全9件 (9件中 1-9件目)
1
この週末に楽しみにしてた白浜旅行…ニコちゃんのヘルパンギーナがまだ完治してないので断念しました。こどもが小さい時期は仕方ないし…さてさていつも楽しいことばかり書いてたこの日記今日は違います。ニコちゃん母さんは今日、ニコちゃんに怒鳴ってしまいましたプンプンお風呂あがりのニコちゃんいつものようにコップに入れたお茶を飲んでるかと思ったら…絨毯にお茶をわざとジャー最近、お風呂あがり、こんなこと度々ありますストロー付きのマグを用意しとけばいいんだけど…コップで上手に飲めるからいいかなと、ついつい。母さん 「こんなことしたらだめでしょ!」絨毯を拭く母さんをじーっと見ているニコちゃん母さん 「だれ?こんなことしたのは…」ニコちゃん 「○○ちゃん♪」と、こんな調子。しかも、同じこと今日は2回もかなり悪いです2回目、怒ってた時、父さんが出先からちょうど帰ってきてニコちゃん 「パパ、おとうさん!」父さんも、「全然わかってない」というし…もうすぐ2歳。大事なことはきちんと伝えていきたい。保育園に通っていたら、沢山のお友達の中で、自然と身につけていけることも昼間、母さんと2人でいたら、この子に伝える人は私しかいない…保育園って、ほんと、子供にはとてもいい環境だったんだなぁと、保育園に勤めていた頃が懐かしくなりました。子育てしてると、これから、もっと色んな場面に遭遇するだろうけど、我が子は常識ある大人になってほしい。誤った道にすすんでほしくない。子供ときちんと向かいあって子育てしよう!と改めて思った母さんでした。
2006.05.28
コメント(7)

ニコちゃん、発熱でダウンしてました発熱は1歳すぎにかかった突発性発疹以来です。22(月)晩に38.7度。翌日は37.1度の微熱。かかりつけの小児科で言われたのは…ヘルパンギーナ。翌々日の晩、口内にできた発疹が痛いせいか布団に泣いて転げまわって、寝付くのに1時間半もかかりましたしんどいのは本人なんだけど、母さんも疲れました。でもこの間、母さんは家事をオサボリしました。洗濯物干すだけの日だったり…ご飯を作らなかったり…(父さんのご飯いらない日が重なってたからね)ニコちゃんのご飯も鶏肉、大根、人参、玉ねぎを出汁、みりん、うすくち醤油で味付けしたものをうどんか卵とじでおじや。こんな楽チンたまにはいいなぁ~もちろん!子供は元気でいてほしいですよ!大病を患ったら心配でたまらないけど…完治するのがわかってたら…こんな母親ってひどいニコちゃん、ごめんね今日はすっかり元気になったニコちゃんお絵かきを楽しんでました。(目が近すぎる~!)ふと…先週、ママりんごさんのお家に遊びに行かせてもらったニコちゃん一家。たっくんとゆうくんにうつってはないかしら!?ニコちゃん、潜伏期間中だったはず…ママりんごさん、うつしてたらごめんなさいあと…この週末、1泊2日で白浜の予定をしてたけどニコちゃん完治するかな?週末、ずーっとのようだし…明日、ニコちゃん、再度受診してから考えることにします。
2006.05.24
コメント(8)

雨続きだった日が、今朝、やっと晴れました今日は、「りんご日記」のママりんごさんのお家に遊びに行かせてもらいましたたっくん&ゆうくんに初対面たっくんお兄ちゃん(2歳)は弟のゆうくんにオモチャを渡したり、側に転んであげたりとても優しい男の子でしたゆうくん(7か月)は、ニコちゃん母さんが抱っこするとこのおばちゃん誰という感じでじ~っと見てくれて、とてもカワイかったですニコちゃんは、赤ちゃん好きなので「だっこ」とゆうくんをだっこさせてもらったりたっくんに「おいで~」と誘ってもらい、お家の中で追いかけっこを楽しんでましたこれは、ママりんごさん手作りのです。帰りに頂きましたニコちゃんは帰ってから「うさちゃん!」と嬉しそうに食べてました。ママりんごさんありがとう~そして、ママりんごさんの旦那様、今日、東京から出張帰りでお疲れだったのにお邪魔させて頂き、どうもすみませんでした。ママりんごさん、また今度会えるのを楽しみにしてるからね~ 今日のチビッコ達の様子「りんご日記」をのぞいてみてくださいね
2006.05.20
コメント(8)

今日はニコちゃん父さん、晩ご飯がいらない。2人で何食べようか…今日の晩御飯チャーハンと中華スープに決めました!朝からたいしてニコちゃんと遊んであげてなかったので、ご飯作りのお手伝いをしてもらいました中華スープにいれるキャベツキャベツをビリビリしてこっちにいれてね~とお願いしました。おぉ~その手つき、なかなか上手ではないか!と、隣でニンジンを切りながら思った母さんでした。キャベツをビリビリ…しばらく黙々と作業するニコちゃん途中、ホイッと隣からキャベツのかけら。ん?何?それは、キャベツの茶色い部分よく気が付いたね~少々茶色い部分も気にせず使ってた母さんニコちゃん、今までご飯に出てきたキャベツの茶色い部分気にしてた?今日初めて気が付いたの?母さん、これからきをつけま~す
2006.05.18
コメント(7)

