・・(冷蔵庫にレンジって何かと便利)まったりぃ~。。。これだぁ\(^o^)/ゆったりなスペースごとにプライベート感がソコソコ守られてます丁度良い気温・・・日の入りを再チェック!〆はホルモン?。。。あっという間に・・・それが秋(*^_^*)日が沈むと、一気に気温が下がります・・・ホット焼酎ですよ~18時過ぎにはカルク撤収。。。ツキよだぁ~ヽ(^o^) 半分でしたが・・・クルマに入って・・・ホルモン煮込みをつまみに。。。15℃になってましたよ。TVを見ながら・・・🍺さむっ!掛け布団や毛布登場です(苦笑)22時過ぎ・・・就寝。因みに・・・場内には照明が殆ど無いので、星がとても綺麗でした。久々に満天の星 これはスゴッ!さて、本日のルートは・・・最短距離で・・・約90キロ(約1時間45分)\(◎o◎)/!実走行距離は・・ほぼ寄り道なしでした。さて、まだ旅の最中でしたねぇ~(#^.^#) キャンプしてると忘れそう(笑)まぁ・明日の事はアス考えましょ。。。進路は東と言う事で(;^_^A
Nov 22, 2024
コメント(9)
今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。基本は一日の出来事!・・・ところで今どこみたいな?それは、山陰地方を横断し本州最西端から下関そして・・・ようやく晴れ・・・時系列アップは続くのです・・・(#^.^#)札幌を出発して十六日目になります。寄り道を軌道修正し進路は東に・・・さて、、まいりましょ( ´艸`)10月10日(木曜)に時間の巻き戻しです・・・いよいよ折り返し?起床は5時・・・やっぱり早起きが鉄則です( ´艸`)やや曇り? 日の出は6時15分かぁ~ι(´Д`υ)6時6分でした(#^.^#)すると・・・キマシタねぇ🙏よっしゃ!・・・で、ここは👀あってるよね(笑) マダ( ゚Д゚)ネムヒー平成7年に開業した、ちっちゃな道の駅。車えびの養殖事業発祥の地として知られる山口県山口市秋穂東にある。🦐車えびの体をイメージした建物が特徴的。。。(・・?山口県道338号大海秋穂二島線の道の駅秋穂地区・・・( ,,`・ω・´)ンンン~💦寒いので・・・早々に身支度を整えて。自宅から1664キロ・・・7時過ぎてました。さぁスタート7時25分・・・朝一立ち寄ったのはコンビニね(爆)朝食ですよ~🍞食べながら地図とニラメッコ なるべく海岸沿いに・・・適当にナビインプット👆・・・GO。。スイスイ~( ,,`・ω・´)ンンン?ほぉ~👀どっち??そして・・・・8時~周南に・・・色々あって・・・市内に入り・・・・・・👀9時半過ぎ・・・下松~光市ココでお買い物(* ̄▽ ̄)フフフッ♪なんだかんだとお片付け(;^_^A そしてルート再検索ね10時半・・・リスタートでしたここでコッチねよしよしヾ(・ω・`)( ,,`・ω・´)ンンン? ここですね👀こっちか・・・オイオイ~「道の駅 上関海峡」は山口県南東部、瀬戸内海に突出した室津半島の南端、主要地方道光上関線(県道23号線)沿いにあり、山口県内22番目の道の駅として、平成26年12月にオープンしました。瀬戸内海の穏やかな海と島並みがおりなす、自然が豊かで美しい景観を満喫できる道の駅です。11時20分でした・・・でもランチにはまだ早いよねぇ・・・🦈・・・💦情報収集でした現在地、海峡、、(・・?渡った先ねぇ・・・すると!地元の方からお声がけ頂きました。札幌ナンバーのキャンカーが珍しかったのかな?最近、北海道に行きましたよ~からの・・・そして、この辺りならココがおススメ・・・👉etc。ここはあまり知られてない穴場で最近道が良くなって・・・今日はお昼過ぎると小学生達が行くので要注意ね。とか、風もなく、遠くまでよく見えますよ。とか・・・詳しすぎじゃ?もしかしてその筋のお仕事とか??(謎)感謝でした🙏と言う事で、ここでUターンかな?を、その先に行くことに渡ります・・・ソシテ・・・口頭指示に従い・・・その先に・・・👀1台だけいました👀ここからは画像メインですよ(笑)上盛山展望台(瀬戸内海を360度見渡せる大パノラマ)長島の最高峰である標高314mの上盛山の頂上には、白い灯台型の展望台があります。らせん階段を登って眺める景色は、360度のパノラマビューで、晴れた日は四国の佐田岬や大分の国東半島が望めます。とありました。なるほどねぇ~(#^.^#)行くの~??👆いくべさ・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ上った先には・・・オカミは足をプルプルさせながら(爆)360℃のパノラマ・・・👀しかも・・・快晴、無風ヽ(^o^)丿この辺りの風の強さが分かりますねぇ~👀島だらけだぁ~ヽ(^o^)( ´Д`)=3 フゥ 降りてきました・・・ 『道の駅 上関海峡』が見えますね~コチラ側も・・・戻りでした・・・12時35分・・・(^。^)y-.。o○だぁ⤵💦そして、ゆっくりおります・・・⛩あれですね👆あらら・・こんな時間 とりあえず何か食べナイト・・・『湯』でしたが・・・うみべ・・・にインまんまです・・ワタクシは『キツネ』オカミは『ざる』サラッとですよアチコチ・・・マラソンブーム?ひとっ風呂か?・・・ん~👀その先がありますからねぇ~(#^.^#)と言う事で・・・車に戻って予定外?その読めないものが醍醐味かなぁあの山👀 風車のあたり(右)に展望台がありました(* ̄▽ ̄)フフフッ♪先を急ぎます一気に走ります向かうは真っすぐだぁ~ヽ(^o^)大島だぁ・・・14時30分頃・・・到着!( ,,`・ω・´)ンンン? なんか違うような・・・アレレ?!アッチなのね👀👉ありましたヽ(^o^)丿グリーンステイながうら(旧 久賀の潮風呂 保養館)周防大島に古くから伝わる海水を汲み上げて沸かす「潮風呂」はちょっと塩辛い昔ながらの伝統湯。海の水が神経痛等に効くということから古くは潮湯治と呼ばれ、また海の水で体を清める禊(みそぎ)としても潮風呂は信仰されてきました。薬湯のリフレッシュ湯と泡風呂、サウナもあり、展望室からは海に沈む夕陽を眺めることができます。(参考です) そしてまったりと・・いつもの様に小一時間ですね。さぁ・・・あと少しです16時・・・到着!早速・・情報収集大きいのねぇ~👀(・_・D フムフムすると・・・(・・?トイレの改修工事中?と言う事は・・・夜間のトイレ無しとか・・で、、、こちらに と、ありましたが・・・どっちなの?その先に見つけたのは公衆トイレ?しかも劣化が凄い事になってたり\(◎o◎)/! ・・・これはムリもうこんな時間・・・別を探さないとねぇ⤵店舗内の側にもトイレがあったので、施設管理の方に聞いてみると・・・「ココは24時間開けてます」との事で ほっと一息・・・( ´Д`)=3 フゥところが「昨夜、海側の駐車場内で焚火をし大騒ぎしていたヤツらがいました」「火の粉が散乱し施設内にも飛んでました」と、昨夜の宿泊者から今朝連絡受けましたので、「警察に通報してます」☎との事。「なので、また来たら即通報してください」でした。・・・ヨシ┐(´д`)┌ヤレヤレ・・・室内は28℃かぁ~ι(´Д`υ一息ついて・・・そりゃ~窓全開だぁ~ヽ(^o^)早速乾杯😤TV見ながら、まったりタイム18時半過ぎ・・・サラダにタタキ・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪これは何だっけ?(謎)・・・21時就寝・・・変な奴らは来ませんでしたよ~・・・(˘ω˘)💤💤さて、本日のルートは・・・最短距離で・・・約113キロ(約1時間45分)\(◎o◎)/!実走行距離は・・・約160キロでしたので、約47キロ程寄り道でした。※上盛山 展望台 good👍 実はその後・・・夜中、トイレにから戻る際に、足(膝)をぶつけて流血騒ぎ\(◎o◎)/!まぁ、なんとか・・・でした。 あっ!カミさんの事ね(ー_ー)!!
Nov 21, 2024
コメント(8)
今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。一日の出来事は?なるべく一回で・・・ところで今どこみたいな?それは、序章(舞鶴)から山陰地方をなるべく丁寧に巡回完了(苦笑)晴れのち雨雨。。。時系列アップはまだまだ続く・・・(#^.^#)さて、札幌を出発して十五日目になります。そしてもう一度戻るのも勇気? さて、、一気にまいりましょ( ´艸`)10月9日(水曜)に時間の巻き戻しです・・・いよいよ折り返し?!雨続きでしたが・・・そんな日の起床は、6時15分(オソッ)ようやく晴れの文字がソシテ・・・朝日だぁ~\(^o^)/身支度を整えて・・・7時7時30分・・・朝食ですよ~2Fの大浴場もイっすね~・・・プチバイキング形式・・・若干胃の調子も⤵が、中々の内容に👀⤴ついついお代わりだぁ~・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪・・・完食空いてましたねお部屋に戻って・・・8時かぁ~そんな( ..)φメモメモ明日、明後日・・・ゆっくりお片付け( ´艸`)そして本日のルートは?と言っても以降は更に全くのノープラン。一切の予約も目的地もありません。とりあえず同じ道はNGかな・・って事は、やはり瀬戸内ルートで東へ・・・でしょう?と言いつつ・・・しばらく悪天候で見逃しと言うのもねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ となり。ココだけは?を検索・・・そこで、ちょいとコッチは?トカトカ・・・👀ん~・・・🤔 時間ばかりがあっという間に (;^_^A8時30分。ヨシ!チェックアウトです因みにホテルは朝食付きで¥6500(二人分)でした良い感じに晴れてます先ずは荷物の整理・・・ココまで自宅から約1500キロかぁ~ι(´Д`υ)ナビをセットしてスタートですなんども通った道ですが、晴れるとなんだか違う道の様にも・・・👀ん~ドライブ日和・・・左が海・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪10時過ぎには しっかり補給。GOGO!!そして、マタここに戻ってきました(笑)ん~懐かしい?!オイオイ~あれなんですよねぇ~ん?そういう事もありかぁ\(◎o◎)/!この辺りって風がねぇ~(・_・D フムフム( ..)φメモメモ11時40分・・・着いたぁ(^_-)-☆先ずは丘の上に到着👀ん・・・強風で鳥も飛ばされてますわ💦そして駐車場の方に・・・よしよしヾ(・ω・`)ココですね👀むむむむむ・・・💦🏍 強者だぁ~( 一一)。。。ん~いこかもどろか? 『アレン君』ですからねぇ~・・・12時。。。で、戻りました。 危うきに近寄らず?(苦笑)あらためてルート検索 どこかでランチね 東に向かわナイトそして近くの・・・通りすがりの道の駅(苦笑) 12時40分になってましたわポッポー・・・ほほぉ~・・・ココでお買い物・・・そしてランチタイムねヽ(^o^)あまりお腹もすいてないので『おにぎり弁当』(遅い朝食をガッツリでしたので)そして、『クジラの竜田揚げ』サラッとです 出発は14時になってました💦14時20分。。。すると、見た景色アレレ?!やっぱり(苦笑)懐かしくもあり?・・・いかん急がねば一気に・・・工業地帯ですねぇ~👀そして市内・・・15時40分・・・コンビニでお買い物&(-。-)y-゜゜゜ようやく着いたかな? なんとか軌道修正完了16時になってましたわ💦ん~吹きサラシだなぁ⤵そして斜めになってたり・・・(;´д`)トホホそしてこの広さ(=_=) どうにも落ち着きません(+o+)なので更にこの先を検索・・・16時半。次に向かう事に17時過ぎに到着! ココはとてもコンパクトまぁ・・ベストとは言えませんが、やむなしね(;^_^Aそして、施設は既に閉まってました(´;ω;`)ウッ…さぁ、、早速 今日も無事でよしよしヾ(・ω・`)そして炊飯開始調理も開始・・・コンナ時間になってました・・・てか夏日ダッタリシテ。。(´Д`υ)アツィー18時半過ぎ~・・・🙏TVしながら・・・もう( ゚Д゚)ネムヒーここはクルマの通りが多く騒音も大きいですね💦そして22時・・・(˘ω˘)💤 今夜は冷えるのかな・・・さて、本日のルートは・・・マイドの事ですが(#^.^#)最短距離で・・・約70キロ(中国自動車道) 時間的には66分程度~\(◎o◎)/!実走行距離は・・・約160キロでしたので、約90キロをアチコチ寄り道でした。※角島大橋に行っちゃいましたので・・・( ´艸`)そこは・・・テレビCMやロケ地にたびたび登場する角島大橋(つのしまおおはし)。リゾートのような白い砂浜とコバルトブルーの海が広がる絶景がSNSでも話題となり、日本トップクラスの絶景ポイントとして紹介されるようになりました。橋の長さも無料で渡れる一般道としては日本屈指の長さです。(1,780m)美しい海を眺め、海風を感じながらサイクリングや散歩を楽しむのもおすすめ。特に夏の晴れた日は海の青と道路の白、島の緑のコントラストが美しく絶好のフォトスポットです。こんな感じ・・30秒スポットPRでした(笑)・・・山口県下関市豊北町神田~角島(* ̄▽ ̄)フフフッ♪。。。さて、どんどん東へ~ かな?。。。なんて。
Nov 20, 2024
コメント(10)
