全329件 (329件中 1-50件目)

時々酵素玄米を炊いているお弁当作ってる時は毎日白いご飯が必要だったから数日間保温し続ける酵素玄米はできなくてやっとこの春から作れるように😋子どもたちはあまり喜ばないのでタイミングみてずっと保温だから暑い時期は避けてたけど最近復活!酵素玄米仕込んでる時に白米炊きたい時は釜むすびで🍚米と水同量で火にかけて(推奨2カップずつ)蒸気が出てきたら弱火にして15分そのあと10分蒸らしたら出来上がり!炊き立ての白いご飯はめちゃうま😋酵素玄米はもちもちしててまた別の美味しさ👍適当でも美味しくできるからおすすめ!📝酵素玄米レシピ覚え書き📝玄米4合小豆大さじ4天然塩5g水は炊飯器の4合メモリより少し上ボウルで玄米をサッと洗う最初の水はすぐ捨ててまた水を張ってよく研ぐ泡立て器など使って米に傷をつけるように研ぐ小豆を追加して洗い、一旦ザルにあげる炊飯器に移して水と塩を加えて混ぜる8時間程度浸水して玄米モードで炊飯炊き上がったら天地を返すようにして混ぜそのまま保温1日1回は混ぜる段々米の色が濃くなってくる3〜4日後が食べごろだけどすぐ食べてもOK●3合&塩麹バージョン玄米3合小豆30g塩麹大さじ1水 炊飯器のメモリ+大さじ2
2025.09.11
コメント(0)

コージーコーナーの前通った時に目にしてたコレついに買いに行っちゃった!「ジャンボシュークリームのなかみ」つまりカスタードクリーム😋自分で作ろうと思ってたけどモノは試しで買ってみたよコレだけ買うのも気が引けてついでに塩チョコシュークリームも😁見た目マヨネーズ💦マヨ嫌いなので一瞬怯む塩チョコシュークリームはクリームが偏りすぎでカットしない方が楽しめたかな〜でもクリームがほぼない方にカスタードをつけながら食べたからちょうどよかったアップルカスタードパイにしようと思って買ってきたんだけどこのカスタードはパイと一緒に焼いていいのかな?いつもは一緒に焼いてたけど急に不安に💦パイシートだけ焼いてミルフィーユみたいにしよかなカスタードだけ舐めてみたけどやっぱ何か生地と合わせた方が良さげなんか欲しくなるのよね〜賞味期限が購入日含めて3日みたいカスタード好きは1度お試しを〜💕
2025.09.06
コメント(0)

念願のHARBSにキター‼️フレッシュフルーツケーキ1100円とデカフェコーヒー680円いつもすごい行列で諦めてたHARBS今日こそは!と開店直後に行ってみたすでに行列できてたら諦めようと思ったけど並んでない!ちらほら席も空いてる!ショーケースに並んだケーキを見て悩む…バナナクリームパイもいいし桃のレアチーズもいいしミルクレープも捨てがたい…でもでも、やっぱりフルーツケーキよね‼️店内は女性一人のお客様がそこそこいてほっとした(休日に見かけた時はほぼカップルかグループだった)そして席に案内されたら唐突に「お食事はなさいますか?」と聞かれたので「へ?ケーキでお願いします!」と思いっきりケーキを主張してしまった笑いきなりなんだもん、焦ったわ〜よく見たらランチセットもあってなかなかお得な感じ👇パスタにサラダにドリンクにケーキもつくならそっちの方がよかったかな?でもハーフサイズだと物足りないしケーキの種類選べないみたいだからまた今度あとでランチ頼んでる人のケーキチラ見したらすごーく薄ーいスライスに見えた💦やっぱ普通サイズのケーキ頼んで正解!今日はケーキが目的だもんね‼️お味の方は…クリームがさっぱりしててスポンジも軽くて何よりフルーツが一つ一つ美味しくてたくさん入ってて最初から最後まで飽きずに美味しく食べられた😆食べた後も全然もたれたりしなかったからかなり気に入った😊デカフェコーヒーも大きめカップにたっぷりで美味しかった〜カフェで美味しいって思うの意外とないから貴重!また食べたいな〜〜😋😋
2025.09.03
コメント(0)

パルシステムでシーフードパエリアのセット購入!お米2合分で作る初めてだから食べ切れる量なのが嬉しいマルハニチロさんの商品だからパルシステム以外でも手に入るのかな?パエリアとかピラフってお米洗わないで炒めるけどわたしは洗わないの嫌でというのも家で7分付きに精米してるからお店で売ってる白米みたいにピカピカじゃない気がしていつもしっかり洗ってるだから今回も洗わないと食べたくなくて…で、作り方よく見たら洗って水気を切ったお米を炒める…とある!洗っていいのね〜嬉しいわ☺️オリーブオイルで透き通るまで炒めるとあるけどどれくらいがOKなのかわからない適当なとこでよしとしてお水とタレを入れて具材を乗せるムール貝も入ってて見た感じ良さそう!沸騰して20分くらい弱火で炊く今回20cmのオールパン使ったけどパエリアぽくするなら26cmの方で平たくすればよかったなパエリアパンって平べったいもんね炊き上がったら10分くらい蒸らしてちょっと地味なので差し色でアスパラガス追加それでも地味なのでミニトマトも追加!次はミニトマトも入れて炊いてみよっと😆美味しくていつもの倍以上のコメ食べたわ🍚
2025.08.30
コメント(0)

猛暑のベランダ☀️デュランタライムが花を咲かせてくれていた何本かある枝のうちの一本だけなんだけどたくさん花をつけてくれていたなかなか写真撮れなかったら盛りを過ぎたみたいで揺らすとパラパラと落ちる過去記事みたら去年は秋に咲いてたみたい今年のこの枝は狂い咲き?他の枝はこれから花芽が出てきそうな雰囲気だからまた秋にも咲いてくれたら嬉しいな相変わらず肥料あげてないけどあげた方がいい?化成肥料見たけど…なんか微妙EMのタンクに入れた水あげてるだけで肥料なしでそれでもほぼ枯れることなく育ってる日当たりが午前だけというのもよかったのかな植え替えも土増しも全然してなくてかろうじて水やりだけはなんとか💦よくみんな元気で育ってくれてるわ💕感謝最近キエーロちょこっとやっていてその土を活用したらいいかな?(スイカの皮入れたりしてなかなか消えてくれない)ミニバラも前より花が小さくなったけどちょこちょこ咲いてくれるし新芽も出てきてる真夏なのに咲いてくれるってほんとありがたい☺️癒されるわ〜涼しくなったらちゃんとお手入れするよ〜
2025.08.27
コメント(0)

アサヒ軽金属のチラシで見かけたこちらのお釜お迎えしちゃいました〜羽釜みたいな感じがレトロでかわいい💕お弁当もなくなったことだしお鍋でごはん炊こうと思ってたらチラシ入っててついつい購入〜前は圧力鍋で炊いてたんだけど手入れが面倒で💦これはコーティングされてるからいいかなぁってフッ素コーティング いろいろ賛否あるから悩んだけど「アサヒのコーティング剤にPFOA PFOSは一切含みません」との注釈を見つけたので即決!もしお米炊くのに飽きても無水鍋としても使えそうだし小ぶりだから使い勝手もいいだろうし玄米も炊けるよ〜とパパさんを説得した⭐︎GW中に使ってみよっと(≧∀≦)\30日1日P10倍+500円OFFクーポン/ アサヒ釜 むすび 釜めし用釜 釜飯 2.1l 2.1リットル 健康料理 3合炊き 簡単調理 レシピ集付き 内面 フッ素樹脂加工 キッチン 調理器具 炊飯 無水調理 なべ 両手鍋 万能鍋 深型 ガス火 IH対応 おしゃれ シンプル かわいい プレゼント価格:16,390円(税込、送料無料) (2025/5/1時点)楽天で購入
2025.05.01
コメント(0)

今日の夜は息子と二人メシ二人分だと作る気にもならなくて学校帰りの息子と待ち合わせてラーメンに(≧∀≦)ものすごく久しぶりのくるまやラーメンちょっと悩んで味噌チャーシューに!ねぎ味噌にするか迷ったけど辛そうだからやめといたにんにくが効いたコクのある味噌たまーに食べたくなる昨日YouTubeで味噌バターラーメン食べてるの見て行きたくなったんだけどなかなか一人で行く気になれなかったから息子を誘って大正解!パパには内緒で来ちゃったよ〜チャーシューは3枚にしたんだけどトロッとして想像以上においしかった!5枚にすればよかったと後悔💦次は5枚にしてねぎも乗せるぞ〜!ちなみに息子は塩チャーシュー餃子も頼んでたなんでも頼んでいいの?って聞かれたけどどーんとこいと言えなくてこれまた反省💦貧乏性だわ〜
2025.04.24
コメント(2)