最近、食の細いニコちゃん。今日は、午前中、お友達のお家に遊びに行かせてもらって、おやつがでてくると、食べ続けてるお友達は、おやつも途中で遊び始めてるのに…母はわかってます。それは、朝、しっかり食べれてないから。起きてすぐ食べたがるのに、パンの耳と牛乳じゃ、そりゃお腹すくよね前食べてたスクランブルエッグも食べないし、野菜なんてもってのほか!果物も食べないし…きのう、朝、お腹もちいいと思って、ミキサーでバナナと牛乳をミックスすると始めは飲んでいたのに、途中で「ぎゅうにゅう、ちょーだい!」あー…牛乳をこよなく愛する彼女にとって牛乳に何かが混ぜられてるのが許せなかったよう。とりあえず、好きな納豆ご飯、パンの耳、牛乳を用意したほうがいいかな。栄養バランス悪すぎだわみなさん、こどもの朝ごはんって、どんなの食べてますか?ぜひ、教えてください おまけです。夜、お風呂の前。ファミちゃんを座らせて一緒におままごとしてます。いすの後ろのクッション食事用のハイチェアで背中にあててるのを、自分でもってきて同じようにしてました。
2006.05.16
コメント(10)

今日の晩御飯はちらし寿司ニコちゃんにも少しお手伝いしてもらいました。まぜまぜ~しかし、この数秒後には…つまみ食いが始まりましたまずは、れんこんから。最近、食の細いニコちゃんだったので、母さんは嬉しいんだけど…冷ましてから食べるはずのちらし寿司。今日は、ホカホカのちらし寿司を食べました次は、どんなことお手伝いしてもらおうかな…
2006.05.12
コメント(14)
今日は月1回のサークルの日。先月から、スタッフの一員として、参加させてもらってるニコちゃん母さんです。今日、スタッフとしてしたことは…おやつとお茶の配膳だけです参加費として、200円をママ達は出していますが、この参加費、もっと他に使い道がないものかな?とおやつは別になくてもいい、というママの声もあります。でも、年配のスタッフの方にお尋ねすると、おやつタイムはママ達がホッとする時間をもつ為だとか…10時~12時の活動時間。半分はおやつタイムで過ぎています。子供達も、お友達と遊べるのをとても楽しんでいます。何だかもったいないなぁ~夏は外でプール遊びはできるのかな?と尋ねたところそれはOKだそうだけど、問題なのは…このサークルに参加してる子供達の年齢に幅があること。今参加してる子供達、4か月~3歳。ん~何か楽しいことできないかな…来月には何か一つ案を持っていきたいなぁ何かいい案をお持ちの方、教えてくださーい
2006.05.11
コメント(6)

連休中はいっぱい遊びました5月3日(木)飛行機を見に。ニコちゃん、父さんの肩車で飛行機を見てました。この場所、「りんご日記」のママりんごさん、りんご一家が行った場所かな??5月4日(金)フルーツフラワーパークにアンパンマンショーを見に。この日はかなりの混雑でニコちゃんに見せたいが為、2時間前から場所取りしましたアンパンマンの色紙(1枚500円。ちょっと高すぎ~)を買って…アンパンマン達と記念写真。握手。大好きなアンパンマンを間近で見て、興奮気味のニコちゃんでした。この帰り、ニコちゃん母さんの実家へ2泊3日でお泊り。ニコちゃん父さん、風邪気味だったのを今日連れて来てもらったせいで熱が出そう…と、一人帰って行きました無理させてごめんね 5月6日(日)午前中、おじいちゃんと3人でお散歩。おばあちゃんは、リフォーム後の片付けをするから、と家に。おじいちゃんと初めてのお散歩でした夕方、ニコちゃん父さんが迎えに来てくれました。身体は回復したようです。よかった~5月7日(日)連休最終日、今日は一日雨でした。ニコちゃん一家、閉じこもり。ニコちゃん、お父さんにおままごとでお料理作ったり、お母さんとピアノで歌をうたったり…そして日頃、ニコちゃんの相手にご苦労さんだったファミちゃんをお風呂に入れて疲れを癒してあげました。ファミちゃんお疲れ様です。お疲れを癒すには日にちがかかるでしょうが…またニコちゃんのお相手、よろしくお願いします
2006.05.07
コメント(6)

11時にいつもの公園で待ち合わせ。今日は、親子6組、13人が集まりましたニコちゃん親子は、10時半に公園へ。しかし…今日は真夏のようにあつかったぁーニコちゃんは砂場遊びが好きですが、砂場には影一つありませんお母さんも日焼けするぅ~ソバカスふえるぅ~シミふえるぅ~ニコちゃんにも日焼け止めを塗ったけど、この暑さじゃ、汗で流れてそうです。お弁当までに、水筒のお茶をだいぶ飲んだニコちゃん。別にペットボトルに持ってきてたから、足りてよかったぁー。これからのお外遊びには、お茶を多めに持っていかないと…今日も乗ってきた、プーさんの三輪車。しかし…公園に着くと、ぜーんぜん見向きもしません。こんなんで、次、自転車に乗れるんだろうか…自転車に興味持ってくれるんだろうか…と、ふと不安になったニコちゃん母さんですおまけの写真です。ねんねの前。お気に入りのファミちゃんと、水筒ポーチをお布団に持ってきて…ポーチに、色々詰め込んでいるところです。今日は寝付くのが遅かったニコちゃん。きっと、明日はいつもの時間に起きれないかも…
2006.05.01
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