さて、今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。雨のちアメェの地。。。時系列アップはまだまだ続く・・・(#^.^#)一日の出来事は?なるべく一回で・・・今どこ?前回編は?そんな十三日(10月7日)編はコチラ雨の日は・・・ちゃんめん~元乃隅編さて、札幌を出発して十四日目になります。10月8日(火曜)に時間の巻き戻しです・・・今回は更に画像メイン(長編?) さて、、一気にまいりましょ( ´艸`)起床は・・・ん~・・・(;´д`)トホホ。。。梅雨入りとか?⤵コイツが悪さしてるとか?(謎)7時40分・・・スタートですそして8時25分・・・小雨がねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ歩くかぁ⤵ん~。。。アレレ?! 歩いてる(;^_^A最西端9時・・・雨がねぇと言う事で早々に切り上げでしたよとりあえずコンビニで(^。^)y-.。o○タイムついに入りましたねぇ~👀この橋は何度も通過してますね・・・よっしゃ! 一気にだぁ~ヽ(^o^)10時頃・・・👂🥟・・・雨はココまでか? 多くを語らず・・・ココって会議室かぁ~ι(´Д`υ)そしてランチを頂き・・・しっかり満たしました(笑)アッチいってコッチいって・・・💦( ,,`・ω・´)ンンン?・・・👀かんムリョ~むむむむむ・・・ヨシ!福岡県ね一気にスパート(笑) 詰め込みすぎたかも?ようやく到着( ´Д`)=3 フゥ早速だぁ~ヽ(^o^)ハイヨー・・・街飲みにGO!! お約束の・・・🐡🐙🐄🍺🍶🥔🐔😋🙏(^。^)y-.。o○・・・反省会? 『ちどってますぅ~』┐(´д`)┌ヤレヤレ爆睡だぁ~( ゚Д゚)ネムヒーさて、本日のルートは・・・最短距離で・・・たったの約27キロ(30分)\(◎o◎)/!実走行距離は・・・約77キロでしたので、約50キロをアチコチ寄り道でした。てか滞在時間がねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ( ,,`・ω・´)ンンン?~💦 飲み過ぎたかな(謎)街中移動のタイムスケジュール・・・表の読みは難解なものですねぇ~ヾ(≧▽≦)ノいよいよ折り返しに差し掛かりましたよ~ヽ(^o^)丿PS初回はコチラから2024秋旅『その序・"For two days"編』(9月25、26日)
Nov 19, 2024
コメント(5)
いよいよ冬到来の予報でした(;^ω^)。。秋旅シリーズも中盤に差し掛かりチョット一息ブレイクタイム(^。^)y-.。o○ところで、ここ暫く何食べた?みたいな(笑)既に11月に突入し季節は晩秋から初冬に・・・○○の秋?今年は旅をしてましたので、夏から一気に冬? そんな『何食べ』のチョットだけよな羅列でした(苦笑)柿食えばぁ~からの・・・ここでも柿食えばぁ⤵野菜不足も解消か?そして、セコマのかつ丼だぁ~ヽ(^o^)たまには・・・👀そして・・・ヤッパリ鍋物でしょ(* ̄▽ ̄)フフフッ♪そして・・・ん~朝食でした(朝はパン派なのですが💦)🍗肉は欠かせませんなすると・・・野菜天ぷらぁ~これはオツマミ系?カキ食えばばぁ~そして拘りの・・・?カレー風味のころつけ・・・ウマシ。秋と言えば・・・でも今年は高価になりましたねぇ~ とは言ってもしっかり漬けて・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪・・・もちろん鍋物もセットでん~でも少食になりましたねぇ(ー_ー)!!。。。冬の準備は万端かぁ(^▽^;)初雪から一旦溶けましたが・・・そんな中・・・しっかり煮詰めてリハビリ昨夜(16日)はしっかりライブでした(笑)会場内はこんな感じね・・・あつあつに盛り上がり!(^^)!そんなワンカットでした。。。『remix』の画像は後々と言う事で・・・落ちゃを濁しておきますm(__)m・・・あらかしこ・・・オイオイ~ね。
Nov 18, 2024
コメント(8)
さて、今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。あっちゃ~記憶がズブ濡れかぁ~┐(´д`)┌ヤレヤレ晴れのち雨、のち。。。時系列アップはまだまだ続くよドコまでも(#^.^#)( ´Д`)=3 フゥ。。気合だぁ~ヽ(^o^)札幌を出発して十三日目になります。10月7日(月曜)に時間の巻き戻しです・・・さぁ、行きましょう!起床は5時。まだまだボォーっとしてたり。なんだか( ゚Д゚)ネムヒーあらら~⤵ん・・・⤵何処も気温が下がりますね( 一一)あちこち見ても・・・変わりませんわ日の出は・・・(;^_^A 出るのかな(苦笑)なんて。。。ん? 朝のローカルニュース👀おやっ? どっかで見た景色??昨日のあそこでしょ👀もしかして映っていた? \(◎o◎)/!📺・・・これでしたか・・・国内最大級のカルスト台地 山口 美祢 秋吉台でマラソン大会(2024年10月6日) 日本ジオパークに認定された「Mine秋吉台ジオパーク」の大地を走ることにより、3億5千万年の歴史によって創られた美しい景色を楽しみ、ジオの大地で育った「美味」を味わい、ジオの大地で育った人々の心(おもてなし)を感じていただきます!ソシテ記事では・・・国内最大級のカルスト台地として知られる山口県美祢市の秋吉台で、マラソン大会が行われ、全国各地から集まったランナーがススキで覆われた広大な秋の台地を全国各地から450人余りのランナーが参加し駆け抜けました。コースは日本最大級のカルスト台地として知られる秋吉台を駆け抜ける起伏が激しいルートが設定されています。 参加者たちは、爽やかな風を感じながら、ススキで覆われた広大な台地を思い思いのペースで走っていました。また、コースの途中には、地元特産の秋芳梨のシャーベットなども用意され、参加者たちが足をいったん休めて、秋の味覚を楽しんでいました。(・・・と)昨日の11時頃かなぁ・・・「はしるぅ~ハシルぅ~おれ~たぁチィ・・・」(^^♪懐かしくもあり・・・オイオイ。。7時・・・パンをかじって目覚ましだぁ・・・身支度をして、サテ本日は・・・雨ですしぃ・・・ヨシ!先ずはシーツ交換(◎_◎;)他にも色々やっつけて、車内の大掃除(・。・;えっと、ここは?ザンザン降りでした(苦笑)サラッと辺りを見渡して👀ココは良い感じ・・・(笑)8時半過ぎスタートですとりあえず街の方に・・仮ナビ設定でした。と言うのも、近くの○○!欲しい情報がとれませんでした💧もう少しだけ進まナイトね・・・萩?それとも長門?(・。・;ナビインプット👆目的地に到着したのが9時20分☔この旅二回目になりますね。そんなセンタクでぃ・・・シーツにタオルケット等も一気に・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪待ち時間にはお買い物でしたおっと忘れてましたわ。。。道の駅からココまでは僅かの距離!( ̄▽ ̄;)vなので誤差の範囲と緩めに判断でした(苦笑) 自宅から1334キロでした💧洗濯ものをキッチリお片付けして・・・さて、ここで改めてルートを?? どこ行っても雨なんですよねぇ~ヾ(≧▽≦)ノルートはこんな感じ?(笑) 11時過ぎにリスタートです( ,,`・ω・´)ンンン~ドッチ?おっ・・👀 ハッとしました昨夜のTVを見てまして・・・これかな?通り過ぎて一回りして ( ´Д`)=3 フゥチョット早めにインでした11時20分アレレ?!『長崎ちゃんめん』(・・? 微妙に違ったり野菜たっぷりなら、この際ヨシかと(笑)ジーッと👀 皿うどんかぁ・・・👀ここはランチメニューね👀ほぉ~月見ねぇ・・・と言う事で・・・結果。。。リーズナブルにランチメニュー(爆)野菜たっぷりでスープも中々・・・満足度それと大きな違いと言えば? スグにわかるのは麺でしょうね! ん~何が違うの?とサクッと一掘りちゃんぽんは基本的に料理の名前。ちゃんめん(長崎ちゃんめん)は山口県を中心に展開する人気チェーン店。因みに、長崎ちゃんぽんで知られる「リンガーハット」と、長崎ちゃんめんは関連性があるように思われがちですが、まったく別の会社。(一時期リンガーハットの原型となったお店が「長崎ちゃんめん」の店名で営業していたため、混在されることがあるようです)【宇部市発祥】長崎ちゃんめん長崎ちゃんめんは山口県を中心に展開するローカルチェーン店1971年に山口県宇部市で創業「長崎ちゃんぽん リンガーハット」は1974年に長崎県で創業創業年的には長崎ちゃんめんの方が老舗となっています。長崎ちゃんぽんとは長崎県内で製造された「唐あく」と呼ばれる長崎独特のかん水で製麺したものと規定されているが、長崎ちゃんめんでは自社工場で製造しているオリジナルの生麺を使用しており、また、長崎ちゃんぽんでは野菜とスープは同時に茹でるのだが、「長崎ちゃんめん」では炒めた野菜を後から麺の上に盛り付けることを特徴としています。(ペタリ)のようです・・・(#^.^#) お好みですから~( ´艸`)12時・・・アウトです 小降りになったかなぁ~🌂すると見えてきました・・・⛩12時半過ぎ・・・👀雨の日なのですが・・・結構な観光客が・・・🚌🚌🚌\(◎o◎)/!ココもお約束・・・言葉いらずかなぁ~オイオイ・・31選?オカミはまたスタスタと・・・バエル? 確かココで・・・「おねがいしますぅ~」とスマホをわたされて・・・(4人組の女子学生ふぅ)・・でした。飛んだり跳ねたり( ´艸`)戻ってきましたチョット気になったのでチェックね・・・CNN日本の美しい風景31選に選ばれてましたよ3.元乃隅稲荷神社(山口)元乃隅稲荷(もとのすみいなり)神社から、海を見下ろす崖まで123基の赤い鳥居が並んでいる。入り口に建つ鳥居の手の届かない位置にさい銭箱が設置されており、さい銭を投げてうまく箱に入れば願いが叶うと言われている。ペタリ『アレン君』はバス扱いの駐車場でした(苦笑)※車高が一般車(2.5m以下)を超えていたので、ゲートに引っ掛かる為です。さて、13時半・・・移動開始ですソロソロ見えてきたかな?14時過ぎ・・・(^。^)y-.。o○休憩タイム・・・ここは中々充実してますねぇ~と思ったらやっぱり👀チョットお買い物をして、近くの温泉を検索です15時過ぎてました(;^_^A急ぎます・・・15時半・・・到着。すたすたとここは日帰り温泉『大河内温泉・いのゆ』 山口県下関市豊浦町大字宇賀宇井の原大河内温泉は天保10年、大河内中河原河辺の田の中で冷泉が発見されたことが最初であるといいます。当時は、山本五兵衛、山本孫兵衛等の有志数名が池畔に柵をして、この場所を囲っていました。付近の人たちはこの冷泉を汲み、家で湯治をしたといわれています。昭和39年、本格的に温泉の掘削を行ない、旅館も一軒から三軒に増えました。その後、道路の整備に伴い、今となっては、大河内温泉も知名度をあげるようになりました。そして平成14年。新たな温泉の掘削を行ない、【いのゆ温泉】が誕生しました。15時40分・・・(´_ゝ`)。。。まったりですわ~(参考画像)16時半でした・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪雨の日は・・・♨でしょ先を急がナイト暗くなっちゃいます💦そして17時・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ割と街中なんですねぇ~👀派手だな・・・( ̄▽ ̄;)道の駅・・・惣菜等半額でしたよ もちろんゲットいつもの様に・・・🍻おぉ~いつの間にか入ってたようです!\(^o^)/今夜は・・・チャチャっと炒めて・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪テレビ三昧かぁ~ι(´Д`υ)就寝は21時・・・明日のお天気が気になりますわぁ⤵さて、本日のルートは・・・最短距離で・・・たったの約53キロ(およそ60分)なんですね~\(◎o◎)/!実走行距離は・・・約90キロでしたので、約37キロをアチコチ寄り道でした。ソロソロ一息入れナイト ちかりたびぃ~( ゚Д゚)ネムヒー
Nov 17, 2024
コメント(8)
さて、今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。ん~やはり記憶もフリーズかぁ~ι(´Д`υ) とは言っても(苦笑)マダマダ・・時系列でアップでした(#^.^#)ヨシ!行ってみよー!気合だぁ~ヽ(^o^)札幌を出発して十二日目になります。10月6日(日曜)に時間の巻き戻しです・・・さぁ、行きましょう!起床は4時半でした。まだクライぞぉ⤵日の出も遅くなってきてたり👀 5時半頃までグスグスしてました(苦笑)ん~間もなく日の出・・・てか、ココドコだっけ?みたいな。。なのでいつもの朝歩き(謎)。。『道の駅 阿武町』・・・ん~ジミ!?昨夜もチラ見してましたが・・・立派な建物の奥には・・・ナントキャンプ場だぁ~ヽ(^o^)そりゃ~土日ですものねぇ~(#^.^#)一旦戻りつつ・・・別の方向から・・・👀 こりゃ広いん?なるほどねぇ~(#^.^#)ソシテ・・・道の駅側は?温泉もあったり・・・ん・・・9時待ちかぁ⤵6時15分過ぎ・・・日の出が過ぎてましたわ( ̄▽ ̄;)雲がねぇ~ヾ(≧▽≦)ノこの広さ!いきなりでは、ドコに駐車すべきか?悩んじゃいますよ(苦笑)他車に付かず離れず、トイレの位置、もしもの雨の想定。もちろんフラットね。これは・・・雨と言うよりサンシェードかな?戻りました。身支度を整えて・・・今朝はのんびりムードん?・・・どこかで似たようなフレーズを見た記憶?もしかして、同じ日に何か所かで?発祥なのかな・・・(・・? 謎だぁ(笑)ボーッとですわ(◎_◎;)・・・8時・・・カルク朝食でしたさて、本日はどこへ。(・・?ヤハリ風任せにルートを入力して~GO8時半スタート・・・自宅より約1181キロ地点だぁ~ヽ(^o^)ん~曇り空かぁ~ι(´Д`υ)9時半になってました・・・ポチポチ(^。^)y-.。o○トイレタイム・・・( ,,`・ω・´)ンンン?どっかで見たような?"奈良の大仏のふるさと"・・・??奈良の大仏様は正式名称を慮舎那(るしゃな)仏といいます。そして建造には多くの銅が用いられています。その多くの銅を美祢市美東町長登の長登銅山から運んだとされています。遺跡が産業史上重要な位置を占めるとして2003年、長登銅山跡は国の史跡に指定されました。→『長登銅山文化交流館』(道の駅みとうより車で10分程)ここは、『道の駅みとう』でした(山口県美祢市美東町大田近光)施設内では美祢市の情報を入手できるほかに美祢市の特産品が購入でき、地域の食材を使った郷土色豊かな料理も味わえます。道の駅の裏には自然豊かな河川親水公園が設置されており、水深の浅い河で水と親しむことができます。・・・ぺたりふぅーん。。。この時間は、まだ空いてましたね・・・と言う事は・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ よしよしヾ(・ω・`)でしょオカミはなんぞゲットしてましたが・・・そして9時50分10時半・・・駐車場到着!コッチ?左ね・・・ここかぁ~。てか、こんなだった??