子どもを待つ保護者たち3月14日は息子の高校の卒業式でした晴れたけど風は冷たくて着慣れないセレモニースーツに春物のコートだと体育館はちょっと寒かった上の子の高校卒業式はコロナ禍で親は参加できずライブ中継で家から見守ったので楽だったし正面から子どもたちが見れてなかなかよかったんだけど今回は元通りの式典開催💦久しぶりの厳粛な雰囲気を味わってきた2時間近くの長丁場校長先生は一回一回出番があって大変だな〜とかいろんな名前の子がいるな〜とか在校生寝てる子いるわ!とかいろんな意味で面白かった終わってから息子と卒業式の看板前で写真撮りたくて待ってたんだけどなかなか会えなくて2時間近く経ってようやく写真撮れた自分の写真映りは毎度ながら最悪⤵️笑顔作れないのよね〜入学式の時の自分もやばかった💦息子は3年前よりいい顔してた楽しい学校生活だったんだなって思うと嬉しい☺️最後だなって思うとうるうるしてきた〜
2025.03.14
コメント(0)

🩷友人が毎年カードをくれます🩷3月11日は誕生日、でした朝からお天気いまいちで気のせいか頭が重い誕生日だけど特別なことは何もしないし午後から仕事だしとりあえず仕事こなして夜ごはん作ればいいやと思ってたお昼ご飯のついでに唐揚げの仕込み今日はみんなごはんいるから張り切って1キロ分の鶏むね買っておいた帰ったら揚げるだけ(^-^)vまだこの時はちょっとだるいくらいだったのに仕事始めて少ししたらどんどん急降下↓ギリギリまでなんとかもたせてダッシュで帰宅頭ガンガンして寒気と火照りが同時に来てとにかく一度寝ようと夕方まで寝ることに寝ながらも唐揚げあげなきゃ…みんな唐揚げ楽しみにしてるし…とそればっかりだから神様お願い!起きたらごはん作れるくらい回復させて!作ったらちゃんと休むから〜と神頼みしてみたそして1時間半くらい寝たらなんとか唐揚げ揚げれるくらいには復活⭐︎普段なら気持ち悪くて立ってられないのに神様に願いが通じたのかはたまた唐揚げ揚げなきゃという執念か⁈とりあえず大量に揚げてレタスをちぎってテーブルにドンと置いてあとはよろしく!とまた寝たどんだけ偉いんだわたし…誕生日だよ?体調悪いんだよ?それなのにこんなにがんばって…‼️家族は唐揚げ美味しい美味しいって食べたけど誰もお誕生日おめでとうって言ってくれなかった期待はしてないけどさすがにがっかりしちゃったいつもわたしだけがみんなの誕生日におめでとう言ってケーキ買ってきたり好きなもの作ったりするケーキはママが食べたいだけでしょって言われるから最近は買わない時もあるわたし自身が記念日にこだわってこなかったしめんどくさいしモノ送りあうのとか嫌いだから仕方ないけどさ朝一番とかにおめでとう❣️があったらもしかして頭痛なんか吹き飛んでたのかもなんてね〜〜スタートはいまいちだったけど いい1年にするようがむばるo(^o^)o去年も誕生日はイマイチだったのよ過去ログ見て思い出した笑でも去年たくさん新しい経験とか楽しいことあったな今年、というかわたし的今年度もいろいろ挑戦して経験しようと思うヽ(´▽`)/わくわくですな〜
2025.03.11
コメント(0)

ちょっと前なんですが息子が第一志望の大学に受かりましたやったー ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆本人は自信なかったみたいだけど母は信じてたよ息子にぴったりの雰囲気できっとここに行くんだろうなって思ってたからでも発表の日はドキドキしすぎて仕事が手につかなかった何時に発表かわからなくてまだかなまだかなって息子に聞きたいけどぐっと堪えて連絡くるの待ってたら仕事中にラインきた合格の文字があるスクショうわーーーキターーーよかったーーーやっぱそうだよねーーーいろんな気持ちがこみ上げてきて半泣きになりながら仕事続けたおめでとうおめでとうってラインしてこれでやっと肩の荷が下りるってホッとしてこの間のお弁当がほんとに最後になっちゃったなって微妙な気持ちになったりしてとにかくほんとによかった嬉しくてスレッズに投稿しよかと思ったら落ちちゃった人の話もたくさん載っててやめておくことにしたちなみに他に受けたところもほぼ受かってた人気の大学は共テ利用ではダメだったけど一般では受かってたつまりは全勝‼️やるじゃんうちの子無理なチャレンジはしなかったのがよかったし共通テストが無事に受けられたのが一番の功績ねあの山を越えてからはだいぶ気が楽になってどこか受かればいいや〜って思ってた念のためギリギリまで申し込めるところも探したりしたけど受けたところはどこかしら行けるなって思ってた普通に試験受けれたらだけどね体調が一番心配だったよねそれにしても受験料だけでかなりの金額∑(゚Д゚)安心料だから仕方ないねとにかくよかったよかった(^^)
2025.02.24
コメント(0)

今年は作るの無理なんじゃ?と思ってたのに前日に材料買いに行って息子はみかんマフィンとミニチョコパイわたしは生チョコタルト作ったどれもかんたんで美味しかったみかんマフィンは普通のみかんをほぐして混ぜてて美味しいのか心配だったけど普通に美味しかったミニチョコパイはクロワッサンみたいな形にしようとしたらしいけどくっつきが甘くて浮き上がってきちゃってスワンみたいな指みたいな形( ´∀`)それもまた可愛かった生チョコタルトはクッキータルトがスーパーにあってつい購入したやつを活用生クリームにチョコ溶かすだけで美味しいのね今まで知らなかった(≧∀≦)引き出しの奥に眠ってたアラザンを試しにまぶしたらジョリジョリ食感が生チョコと合わなくて却下タルトクッキーはハート型のものあったけど生チョコ入れにくいし ずっしり感すごいから次回からは丸型のみにしようと思った(;´д`)来年も息子と一緒に作れるかな?
2025.02.14
コメント(0)

★お弁当の記録★タコさん&カニさんウインナーアジフライスパイシーササミカツちくわの磯辺揚げ玉子焼き肉入りきんぴらほうれん草のおひたしレタスブロッコリーとミニトマト今日でたぶんお弁当作り最後あれもこれも入れたらちょっと多めになったカニさんウインナーも入れて応援合戦📣入試弁当はできるだけ食べ慣れてて好きなものをと毎回ほぼ同じメニューになっちゃった最後のお弁当の凝りに凝ったやつをネットで見かけてなんかちょっと工夫すればよかったかななんて思ったりもしたけどわたしはわたし変化球は苦手なもんで仕方ないね💦毎日お弁当と夕食のメニュー考えるのがほんとに大変だったからそれがもうないと思うとほっとするでも今までストレスでパンパンだったのにぽっかり穴が空いたみたいで何していいかわかんなくてスレッズ見始めたら何時間も経ってたりしてやばいやること溜まってるのに動けない(;´д`)うつになりかけってこんな感じ⁈焦るけど今は無理しなくていいよね飽きるまでグータラしよ〜〜
2025.02.07
コメント(2)

★お弁当の記録★アジフライタコさんとカニさんウインナーハッシュドポテトニラ入り玉子焼きほうれん草とベーコンのソテーレタスブロッコリーとミニトマトタコさんウインナーで陰ながら応援📣久しぶりにカニさんも作ってみた詰める時に一個落としちゃった💦不吉だわ〜今日は私大入試2日目ちょっと遠目のところに行くのでいつもよりかなり早く出るんだって5時起きでお弁当作り頑張ったよ🍱あとで受験票見たら軽食持参だって🍙ちょっと量多かったかな?1時限目終わってすぐ、昼前には食べるんだよね模試の時と大違いだわおやつの必要ないわ受験票にせよ募集要項にせよ学校によって全然違う読みやすいとかわかりやすいところもあるけどなんかわかりにくいとこもあるダラダラ書いてあってスマホだとかなり見にくい老眼気味な親世代への気遣いはなさげ(;´д`)国立大の募集要項見てたら目が痛くなったサイトはだいぶ使いやすいのにね私立でわかりにくいところはちょっと遠慮したい時代に合ってない気がしちゃうやっぱり学生とか保護者の立場にちゃんと立ってくれるところに入って欲しいよね上の子のとこはマンモス校だけどなかなかいい感じ保護者が関わる機会も積極的に作ってくれる学長さんのお話も面白い友人はお子さんの大学の学長の話が長くてつまらないって嘆いてたそんなとこは嫌だなぁ〜
2025.02.04
コメント(0)