見下ろすと、そこに『アレン君』👀そゆ事ね・・・てか・・・何かのイベント?沢山のスタッフやらTVクルーのような・・・歓声があがってたり・・・給水場。。そしてゼッケンを付けた人たち👀まぁヨシとしてさてここは・・・でしたヽ(^o^)丿ココも久し振りになりますね~曇ってましたが💧言葉いらず・・・👀11時過ぎ・・・車に戻りました。スタート・・・※秋芳洞は今回パスしました(何度も見てますし、時間もかかりそうなので)さて・・・ゆっくり先を急ぎますすると・・・懐かしい車やクラッシックカーがどんどんキマス👀何かのイベントかなぁ?特筆すべきはセダンやクーペタイプが多い事。チェイサー、クレスタ、マークⅡにソアラ・・・昭和45年位から10年間(1970年代)程度の絶滅危惧種?FR駆動が目立ちました。てか、自分の季節なんですね?!(笑)良い感じですよ~・・・更に古い日本車もブンブンきますが・・・えっ?! 2000GT\(◎o◎)/! しかも3台続けて走ってるオカミにカメラ指示👆。。。が、マニア和図(´;ω;`)ウッ…。。。最後の一台がかろうじて📸 ん~_| ̄|○これは事件ですよどうにかアップです(苦笑) 後ろには『トライアンフTR3』だったかな?もう二度と無いかも? なんて・・・※これはイメージですが・・・ 仮にレプリカであっても凄いですねぇ~(#^.^#)と、寄り道でしたm(__)mさて、こっち・・・ついつい(笑) 丁度12時早速ウチも給水ソシテ・・・山口県美祢市秋芳町大字別府水上、別府厳島神社の境内にある池。水深は約4メートルで、池底まで透明である。秋吉台のカルスト台地に含まれ、ドリーネの池の底から湧水し、日差しの角度によりコバルトブルーまたはターコイズブルーを呈する。 湧き出でる地下水は1985年に別府弁天池湧水として名水百選に選定された。おぉ~コリャ綺麗水深4メートル?。。。(・。・;クールダウン完了でしたヽ(^o^)丿ん~👀12時20分スタート・・・12時30分到着・・・オイオイ~(笑) ランチタイムなんですもの。ここはマダ新しいね~(^_-)-☆"元祖"に弱し12時45分 テイクアウトねもちろんこちらも・・・お弁当は¥400也 福のカミ対応だぁ~ヽ(^o^)じんわりと・・・アツくなってキマシタ。。。よしスタートまた海へ?(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ そして13時40分🚻『道の駅 センザキッチン』2024年5月に発行された雑誌「道の駅 最強ランキング全国から選んだ1213駅のBEST 」にて、中国・九州・沖縄エリア第1位に選ばれ、全国ランキングでも第10位にランクインされました♪だそうです・・・👀山口県長門市仙崎地区にある道の駅「センザキッチン」2018年オープン!仙崎地区の海辺に位置し、年間で約100万人弱が訪れる長門屈指の観光スポットん~食後でしたぁ⤵ なので✖残念。 (;´д`)トホホ広いですねぇ~ヾ(≧▽≦)ノイマイチ落ち着かないので・・・14時にはGO!んじゃ、、青海島に渡ってみよか~ってん~・・・( ̄▽ ̄;)ナミノ・・・(・・?( ,,`・ω・´)ンンン?静まり返ってますわ・・・👻なんでしょねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ一応キマシタ~かな? ┐(´д`)┌ヤレヤレ戻りましょ・・・( ´Д`)=3 フゥ。。。何だったのでしょ(爆) これも旅だぁ⤵気を取り直して?15時10分・・・そりゃね♨傷口や皮膚に大変良くアトピーや汗疹などにも高い効果があると言われる温泉♨早速・・・( ´Д`)=3 フゥ まったり・・・(˘ω˘)v この普通な感じ・・・トコロが・・・\(◎o◎)/!カメハメハメ~👀16時過ぎです。。。そりゃねぇ・・・(^。^)y-.。o○ゆめの郷・・・(=_=)?!やっぱり夏日だぁ~ι(´Д`υ)アツィーもうこんな時間になってましたぁ~(笑)先を急がナイトね(+_+)萩~長門。。。( ̄▽ ̄;)(-。-)y-゜゜゜ここでチョイとお買い物&ガソリン・・・16時55分・・・今夜はココね(^_-)-☆あれれ。。。雨がポツリと🌂間もなく日没かぁ~ι(´Д`υ)どうやら今夜は雨ですねぇ・・・てか、また萩市?!ありぃ?無限ループ??そんな今日も無事に到着・・・先ずは乾杯今夜は・・・シジミご飯だぁ~ヽ(^ 。。。・・・21時半過ぎ・・・(˘ω˘) ・・・雨がひどくなる・・・大丈夫かなぁ・・💤💤💤さて、本日のルートは・・・最短距離で・・・たったの約24キロ(およそ30分)なんですね~\(◎o◎)/!実走行距離は・・・約153キロでしたので、129キロをアチコチ寄り道でした。青島くーん!アレレ?!海が入ってましたわ・・・_| ̄|○ん、、🚗似せんジィて~夢に出そうかも? ありぃ?長門~萩を行ったり来たり そんな今日の現場でした・・・つづく。。。
Nov 16, 2024
コメント(9)
さて、今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。アレあれ、コレこれ・・そんな今日この頃。とは言ってもアレコレ(苦笑)メモリー不足は画像でフォロー・・・さあ、、時系列でアップでした(#^.^#)ヨシ!行ってみよー!札幌を出発して十一日目になります。10月5日(土曜)に時間の巻き戻し・・・ やっと晴れた?!・・・さぁ・・行きますよ~ヽ(^o^)起床は4時45分・・・そして5時。まだ暗いですわ・・・てか冷えたぁ🥶5時半過ぎ・・・ハラヘリぃ~(;^_^Aなので軽めに朝食です(苦笑)そして6時・・・日の出の時刻・・・外に出て見ると👀ガスってますねぇ・・・朝靄だぁ~ヽ(^o^)そして6時半・・・今日のお天気👀夏日かぁ~ι(´Д`υ今日明日、雨の心配は無さそう・・・?ソシテ外は・・・神秘的にも(謎)朝一のバス到着ですね🚌。。。ここは『道の駅津和野温泉なごみの里』島根県鹿足郡津和野町鷲原イにある島根県道13号・・・萩津和野線の道の駅7時45分・・・イっすね~・・・もう一枚!・・・もっとでした(笑)📸さて、そろそろです。。出発ですよ~ココまで、自宅から約1055キロ 7時50分。。よっしゃーすると・・・👀 これですね~(#^.^#)あっという間に山口県だぁ~ヽ(^o^)👣すぐさま、ちょいとお買い物(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ ・・・混んでる( ̄▽ ̄;)そして、8時35分には到着! ステージだぁ~?!👀ココで一息(-。-)y-゜゜゜当然情報収集なのです。(県が違いますので・・・👀)むむむむむっ・・・ロケ地?変わりますねぇ~👀お天気上々・・・また夏日~ι(´Д`υ)と言う事で、ここでルート検索・・・そりゃアッチ~にキルでしょ(笑)するとイキナリだぁ~(;^_^A( ´Д`)=3 フゥどうやら到着?!のびのび~っとね眩しッ・・・ここなのかな?9時半でしたよ~(笑)どうやら間違ってない様子👀(・_・D フムフムなるほど・・・(・・?コッチね・・・ここかぁ~👀ほほぉ~やまぐちしてますねぇ~(#^.^#)( ,,`・ω・´)ンンン?今日のところはこの辺で勘弁したる(ー_ー)!!。。と言う事にして、戻りますバスは反対側から>>>そうですよねぇ~(#^.^#)へぇー・・・快晴だぁ~ヽ(^。^)ノ9時45分になってましたココからは下りながら📸10時15分・・・お立ちよりでした。。。(^。^)y-.。o○ここって?するとオカミが・・・「ココって以前チラッと検索してた場所だぁ~\(◎o◎)/!」と・・・住所等は記憶の外で、他にもアチコチ見てたようでした。で、今回は隣接するコッチに。。。10時30分ですね(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(参考画像)と言う感じでマッタリと・・・♨お風呂上りとなれば・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪11時半なってました(笑) ココでルートを適当に検索し完了です北に向かうのかぁ~?(笑)先を急ぎましょ!間もなくおヒルナンデスものこの感じ・・・『萩』ですねぇ~(#^.^#)12時・・・なんと予定してたラーメン店が無くなってましたなので、近くの○○を検索して・・・ココにしましたそれがなんとも店員さんは外国人で、しかも全くの新人でした。まぁそれはヨシとして・・・その接客に対し、店長らしき方の指導らしき言葉使いがもうダメダメしかもそれはお客様に対しても同じような暴言ですわ(ー_ー)!!流行りのタブレットを持たされ炎天下の外で注文せよと?画面が全く見えません。見たことのない初めての画面に教えてほしいとお願いすると、「使えないのはあなたが悪い」と大声で・・・思わずこちらも反撃しそうになりましたが、そこは大人の対応です。が、そこに追い打ちですわ・・「・マダ?」。。。すかさず新人さんの先輩のような外国人さんがタブレット操作してくれましたが、どうやら操作を間違ったようで・・・(同じものを二つオーター)あらためて、別々に注文し入力してもNG!(・・? 再度問い合わせると、「それもあなたが悪いからだ」と。ワタシ触ってませんケド(謎) このような対応って初めてでしたよ\(◎o◎)/! まぁ、お昼時で忙しいのは分かりますが、状況が全く読めてませんね。しかも誰が悪いのかと尋ねてもいません。『タブレットの使い方が見えにくくてわからないのですが』と言ったのに・・・全く通じませんでした。この店長さんらしき方のおかげで空腹なワタクシはもう気分が悪くなり吐きそうになりましたよ(ハクモノもありませんでしたケド)・・・結局・・・再オーダーして終わりましたが・・・空腹故ににイカリ浸透・・・それから間もなくイヤイヤ席につきました。すると1分もしないうちに着丼 作り置き? みたいな👀カミさんは・・・アタクシはコレ完全に黙食です・・・全く味がしません とにかく腹が立つ・・・この地の印象迄悪くなりそう。はっきり言ってスーパーワーストクラスです。どうやらチェーン店のようですが、「もう二度と来ることは無い」と、きっぱり言い切るカミさんでした・・・しっかし、、なんでしょねぇ(自分的には随分丸くなったなぁ~と。以前なら即、怒鳴って店を出てましたよ)散々なメに会いましたわ・・・_| ̄|○ (13時20分)気分が悪いので、向かいのスーパー(you me mart)で爆買いだぁ~ぷんぷん😤※今思い返せば、新人研修の甘さ(安易に即戦力?)が露呈ですね。店長さんらしき方も、もしかすると?なんて憶測でした。どうでも良い事ですが。13時40分・・・萩と言えば?ココも言葉いらずですね・・・。。。腹の虫が治まってませんので・・・。。。気分転換でしょ・・・旧宅、別邸・・・「ここにする?」・・・無いな(きっぱり)。。。戻る道すがら・・・オカミに異変\(◎o◎)/! 首の周りに集中して、数えたらなんと7か所刺されてましたヾ(≧▽≦)ノこんなこともあるのですね~?!因みにワタクシはゼロなんです。なので、トットと退散しましたこんな時・・・てかイマサラですが対処💧14時50分・・・出ました。。。なんとも散々な日に(´;ω;`)ウッ…気を取り直して、お次は?・・・そんなオカミのリクエスト!なんでも数日前にTVで偶然見たようで・・・📺近いのなら?そうでもないけど折角なので。。。GOです15時半になってました(苦笑) チト離れてましたわそこは・・・分かりにくくて、何もない場所(◎_◎;)目つきがねぇ~(#^.^#) マダぷんぷんしてる( ,,`・ω・´)ンンン?こんなところに・・・\(◎o◎)/!ここって、ファンな方達には当然の地なのでしょうか?ひぇ~っ\(◎o◎)/!外からそっと眺めてましたら・・・声が中から・・・入って見るとグッズがいっぱい・・・🐈すんごい事になってましたよ\(◎o◎)/!デカっ!思わずスリスリ~てか・・・オイオイ~「ウチにも欲しい~・・・」( ̄▽ ̄;)v (ヾノ・∀・`)ムリムリ。。。全国から沢山の方たちが・・・てか、世界中からでしたよ👀 まみれていますねぇ~(;^_^A もとい、満ち溢れてますわ無人?たまたまなのかな??ここにです堪能して車に戻ると・・・(=^・・^=)『アレン君』の前でしっかり待機してくれてました。コチラに気付くと・・・足元にスリスリ~お疲れ様のご挨拶・・・クルマに乗り込んで、出ようとするとコッチコッチ~みたいなネコ招き・・・ソシテ・・・癒しの時間となりました・・・(^^♪16時 名残惜しくもこの地をあとに致します・・・雲林寺(ネコ寺) 萩市大字吉部上2489“猫寺”として親しまれているお寺萩市街地から車で30分ほどのむつみ地域にある、千体地蔵が有名なお寺。雲林寺は、萩藩開祖である毛利輝元とその夫人、殉死者 長井治郎左衛門元房の墓がある天樹院(萩市堀内)の末寺です。(天樹院は現在廃寺で、天樹院墓所として墓所のみが残っています)長閑な景色・・・そして・・・16時45分 到着でした。10月5日 土曜日なんですよねぇ~(#^.^#)停車位置を決める迄に時間を要しましたが、ここをキャンプ地とします夕食は・・・ササッとこんな感じ・・・・・・ランチはアンナでしたがコッチは・・・今日も色々ありましたねぇ~(=_=) まぁ、『終わりよければすべてよし』ですよそんなコンナで水に流しましょ~🚻綺麗さっぱりと(笑)21時・・・毛布一枚で・・・(˘ω˘)💤 まだまだ、つづく。。。さて、いつもの様に本日のルート・・・最短はルートなら、43キロ(約45分)の距離でした。そして、実走行距離は128キロ。その差85キロの縦横無尽なブラリ旅こんな調子だと、どうなっちゃうものやら(爆)。。。因みに・・・11月14日 8時現在の気温でした💧ついに氷点下(´;ω;`)ウッ…。。。キテマスキテマス(;´д`)トホホ
Nov 15, 2024
コメント(9)