★お弁当の記録★アジフライタコさんウインナースパイシーササミカツハッシュドポテト玉子焼きほうれん草のおひたしレタスブロッコリーとミニトマト今日は私大入試1日目わたしは用事で朝からお出かけ頑張って〜って送り出したかったけどできない(>_<)わたしが出る時にまだ寝てたら起こしてだって早起きするつもりみたいだったけどやっぱり起きてない共通テストと違って科目も少ないし 本命のところじゃないせいか緊張感少ない💦緊張しない方がいいんだけどこのままわたしが出かけて起きなかったらやばいなまあそれも本人にとっていい経験か笑とりあえず出かける直前に起こして途中で連絡するように言っといたら向こうの駅に着いたってラインきてた試験が終わったころ丸亀でうどん食べて帰ってもいい?ってラインきたどうぞどうぞ〜美味しかったってラインもきた今日の試験、出来がよかったのかな?ゆとりがあるみたいで嬉しいあと数回受ける予定幸先いいね( ´ ▽ ` )
2025.02.01
コメント(0)

★お弁当の記録★肉野菜炒めチキンナゲットブロッコリーミニトマト2月から自由登校!ってことで今日が実質最後の登校高校生活=子育ても終わりが見えてきた切ないわ〜🥺とはいえ明日も入試でお弁当持ちだから特別な想いはまだなくて肉と野菜の在庫から決めたど定番の肉野菜炒め入試弁当は一品ドーンじゃない方がいいからドーン弁当は今日で最後かなおまけでナゲットも追加この数日はわたしがいろいろ用事で忙しくて感傷に浸る余裕がなかった今朝も気持ちよく送り出してあげたかったけどできなくて反省(>_<)出願を急かしたり受験票の確認しつこくしたり息子はちょっとうざがってたな仕方ないけどねところでこのブログ始めて少ししてからインスタにも投稿して途中からスレッズにも連携してアップされてたんだけどスレッズにコメント初めていただいて感激(*´∇`*)毎日の登校弁当 最後の日に初コメ✨嬉しいな〜
2025.01.31
コメント(0)

★お弁当の記録★鶏むね照り焼きミニハンバーグアジフライ玉子焼きポテトサラダレタスブロッコリーとミニトマトポテサラが重いのかな?明日で普通のお弁当おしまい鶏むねで何作ろうかなとレシピ検索してねぎ塩とか塩レモンとかやってみようかと思ったけど結局いつもの照り焼きに同時進行で鶏ハムの仕込みをしてたら砂糖が終わっちゃった買い置きあるはず〜と探したけどない!!今まで切らしたことなかったのにこの大事なお弁当生活の最終段階にきてなぜだ⁈(砂糖やめて代替品にしようと思ってそのままだった)玉子焼きに入れる分と照り焼きの分がないわ〜仕方なく玉子焼きにはみりん入れて照り焼きにはアルロース使ってみた使い慣れてない調味料は加減が難しい(;´д`)いつも味見しない玉子焼きの端っこ切って食べた?? よくわからないけど甘すぎではないからヨシ照り焼きは味がわからなくて何度も足しては味見結果しょっぱくなっちゃったかもちょっと間が開くと感覚リセットされちゃうのなんとかならんかね〜とりま砂糖買いに走って甜菜糖とザラメ買ってきた(^-^)v
2025.01.30
コメント(0)

パパさんがドーナツもらって帰ってきたアイムドーナツっていうの聞いたことあるかも知り合いが20分くらい並んで買ってくれたんだって人気のとこなのねこのところ甘いもの食べすぎてて肌荒れ気味だし かゆみも出て来てやばかったのに ついつい味見したくて夜更けに食べちゃったよどれがどれかわかんないけどたぶん緑色のクリームが乗っているのはピスタチオかな?ピンクはイチゴだよね?あと二つがわかんない💦茶色いのはパパさんと息子が半分ずつ食べてたぶんプレーンとチョコかな?って特別美味しいというわけではないってさ〜何味かわからないと美味しさ半減しちゃうのかな買ってからだいぶ時間も経ってただろうし…こういうのって自分で選んで買わないとありがたみが少ないのかもねわたしが食べたピスタチオ(たぶん)は風味が感じられなくてあまり美味しいとは思えず…舌が肥えちゃったせいかしら⁈またUNIドーナツ食べたいなぁミスドも久しぶりに食べたいなぁクリスピークリームドーナツは未だに食べたことないでもドーナツってカラダにはよくなさそうだよねハマらないようにしなきゃ〜(≧∀≦)追記ピンクのドーナツ冷蔵庫に入れといたらカチカチっぽくて子どもたちはいらないっておとといのだけどまだ大丈夫そうだったから食べたら予想外に美味しかった😋チョコがパリッとしてて生地は固すぎずしっとりクリーム入りのも冷やした方が美味しかったのかも〜
2025.01.29
コメント(0)

★お弁当の記録★タレなし酢鶏(のどぐろ塩を添えて)サバの塩焼きフランクフルト玉子焼きレタスブロッコリー昨夜は酢鶏を作ったもちろんお弁当に流用するつもりで👍うちはタレは各自かけたりつけたり好きなようにするスタイルお弁当の分どうするか息子に聞いたらタレは匂いがきついから塩でいいとのことやっぱそうだよね〜酸っぱいのあんまり好きじゃないしね味付けのバリエーションが少なくていつも同じ味になっちゃってたよ(;´д`)メニュー考えるのきつかったなぁ…よくがんばったわたし( T_T)\(^-^ )来月から自由登校になるらしいから毎日のお弁当はたぶん終わり?あとは試験の日とかだね学食のカレーも食べたいらしいから明日もお弁当お休みにするよ( ̄∀ ̄)やっぱあったかいの食べたいよね!!
2025.01.28
コメント(0)

大宮そごうの催事に行ってきた!バレンタインフェアやってた(1/31までやってる)去年 浦和伊勢丹のバレンタインフェアで見かけたkazubakeさんが出てる!ショートケーキもあるのね〜って見てたら奥で食べてる人いるじゃん!ってちょっと迷ったけど食べていくことに(イートインスペースは4席 少し待った)ショートケーキと紅茶のつもりがメニューにパフェとかプレートとかもあって悩むもしかしてみんなパフェ頼んでる?どないしよ?すんごく美味しそうだったし他にはないような組み合わせ食べてみたいけど…2400円かぁ…今日は初志貫徹でショートケーキにしよう‼️赤いガトーショコラとフレーバーティー急須と湯呑みで出てくるのねお隣のお客さんが急須なんですねとびっくりしてたお店のお姉さんがカズベイクさんのお店だとこのスタイルとかって言ってたずっしり重いお盆のようなプレートはキンキンに冷えてるお隣の方はパフェ頼んでて食べにくそうだけどゆっくり味わって食べてた写真撮らせてもらえばよかったな〜↑インスタの写真お借りしました去年は地酒入りのチョコレートボンボンやってて欲しかったけど要冷蔵だから諦めたんだった代わりに焼き菓子買ったな〜美味しかった〜お店は宮原にあるから行ってみようかなと思いつつもう一年経ってた∑(゚Д゚)イートインもできるけど予約しないと入れない可能性あるから催事の時ってチャンスよね!あ〜パフェ気になる〜でも贅沢すぎるよね⁇
2025.01.26
コメント(0)

★お弁当の記録★鶏むね唐揚げレンコンの天ぷらレタスとミニトマトお弁当何がいいか聞いたら唐揚げだってこの間やったばっかりなのにね揚げるだけでいいのは楽だからありがたい今週は疲れて2回もお休みして学食行ってもらった共通テストのプレッシャーが大きすぎて未だに回復できてない(>_<)試験受けた本人よりダメージくらってる笑手汗と足汗がひどいのと何もする気になれなくて時間があればスマホ見てゴロゴロそのせいで目もしょぼしょぼ息子も手汗すごいタイプで悩んでたどう対策したのか聞けてないけどそこそこの点数取れてたみたいでえらいわ早く進路決まってほしいな第一希望の結果は来月半ば自分ごとじゃないけどしんどいね(;´д`)
2025.01.23
コメント(0)

★お弁当の記録★鶏むねと里芋のオイスターソース煮っ転がし焼き鮭半切れ玉子焼きほうれん草のおひたしインゲンのグラッセミニトマト鶏むねの出番多すぎて飽きるので今日は煮っ転がし的な感じにしてみた煮物じゃないから正確には煮っ転がしではないんだけど炒め物でもないし…煮っ転がしの方が近いかな砂糖としょうゆとオイスターソースで味付け夜ご飯に出す時はこんにゃくも入れるんだけどこんにゃくは箸で掴みにくくてつるんと行っちゃったら不吉かしらとやめといた時期的に気を使うわ〜なんて言っておきながら夕飯のおでんにはこんにゃくいつもより少なめにして代わりにいつも入れない結びしらたき投入大根を丸一本近く使って大量に作ったつもりがほぼ残らなかった(写真の倍量作ったのに!)おでんは手間ひまかかるね〜朝からお弁当作りの傍らせっせと下茹でかたゆでたまご久しぶりに作ったようちでは結びこんぶが人気なんだけど去年までの肉厚な美味しいこんぶはもう売ってなくて高くて薄いのしかお店にないしかもしょっちゅう売り切れ去年より食品の値上げえげつないわ(T_T)ブロッコリーも高い!パパさんに買い物頼んだら冷凍の買ってきちゃったよ冷凍だとお弁当向きじゃないのよね〜
2025.01.22
コメント(0)

★お弁当の記録★サバの塩焼き若鶏のオーブン焼きトマトソースウインナーとチーズの包み焼きほうれん草ともやし炒めポテトサラダブロッコリーとミニトマト今日は少なめ昨日の共通テストのお弁当…息子の好きなもの詰め込んだんだけど脂っこかったって残してた(>_<)緊張で気持ち悪くなって食欲出なかったってすまなさそうに言ってたわたしの方が申し訳ない気持ちになったよ(T_T)揚げ物ばっかりだったよね何を入れたとしても緊張で食べれなかったかもだけども少しあっさりしたものも入れればよかったな今日はなるべくあっさり目のものを入れようサバの塩焼きは試験の時だと匂いが口に残ったりして嫌かなぁとやめてたんだけど今日ならいいでしょ餃子の皮でウインナーとチーズ包んだのも油少なめで焼いたから大丈夫かな?前からリクエストされてたポテトサラダも試しに入れてみたわたしはマヨネーズ嫌いでポテトサラダも苦手なのでセブンイレブンで買ってきたポテトサラダは冷蔵じゃなくて平気なのか疑問でずっと心配で入れられなかった大事な試験前にお腹壊したら困るもんねいろいろググったら夏場じゃなきゃ平気かも?ってことで入れたけどほんとに大丈夫だったかな?マヨの匂いが苦手で詰めるだけなのにオエッとなりそう。゚(゚´Д`゚)゚。給食で無理矢理食べさせられてトラウマになったんだよなぁ好き嫌いは無理矢理直すもんじゃないね
2025.01.20
コメント(0)

★お弁当の記録★フライドチキンササミカツアジフライハッシュドポテトウインナー玉子焼きちぢみ菜炒めブロッコリーとミニトマトおやつにビスコ昨日の「お箸折れ事件」があったから今日も何かあるんじゃないかとドキドキしててウインナーを2回も落としてしまった普段は落とさないのに!これは息子にはぜったいナイショこのワードやっぱりいやだよねお天気はなんとかもったし電車もトラブルない試験会場の最寄駅に着いたってラインきて軽く「頑張れ」ってスタンプ送ってあとはもうそっと見守るのみわたしは今日も何もできずただひたすら時間が過ぎるのを待つ今は夕方もう試験は終わってるはず帰りに友達とごはん食べてくるって言ってたからまだまだ帰ってこないね今日の出来によって今後の動きを考えなきゃなんだけど焦らず待とう昨日は思ったより機嫌良く帰ってきた夜ごはん足りなくてファミチキ買いに走ったり昨日の出来はまあまあ良かったんだといいなでも理系だから本番は今日だったんだよねどうだったんだろ早く顔見たいわ〜共通テストの備忘録日程残しとこあとで笑って見返せるといいな★共通テスト日程★1日目:2025年1月18日(土)⚫︎地理歴史公民 ・2科目受験 9:30 - 11:40(130分、うち解答時間120分) ・1科目受験 10:40 - 11:40(60分) ⚫︎国語 13:00 - 14:30(90分) ⚫︎外国語 ・筆記 15:20 - 16:40(80分) ・リスニング(英語のみ) 17:20 - 18:20(60分、うち解答時間30分) 2日目:2025年1月19日(日)⚫︎理科 ・2科目受験 9:30 - 11:40(130分、うち解答時間120分) ・1科目受験 10:40 - 11:40(60分) ⚫︎数学(1) 13:00 - 14:10(70分) ⚫︎数学(2) 15:00 - 16:10(70分)⚫︎情報 17:00 - 18:00(60分)
2025.01.19
コメント(0)
★共通テストの備忘録★1日目:2025年1月18日(土)⚫︎地理歴史公民・2科目受験 9:30 - 11:40(130分、うち解答時間120分)・1科目受験 10:40 - 11:40(60分)⚫︎国語 13:00 - 14:30(90分)⚫︎外国語 ・筆記 15:20 - 16:40(80分) ・リスニング(英語のみ) 17:20 - 18:20(60分、うち解答時間30分) 2日目:2025年1月19日(日)⚫︎理科・2科目受験 9:30 - 11:40(130分、うち解答時間120分)・1科目受験 10:40 - 11:40(60分)⚫︎数学(1) 13:00 - 14:10(70分)⚫︎数学(2) 15:00 - 16:10(70分)⚫︎情報 17:00 - 18:00(60分)
2025.01.18
コメント(0)

★お弁当の記録★ごぼうとにんじんの肉巻きアジフライタコさんウインナーちぢみ菜と卵の炒め物ちくわの磯辺揚げブロッコリーとミニトマトおやつにビスコとのど飴今日は共通テスト1日目!!晴れてるけど風が強くて寒いお弁当はリクエストされてたアジフライとタコさんウインナー肉巻きも好きかなぁと入れてみたけどごぼうがけっこうパリパリ歯ごたえ残ってるのとちぢみ菜もちょっとスジ感残ってて食べにくかったかなぁと心配してた小腹が空いた時用にビスコも入れてのど飴も念のため入れといた無事送り出してほっとして昼まではYouTubeとかインスタ見てゴロゴロして気を紛らわせていたんだけど…お昼ごはんの頃ラインがきた「箸折れた」えーーー⁈確かに折れそうな構造の箸なんだけど何故に今日⁈不吉⁈ってかネタ⁈幸い予備に割り箸を入れておいたから問題なく食べれたみたいだけどもし入れてなかったら…と思うとまたまた不安に💦試験の日に折れるってなかなかないよね模試じゃなくて本番だし!ある意味持ってる子だよ笑なんだか共通テストがうまくいかないように見えない力が働いてるのかと思ったりもして…というのもパパさんがまさにそれで共通テスト(昔は共通一次?)受けてかなりできた!と思ったのにマークシートの位置が一個ずつズレてたらしく惨敗志望してた国立はダメだったんだってそれで仕方なく行った先でわたしと出会ったとわたしとしてはとんだ災難なんだけどパパさんにしたらかなりラッキーな結果になって笑今に至るというわけだからまぁ思ってたのと違う方向に進んでも実はそっちの方がよかったってこともあるよなと行けたところでできることをすればいいんじゃないかと思うようになった一見よくないと思うこともどう捉えるかで変わるしねだから息子のこともどこに行ってもどう生きてもかわいいし大事だからいいかなってどんな人と結婚するとかしないとかこれからいろいろハラハラさせられるかもだけどちょっと離れたとこから見守ろうわたしはわたしで好きに生きるよって事でお笑いのYouTube見て笑いながらゴロゴロしてる母であったあとで箸買ってこなきゃ〜
2025.01.18
コメント(0)

★お弁当の記録★鶏むね親子丼ブロッコリー久しぶりの親子丼寒い時期だと汁気の多いお弁当はきついのかな?親子丼と照り焼きとどっちがいいか聞くとたいてい照り焼きになってて最近は作ってなかったでも今日はわたしの体調がいまいちだったのでどっちがいいか聞かずに簡単な方にしちゃった息子にもしかしたらこれが最後の親子丼弁当かもねって言ったらなんとなく二人してしんみりしちゃったでもその代わりにあ、今度あれ入れて!ってリクエスト聞けたそれはなんと冷凍のアジフライミニサイズでソースがかかってるやつあれが好きなんだ!意外すぎてびっくり普段ソースかけない派だからソースつきが実は嫌かもしれないと思いつつ使い勝手がよくてたまに入れてたもんで笑じゃあ明日は2個入れるね!と言ったら嬉しそうだった(≧∀≦)明日と明後日は共通テスト息子の人生で一番の山場かも⁈あんまり気にしないようにしてたけどもし体調でも崩したらどうしようとかって思ったら怖くなっちゃってさらに周りの人にインフル流行ってるけど大丈夫?とかって聞かれたらどんどんわたしの体調が悪くなってきてしまってインフルかも?って症状がこの数日続いてた仕事休んでずーっとゴロゴロしてたけどいまいち良くならない…これじゃいかーーん!わたしが不安になって病気になってどうする⁈一番不安なのは息子じゃろ⁈本人差し置いて不安になってどうする⁈と謎の人格が出てきて怒られたのでわたしは元気、元気!と暗示をかけながら夜ごはんなるべくリラックスできるように普通の会話して早めにお風呂入ってゆったりのんびり持ち物チェックもしたみたいだしあとは早く寝てとにかく元気で試験受けてもらおうその先はなんとかなるよその辺は信頼してるわたしは早起きがんばるぞ〜
2025.01.17
コメント(0)