さて、今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。記憶も薄れ始める今日この頃・・・そうは言っても!冷めた鉄の打ち直し?・・・そんな画像を時系列でアップでした(#^.^#)ズドーンと行ってみよー!札幌を出発して十日目になります。10月4日(金曜)に時間の巻き戻し・・・ 予約済の温泉に泊ってリフレッシュからの・・・中盤に差し掛かりかな~ヽ(^o^)ん・・・まだ少し雨が残ってますね(;^_^A 起床は5時半です。┐(´д`)┌ヤレヤレ広島方面の方が雨は降ってるのかな・・・まだまだクライなぁ⤵てかサムイ~🥶 6時過ぎ・・・ようやく活動開始(苦笑)野菜ジュースにダブルソフト7時過ぎ・・・なんだかマダどんより・・・さてと・・・なんだかまだ眠いな(苦笑)身支度を整えて・・・( ´Д`)=3 フゥん~ここかぁ・・・👀 さてドッチに?お天気は回復傾向なので・・・チェック&ナビにインプット👆・・・自宅から約930キロ地点・・・ヨシアレコレ片付けも完了ねよっしゃー7時40分スタートですあれっ!昨日見たような?おっとっと どど・・・ドッチ?(◎_◎;)一瞬じゃ見極め困難だぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/コッチかぁ・・・8時でした・・・( ,,`・ω・´)ンンン?どうやらここから先は通行止め(貼り紙)・・・なのでスルーです。おっ!?👀途中・・・『聖湖』?の標識が・・・👀 とりあえず行って見る事に確かキャンプ場が?・・・ん? これ渡るの💧みたいな・・・渡ると突き当りに・・・👀8時半頃・・・この天気のせいかな? ん~・・・振り返ると・・・どうやら早朝と、このお天気のせいで・・・ピンときませんでした💧※因みに、参考をペタリ・・・聖湖周辺で自然を満喫・・・北広島町周辺のダムといえば、土師ダムが有名です。実は、芸北の奥の方、島根との県境のあたりにもダムがあることをご存知ですか?聖湖は、戸河内ICから約45分、気持ちのいい緑の中を車で走らると見えてくる、自然に囲まれたダムです。昭和32年に誕生したダムで、下流には三段峡があり、ダム周辺にはカフェやキャンプ場等、賑やかなスポットとなっています。歴史ある、樽床・八幡山村駐車場に車を停めて、斜面を歩いて登ると見えてくる、倉のような建物が博物館。展示物で懐かしさを感じたり、ダムを高い場所から一望することができる芸北民俗博物館。聖湖ですが、ダムができる前は樽床・八幡山村と呼ばれおり、74戸ほどの村がありました。ダムのそばには、その村で使われていた道具を収集した博物館と、移築した民家1棟があります。歴史ある生活文化が残っている村で、貴重な生活用品や家屋などがダムに沈んでしまうのはとても勿体無い、ということになり、昭和35年に博物館を建て、民家を移築したのだそう。更に・・・キャンプ場の案内図ですね👀 ┐(´д`)┌ヤレヤレ。。。雨上がりかぁ(;´д`)トホホ気を取りなおして9時でしたぁ~ここは・・・少し明るくなりましたよ~ココでお買い物(笑)安かったりなのです早速パクリと・・・気分もアゲアゲだぁ~ヽ(^o^)・・・出発 晴れ間だぁ・・・そして10時10分・・・スグなんですねこれは??柴犬の整地👀ヨシ・近いな!♨湯元館・・GO。。。5分もかからずです。でも温泉はパスでした(苦笑)いましたね~(笑)オカミは何を話してるのか?ご挨拶を済ませて・・・先に進みます11時半頃・・・ポチポチお昼だなと言う事で・・・ランチは混みだす前にんとね・・・11時35分だ(笑)オカミは『肉ごぼううどん』👀アタクシは『カレー蕎麦+』まぁ、スタンダードに決め打ちネ・・・ はずれ無しでしょ12時を過ぎると混んできますね。さてと・・・『滞在』・・なんですね・・(・・?とても充実した道の駅ですねぇ~(#^.^#)微妙なキャラ👀。。。オカミは情報確認中?『道の駅 シルクウエイにちはら』島根県鹿足郡津和野町池村・・・でした。ヨシ👀・・・アツくなってきましたよ~ココまで来ると・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ココは何度目かなぁ~・・・お約束の地ですものね丁度13時でした・・・アレレ?!こんなところに駐車場\(◎o◎)/!変わりましたねぇ~👀そして駅・・・新築(建て替え)したばかりかな?何もかもリニューアル・・・\(◎o◎)/!ここからは街歩きです・・・。。。ある意味。。ホッ ・・・👀ここで一息・・・13時半👀・・・お向かいは・・・やっぱりコッチね(笑)だって・・・ι(´Д`υ)アツィー ""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ でしょ(笑)ボーッとしてると、あっちゅーまに溶けちゃいます(;´▽`A``要注意ねそしてお約束ですねぇ~(#^.^#)相変わらず・・うじゃうじゃ~・・ココまでかな(苦笑)たしか10年ぐらい前はココから上ってましたが・・・(・_・;)さすがにねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ _| ̄|○と言う事で、折り返しでした・・・懐かしい感じですねぇ~(#^.^#)そしてこれもお約束・・・ありんこ?🐜🐜🐜(^^♪するとオカミが立ち止まり・・・ブツブツ。。。「コレひとつ買っとく?」・・・オイオイ~。。。(-"-;A ...アセアセトットと先に進みます。。。それにしても変わりましたねぇ~・・・SLかぁ・・・駅舎内です・・・👀・・・SLやまぐち号・・・( ..)φメモメモ ようやく『アレン君』のもとに・・・14時45分・・・て、ことは1時間45分のお散歩コースでしたさて、向かったのは・・・あの『朱色の千本鳥居』の先でしたと言う事で・・・島根県内の神社で参拝者数が一番多い場所と言えば、出雲市にある“出雲大社”。では、二番目に参拝者が多く訪れる場所を御存知でしょうか?答えは、津和野にある「太皷谷稲成神社」。日本五大稲荷の一つでもあり、唯一“いなり”の漢字が“稲荷”ではなく“稲成”で表記されています。1773年(安永2年)に津和野藩主の第7代・亀井矩貞(かめい のりさだ、1739年~1814年)が藩内の平安と住民たちの穏やかな暮らしを祈願し、城山の太皷谷に京都の伏見稲荷大社を勧請したのが「太皷谷稲成神社」の始まりです。伏見稲荷大社と同様に、“千本鳥居”があり、遠くからでも鳥居の朱色と太皷谷の木々の緑色が鮮やかな色彩の対比が確認できます。約300メートルに渡る石段を登れば「太皷谷稲成神社」。300メートル(◎_◎;)。。。道路も整備され広い駐車場もあるので、車でも参拝出来ます。(ハーイ✋)中々の迫力ですな・・・(*^_^*)🙏戻ります・・・良い景色です15時15分でした・・・( ´Д`)=3 フゥすると、あっという間に道の駅でした 15時半・・・ちかっ!温泉なんですねぇ~(#^.^#)んんん・・・ボケたぁ⤵👀色々チェック(苦笑)(・_・D フムフム。。。ヨシ、ここをキャンプ地としましょ 少々早めですが、面倒なので(笑)┐(´д`)┌ヤレヤレと言う事で・・・お疲れ様の乾杯『晴』が嬉しかったり・・・「ほぼ」ですが。。日の入りは・・・( ..)φメモメモ夕食は質素倹約令でした・・・これで充分でした・・・な急に肌寒くなってきたとおもったら・・・一気に下がってきましたよ🥶トットと寝る準備です💦 てか、ほぼほぼ常設ですけどぉ~(爆)ソシテ・・・21時 就寝( ゚Д゚)ネムヒー 早め早め・・・明日も早いぞ~さて、本日のルートは・・・最短距離で・・・約80キロ(およそ1時間18分)なんですね(笑)実走行距離は・・・123キロでしたので、43キロの寄り道でしたとさ。( ´Д`)=3 フゥ ・・👣足がパンパンかぁ・・まだまだ続く・・・
Nov 14, 2024
コメント(9)
さて、今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。ようやく序盤を通過かな?(・_・;) プチ旅ならポチポチ帰り支度とか。いやいやマダマダ・・・(#^.^#)さぁ!・・・そんな画像を時系列でアップでした(#^.^#)気合を入れて行ってみよー!札幌を出発して九日目になります。ヨシ!10月3日(木曜)にタイムスリップ・・・ 温泉泊ってやっぱりgood・・・疲れを癒しリスタートだぁ~ヽ(^o^)さて今朝の起床は5時。昨夜は早めに寝ましたので・・・( ´Д`)=3 フゥ今更ながら・・・(・_・D フムフム島根県大田市温泉津にある旅館 のがわや。温泉津は世界遺産石見銀山遺跡に湧く開湯約1300年の古湯。岩風呂、石風呂、貸切風呂をお楽めます。泉質はナトリウム-塩化物泉(低張性中性高温泉)そして・・・朝一は「たぬき」じゃ~(笑)6時になりましたので、予約してましたここに (40分間)おっと、お部屋でした・・・📸忘れないように(笑)階段をおりて・・・まだ寝ぼけてますわ(笑)コッチコッチ~・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 『たぬき』シマShow(笑)所謂・家族風呂たぬきがみつけたという云われから名付けた貸切のお風呂(謎)100%天然温泉掛け流しの貸切風呂は、全国でもなかなか無いようです。さて、戻ってチェックちぇっく~(;^_^Aまた雨かぁ~ι(´Д`υ)秋雨・・・強風?💦んんん~・・・間もなく8時かぁ~\(◎o◎)/!・・・朝食は8時から朝からお代わりでした(笑)と言いますか、やはりコレですね👀 温泉津名物・・・海苔汁。これは満点ですね~💮戻りましたぁ~もうひと眠りしたいところ。ですが・・・お片付けが入りまして。食後にはモーニングコーヒーのサービス・・・しかも、お部屋まで持ってきてくれました。(お水と合わせてルームサービスですね)その後オカミは朝風呂へ・・・てか、石風呂、タヌキに続いて岩風呂とコンプリート。身支度を整えて・・・いよいよチェックアウト・・・堪能でした。9時半になってました。。。そして『お世話になりました』クルマに乗り込み即・・・温泉口にて車内整理とマップチェック&検索です💦先ずは情報ですね👀 なるほど~👀よしよしヾ(・ω・`)自宅から、約817キロ地点でした👀さぁ、出発です! いつもより遅い10時・・・お天気は心配ですが・・・これは・・・砂丘の砂のような?さてドッチ?(笑)ここは?(謎)いきなりセマッ・・・ココ。。(・・?ナンカありますね・・・👀11時50分でした💦と言う事で・・・またまた温泉三昧(爆) 温泉天国かぁ~(#^.^#)日帰り湯です・・・無色透明のお湯がとても綺麗ササッと浸かって・・・でした(苦笑)上階は休憩室歴史ですね~👀飛鳥時代のバス?オイオイ~💦これも『bath』かぁ~ι(´Д`υ) 確かに・・・番台の名残っポイい?それはアスカ明後日か?サテト・・・もうこんな時間に・・・検索して12時50分スタートでした。13時20分・・・地元のスーパーでお買い物ついでに車内で、軽めなランチタイムと致しました(小雨なんですよねぇ⤵)『焼き鯖寿司』&『とり天』14時20分・・・リスタートここから・・・土砂降りの雨の中で~(^^♪。。。オイオイ~・・・やっと到着かぁ~?むむっ?小ぶりになった??🌂てか・・・💦こんな所まで・・・広島県山県郡・・・安芸太田町の玄関口に位置する道の駅・・・雨を避けるつもりで、山間部に16時過ぎでした・・・今夜はココと致しましたそして18時半過ぎ・・・『シシャモふらい』で乾杯??(爆)21時半過ぎには就寝(˘ω˘)💤・・・温泉疲れとか? 肌寒くて夜中に毛布をかぶりましたぁ~(´;ω;`)ウゥゥ因みに、コチラ側のの車中泊は結局2台かな?・・・ナンテ💤さて、いつもの様に本日のルート・・・最短は 98キロ(1時間42分)の距離でした。で、実走行距離は115キロ。その差17キロで殆どそのままだったりして(笑)余談ですが『むむむむむ・・・💦』そんな雨\(◎o◎)/!(※参考画像です)これは悪夢に違いナイト・・・サムイぞ。。。(˘ω˘)💤どうやら、雪が降ることを「狸の嫁入り」と表現する地域があるようです。これは、青空から雪が散らつき始めたときに、狸が嫁入りする瞬間を捉えようと外へ飛び出したのに、あっという間に吹雪に変わってしまったという言い伝えに由来とありました。なんだかなぅ(笑) ヨメナイものですね~Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)北海道なら11月から3月ぐらい迄殆ど毎日かなぁ? (爆)
Nov 13, 2024
コメント(9)