★お弁当の記録★鶏むね唐揚げレンコン天ぷらピーマンのレンチンおかか白だし和えレタスブロッコリーとミニトマト揚げ物はお腹壊しやすいとのことで控えてたけど息子リクエストで久しぶりにほぼ唐揚げ弁当🍱お腹大丈夫かしらわたしの方が心配になってお腹の調子が変になってる影響されやすいタイプなんでねどーんと構えていたいけど小心者だわ私大の出願が終わってほっとしたのも束の間今週末は共通テストだ!必要なものが揃ってるか息子に確認したら写真がない!だってあれ?前に英検受けた時のがなかったっけ?ってそれもう去年の春のやーん秋にもなんか撮ってたけどそれはデータ提出のみだったからプリントしてない証明写真機で撮ってきてもいいんだけどなかなか面倒だし納得いくの撮るの難しいたいていタイミング外して半目になっちゃうし笑最近はスマホ撮影してアプリで証明写真に加工してコンビニで写真プリントできるからいいよね数年前から利用してるけどアプリは無料だし(美肌証明写真ってやつ)プリントはLサイズの写真1枚分だから30円細かい調整も自分でできるからほんと助かる夜でも思い立ったらすぐ作れちゃう遅めの夜ご飯食べ終わった息子に頼まれて前のデータからアプリで証明写真作成して近所のコンビニでプリントなんて便利な時代(≧∀≦)利用したのは「ネットワークプリントサービス」会員登録なしでもファイルを登録してユーザー番号を発行してもらえてコンビニのマルチコピー機でさくっとプリントできる今回みたいな共通テストとか資格試験とかにはこういうので充分だと思うほんとおすすめ‼️
2025.01.15
コメント(0)

★お弁当の記録★鶏むね照り焼きミニハンバーグアジフライハッシュドポテト玉子焼きかぼちゃバターソテーレタスブロッコリーとミニトマト今日はおにぎりなしやきもきしてた私大の出願手続き共通テストを利用する選考は今週末締め切りが多い一般はまだ締め切りに余裕があるんだけどどうせなら一度にまとめて出願したいなにせ角形2号の封筒利用で簡易書留速達で郵便局の窓口から出すという手間もお金もそこそこかかるもんだからできるだけまとめて出したいというのが本音(^^;;簡易書留速達は一件790円だった!!これが何校分かあるから郵便料金だけでも数千円受験校はよく検討して絞ってね…と言ってたけど受けておけば…と後悔するのもやだなぁと息子の希望通りの受験スケジュールになった受験料の支払いはカードにしたけどすごい金額になったので息子と二人ドキドキするから一旦落ち着こうと二日に分けて決済した笑覚悟はしてたけどいざとなるとビビりますな私大の出願はこれにて完了!とりあえず親としてできることは一つ終えた!あとは18・19日の共通テストでいい感じに点数取れるように祈るのみね✨弁当作るけど笑息子はもちろん全国の受験生のみなさんも無事に実力を発揮することができますように✨
2025.01.14
コメント(0)

★お弁当の記録★パパさんハンバーグ肉入りきんぴらニラ入り玉子焼きミニコロチキンレタスブロッコリーとミニトマトごま油わかめ混ぜごはんおにぎりおにぎりはリクエストで小さめサイズ昨夜の晩ごはんはパパさんお手製のハンバーグだったお弁当にもソースたっぷりで入れたらちょっとソース多いかなって息子が言うのでスプーンですくって減らしたったきんぴらも味が濃いってあとから言われたお弁当だから濃いめがいいとは限らないらしい味付け難しすぎて最近は失敗ばかり(;´д`)考えないで適当な時の方が美味しくできるかも1月に入って自由登校なのかと思ったらしっかり授業があるらしくやっぱり毎日お弁当授業は半日だけど体育も普通にあるんだって!公立だからかな?受験直前だし学校行かなくていいのかと思ってた上の子の時はどうだったかな自由登校で行ってなかったような気がするな午後は自習室でお勉強してるらしい家でやるよりいいんだろうけど風邪ひかないかとかいろいろ心配しちゃうよ私立の出願も始まった締め切りが迫ってるネット出願だから本人が動かないとなんだけどなかなか面倒らしくて進んでない募集要項の文字が小さくて母は眼精疲労だよ…(>_<)学校によって微妙に違うから間違えないようにしないとね自分のことは自分でやって欲しいしいろいろ言われるのも嫌だろうなと見守ってるけど内心はけっこう焦ってる(>_<)わたしにとってはけっこうなストレスだったみたいで普段の倍くらい間食しちゃった受験する本人はもっとストレスだろうけどさ…代われるものなら代わってあげたいわ〜
2025.01.10
コメント(0)

★お弁当の記録★肉野菜炒め焼き鮭半切れ玉子焼き鮭おにぎり今朝は冷え込んだマイナス4度だって室内は18度20度切ると寒くて床暖入れる20度あれば暖房なしでもなんとか過ごせる東向きの部屋だから陽が当たるとあったかいよく窓辺で日向ぼっこしながら新聞広げてみてたな〜前はめちゃ時間に余裕あったのに今は無駄なことに使ってゆとりがない感じ(;´д`)どんどん時間が経っていくもうすぐ共通テスト神社行ってお守り買ってきたよ夕方だけど人がたくさんでびっくりそのあとお腹が空いてバーガーキングへアボカドワッパーjrセットアボカドが感じられなくて残念(入ってたのかな?)ポテトも冷めてたな空いててのんびりできたのはよかった夕方はどこも混んでて行くとこなくて彷徨ったから歩き回って疲れたわ〜
2025.01.09
コメント(0)

★お弁当の記録★鶏むね照り焼きハム入り玉子焼き白身魚フライニラもやし炒めレタスミニトマトしらすわかめ混ぜごはんおにぎり久しぶりのお弁当!すっかり感覚が鈍ってて照り焼きの味付けがイマイチ(;´д`)甘めだとおかずにならないといわれたので甘さ控えめにしたらなんだかわからない感じ息子に聞いたら嫌いな味ではない、とのこと…やっぱいつもの甘めの方が好きなんじゃん!仕込みを前日からしてたのに柔らかくできなかったのも失敗(>_<)ニラもやし炒めには塩コショウふりすぎたし…料理が得意ではないんだな〜いつも適当すぎる友人から お弁当作りなくなったら寂しくなるよ〜 なんて言われるけど わたしは全然大丈夫だろうな笑肩の荷が降りてイカリ肩改善するかもそんなことはさておき来週末の共通テストまでには感覚取り戻して喜ばれるお弁当作らねば‼️本人はだいぶ緊張感増してきてて何を食べてもお腹壊すとか言ってるお弁当の希望あるか聞いたら受験当日は揚げ物は避けて欲しいんだってもともと脂っこいもの苦手な子なんだよね唐揚げモリモリ弁当は実はよくなかったんだね好きだけど後がちょっと…ね😅難しいなぁ〜
2025.01.08
コメント(0)

三が日が過ぎて仕事始めのちょい手前初詣ついでに行ってきた「いきなり!ステーキ」‼️赤身肩ロースを200gレアで食べるのが好きごはんは少なめサラダは何もかけないここは何もかかってこないで出てくるからいいたいていのセットサラダはドレッシングかかってきちゃうからオーダーの時にいちいち聞かなきゃで面倒くさい何もかけないとウサギみたいってびっくりされる飼ってたからかもね〜と言っておく笑ステーキソースもいろいろあるからちょこちょこ味変して楽しめた思ったより大きめだったけどペロリごはん少なめがちょうどよいバランスであった満足じゃ😋若者よりわたしと同世代か親世代くらいの客層お肉食べれるのは元気よね〜たまにガッツリ食べるの精神的にもよさそお正月は餅ばっか食べてタンパク質ほぼとってなかったなまたお弁当始まったら肉肉だからいいや(*´∇`*)
2025.01.06
コメント(0)

昨日今日と朝から箱根駅伝に釘付け母校が頑張ってるので特に応援に力が入る学生時代の友人たちとLINEで盛り上がりながら実況のうまさにうなりエピソード聞いて涙したり…見なきゃ見ないで平気なのにこういうのを見出すと最後まで気になって見続けちゃう去年の正月 たまたまテレビつけたらちょうど4区の抜く抜かないの激戦でドラマみたい‼️そこからハマってしまった実家にいた頃は7区あたりの沿道に応援に連れて行ってもらったことがあって新聞社の小旗を配られて応援したな誰が誰とかわかんないままに来たぞ来たぞー!がんばれー!!きゃーきゃー!!みたいに大騒ぎして楽しかったみんな早くて一瞬で通り過ぎちゃうすごいねーって感心してたあれからうん10年経って今は暖かい部屋で甘栗食べながら見てるまた沿道応援も行きたいなぁ甘栗といえば前は殻付きが売ってたのに最近はどこのスーパー行っても見かけないむき甘栗とか真空パックのはあるけどほしいのはそれじゃないのよ昔ながらの紙袋入りのやつがいいのよ一昨年は年末に近所のスーパー数軒回ったら一軒だけ売ってた去年もそれをあてにして行ったら売ってなかった(>_<)そりゃ殻むくのめんどいしうまくむけないとイライラするけどさやっぱり殻つきの方が美味しいよね今度ネットで買うからいいやと諦めてたら実家に一人帰省してたパパさんが買ってきてくれた!地方だと今もお正月に甘栗売ってるんだめちゃ嬉しい〜ちょっと小ぶりでスッキリ中身が離れないけど贅沢言いません笑甘栗食べながらテレビで駅伝観戦サイコー!!
2025.01.03
コメント(0)