さて、今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。気おくれしてますわ~(・_・;) 整理整頓、質実剛健?(謎)記憶の音波れーど。さぁ!・・・そんな画像を時系列でアップでした(#^.^#)またまたドーンと行ってみよー!札幌を出発して八日目になります。ヨシ!10月2日(水曜)にタイムスリップ・・・ 昨夜もアチコチ随分回っちゃいましたね、おかげさまで心地よき疲れでしたよ。そして今朝の起床は5時・・・あらら、、、雨でした⤵ボーッとして~気が付けば6時半\(◎o◎)/! イカンイカン・・・この雨じゃねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ身支度を整えて・・・6時45分・・・ソロソロ皆様も起床かな?ん~やっぱりマダ?(苦笑)7時20分・・・とりあえず出発自宅から715キロなんですね👀先ずは行動あるのみ(・_・;)v暗いなぁ⤵7時30分 ローソンに寄ります・・・朝食ですわ(笑)タマにはね・・・ん~(・_・;)どうやら止む気配なしかぁ~ι(´Д`υ)8時過ぎ・・・『道の駅・ロード銀山』・・・島根県大田市の国道9号上にあり、世界遺産石見銀山遺跡と国立公園三瓶山への東の玄関口なのです。が、近くの・・・色々検索でした📲 時間はたっぷりありますで、向かったのは・・・太田市の量販店(イオン・ダイソー)・・・8時45分よしよしヾ(・ω・`)そして・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪この旅初の洗濯タイム。(#^.^#)よっしゃ~空いてるぜーんぶ一気に丸洗い先ずはルートの再検索この時間を利用して、併設する量販店でお買い物です。なんだかんだで1時間半以上かかりましたが、これでスッキリさっぱりよしスタート・・・ そして10時50分・・ん?雨ですからねぇ~ヾ(≧▽≦)ノとりあえず一回り・・・( ,,`・ω・´)ンンン?ココにも・・・👀ん~何も見えません。。。_| ̄|○あっという間に12時(お昼)になっちゃいました・・・(;´д`)トホホそして・・・到着。小雨になりましたよ\(^o^)/(* ̄▽ ̄)フフフッ♪( ´Д`)=3 フゥ12時半過ぎ・・・車内に戻ってランチタイム。サラッと極貧生活(苦笑) なんせこの雨なので・・・そうそう、お参り~七五三かなぁ?予約されてた方達が沢山来ましたね13時を過ぎてました・・・この地をあとにします。13時半過ぎ・・・『石見銀山』あたり??どこがどうなの(・_・;)そんな街並みに紛れ込みでした💧いもかぁ~・・・そしてここが・・・👀・・・理容館アラタ・和田珍味石見銀山店・・・「全国理容遺産認定」第一号として認定されたスポット!世界遺産石見銀山の遺跡内にあり、大正末期の理容文化を残す重要な理容遺産と認められ、全国理容連合会「理容遺産認定」の第一号店として平成24年5月1日に認定された。(※理容遺産の認定基準…歴史に残る理容関連遺産を大切に保存し、文化的遺産として次世代に伝えることを目的に「理容遺産」を全国理容連合会が認定。)理容道具や什器などのディスプレイや、アールヌーボーのデザインが施されたアンティークな理容椅子など、大正時代に流行した品々を展示している。(参考ペタリです)現在は、休憩スペースに利用されています。入り口のガラス戸は創業時のものだそうです。※母方の実家が理容店でしたので・・・んんん~広い\(◎o◎)/!14時過ぎてましたわ・・・おや?👀と言う事で・・・そっちに14時20分・・・コッチ側なのね~(#^.^#)と言う事で。世界遺産センター・・・でしたよしよしヾ(・ω・`) 雨ですしねぇ・・・と言う事で間もなく15時(;^ω^)。。。イカン💦 先を急ぎます15時半頃・・・懐かしい~👀ゆっくりゆっくり・・・よっしゃ!到着ココですね『たのも~ッ!!!』ちゃうちゃう。。。オカミまたまた仁王立?!(笑)・・・コレは疲れねご主人から・・・(追記資料含)石見銀山地区最盛期の人口は約20万人。安土桃山時代から江戸初期にかけての慶長年間(1596~1614)に、石見銀山は最盛期を迎えました。慶長十四年(1609年)にイスパニア人、ドン・ロドリゴの『日本見聞録』では、当時の江戸人口は15万人程度であったことを伝えています。石見銀山は、戦国時代後期から江戸時代前期に最盛期を迎えた日本最大の銀山。16世紀末には日本が世界の銀の1/3を産出しており、その大部分が石見銀山から運ばれました。2007年にアジア初の産業遺産としてユネスコの世界遺産に登録されています。etc・・・さて・・・無事到着と言う事で・・・🍻夕食までは時間もあるので・・・街歩きですと言うのも、前回の旅で偶然立ち寄った温泉をもう一度・・・早速チェック👀・・・16時15分頃・・・雨は止んでましたよあっと言う間に到着です(笑)こんな感じだったかなぁ・・・👀このテラスにインディ君を駐車でしたあの時は夜だったので・・・ 懐かしい~とても良かったので、次回は絶対宿泊だぁ~ヽ(^o^)・・・それから何年??雨上がりのこのニオイ・・・戻りました!17時前です・・・となれば♨ね。まだ早いのか、貸し切り状態でしたヽ(^o^)丿まったり~(´_ゝ`)。。。18時過ぎになりましたぁ・・・夕食はお部屋です。都度時間を空けて(アツイものは熱いウチに)・・・先ずは・・・🍶お酒もすすみますゆっくりと・・・そして・・・熱々なんですよねぇ~しっかりデザート。久しぶりかな(苦笑)概ね90分・・・(*^-^*)ウップ…旅の醍醐味・・・鍋物なしのメニューはどれも美味!!とても良い宿です※因みに、温泉宿の連泊旅となると・・・その辺りも考えナイト💦(* ̄▽ ̄)フフフッ♪~全てお任せぇ~👀21時過ぎ・・・もう眠くて眠くて・・・(˘ω˘)💤出発して八日目・ここで一息。10月2日(水曜) 雨の日の出来事でした。でも・・・マダマダつづく~さて・・・本日のルートは・・・最短距離で・・・約40キロ(およそ40分)なんですね(笑)実走行距離は・・・103キロ。なので63キロの寄り道でしたとさ。明日はハレルヤ・・(˘ω˘)💤さて追伸・・・コレって?なんの角さん、それとも透けさん?不幸のなんとか(笑)(・・? いったい誰・・・|ω・) キモッ 先ずは即デリートね👆てかゼロが三つは足りないよね(笑) 時給の誤りとか? 実につまりませんな。とりあえず保健所にでも通報かな? それともスッパ抜きとか。。フフフッ♪皆なさまにも届いてますかぁ~(爆) お気をつけて(^^♪ガツニチだぜ~( `ー´)ノ
Nov 12, 2024
コメント(10)
さて、今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?と、いつもの走り出し。。。『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。記録以外の何物でもない訳で・・・そうは言っても!さぁ!ポキッと折れないうちに・・・そんな画像を時系列でアップでした(#^.^#)またまたドーンと行ってみよー!札幌を出発して七日目になります。10月1日(火曜) 昨夜は疲れのせいか、あっという間に・・・でしたよ(=_=)( ´Д`)=3 フゥ てか飲みすぎましたわ・・・オイオイ~そして今朝の起床はナント4時・・・真っ暗ですわ(苦笑)それでは・・・快晴かぁ~・・・さて、どうしましょ? こんな時、道の駅の情報が役立ちますね読みアサリ~もらってきた貝ありです。そしてシミジミと👀で、目にとまったのがココ和歌発祥と日本初之宮簸の川上に於いて八岐遠呂智(やまたのおろち)を退治した須佐之男命(すさのおのみこと)は、稲田姫と共にこの須賀の地に至り「吾が御心清々し」とおっしやつて宮造りをなさった。そのとき美しい雲の立ち昇るのを見て、「八雲立つ 出雲八重垣 つまごみに 八重垣つくる その八重垣を」と歌い、日本で始めての宮殿を作り、鎮まりました。これが古事記・日本書紀に記載されている「須賀宮(すがのみや)」であり、日本初之宮(にほんはつのみや)であります。 三十一文字の歌も日本で一番古い歌であり、この地が「和歌発祥の社」と呼ばれる由縁でもあります。また、この歌の中の「出雲」が出雲の国名の起元であり、「八雲立つ」は「出雲」の枕詞であります。(ペタリ)(・_・D フムフム良いんじゃないの よしよしヾ(・ω・`)そして、マッタリな温泉検索・・・そしてココは?みたいな。。。「さくらの里きすき」は雲南市木次町と加茂町のさかいにある国道54号に面し、隣接地の「ふるさと尺の内公園」と一体的な空間を創出する「道の駅」。木次町の桜を使った特産品の販売やレストランもあります。レストランでは保存料を使わず、そばの実をまるごと挽く出雲そばが楽しめます。7時かぁ~ι(´Д`υ結構泊ってますねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ・・・何かと便利です産直市『たんびにきて家』では、新鮮な野菜や地元特産品を買うことができ、焼さば、焼さば寿し、奥出雲の山蜜が人気です。 ※参考迄・ペタリ チョット時間が早くて。。。_| ̄|○レストラン(9:00~18:00) コンビニエンスストア(6:00~22:00) 特産売店(9:00~18:00) 農産物直売所(9:00~17:30)身支度を整えて~豆パンをカジリながら。準備ヨシもうこんな気温・・・ウンナンのアサぁ~(^_-)-☆いよいよ出発自宅から583キロね向かうは・・・(* ̄▽ ̄)フフフッ♪9時でした・・・ちかっ!⛩ 随分狭い道でしたが(・_・;)(・_・D フムフム🙏当然ゲットです戻ろうとすると・・・👀止まりました。奥ねぇ~? てか2キロ\(◎o◎)/!とりあえず行ってみんべぇ~入口までキマシタヽ(^o^)丿・・・杖かぁ~ι(´Д`υすると、ここでオカミに異変・・・クルマに戻ると・・・痛痒💦\(◎o◎)/!心もポキっと、やむなくリタイヤ・・・看板を(ふるぅ~)パチリでした(~_~;)🙏 ・・・早速お薬を(キャンカーなのでその準備は怠り無しデス)どうやら問題ございません・・・9時半過ぎでした。戻ります するとこんな標識が!!こんなにわかり易く広い道が・・・どうやら裏道を行ったようでした(苦笑)まぁ・・・アルアルと言う事ですな(ー_ー)!!気を取り直して・・・GO!10時半・・・イップクタイムもちろん情報ゲット・・・ ウンナンのウリナリ??ん~チェックです。。。( ..)φメモメモよしよしヾ(・ω・`)そして10時50分スタートですどんどん進みますよ~( ,,`・ω・´)ンンン? だいじょぶかな💦酷道だぁ~(;^_^Aウチのナビはこんな道が好きみたい・・いつもの事ですけどね(苦笑)そして・・・12時になってましたなるほどぉ~全国的にも稀な濃い炭酸湯・・・オレンジ色で白濁してました。ツイツイ・・・良い湯だなぁ~はははん( ´艸`) 今日は・・・1日でした_| ̄|○※日本一の大しめ縄の里 島根県飯南町 ~酸温泉 ラムネ銀泉~頓原天然炭根県飯南町にある源泉かけ流し温泉。鉱泉水に大量の炭酸ガスを含む日本有数の『炭酸泉』です。天然温泉ならではのお湯の色の変化も楽しめます。いつもの様に丁度小一時間でした♨そして、オカミのカユミもトンだ様子(謎)さてさて・・・なんだかんだで腹も減る近くの・・・よし!GOです。向かったのは・・・もう13時15分になってましたわと言えば・・・🐊? 『大しめ縄の里』なのですが(・_・;)そういう事なんですねぇ・・・ホッ!?( 一一)アタクシは・・・がっつりとかつ丼オカミは話にワニ・・・一個シェアでパクリとしろ身でクセなし!『サメ』なんですねぇ~14時出発ですん?なるほど・・・と言う事なのでしたGOGO14時半・・・到着です。須佐能袁命(須佐之男命)御魂鎮めの御社凡そ三十年に一度の須佐神社御遷宮(令和7年)現在ののご本殿は天文23(1554)年尼子晴久の新造によるもので、昭和41(1966)年3月には島根県指定文化財として指定されております。尼子新造以来、460余年の間、凡そ30年に一度を目処に修繕を行ってまいりました...出雲国風土記に、「この国は小さい国であるがよい処である。」とあります。それで「自分の名は石木につけない、この土地につける」と須佐能袁命(須佐之男命)が仰せられて、大須佐田、小須佐田を定められ、自分の御魂を鎮められたという意が書かれてあり、即ち御名代として又大神の御本宮として 霊験あらたかな御社です。須佐神社・・・日本一のパワースポットとして有名なんですね。社殿背後の大杉とともに日本一のパワースポットとしてメディアで紹介されて、注目を集めるようになりました。大杉の推定樹齢はおよそ1300年といわれ、囲いがあるため幹に直接触れることはできませんが、張り出した大きな根に触れても大きなパワーを授かりそうです。良縁、家庭円満、子宝、子孫繁栄などを願う多くの人々が訪れます。・・・ここは空気の流れが違いますね・・・ヤマタノオロチ退治で有名な須佐之男命(すさのおのみこと)を主祭神とし、稲田比売命(いなたひめのみこと)と、その父母神である足摩槌命(あしなづちのみこと)、手摩槌命(てなづちのみこと)を合祀しています。手摩槌命は宮司である須佐家の祖神と伝わります。スサノオが最初に住んだという須賀神社に対し、ここはスサノオが眠りについたという終焉の地になります。境内には7不思議の幾つかがあります。不思議発見?!👀・・・塩ノ井と呼ばれる塩分を含んだ冷泉は飲むと万病に効くと言われております。そして、須佐神社には、須佐之男命以外の何かが潜んでいそう?とか👻それが何とシシガミさま‼️ (別名、ダイダラボッチ)そして、映画もののけ姫の舞台となった場所?!・・・との事。※出雲大社は、大国主命(おおくにぬしのみこと)を主祭神とし、古代からの神話や伝説に基づく重要な神社です。須佐之男命は大国主命の父であり、その関係から須佐神社と出雲大社は密接に関連しています。(ペタリです)日本神話に登場する「天照大神」の姉妹神社、須佐大宮の末社・天照社天照社は、須佐大宮の正面道路を挟んで向かい側にあり、アマテラスオオミカミを祀っています。天照社は木立に囲まれた場所に鎮座し、まるでひっそりと弟を見守る姉のような雰囲気が感じられます。●天照社に伝わるアマテラスオオミカミの物語アマテラスオオミカミは、スサノヲノミコトの姉神であり、日本神話において重要な役割を果たしています。彼女は、暴れん坊の弟・スサノヲノミコトをいつも母・イザナミノミコトに代わって愛していました。天照社は、そんな姉妹の絆を象徴する場所として、多くの参拝者に親しまれています。さてさて、長居をしてしまいました🙏 15時15分・・・先を急がねばそしてナビの通り16時前には到着海沿いですねぇ~ヽ(^。^)ノキラキラですわお散歩するのもそして・・・収集タイムです(笑)ヨシ!ここをキャンプ地としましょキラチキ・・・? ( ..)φメモメモι(´Д`υ)アツィー と思ったら。。。そして17時が過ぎ・・・そりゃ~水分補給今日もお疲れ様でしたぁ~(#^.^#)18時前ですが・・・いきなり雲がぁ⤵┐(´д`)┌ヤレヤレと言う事で、炊飯して・・・夕食でしたシジミとタマゴ・・・そして適当に(質素倹約ですよ)21時 見事に爆睡だぁ~ヽ(^o^)明日の事は明日考えましょ・・・(˘ω˘)💤さて、本日の走行は?最短だと 32.4キロ(約41分)なんですね。実走行距離は・・・131.4キロ・・・約100キロを道草してましたわ気まぐれ旅とは、こんなものなんですよねぇ(笑)。。。お疲れでしたてか、まだまだ序盤でしたけど。。。(◎_◎;)余談になります・・・11月11日は「ポッキー&プリッツの日」どちらも指でつまめるスティック状のお菓子で、数字の「1」と似ています。そこから、「1」が並ぶ11月11日を「ポッキー&プリッツの日」としたのです。また「ポッキー&プリッツの日」が認定された1999年は平成11年。つまり、「平成11年11月11日」と「1」が6個も並ぶラッキーな日から、「ポッキー&プリッツの日」は始まったのです。(1999年に日本記念日協会から認定され、それ以来、20年以上もの間「ポッキー&プリッツの日」が広く知られるようになっているのです)歴史ありですね~ポキポキ~ってね いたたたぁ~(ー_ー)!!