2025年始まった!!今年の元旦も晴れの穏やかな天気無事に穏やかに暮らせていることに感謝✨前日夜に紅白観て興奮して夜更かししたのに今朝も早起きして近所の神社に初詣したりアップルパイ作ったりドライトマト作ってカプレーゼにしたりと精力的年初からかなりのハイテンション笑今年は動く年なのかな去年も相当動いたけどね昨年末はまたしても強制デトックスで3日近く寝込んでしまった大掃除が出来ないしやることたまってるから早く治さなきゃって焦ってしっかり休めなかったそんな時はやっぱり長引くちゃんと休めば2日で治ったはず遊びの約束もドタキャンする羽目に(>_<)デトックスの間はほぼ食べられないから痩せたかなと思ったけど全然ね(;´д`)もうこの体重がわたしのデフォなんだわ治ってからは休みなく動き回った30 31日で水回りと玄関を掃除しまくってシーツやらマットやらも洗濯しまくったその間息子とパパさんが相次いで体調を崩し上の子は鉄砲玉で居場所も不明お陰で掃除が捗る捗る笑普段だとごはん作りとかで作業が中断されてイライラするんだけどねたいていの不調は寝ときゃ治るから放置レメディもあげたし(^-^)vとりあえず重要なとこはきれいにして新年を迎えられたから気分爽快!紅白がさ今まで半世紀以上日本で生きてきてちゃんと観たことがなかったんだけど昨日はたまたま最初から観れてそしたら予想外に面白くてやめどころが見つからずついつい最後まで観ちゃった途中大急ぎでお風呂入ったらウッチャンの涙ぐむシーン見逃してたあとでウッチャンファンの知り合いから聞いたパパウッチャンとパパ有吉の共演てのもよかったねいまどきの曲もグループも知らないのばっかりだけどいいなって思うのもあったりで新しい可能性を見つけたみたいでワクワクしたアドレナリンだいぶ出たわ今夜は息子と二人の夕食元旦にイタリアンディナーだねと息子いろいろ動きすぎて元旦って忘れてたオーブンでドライトマトを作っておいてチェリーチーズとジェノベーゼソースとあえてカプレーゼにしたんだけどこれがめちゃくちゃ美味しかった!一緒に焼いたニンニクもめちゃ美味しくて次回はもっとたくさん入れようと思った🧄ジェノベーゼソースはパルシステムの冷凍のやつパスタにあえるよりカプレーゼに使う方がいいかもお腹いっぱいで大満足の元旦ディナー今年もいい年になりそう( ̄∀ ̄)⭐️おまけ⭐️◎ドライミニトマト覚え書き📝ミニトマトは半分に切ってキッチンペーパーに下向きに置いて軽く水気を切るオーブンペーパーを敷いて切り口を上にしたトマトを並べ塩ひとつまみをパラパラしニンニクを適当に置いて140度のオーブンで60分好みの状態に水気が飛んだら出来上がり今回すぐ使ったけど保存する時はオリーブオイル漬けにする◎カプレーゼ覚え書き📝ドライトマトとチェリーチーズを合わせてオリーブオイルと塩コショウまたはジェノベーゼソースなどであえる生のミニトマトよりドライトマトの方が何倍も美味しい◎アップルパイ覚え書き📝りんごは好きな大きさに切りりんご重量の1〜1.5割程度の甘みと無塩バターを入れて煮詰めるある程度水気が飛んだらOK冷凍パイシートを解凍して適当に切り蓋になる方に切り込みを入れておく下の生地に↑のりんごを乗せて上の生地をかぶせ周りをぐるっとフォークで押さえる上に溶き卵や豆乳などを塗ると美味しそうなテカリが✨上下の生地がくっつきにくい時は水や溶き卵をのりにする200度のオーブンで15分前後生地がしっかり焼けていい色になったらOK
2025.01.01
コメント(0)

3回目のルミネtheよしもとまた行っちゃったよしかもM-1決勝の翌日前日テレビにかじりついて観てたから頭の中まだ興奮しててM-1くらいの熱量期待してやってきたルミネなんせこの日は年末スペシャル公演殿堂も喜劇もなくてひたすらネタしかも有名どころが出てる!!パパさんは飲み会で夜ご飯作らなくていいし行くしかないよねこれもたまたまリセールで見つけたチケットジェラードン最近見ないなって気になって検索したら見つけたこの日出演してたのはヘンダーソン5GAP陣内智則マルセイユジェラードン銀シャリタカアンドトシ千鳥令和ロマンも1回目には出てたらしいM-1決勝翌日にルミネってすごいスケジュールね心配しちゃうわわたしは2回目に行ったから会えなくて残念令和ロマンまた見たかったな〜前にルミネでやってたネタをM-1でもやってたし翌日のめざましとかでもやってたけど何度見てもおもしろかった頭の回転すごすぎな二人❗️また近いうちに見たいな〜平日だったけど完売&立ち見もいた今回の前説は2年目のフクロクジュ写真撮っていいですよ〜のフリにも応える人少なくて客層が普段と違うんだなって感じたテレビでよく出てる人たちを見に来てるお客さん多め?わたしもまさにそれ笑今回は休憩なしで次々ネタなもんで忙しかったわたしはジェラードン以外にも銀シャリとか陣内智則も好きでみなさん期待どおり安定の面白さヘンダーソンと5GAPは初めて知ったけど面白かったマルセイユは記憶がないタカアンドトシはテンポ良くて途中タカの声が異様にイケボで声優か⁉️と突っ込みたくなった笑(ちょっとその辺りはネタがしつこい感あったけど)千鳥は初めてネタ見たけどなんというか劇場ならではのまったり感なのかこれが通常なのかわかんないけど前日のM-1と比べちゃうとやっつけで時間引き延ばしてる感否めなかったなネタあんまり練ってないような…まあみんなネタの内容とかより生の芸人さんに会いにきてるんだろうからいいのよねきっと時期的にお子さま率高くて小学校低学年以下くらいの小さめな子がけっこういてその子たちは最初千鳥だ〜とか大はしゃぎしてるんだけどネタの途中でつまんなそうにモジモジしてそのうち動かなくなってたから内容がわかんなかったんだろなちょいお下品なの入ってたからねそういうのって関西だと大ウケらしい地域性あるよねこんなポスター貼ってあったネトフリとアマプラで見れるってまだアマプラ続けるようかしら(;´д`)
2024.12.28
コメント(0)

★お弁当の記録★鶏むね唐揚げさつまいも天ぷらレンコン天ぷらほうれん草のナムルレタスブロッコリーとミニトマトごま油わかめ混ぜごはんおにぎり昨夜の晩ごはんに唐揚げ作った1キロ分の鶏むね肉でしょっちゅう唐揚げ作ってるけどほとんどお弁当に入れちゃうから実はパパさんも食べたかったりするのかと思って晩ごはん用とお弁当用でたくさん作った先に息子とわたしの晩ごはん分お皿に山盛り乗せたらタワーみたいになったから写真撮ってみたもっと下から撮りたかったけどいろいろ写るから断念スマホのカメラを下にして撮ると迫力でるよと息子に教わったなるほどね〜写真撮るより早く食べたそうな息子笑揚げたてだからサクサク美味しいけどやっぱり一味足りない(>_<)次こそはとリベンジを誓った笑むね肉1枚に対して醤油大さじ1入れてもいいんだろな今日はむね肉4枚に醤油3.5くらいで味濃いかなぁとストップしちゃった生姜もニンニクももっと入れていいんだろなお弁当箱開けて匂ったら嫌かなって控えめにしちゃった足りなければ足せるからね〜唐揚げ弁当喜んでるかなあ?朝ごはんにも少したべたからさすがに飽きてるかな?ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔさてさて今日で今年のお弁当はおしまい!がんばったよね わたし冬休みは好きなもの食べてゴロゴロするぞ〜今が一番幸せだわ〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2024.12.26
コメント(0)

★お弁当の記録★豚ニラもやし炒めミニハンバーグハッシュドポテトハム入り玉子焼きピーマンめんつゆおかか和えレタスブロッコリーとミニトマト鮭わかめ混ぜごはんおにぎり玉子焼きはおかずじゃないと言う息子ごはんと食べるわけじゃないんだってそんなもんなの?わたしは玉子焼きほぼ食べないからわからないƪ(˘⌣˘)ʃいつも適当に塩とお砂糖入れてたんだけど味つけてないよね?って言われて次の時はみりんとか砂糖入れて甘めにしといた甘めだとデザート感覚で食べれるのかな?わたしが高校生の時は玉子焼き苦手ででもハム入りだとなんとか食べれたから今度それ試してみるねって息子と話してたいざ作ろうとするとハムがなかったりしてやっと今日実現したさあどうだ!いつもより大きめに作ってまずは味見懐かしいなぁ〜ハムエッグみたいだからきっと好きだね!朝ごはんに一切れ食べてみてうん 大丈夫そうって息子帰ってからお弁当箱出す時にあれ美味しかったよ 玉子焼き とか言ってきた!やったーo(≧▽≦)o また作るね!しばらく先になると思うけどハム入り玉子焼きが思い出のお弁当の味になるといいな〜
2024.12.25
コメント(0)

★お弁当の記録★オムライスササミスティックブロッコリーとミニトマトササミスティック入りおにぎり今日はオムライス!いつも卵1個分なんだけど今日は小さめだったから2個ちょい厚めだしバターも使って焼いたから息子の反応が気になるところ冷めても美味しいのかな?薄焼き卵の方がいいんだろか?白身が切りきれずに見た目がイマイチだし…なかなか納得するものができないね中身は玉ねぎとウインナーでケチャップ使わずチキンブイヨンで味付けしてるラップ使って詰めるとか大きめのフライパンで焼くとか少しずつ改善してきてるからよしとしよう昨夜スーパーで買ってきたササミスティックも追加おにぎりの中にも入れちゃう息子はこのササミスティック好きだから夜にもつまんでたし朝ごはんにも食べてた独り占めできて満足そう(*^^*)パパさんも上の子もいないから夜は二人でクリスマスケーキ食べた🍰いちごショートケーキとチョコケーキどっちが食べたいかな?ケーキ買ったよってラインしたら 夜ご飯できる前に帰ってきてくれて 無事に一緒にごはんとケーキ食べれた(*´∇`*)一人でケーキ食べるの寂しいなと思ってたから嬉しかった〜来年くらいからはきっとクリスマスは彼女とかお友達と過ごすんだろねバイトとかってこともあるだろし息子と二人の貴重なクリスマスイブ✨忘れないようにブログに記録〜
2024.12.24
コメント(0)

★お弁当の記録★サーモンカツレツ手作りチキンナゲット(カレー味)ウインナーと玉ねぎ炒め玉子焼きもやしのナムルブロッコリーとミニトマト鮭わかめ混ぜごはんおにぎり昨夜パパさんが鶏むね叩いてチキンナゲット作ってくれたカレー味だっていつものように山盛りだったから余っちゃったお弁当に流用〜毎日早起きして作るのはなんとかなるんだけど何を入れてどう詰め込むかがほんとに頭使う夜ご飯との兼ね合いもあるしそもそも偏食なわたしが作るから味が単一的だし息子が苦手なものもだんだんわかってきてできれば好きなものたくさん詰め込みたいさらに彩りも栄養も…ってどんどん自分が追い込まれていった食べてる息子はどう思ってるかよくわかんないしパパさんも毎回横目で見て豪華だなぁって言うし上の子は自分の時より手が込んでてズルいとか思ってそういろいろ考えながら作ってストレス溜まっちゃった甘いもの食べたくなってコンビニスイーツ買ってきたしかも2個!カスタードパイと生チョコサンドパイがサクサク!中はカスタードとホワイトチョコクリーム意外と重め黒いつぶつぶはバニラシードも少しクリームがさっぱりしてる方が好みかなぁ〜生チョコサンドは安定の美味しさでした!へたなチョコケーキより美味しい😋クリスマス前なのにカロリー摂りすぎた(>_<)ココロは満足だけどカラダはパンク寸前💦
2024.12.23
コメント(0)

★お弁当の記録★酢鶏(タレなし 塩を別添え)サバの塩焼きスクランブルエッグほうれん草のナムルミニトマトチャーハン風混ぜごはんおにぎり9日から13日連続のお弁当マラソン ついに最終日!! といっても1日休んでまた4日連続でお弁当持ちなんだけどね昨夜 酢鶏が食べたくなった平日夜に作るにはハードル高いけど材料揃ってるこれは作れってこと⁈仕事終わりにのんびりおやつ食べてから作り始めるなぜかそういう日に限って帰りが早いパパさんわたしが怠けてるの取締りしてるみたい(;´д`)電気つけたまま他の部屋行くとすぐ嗅ぎつけてくるし恐るべし嗅覚それはいいとして急がねば💨急いでるのに今すぐには必要ないほうれん草を茹でたりするなんでやねんプレッシャーに弱いのよとりあえずけっこう時間かかったけどできた明日のお弁当にも入れたいな〜息子にOKもらったそしたらタレじゃなくて塩味がいいってさたまには甘酢あん以外で食べたいってそりゃラッキーさお弁当用に甘酢あん作らなくていいもんね前にも持たせた「のどぐろ塩」添えるから好きなように塩味つけちゃって!あとは適当にサイドを用意すればいいからありがたいねいつもの玉子焼きじゃなくてスクランブルエッグにしてみたけど組み合わせとしてはどうなんだろね?
2024.12.21
コメント(0)

★お弁当の記録★ごぼうとにんじんの肉巻き焼き鮭ほぐしピリ辛こんにゃく玉子焼きチキンナゲットブロッコリーとミニトマト鮭のおにぎり鮭が高くなった…一切れ200円くらいする以前の倍くらい(;´д`)いつもお弁当用に一切れしか焼かないからフライパン使うんだけど今日はひっくり返すときに身が割れちゃったちょっと押すとかんたんにほぐれるたまにそういうタイプあるよね小骨チェックもできるから見栄えは置いといて今日はざっくりほぐしてみた食べやすさと安心をとるならこのやり方がいいのかな今朝は肉巻きやらピリ辛こんにゃくやら作ってかなり時間かかったのにやっぱり謎の隙間ができちゃう(T-T)だから今日もナゲット突っ込んどいたよ👍来月までお弁当ありそうだけど冷食のバリエーション増やしたくはない新しいのは試す気にならない結局いつものナゲットかフライドチキンになるね同じものでもいいんだろうけど…作り手はいろいろ悩むよね(^^;;
2024.12.20
コメント(0)

★お弁当の記録★豚こま生姜焼きウインナーとチーズの包み焼きニラ入り玉子焼きアジフライちくわの磯辺揚げブロッコリーとミニトマトごま油わかめ混ぜごはんおにぎりお弁当マラソンもあと少し昨日はお弁当お休みしたもうひと頑張りだ!相変わらずメニューに頭を抱える(;´д`)豚こま生姜焼きでいいや〜前日に下味つければよかった…味見したらちょっと肉の臭みを感じるこうなったら生姜をたっぷり、入れすぎなくらい入れちゃおかなりのチャレンジだけど生姜は嫌いじゃなさそうだから大丈夫かな?カツオのお刺身食べる時なんかはたっぷりおろし生姜いれるもんねとはいえあんまり好きな味じゃなかったら可哀想だし他のおかずも入れておこう(最近保険多いな)一品ドーンで済ませるつもりだったから買い置きの材料がないよ…そうだ、餃子の皮が残ってた!救いの神✨チーズと冷凍ストックのウインナーで包み焼きが簡単にできる!すっぽり空いてた隙間が埋まった〜餃子の皮って便利だねぇ〜
2024.12.19
コメント(0)

★お弁当の記録★肉野菜炒め チキンナゲット ミニトマト ナゲット入りおにぎり今日も今日とて野菜炒めこの間いつもと違うスーパーで豚こま肉を買ったら 一切れがなんだか大きいちょっと肉肉しい感じもしかしたら息子は苦手かも(>_<)豚肉嫌いになっちゃったらやだなこま切ればっかだし…でもでも今は質より量だよねとりま 保険でナゲットも追加しといた今のところ苦情は届いてない笑夜ご飯のお買い物に行ったらひき肉が売り出し中でついつい買ってしまった餃子食べたいなと思って皮も120個分買ったみんな帰ってくるの遅いし余裕でしょなんなら自分の分を先に焼いて食べてからみんなの分焼こうかななんて思ってたらガチャガチャ音がしてパパさんが帰ってきたえーーーー帰り早いなら言ってよーーーいつも遅いくせにこういう時に限って(;´д`)息子もいつもより1時間近く早いご帰還だったなんだよーと思いつつ焼けた餃子を一つ二つ口に放り込んでから包んでは焼き包んでは焼き…で計80個いつも100個超えだから今日は少なめ思ったより餡がなくてそれがギリだったいくつ食べたかわからないけど25個は超えてるな最近食べすぎて体が重い…なのにコンビニスイーツも買っちゃった(≧∀≦)またしても食欲が止まらない冬眠の準備してるクマみたい笑
2024.12.17
コメント(0)