Nov 11, 2024
コメント(6)
さて、今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?『2024 秋旅 中国地方編』なのでした。ん~編集とは記憶の旅でもあったり。。。(・_・;)記録以外の何物でもない訳で・・・そうは言っても!さぁ!忘れないうちに・・・そんな画像を時系列でアップでした(#^.^#)またまたドーンと行ってみよー!札幌を出て六日目になります。9月30日(月曜) 起床は5時半・・・まだ真っ暗ですわ(苦笑)間もなく日の出です。松江市なんですねぇ~そして気になる札幌をチラ見👀えっ、、コンナに違う\(◎o◎)/! 日の出ですよ~時差とも言えそう?(苦笑)さて・・・ドアを開けると👀・・・まもなく日の出・・・そして。。。あっという間に6時20分でした・・眩し!!!アサだぁ~身支度を整えて、パンをカジリ・・・景色をボーッとです(#^.^#)( ,,`・ω・´)ンンン? コレって故障中だったり\(◎o◎)/!掲示ブツが随分フルそうにも??(謎)さて、気まぐれ&思いつきなインプット👆(・・?いつのまにか、ウチから約500キロでした8時過ぎ。 スタートです8時半頃・・・スグですね(笑)外周をくるりと一回りして・・・8時40分・・・早速駐車。空いてましたよココからは、いつものお約束みたいな(笑)今回はコッチ側からトコトコポツポツおーぷんかな・・・👀ほぉ~記憶に無いぞ・・・んんんん?固まってましたぁ~(笑)一瞬・デコイかと? じっと見ると・・・👀 動きましたわ(笑)いよいよですね橋を渡り・・・おっと・・足元注意・・・なんて。・・大手門・・入ると意外に沢山の人が・・・そして・・・お出迎え?昨日何かイベントがあったようです?(・_・D フムフム・・・その前にコチラを・・・この紋所はポケットに入りませ~ん・・・(爆)と言う感じで・・・こちらに。。。共通券かぁ~ι(´Д`υ。。。この際なので・・・そして・・・多くを語らず・・・てか、何度目になるのかな?そっちでした(苦笑)この景色が見たかったり・・・どこかで聞いたお名前??かの有名な・・・一回り致しました・・・( ̄▽ ̄;)v( ´Д`)=3 フゥ まるで登山みたいな(爆) ん~苦行。。。(~_~;)そして・・・やはりコッチが気になりまして・・・ゆっくり&じっくりと・・・👀画像NGでしたが、小一時間は見てましたよ👀👀👀( ´Д`)=3 フゥお次はコチラ・・・サラリとね(苦笑)\(◎o◎)/!。。。こりゃー大変だぁ~ヽ(^o^)『家電侍』が頭をよぎりましたぁ~💦炊飯器に感謝🙏さて・・・アッチー(´;ω;`)ウッ…木陰に感謝🙏あまりの暑さ。そしてもうお昼を過ぎてたので・・・茶屋で一服タイム・・・店内はお土産屋さん?かと思いきや・・・👀なるほど・・・と言う事で、お決まりの・・・ですそんなオカミは・・・アタクシはセットで(笑)しみじみとでしたっ!!こちらも?と思いましたが・・・気になる『ぼてぼて茶』※松山名物のぼてぼて茶は、クコの葉や番茶、大豆を煮出したお茶を塩をつけた茶せんで泡立て、その中に具を入れたお茶漬けのような郷土料理です。ん~次回のお楽しみに?と言う事でした。そうなんですよねぇ~『ばけばけ』予習怠らず(笑)チョット期待なのでした戻って車内の温度を見ると・・・\(◎o◎)/!沸騰しますわ~┐(´д`)┌ヤレヤレさて・・・ナビ開始👆因みに外気温は?・・こんな感じ。日陰との随分落差が随分ありますね👀よし・・・スタート『宍道湖』ですねぇ~ここでチョイと休憩タイム・・・水分補給怠らず💦( ..)φメモメモそう言えば、いつも反対側(R9)ばかり走ってましたねぇ~👀コチラ側もそして14時頃・・・通過ン? まだ先ですね👀ドライブ日和だぁ~ヽ(^o^)行先は・・・いずものココでした。いつも松江から電車で来てましたが、今回はクルマでGO混んでるかなと思いましたが、意外にすんなりと・・・タイミングなのでしょうね・・・真横なんですね👀さて、ここからも画像メインで・・・💦なんど見ても・・・デカイ🙏いづもの様に・・・です(苦笑)お土産屋さんで目にとまるのは、何故か『しじみ』だったり(笑)15時半過ぎ・・・出ました※因みに駐車は無料です。またねぇ~ みたいな・・・m(__)mさて、先ずはお買い物・・・出てすぐにありました。飲み物とか色々ね16時半頃には・・・到着! 早めに入るのが良いですわ早速ちぇっく・・・カレー曜日は火曜なのね~( ..)φメモメモ (・_・D フムフム現地情報の収集は大事ですもの👀そして・・・コッチもね今日も無事にです(笑)それにしても・・・ι(´Д`υ)アツィー外気温は下がってきてますが、車内はエンジンを切ると蒸し風呂状態に窓全開でも今夜はキツイ感じ・・・なので、ここで登場でした DIYクーラーボックス冷蔵庫の氷を入れて👆すいっちょん・・・ん~・・・暫し放置・・・ん~・・・さて今夜は・・・たまご&シラス丼 プラス唐揚げ’(ザンギ)これでもう十分でした21時・・・爆睡(˘ω˘) 飲みすぎたかもね・・・因みに・・・スタート地点から最短ルートを走るとこんな感じ約42キロになりますが、実走行距離は約84キロ R431~出雲大社ですもの。旅は、ようやく明日から10月に突入だぁ~ヽ(^o^)飽きたりなんてことの無いように?オイオイ~ がんばらナイトですぅ⤵ 腰がぁ・・・(痛)
Nov 10, 2024
コメント(12)
さて、今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?『2024 秋旅 中国地方編』まだまだですね。と言いつつ、昨日は雪で一休み(苦笑)・・・もう初冬?!降ったり止んだり一進一退。体調管理しっかりとですよ。さぁ!忘れないうちに・・・そんな画像を時系列でアップでした(#^.^#)それではドーンと行ってみよー!札幌を出て五日目になります。9月29日(日曜) 起床は5時でした・・・相変わらず( ゚Д゚)ネムヒー夏バテとか?ボーッとしてますわ・・・( ´Д`)=3 フゥん?「いぬばさり」なんですね!雨上がり・・・ですよしよしヾ(・ω・`)。。。出発でしょ~青空チラリ・・・靄ですねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ長閑・・・👀すると・・・🍫直売かぁ~でもまだこんな時間じゃね_| ̄|○8時半・・・道の駅、開店ですねぇ~(#^.^#)今日は日曜日! そっか、道の駅も混むワケですよ(・_・D フムフムで、ココは?巨大な風車を目印に蒜山レジャーのランドマークとして人気を集める。ナカナカ充実ですね~(#^.^#) (参考画像)施設内では、乳製品、地元特産品や工芸品、お土産品などを販売するショップのほか、ソフトクリームやジェラート、ひるぜん焼そばや、風の家ラーメンなどご当地メニュー満載のレストランなども・・・そして・・・とれたて野菜市🌽地元蒜山の農家の皆さんが、毎朝野菜や花を出荷にこられる野菜市です。早速引き寄せられて・・・(笑)「あまご」が現地では『ひらめ』と呼んでますね。そんなレクチャーがあったり・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪・・・一本(匹)いっときました岡山県真庭市蒜山上徳山・・・岡山県になるのですねぇ~👀ジャージー牛、そしてなんと・・・ラム?ジンギ!!・・・なんだか北海道のニオイだぁ~ヽ(^o^)ICのそばと言うのも なるほどぉ~さて、ココで? ( ,,`・ω・´)ンンン? と、またまた寄り道だぁ~ヽ(^o^)気の向くままに・・・なにこれ? んじゃ、とハンドルをキル訳ね。9時半でした。なんでも・・・『日本一美しい村』なのだそう・・・岡山県真庭郡新庄村岡山県の西北端に位置し、中国地方の尾根にあたる「毛無山」を主峰とした1000m級の連山に囲まれている、人口約1,000人、380世帯の美しい小さな村です。村の面積は67.10㎢で、そのうちの91%を山林が占めてます。新庄村は合併せず小さな村で存続してます。また、日本で三つの百選にも選ばれた「三百選の里」です。江戸時代に入ってから旧出雲街道の宿場町として栄えたという記録があり、忘れかけている日本のふる里が残っています。中国山地に位置し、大半が山林であり村役場のある中心地は新庄川の盆地です。いつの間にか、随分山の中にいましたわ(笑)軌道修正しナイトね9時55分~なんじゃらほい(・・? ココは・・・鳥取県日野郡日野町金持74そりゃ~お立ちよりでしょ(笑)金運招福の小さな神社・・・棚から・・・(・_・D フムフム「金持」という縁起の良い地名は、全国でここだけ。金持神社があるこの地は昔人が「黄金にも勝る」と大切にした鉄の産地でした。「伯耆誌」には金持村には3つの鉄山があったと書かれており、これらの鉄山を持つ村という意味で「金持」となったと伝えられています。主祭神の天常立命は別天神で霊験あらたかな神様であり、また、金(鉄)を持つ村と言われるように金に関係あることから、商売繁盛や金運、開運を求めて全国から多くの方の御参拝があります。ん?マジカ・・・💦登っちゃいましたよ🙏鎌倉幕府によって配流された後醍醐天皇が隠岐島から脱出した際、天皇を奉じて船上山へと義兵を挙げた元弘の忠臣・金持景藤が必勝祈願をしたと伝えられてます。鳥取の・・・偶然は必然なのか?そんな出会い??貧乏が見抜かれてましたわ(苦笑)10時30分 GOGO!!そして10時50分でした(^。^)y-.。o○🚻・&ルート検索。ココドコ・・・みたいな(笑)ココまで来たらねぇ~👀 なんてカンカン🐾がくがく🐾気が付けば11時半・・・オイオイ~アレコレ迷った後に、結局ここでランチタイムと言う事に・・・となればヤハリね早めが正解ですウマシ🙏 満タンにした後は、近くの温泉をインプット済でしたので、早速そして12時半頃・・・♨プール迄あったりなんですね・・・岸本温泉ゆうあいパル・・・西伯郡伯耆町にある日帰り入浴施設源流かけ流しのアルカリ性単純泉の湯で、柔らかく疲労回復や美肌効果あり。内湯はジェットバスと気泡風呂が付いており、露店風呂は檜風呂と岩風呂の2種類(男女入替)、サウナもあります。・・・オカミはすたすたと行っちゃいます・・・<入浴のみ利用(1回券)>中学生以上520円まったりタイム・・・♨(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(※参考画像です)小一時間ですね~一本いっときましたぁ~13時半頃に・・・そして・・・14時20分 そりゃ~『水木しげるロード』でしょ👀お約束のココからは画像メインね似てるなぁ~知り合いに(笑)ほんの一部です(苦笑) アシカラズ・・・そして15時30分・・・観光お土産センターにて・・・また佃をゲット15時45分頃・・・渡ります"べた踏み坂"を( ,,`・ω・´)ンンン?降りて振り返ると・・・\(◎o◎)/!T字路突き当りのコンビニに立ち寄り・・・📸やはり反対側から来ちゃいましたわ(笑)なのでもう一枚・・・ベタに・・・ヽ(^。^)ノ 『アレン君』走破しました(一応ね)進みます・・・ここは『中海』??穏やかですね~(#^.^#)良い感じのドライブコースですね~(#^.^#)16時10分・・・その後近くのAコープでお買い物・・・の予定が⤵休業でしたまぁ・・・あるある探検隊と言うことです。┐(´д`)┌ヤレヤレ16時20分・・・『道の駅 本庄』中海沿いにある、道の駅です。👀、、、隣にファミマがあり安堵(苦笑)この時間位に到着するのがベストかな!日の入りも早いので⌛ん?弁慶の里!?松江市本庄町周辺には、弁慶ゆかりの史跡・伝説が沢山あります。長見神社の北東の森は、弁慶が生まれ育った弁慶森があり、その森の中には母弁吉が弁慶を生む時に産湯に使う水を掘ったと云う井戸の跡(今は不明)と弁吉を祀る弁吉女霊社があります。弁慶の幼少期いたずらに手を焼いて閉じ込められた弁慶島、神社参道の初めの鳥居から左手西側華蔵寺方面からの出水時の岩石を村人と共に片付けたその石があちこちに散らばっている等本格的修行を始めるまでの伝説はこの地域に数々あります。と、ありました(ペタリ)ヨシ!ここで乾杯『鬼太郎駅(境港駅)』でゲットした『しじみ』の佃煮ですぅ~そりゃ~ガンガンいける訳ね(謎)炊飯も完了お惣菜で節約生活??22時過ぎ・・・(˘ω˘)💤 が、、、出入りも多かったりで、結構うるさいなぁ~(ー_ー)!!9月29日(日曜) 札幌を出て五日目の巻でしたそうでした・・・今の位置関係はこんな感じ。最短距離が約93キロ・・・鳥取県~島根県に入ってましたよ実走距離は 120キロ(境港経由等) 約30キロの寄り道な世界でしたっまだまだ続くモノがたりぃ・・・( ゚Д゚)ネムヒー
Nov 9, 2024
コメント(9)
あら~やっぱり(~_~;) ひぇー・・・さむっ(泣)と言う事で秋旅編は一休み┐(´д`)┌ヤレヤレそんな朝・・・窓の外は・・・うぅぅぅ( ´Д`)=3 フゥ真っ白けぇ~👀ネットを見ると・・・19時かいな そして初冠雪は平年より早いみたい?しかも・・・カミナリサマも大暴れだぁ~むむむむむ・・・コッチもなにやら・・・(+o+)真っ暗なんです💦ならばと気分を整えて・・・最近何食べた 微妙にウケタので・・・(爆)やっぱりパワーを蓄えナイト(#^.^#)🥩🥩肉じゃ~(#^.^#)そして朝は・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪こんなのもありです。ライスパワー充填ココもコンソメ~? ヽ(^o^)そして・・・ドーンとねメンメンメンと・・・うーどんさかなクンもお忘れなくと言う事で・・・今夜はスタジオ入りてか・・・フリ積もってますが2℃かぁ~ι(´Д`υお久し振りな・・・『remix』しかぁ~し、、またメメの足に・・・_| ̄|○今度は包丁がザックリ刺さって大出血事件がオキテましたわ(´;ω;`)ウッ…しっかり縫い合わせて・・・昨日抜糸したばかり(~_~;)何かのタタリとか👻 滑った転んだに要注意 困ったものです。そんな仁王立ち。。。そして、やっぱりシバレ~(=_=) の、ズ!寝ちゃ~イカンぜよぉ~(^^♪ 無理は禁物ね。(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ お忘れ物の無いようチェックちぇっく・・・マジカ・・・でした(#^.^#)そう何事もカクシアジ・・・そのあたりお間違えの無いように。そして・・・リフトアップ 難しいカナ? ┐(´д`)┌ヤレヤレ 身も凍るどぉ~ヨシ!今夜は、しっかりあったまろーでんでん🥁🍢なべだぁ~ヽ(^o^)にぎってにぎって~🍙ノリがハギャレてましたけどなんたか耳がキンキン(^^♪そして、あっという間にアキが通り過ぎましたぁ~とさん~少食になったものです(ー_ー)!! ショック翌の冬だぁ・・・(˘ω˘)
Nov 8, 2024
コメント(14)
さて、今回の秋旅は一か月間に及ぶドキドキメンと?『2024 秋旅 中国地方編』忘れないうちに・・・そんな画像を時系列でアップでした(#^.^#)さぁ・・・札幌を出て四日目になります。9月28日 朝6時でした・・・( ゚Д゚)ネムヒーそんな朝はココからスタート。てか昨日は、全然西に進んでませんでした(笑)ストレートなら約63㌔だったのですね(苦笑)そこをぐるりと回ってましたよ~気まぐれ旅なものでして・・・ん~マダ京都かぁ~ι(´Д`υあれれ・・曇りかぁ。。日の出も要チェックです・・・ボーッとしながらも6時には活動開始だぁ~ヽ(^o^)( ´Д`)=3 フゥ。。。ドアを開けたら。。。ん?出たぁ~ヾ(≧▽≦)ノ むりぃ・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/一気に高気(血)圧かぁ・・・ところでココは?山ばかり目に入ってましたが・・・海だぁ~ヽ(^o^)とても静かですねぇ~👀でした・・・マダ( ゚Д゚)ネムヒーそしてフルーツヒルズねぇ・・・さて、コッペな朝食です(苦笑)サッと身支度を整え・・・コチラもポツポツ開店準備ですねナビをインプットして 西へ一気に・・・ 因みに、ウチから180㌔と言う事は、昨日は136㌔走破でした。と言う事は、概ね+73㌔回り道しましたねヤッパリもう暑いのですよ💧ヨシ!丁度8時・・・スタートでした(笑) あれっ、ドッチ(・・?すると・・・8時30分そして・・・(・_・D フムフムギューッと但馬(#^.^#)兵庫県に入ってました(笑)9時・・・ココで一息!イップクタイム(-。-)y-゜゜゜道の駅が開店ですもの店内では試飲ができまして お代わりです(笑)これが中々 と言う訳で1本ゲットでした 9時40分んん・・・でドッチ?・・・あれれ雨!?ポツリと。。。10時です・・・てか近い(約16キロ程度)ココはへいせいに・・・ん~でもランチにはまだ早い。。。んんんん~ココは🚻だけでしたm(__)m(@^^)/~~~さて・・・どっちもR9・・・そりゃ左だななんとも怪しいお天気です。ん~晴れ間はドッチ?みたいな👀 やはり海沿いを走るのが正解のよう・・・すると10時半・・・雨だぁ🌂┐(´д`)┌ヤレヤレ但馬ですもの・・・ココでチョット休憩ね。あっ・・これだっ👇同じものです!このエキスが"うまっ"。。。効きそう 先ほどゲットしたヤツです👆( ´Д`)=3 フゥ そんな小雨の道の駅『村岡ファームガーデン』でしたぁ~少し走ると曇り空から晴れ間がチラリ👀 ・・11時20分・・鳥取県岩美郡岩美町・・・コッチ側が正解のよう賑わってますねぇ~と言いますか、そろそろランチタイムでした(笑)ヨシ!早めと致しましょオカミは『生姜焼き定食』アタクシは久しぶりに『カキフライ定食』ガッツリ? 丁度良い感じでした更にココ(スーパーマーケットのような所)でシッカリお買い物を済ませました (参考画像)12時15分 さて・・・出発です。ココまで来たら当然ね。。。( ,,`・ω・´)ンンン?絶景スポット?!そっちにハンドルを切ってみると・・・👀。。。12時半頃 お天気のせいかな? 微妙にイマイチでしたので、即GOでしたそして12時44分(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ 久し振りです。言葉いらず・・・👀曇り空・・・でも28℃かぁ。。。選べません・・・てか真夏でショ~ι(´Д`υ)アツィー歩くの?・・・楽だじゃナイトぉ~。。。( ´Д`)=3 フゥ砂丘ソフト🍦に見えたり・・・💧あちこち随分変わってましたが、ここはそのままかな(苦笑)13時35分・・・出発しました車内のエアコンさまさまーだぁ~ヽ(^o^)コメコにクラキチ?(^。^)y-.。o○オイオイ~暑さのせいに違いないそして14時・・・ここもお約束です。と言っても20年ぶりだったり?言葉いらずね・・・ピントはコッチ(笑)・・・白兎?じゃなく白猫だったり(笑) 猫にマタタビ~🐈さて・・・こちら側は『道の駅 神話の里しろうさぎ』微妙に白くないような・・・神話ですもの(そうです四話でした)サテト、検索してのインプットね・・・15時スタートですそして15時30分・・・ん?(・・?ココは何処?みたいな・・・しーん。。。静かです。。。そして広いキョンシー?夜になると、微妙に怖いかも(ー_ー)!!間違っては無かったようですが・・・16時かぁ~一泊するにはそれなりの勇気が必要かも?と言う事で再検索・・・兎に角GO・・・👋16時30分到着・・・( ,,`・ω・´)ンンン?・・・が? 閉鎖! トイレも✖NG ・・・貸店舗? と言う事で、再再検索 Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)一番近くの道の駅に暗いなぁ~日没も近いしそして・・・17時15分到着!空いてます・・・大丈夫か?🚻綺麗でしたよと言う事で、今夜はここに・・・今夜はロンリーかな?そうは言っても腹は減ヘルぅ~(笑)そしてグッタリなので・・・🍱サラッとです。中々のボリューム感 デラックスですねぇ~そんなコンナの一日。改めて振り返るとストレートで約160キロのコースでしたで、実走行約200キロでした(あちこち寄り道は40キロ程度)走りましたねそして鳥取県でしたぁ~ と言う事でトットと寝ます・・・(˘ω˘)※因みにこのお弁当のお値段は? ""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪お得でした(笑)実はこの後・・・夜から朝まで雨が降ったり止んだり・・・ しっかりフリマしたね9月28日 昨日のカメからコウノトリ、そしてウサギ。今夜はワンコかぁなんて・・・まだまだ四日目なのでした。明日は? ん~(˘ω˘)💤💦つづく・・・のか
Nov 7, 2024
コメント(12)
昨夜から開始し初めまして、上陸して翌朝からの秋旅編。一か月間に及ぶドキドキメンと?画像メインの時系列アップになります(#^.^#)そんな朝はココからスタート。三日目なんです・・・ハヤッ。9月27日 朝6時でした・・・( ゚Д゚)ネムヒーヤッパリ道の駅でしたヽ(^o^)丿『舞鶴港とれとれセンター』結構泊ってますねぇ~👀最近よく見かけるコンパクトなキャンカー迄・・・Σ( ̄□ ̄|||)市場だからなのカニ?🦀まだ開いてませんが・・・先ずはチェック・・・そりゃ~お天気が気になりますもの👀何処も30℃超えかぁ~ι(´Д`υさて、忘れずに朝食間もなく7時・・・するとお声がけ頂きまして・・・なんでも地元のラジオ局のパーソナリティーさんだそうで・・・それっぽい派手なPR用の上着とTシャツ姿でしたわ(゚д゚)!札幌ナンバーが気になったらしく、色々インタビューされましたよこの後9時からの本番らしく、この様子を話題にするようでした。ついでにお名前いただけますかと言われましたので・・・「ナイトだすぅ・・・」と回答でした(笑)・・・その後オンエアされたかどうかはわかりませんけどね。さて、自宅からココまでの距離でした出発は8時・・・この地をあとにです8時半過ぎ・・なんでしょ?この矢印は・・・ツイツイふらっとハンドルが・・・※皇大神社は、京都府福知山市大江町内宮にある神社。旧社格は府社。元伊勢伝承地の1つ・・・とありましたが(・・?伝承によれば、第10代崇神天皇39年(西暦紀元前59年)に、「別に大宮地を求めて鎮め祭れ」との皇大神の御教えに従い、永遠にお祀りする聖地を求め、それまでお祀りされていた倭笠縫邑(現奈良県桜井市三輪)をお出になったといわれます。まず最初に但波(丹波)へお遷りなり、そのご由緒により当社が創建されたと伝えられています。皇大神は、当地に4年お祀りの後、さらに諸所を経て、垂仁天皇26年(西暦紀元前4年)に、伊勢の五十鈴川上の聖地(今の伊勢神宮)にお鎮まりになりました。昭和40年代後半頃から交通網の発達により、再び元伊勢参りが盛んになりました。一般的な観光客よりも、熱心な崇敬者や宗教団体のお参りが非常に多いのが特色の一つです。※元伊勢内宮皇大神社からの参道の途中に遙拝所があり、願成就の信仰が古くから伝えられている。へぇー👇と言った感じでした(・。・;そして8時40分・・・なんだか漫画チックかなぁ・・・(笑)( ,,`・ω・´)ンンン?よく分かってませんでした・・・👹9時・・・そして9時20分過ぎ・・・到着です! 実は過去に何度も通過してました。ところが、時間が遅かったり(フェリー到着時間)、雨で見送ったり。そんなこんな・・・一度はゆっくりと歩いてみたかった。そんな感じです。お天気が もうι(´Д`υ)アツィーそしてやっと・・・そんなお約束です👀日本三景『天橋立』と日本三文殊第一の霊場『智恩寺』この地の伝承やその地形から『九世戸の文殊』『切戸の文殊』などとも呼ばれてます。起源は古く神代にまで遡ると伝わりますが、醍醐天皇より『天橋山智恩寺』の号を賜った延喜四年(904年)を一応の創建年次としています。『三人寄れば文殊の智恵』でなじみ深い文殊菩薩。ご本尊の文殊菩薩がお祀りされる、智恩寺の中心的な建物。江戸時代に宮津城の城主・京極高国によって改築されましたが、中央の四本の柱はそれ以前の元の建物の柱をそのまま使用しており、鎌倉時代にここを訪れた人々が書いた文字が残されています。また、お堂外側には多くの人々から寄進された絵馬が飾られ、その中には学力の向上を願った算額や絵画、和歌を詠み合わせた額などもあり智恵の向上を願った人々の想いを見ることができます。室町時代建立の多宝塔としては丹後地方唯一のもので、中央には大日如来が安置されてます。国の重要文化財に指定。雪舟筆『天橋立図』にもその姿を伝えてます。三門『黄金閣』と称され、建立されるにあたって後桜町天皇より頂いた黄金が名前の由来となっています。京都府指定文化財。さて・・・とことことおっ!帰りにでも?良い感じですねぇ~👀ここでしたか貸自転車のような・・・走ってますねぇ👀アチチ~ι(´Д`υ)アツィーオカミはトコトコ・・・ゆっくり戻りまして・・・やはり蕎麦かぁ~👀早い時間なので✖(;´д`)トホホ観光地ですものね👀この生活感洗濯ものが斬新だぁ~ヽ(^o^)※因みに『ビューランド』は以前立ち寄ってました。すると・・・開店時間ピッタリに(゚д゚)! 吸い寄せられるように・・・只今オープン?!どうぞどうぞ・・・みたいな(笑) で、休憩タイム・・・・・・👀 でも、こんなの見てたらヤッパリねぇ。。。ハラヘリだぁ~ヽ(^o^)で、カルクお蕎麦なんぞオーダーでした(笑)すると、ご主人が・・・「何処から?」みたいな会話にはじまり・・・北海道話が延々と(苦笑) 話好きなんですねぇ~そんな『マウンテンマウス』※あまのはしだて駅(KTR天橋立駅)から1分。 貸自転車(レンタサイクル-30台あり)に乗って、天橋立を散歩してみませんか。 当店は智恵の文殊堂横、智恩寺駐車場が横にあります。 おみやげ、お食事、喫茶、ソフトクリーム、レンタサイクル等取り揃えてます。と言う事で・・・アタクシは『天橋立蕎麦』オカミは『アサリ蕎麦』なんだかんだでスッカリ時間を忘れそうになっちゃいました(笑)貸自転車がいっぱいありましたよ~確かにあの距離ならなるほど~結構走ってましたね🚴。。。あら~こんな時間さて何処へ?ナビにインプットしナイト(;^_^A11時頃に出発でした上に上に・・・てか北にかな(笑)おぉ~この列車🚃 「京都丹後鉄道」??ん~次回はこれかな?なんて・・・すると・・・コッチコッチー11時45分になってました・・・もうご存じですよねぇ~👀伊根の舟屋もちろん舟屋や母屋、その敷地も個人の所有ですので、無断侵入はできません。遠目で良いのですよこの辺りをぐるりと・・・『舟屋とは』・・・写真は海際に立ち並ぶ家々。まるで海に浮かんでいるようにも見えます。伊根湾の沿岸には「舟屋」と呼ばれる建屋が約230軒、軒を連ねています。舟屋とは、もともと船を海から引き上げて、風雨や虫から守るために建てられた施設。昔は漁で木造船を使用していたため、それを乾かす必要があったのです。船を収納する一階に対して、二階はかつて網の干し場や漁具置き場として使われていました。二階のつくりも今のようなしっかりとしたものではなく、板を渡しただけの簡単な構造のものだったようです。今では船もFRP(繊維強化プラスチック)製となり、また大型化したため、船を引き上げずに舟屋の前に係留している家がよく見られます。ただ作業用の小船を持っている家も多いため、そういった船は今でも舟屋の中に収納されています。また船を収納することがなくなった舟屋は、空いた一階を魚を料理する際に使ったり、洗濯物を干したりと海の暮らしの場として活用されています。・・・ペタりでしたと言う事で・・・現在地は?ここでした(#^.^#)( ,,`・ω・´)ンンン?バイクだぁ~ヽ(^o^) あらぁ~残念。食べたばかりでした(ー_ー)!!なので・・・所用を済ませて・・・12時10分頃にはGOそして12時半・・・ふらりとお立ちより・・・なんだろ?みたいな・・・誰もいませんでした👀が、とても綺麗・・・(・_・D フムフムするといきなり・・・外国人ツアーみたいなバスが来て・・・浦嶋神社当社は浦島太郎発祥の社で、浦嶋神社、または宇良神社ともいう。我が国に伝存する最古の正史「日本書紀」には当地の浦嶋伝承が記され、その伝承は、今なおこの地に脈々と受け継がれている。「昔々浦嶋は 助けた亀に連れられて 竜宮城へ来て見れば 絵にもかけない美しさ」浦嶋神社は宇良神社ともよばれ、醍醐天皇の延長5年(927)「延喜式神名帳」所載によると『宇良神社(うらのかむやしろ)』と記されている式内社。創祀年代は淳和天皇の天長2年(825)、浦嶋子(うらしまこ)を筒川大明神として祀る。その大祖は月讀命の子孫で当地の領主、日下部首(くさかべのおびと)等の先祖であると伝わる。そして・・・浦嶋神社の東方にある本庄浜。浦嶋子はここから龍宮城へ旅立ったとされる。ひゃー・・・そんな神社でした🐢🐢。。。12時45分過ぎ・・・退散でした(苦笑)13時頃には・・・13時20分・・・👀ん~?一息入れましょ・・・って事で13時45分 "道の駅てんきてんき丹後"でした。チョット小腹を満たして・・・ウマシもう14時過ぎかぁ~14時25分 (* ̄▽ ̄)フフフッ♪京丹後市の弥栄平野を見下ろす小高い丘の上に浴場がある日帰り専用温泉。「あしぎぬ」とは昔の絹織物のことで、現在の「ちりめん」の遠い祖先だとか。周辺に古墳群が点在し、古代王国への地に湧く温泉は建物も個性的。 シースルーエレベーターで地上20mの高さまで上り・・・空中に伸びるガラス張りの廊下を渡ると・・・ 方墳、円墳をかたどった浴場があります。と言う事で・・・※弥栄あしぎぬ温泉は京都府北部、丹後半島の真ん中に位置してます。平成4年に温泉掘削を開始し、平成7年3月にオープン。 レストラン、売店のある管理館と浴場のある温泉館に分かれており、その2棟は地上25mの高さにある空中ブリッジ(全長50m)で繋がってます。■温泉泉質:ナトリウム・カルシウム硫酸塩泉 (低張性アルカリ性高温泉) ・湧出量:212ℓ/分 ・泉温:50.4℃方墳側は洋風で、ガラス張りの大浴場屋外のジャグジー風呂、寝湯、箱むし、打たせ湯など。円墳側は和風で、石組みの露天風呂、滝風呂、サウナなど。この2つの浴場が、日替わりで男湯・女湯となります。小一時間まったり~でした♨それにしても・・・全然気付きませんでしたぁ(爆)と言う事で、15時半過ぎにはチョイと近くのスーパーでお買い物をして・・・その後、道の駅丹後王国に入りましたが、🚻階段があり夜は危険なのでパスその先へ即GOです・・・丁度 17時過ぎ・・・てか、この時間でも25℃ ι(´Д`υ)アツィー今夜はここにしました17時25分には・・・早速あっという間の一日なんですよねぇ・・・今夜はずっとこんな感じ・・・ずっと24℃みたいな💧 くわ~っと真夏ですわ・・・ビール足りんな(-"-;A ...アセアセまだまだ序の口なのに、この暑さがねぇ・・・(;´д`)トホホつづく・・・( ̄▽ ̄;)v
Nov 6, 2024
コメント(12)