★お弁当の記録★鶏むねつくね(プレーン&シソ入り)アジフライハッシュドポテト玉子焼きほうれん草ともやし炒めレタスブロッコリーとミニトマトしらすわかめ混ぜごはんおにぎりパパさんにひき肉買ってきてとお願いしたら鶏ひき肉と豚ひき肉を買ってきてくれた豚ひき肉はニラまんじゅうにすることにしてさて鶏ひき肉はどうしよう?あんまり作らないけどたまにはつくね作ってみよかな豆腐もあるから入れてみようシソも入れたいけど好みじゃないかもだから半分プレーン半分シソ入りにしよう餃子よりも簡単なのにあんまり作ったことなかったな味は塩コショウが楽でいいんだけど今回は照り焼きが無難かしらネギの青いところ刻んで入れたからプレーンとシソ入りの見分けがつきにくい(>_<)プレーンは丸でシソ入りはウインナーみたいな形にした照り焼き味にしてゴマ振って見た目はばっちりふわふわでくせもないからきっと気に入るね!あとで息子にどっちが美味しかったか聞いてみたらどっちも美味しかったって今度は塩味で作ろかな焼き目つけて焼鳥みたいにしても喜ばれそう(≧∀≦)
2024.12.16
コメント(0)

★お弁当の記録★スパイシーフライドチキン長芋のシソ肉巻きタコさんウインナー玉子焼きほうれん草のおひたしレタスブロッコリーとミニトマト今日はたぶん最後の日曜模試夜8時半まで試験なんだって(´Д` )お腹空くだろうからおにぎり持たせたかったけど食べてる時間ないみたいでいらないってそれならとおやつをこっそり入れといたじゃーん食べるかな?食べないかな?喜んでくれるかな?お弁当箱のフタにマステで貼り付けておいたこれくらいなら休憩中にでもささっと食べれるかな?ずーっと試験だと頭疲れるよねもっと早く気づけばよかった(T-T)前にカロリーメイト持たせようとした時もあったけどと口の中がパサパサしちゃって嫌なんだって本人が軽食欲しがってないからすっかり忘れてた本番前にあれこれ試していい感じの糖分補給が見つかるといいなラムネとかチョコとか飴もいいよねなんにしても本人の希望がわかんないとね〜
2024.12.15
コメント(0)

★お弁当の記録★鶏むね塩唐揚げさつまいもの天ぷらレンコンの天ぷらレタスブロッコリー鮭わかめ混ぜごはんおにぎりまたしても揚げ物ざんまい笑パズルのように唐揚げを詰め込んだのに重さはそこそこフタが閉めにくかった(;´д`)フタ開けたら転がり落ちそうだわ今日は塩唐揚げにしたから色味が薄いやっぱ濃い色の方が美味しそうに見えるねミニトマト買い忘れて彩が悪いしさつまいもの天ぷらが想像以上に美味しかった実家でとれたやつなんだけど甘かったサイズも使いやすそうなの選んできて正解今日は全部美味しく揚がった(*´∇`*)朝から山盛りの揚げ物でパパさんにびっくりされたよついついつまみ食いしちゃうから夜まで残ってないだろな〜
2024.12.14
コメント(0)

★お弁当の記録★豚こまピーマン炒めミートボールハッシュドポテト玉子焼きちくわの磯辺揚げレタスブロッコリーとミニトマトミニコロチキン入りおにぎりどこかで買っておいた冷凍のミートボール3個×3袋でちょっとだけ欲しい時にレンチンできて便利でも息子はあんまり好きじゃないらしいたまーに入るのはいいみたいだけどわたし自身ミートボールは食べたくないからたくさん入ってると残った時に困るだから小分けなのはありがたいこういうのは上の子とパパさんの好物パパさんはイシイのミートボールとかハンバーグ大好き今もそういうの買ってきて自分のお昼に食べてる子どもの頃の思い出の味らしいマルシンハンバーグとかもねそれでいうとわたしはチキチキボーンかなぁナゲットは好きじゃなかったけどチキチキボーンは好きだったうちの子たちは何が思い出の味になるのかな〜パルシステムのナゲットとかフライドチキンかな〜
2024.12.13
コメント(0)

VRで宇宙旅行気分🚀東京ドームシティ行ってきた!ドームシティ初めて来た(≧∀≦)めちゃいい天気☀️お目当てはSpace Travelium TeNQ先日オープンしたばかり(リニューアル?)宇宙旅行がテーマになってて宇宙とつながる体験を楽しめる宇宙体感施設🚀月面探索のVR体験ができるらしい!というので行ってみたVR一度やってみたかったんだよね〜宇宙も興味なくはないし何よりオープン間もないってそそられる笑冬休み前に行ってきちゃお〜インスタで見かけてたからどんだけ混んでるのか想像つかなくてほぼオープン直後に入場平日のせいか全然混んでない!トイレマークが宇宙服(≧∀≦)VR体験の場は奥の方真っ先に行きたい気持ちを抑えてまずは手前の展示を少し見てまわる手荷物レーン風の展示地球で10キロのスーツケースは他の星ではどれくらいの重さになるかを体感できる重力を実感するね!月だとぴょんぴょん跳ねられるくらい軽くなるし木星だと起き上がるのすら難しそうな重さほぼ他に人いなかったから靴脱いでやるゲームもやった足踏みバタバタすると重力アップ?で上に行く操作性が悪いしなんかめちゃくちゃ童心に返って思いきりやったけどこれ普通に混んでたら大人はやらないやつ(*´-`)展示は面白いのたくさんあった!一つ一つ見れなかったけど見てたらかなり時間かかったと思うそしていよいよVR体験この↑チェックイン機で宇宙服選んで顔写真撮って荷物預けてから受付へ…ゴーグル装置!簡単な説明を受けてすぐスタート腰から上しかVRに映らないから足元見えなくて歩きにくい入場する時に靴底の厚さ測ってたけど厚底とか歩きにくい靴は危ないからなのね(5cm以上は不可だって)入ってすぐに有り得ない光景!ここどこ?海の上?ロケットに乗り込んで地球脱出月に近づいてる宇宙ステーションに行ってそのあと月に降り立った…らしいんだけど展開早すぎてなんだかわけわかんなかった(;´д`)↑こんな感じで前の人が見える上半身だけだから変な感じ笑床の青い丸が足元の印で矢印で行く方向を示される月面はリアル?本物知らんけど笑笑美しい地球が見える何がなんだかわかんないままいくつか体験してローバー乗って月面散策したりした↑アポロ11号の旗そのうちもう帰還する時間とかなんとか言われて帰還船?に乗り込むあとはネタバレしない方がいいのかな?あっという間に現実に戻ってきた下調べしない方が楽しめるかと思ってたけどちょっとは心構えとかやること知っておいてもいいのかもVRのゴーグルつけたら普段と感覚違うしいろいろ見たいけど写真も撮りたいしでせわしなかったVRゴーグルで写真撮れるんだけどちゃんと撮れてるかその時点ではわからなくてピンボケとかありそうだなと思ってたら意外ときれいに撮れてた自撮りもできたよただし最初のチェックインの時に撮った写真が使われてるからも少し考えて撮ればよかったと反省半目じゃないだけマシだけど笑VRのあともゆっくりカフェのぞいたり展示見たりして2時間近く滞在した地球メロンパン食べたかった〜かなり楽しめたのでおすすめ!!今はレゴの企画展やってたよ( ´ ▽ ` )
2024.12.12
コメント(0)

★お弁当の記録★鶏むね親子丼しらすわかめ混ぜごはんおにぎり卵の色がオレンジなのでいつもより色が濃いめ(^.^)親子丼弁当の出番が多すぎて嫌いになったらどうしようかと思ってるでも今日はお出かけするからいつもみたいに二度寝できないだから少しでも遅くまで寝ていたい…そんな日は丼の一択!前は冷凍チキンカツで丼やってたけど油っこくて嫌なんだってまじかー一番楽なんだけどな〜親子丼は前の晩に下ごしらえしなきゃだからさお弁当 あと何回作るんだろ…数えてみよかしら
2024.12.11
コメント(0)

★お弁当の記録★鶏むねケチャップソース炒め焼き鮭半切れ玉子焼きほうれん草ソテーレタスブロッコリーとミニトマト鮭のおにぎり意外とずっしりだ実家からもらってきた卵がオレンジ色でこの間から玉子焼きがオレンジっぽい今月パパさんが飲み会続きで夜ご飯ナシなのがありがたい昨日の残り物にプラスしてチャレンジメニュー作ってみようと米粉でお好み焼き作ることに実家でもらってきた山芋もあるしお好み焼き好きだから息子喜ぶかな〜小麦粉で作る時みたいに水と卵入れてキャベツとネギ刻んですりおろした山芋も入れたんだけどなんか違う…長芋じゃなくてネットリ系の山芋だったしかも紫色!せっかくすりおろしたからとたっぷり入れたらふんわり美味しいお好み焼きというより山芋感たっぷりのもんじゃ焼きみたいになっちゃった要するにべちゃっとしてまとまらない味も山芋そのまま笑息子は山芋だね〜と言いながら食べてくれた期待に添えなくて残念(T-T)前の日にそぼろ丼やった残りがあってそれをモリモリ食べてくれたからよかったパパさんいないと手を抜いちゃうのダメね〜あと慣れない食材はお試ししとかないとね…
2024.12.10
コメント(0)
全329件 (329件中 1-50件目)