あれから何日が過ぎましたかねぇ~(;^_^A色々ありすぎて・・・無事帰着してからも、あれこれジタバタ(苦笑)ここに来てようやく落ち着き、秋旅の全貌解明という事に・・・とは言っても、確認すると画像だけでも、なんと約4980カット!!これこれ、それそれ、、( ,,`・ω・´)ンンン?。。。抜き出して、思い出してるウチに・・時は過ぎ。。(;^_^Aさて、これ以上忘れないうちに、2024秋旅アップ開始です。その前に、⇒2024春ブラタビでは23日(22泊)/24話になってましたΣ( ̄□ ̄|||)と言う事は、今回の秋旅は丁度一か月間でしたので、記録更新?みたいな??まぁ、『アレン君』(キャンカー)ならではの旅ですね。片道切符で船に乗り、とりあえず本州入り・・・相変わらず行き当たりばったり。お天気次第でアチコチふらり・・・いつ帰るのかも決めずになんとなく(笑)行先~泊まる場所までのザックリルートは、その日の朝にイメージです。プチタビは何度もしてますので、懐かしんだり今度はココにみたいな?いつもの様に基本ルールはコレ・・・1.何処へ? 今回は○○地区。(何度か行ってますが・・・)2.予約は? 片道フェリー(往路)と2件の宿泊のみ。(復路フェリー未定)3.条件は? 有料道路は利用しないこと。(アレン君は強風に弱いので・・・)4.そして? 快食快眠+極貧生活記。(先を急がず休む時は寝る)と言う事で、今回の○○は『中国地方』編になります!それだけを決めていざスタート\(^o^)/ アップ画像メインと言う事で・・・m(__)mでは、9月25日(9月26日のブログ) からの詳細編になります・それではその"序章"・・・時間を巻き戻し。あらためて、9月25日・・・「ヨシ!行くことに・・・」てか朝食から(笑)そして昼食(;´▽`A`` ここからかな?アレコレ積み込んで最終チェック完了・・・と言っても、いつもと変わらず・・・まぁ、着替え等(衣類)がメインかなぁ。。。何しろコッチコチとアッチッチでは季節感が巻き戻しだったり。あっちは35℃超えみたいな・・・ι(´Д`υ)アツィーそんな・・・出発日18時過ぎ・・・餌のタイマー設置マッタリタイム⚾さてさて・・・20時です真っ暗ですが快晴です!エンジン始動さてと、夕食は?みたいな・・・乗船時間には早すぎですし、と言う事で。いつもならソウルなラーメンとなるのですが、ランチにねぇ~👀ガッツリと言うのも。。。と言う事で、安近短? 久しぶりです。。。オカミは定食アタクシは"生姜ドーン"気合いでーすゆっくり一般道を走って、今回は小樽発です。いつも苫小牧なので久しぶり?21時半過ぎ早速乗船チケットを・・・全て予約済なので、そのナンバーを伝えるだけですもちろん寝室も指定済※因みに春は・・・苫小牧→敦賀港でしたねさて、乗船迄の待ちでした。(・_・D フムフムナビチェックしてみたり(笑)車なら、45時間・1345㌔ねぇ・・・( ゚Д゚)ネムヒーおっと、車内でテレビを見てたらアッと言う間気温はこんな感じ・・・まもなく乗船開始空いてますね・・・そして・・・ココですオカミは既に寝室にいましたよ(笑)23時半過ぎですもの・・・とは言っても、スグに寝つける訳もなく先ずは一杯そんなこんなで寝たのは何時だったかな?翌日・・・って既に翌日だったような(苦笑) もう朝です 6時でした。久し振りに朝陽を見たような・・・ヽ(^。^)ノ波も無く実に静か・・・船旅はこうじゃナイトね昨夜は乗船後すぐ"まったりタイム🍻"でしたので、改めて船内チェックまだ、津軽海峡の辺りですね~⛴先はまだまだ・・・乗船は、またまた『はまなす』でした。( ,,`・ω・´)ンンン?気のせいか以前より値上がりしてるような?と言っても船内での購入履歴は無しでしたが👀 因みにカップメンはとても高価でしたよ・・・( ..)φメモメモ7時40分 お散歩してからの・・・もちろん事前に用意済・・・🍞あらら・・・8時半過ぎには まさかの雨ん~退屈ですわ・・・なので。淡麗で濁しましたとさするとあっという間に10時過ぎ・・・逆航路のフェリーと交差👀 いつものことですが・・・退屈なので🛀 ""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪一汗流し要注意です👀 サウナには?ランチは・・・12時半でした・・・これも定番メニューですね(爆) もちろん持ち込みですそして13時。。。シアターにて『シャイロックの子供達』(2023) バンクもの(謎)17時半過ぎ・・・マダですよ~(;´▽`A``能登を超えました~そして日の出と日の入り👀良い感じです穏やかなんです 暫くボーッとして部屋に戻り、そして・・・18時半過ぎには👀黄昏てますそろそろ夕食をとっておかナイト・・・下船以降の時間になると探すのもねぇ⤵ランチもディナーも 中々なもの(;^_^Aとは言え、朝昼は控えめでしたので・・・実は限定メニューがあったのですが、既に完売でしたやむなく、これも定番の🍛戻ってのチェック開始!この時間になると湾に入り通信回復20時半過ぎ・・・下船準備完了いよいよですね~(#^.^#)ヨシ!気合いだぁ(^O^)/23℃・・・札幌の最高気温かぁ~ι(´Д`υ てか小樽は最高気温21℃でしたね💧車内に戻り荷物整理(;^_^A着岸~車両ゲートオープン。そして下船誘導を待ちます👀(* ̄▽ ̄)フフフッ♪自宅から約35㌔で舞鶴港でした(笑)そして21時05分・・・上陸!既にナビに入力した路線上最短の道の駅へGO21時半頃には到着です!!てか当然真っ暗なので・・・(・・? あってるのか??市場の駐車場とか・・・(/・ω・)/まぁヨシと致しましょ(笑)22時・・・と言う事で、あとは風任せ(爆) 🍻とりあえず無事に・・・9月25~26日なのでした。明日の事は明日に考えることにして"焼き鳥(缶)"゛寝すぎて眠れんわぁ~とネットサーフィンでしたとさ( ´Д`)=3 フゥマイドの事になりますが。ご紹介画像はホンの一部なのです・・・m(__)mと言いつつ・・・まずは『その序』(プロローグ)まぁ、『準備して船に乗って降りましたぁ~』です。さぁ~ここからが本番のスタート。気合を入れナイト!"coming soon"が。。。毎日更新は中々厳しそうです(´;ω;`)ウッ…
Nov 5, 2024
コメント(7)
雨かぁ~ι(´Д`υ) ん~ギリギリ(苦笑) まもなく初冬ですね。 休日なのに、ジッとそれをマツコとに・・・(;´▽`A``ジッとジッと・・・3分? いやイヤ5分( ´Д`)=3 フゥ夕刻にようやく完了連絡が入り・・・ところで、この代車って?そうでした・・・なんだか懐かしい感じ(苦笑)。。。でも確実に進化してましたね⛑・・・交換したのは・・・フロントディスクブレーキ(パット&ローター)、左バックミラーにエンジン/シール材、ついでにタイヤ交換 これで暫くはOKですね たぶん(;´▽`A``まぁ、一泊二日で無事終了でした。既に日も落ち暗くなってたので、ちゃんとチェックは明日かな?とりあえずTVタイム⚾そして・・・小さい秋を堪能でした🐟( ,,`・ω・´)ンンン~ブリッジ(謎) それにしても強いなぁ~(#^.^#) 今年はヨコハマ下剋上😤ガードはシッカリと・・・👀蔵之介君は・・・7シーズン目に突入かぁ~ι(´Д`υまぁ殆ど乗らないと言う事にして・・・ アレレ~?!そんな『アレン君』は、まだまだかかりそうです。(;´д`)トホホ
Nov 4, 2024
コメント(3)
スッキリしないカンジかなぁ~(・_・;)さて、間もなく雪。と言う訳でも無いのですが、ようやく『蔵之介君』の消耗部品他の交換でした。9月の車検時の予定が、部品待ちと秋旅によりノビノビになってましたので(苦笑)(画像はまだ夏タイヤ) 朝一、スダッドレスタイヤを積み込んで・・・ディーラーに持ち込みついでに冬仕様に・・・一泊二日かな??代わりは、これに乗って帰宅でした(ー_ー)!!目には目? ライトバンにはライトバン!みたいな(;^_^A回れマワレ~ 結果・・・2台とも代車だったりして。。。Σ( ̄□ ̄|||)慣れないやつは気も使うし・・・💦さてランチタイムサラッと炒飯そんな中・・・なるほど疲れねぇ~👀アクア』eー4wdか(´;ω;`)ウッ…_| ̄|○ 夕食はシッカリと🥬 ""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪ヤッパリでしょまだ肉不足かぁ⤵身も細りますわ・・・(ー_ー)!!
Nov 3, 2024
コメント(1)
雨でしたねぇ~日一日と寒くなりぃ、暗いせいか長く感じたりです。やはり暖かいものが(#^.^#)""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪そして夜には・・・まぁヨシと秋ですものと言う事で・・・夜長にチラチラしてましたら、懐かしいものを発見(苦笑)Weep In Silence - Uriah Heep高校時代を思い出したりして㊙そして・・・良い感じね。てか冬かぁ~ι(´Д`υ中原理恵 寒い国から来た女(1979) [Japanese Soft-Rock]コレもPat Benatar - Heartbreaker (1982)デビュー・アルバム『In the Heat of the Night』(1979年)に収録されている曲なんだか楽しいですねぇ~Grand Funk Railroad - We're An American Band LIVE - 1974これは中学から高校時代だったかな?そしてコッチは元気ゲンキ・・・(^^♪RADIO MAGIC - EARTHSHAKER(1984)ザクッとソロソロ?ギターが弾きたくなったりかなぁ~ナンテ(爆)イヤイヤもう一袋欲しいところかな(爆) そのこだわりはシオでしょ
Nov 2, 2024
コメント(2)
朝まで雨、そして・・・( ´Д`)=3 フゥ 激疲れぇ⤵と言う事で? 折角なのでブタドーン(-。-)y-゜゜゜そして日帰りでした(~_~;)・・・なんだかなぁ⤵って、、オイオイ~( ˘ω˘)スヤァ( ,,`・ω・´)ンンン? これじゃ~つまりませんね(・_・;)なので、ここはシッカリmemoryしておかナイト。発端は、秋旅最終日・前日の夜の出来事。(詳細はそのうちに・・・新潟県でした)駐車中に・・・バックで"ドッカン"と、あてられまして(´;ω;`)ウッ…(痛)先方の100%過失。警察の事故現場検証、保険等の連絡手続きは済んでいます。※画像は先方のハイエース(キャンピング仕様車の一部)損な『アレン君』Σ( ̄□ ̄|||)。。。フロント部の損傷でした(;´д`)トホホ運よく自走は可能と判断し帰宅。その後、すぐ修復を市内のディーラーに打診するもNG。帯広にある購入先ディーラーに近隣店の紹介を問い合わせるも対応困難。結果、約250㌔先まで持ち込まなくてはならない事に💦秋旅の疲れもあり。。。。それより峠越え!!間もなく積雪(凍結)です。冬季間未使用の『アレン君』には過酷な状況になります。(これで事故ったら大変)先ずは見積~パーツ交換となる模様なのですがキャンカー特有の架装品の為、製造メーカーの納期が長いと言う事がネックになます。(概ね2週間程度らしい?)つまり、完成し引き取る頃には峠は圧雪アイスバーンの見込み?!この辺りが、天気予報とニラメッコになります_| ̄|○そんなこんなの状況・・・ん~🤔まぁ、考えてもどうにもならないので・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ帰宅後初の乗車です。もちろん事故車両なので高速等NG!一般道をゆっくりソロソロと移動開始でした。起床は5時( ゚Д゚)ネムヒー。。。峠は日中の気温が高いうちに・・・夏タイヤです。因みに現在スタッドレスタイヤ交換がピークの為11月中旬まで予約不可能でした。※因みに『蔵之介君』の場合9月に予約でした。市内なので11月交換です。前置きが長くなりましたが、ここからは切り替えて画像メインで・・・色々準備を整えてGO雨上がりの朝・・・出発は7時(4年で3万キロです)ノンストップで真っすぐ走って約7時間? でも、給油・トイレ・食事等は必須!ん~含んでかな~(苦笑)日勝峠越え・・・標高約1.000メートル標高と気温=一般的に標高が100m上がると、気温は約0.6℃下がる因みに、今朝の札幌の最低が6℃とありましたので約-6℃の0℃位??💦(日中なら大丈夫でしょう??)加えてノロノロ運転です。( ,,`・ω・´)ンンン? 到着は14時頃か??打合せをし帰宅するとナンジなの( ̄▽ ̄;)?気を取り直して進みます。市内の渋滞を抜けると、一気に空いてましたよ(苦笑)ガスってますね👀とりあえずコンビニで給油ならぬ給食だぁ~ヽ(^o^)どのあたりかなぁ・・・紅葉も終りですねん~かい・・・凍りそうな寒さです🥶大丈夫か(´;ω;`)ウッ…おや、晴れてきたヽ(^。^)ノコロコロ変わります・・・気を緩めず・・・どんどん進みます懐かしいかなぁ~(苦笑)この峠が『アレン君』には中々キツイのですよ~💦難重大にも追い越され・・・もちろん軽にも(ー_ー)!! そして、ようやくここまでキマシタ・・・運よく、お天気が良くなりました・・・これもウンかな。寒いケド。。おぉ~👀十勝平野ぁ~👀今日はガスもなく・・・ここでも一息・・・( ´Д`)=3 フゥ一気に駆け下りて・・・てかブレーキだらけでしたが(笑)十勝だぁ~ヽ(^o^)スカッとしますね間もなく冬・・・帯広は?あと何十キロ??やっと見えてきました(^▽^;)12時でした! 帰ることを気にしながら、最低限の立ち寄りとし無事到着。お昼の時間でしたが先方とのやり取りもあり、詳細な打合せ完了で概ね13時代車は当然、四駆・スタッドレス仕様車 で、"アクア"??(保険会社より)心配なのは『アレン君』の完成納期! そして折り返し走行です。では(@^^)/~~~トットと帰らナイト💦おっ?何がどうなってるのやら( ̄▽ ̄;)。。。とりあえずGO。。。このクルマの操作方法がぁ⤵ なんだかよくわかりませんわ(´;ω;`)ウッ…そうは言っても腹減ったぞぉ~そこで・・・帯広と言えば で、検索し行って見ることに近くの競馬場・・とかちむら?えっと・・・あった!アレレ?!なんでやねん! うんですねそしてもう一軒に行って見ても・・・休み? _| ̄|○時間も無いので。もう何処でも良いか~。。。。で、こんなとこ!とあるデパートのフードコートお昼を過ぎていたので、空いてましたよてか、意地の丼もの 一応ねぇ~空腹なのでそんな屋上のから・・・あと何キロみたいな?到着予定時刻は??・・・20時過ぎかぁ~ι(´Д`υここからは一気にイカン( ̄▽ ̄;) 日が沈むゥゥゥ・・・👀染まってますわ👀あらららら~見えにくい時間帯あれっ!? 勝手にライトが点いてるしほどなく真っ暗に・・・そして19時半過ぎ何とか無事に帰宅でしたとさ・・・ちかれたぁ⤵そんな夕食は・・・?宗八カレイでした食うたら( ゚Д゚)ネムヒー。。。で、気づいたら朝・・・そう言えば・・・代車って?あらためてマジマジと👀なんだかよく分かってません(苦笑)ほぉ~帯広から253㌔かぁ~・・・つまり一般道を一日往復約500㌔走破!燃料計は満タンから1/8!?って事は、二千キロ走るのかな?なんて。。。( ´Д`)=3 フゥ 冷たい雨。外気温10℃って事は、峠は4℃ぐらいかな?もし雨なら・・・霙か雪かも(・_・;)今回無理してでも行って正解だった気はします。なんせ夏タイヤですもの(怖)ドーンと言ったらオシャカですもの🙏気を付けていても、駐車場に置いていても、事故はおきますその後の処理は面倒なものです( ノД`)シクシク…そして明日は我が身なんですよねぇ~👀 (˘ω˘)💤まだブタミン不足かなぁ~\(゜ロ\)(/ロ゜)/と言う事で、アップが遅くなりました。とさ・・・m(__)m
Nov 1, 2024
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1