PR

Profile

スパークです。

スパークです。

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

鏡の大迷宮/基本情報


カービィ百科


コピー能力紹介/基本


コピー能力紹介/外伝


攻略の大迷宮


小ネタの大迷宮


コピー能力解説リスト


カービィゲーム開発中止作品


オリジナルベストセレクション


カービィ・データ


タッチ!カービィ/基本情報


カービィゲーム発売作品集


ストーンカッター 早見表


Touch!小ネタ集


Touch!攻略


Touch!ステージ攻略


Touch!カビ線公式記録


Touch!カビ線公式記録


アニメ「星のカービィ」/基本情報


鏡の大迷宮サウンド+


カービィのサントラ


ストーリー一覧


カービィ・プロフィール


カービィ64 オリジナルサウンド・トラック


きらきらきっず Original CD Masters


鏡の大迷宮/考察


参上!ドロッチェ団/情報掲載


桜井政博さんについて


コピー能力解説/夢の泉の物語


コピー能力解説/タッチ!カービィ


コピー能力解説/夢の泉デラックス


コピー能力解説/鏡の大迷宮


コピー能力紹介/基本の詳細


コピー能力解説/スーパーデラックス


参上!ドロッチェ攻略団


参上!ドロッチェ小ネタ団


コピー能力解説/参上!ドロッチェ団


参上!ドロッチェお宝攻略団


カービィVC


スマブラ星桃関連集


ウルトラスーパーデラックス/基本情報


ウルトラスーパーデラックスな小ネタ集


星桃関連フィギュア説明文DX


コピー能力解説/USDX


逆襲シリーズ全セリフ


USDXオリジナルサウンドトラック


カービィシリーズ小ネタ集


カービィ関連グッズ発売予定リスト


星桃関連フィギュア説明文X


星桃関連シール


殿堂の館


キリ番獲得者


隠しページ発見者


「隠しページを探せ!」発見者


ゲーム大会表彰者


星の戦士の休息所


リンク集


リンクする!


カビセンバナー


はじめに


お知らせ


フラッシュ宝庫


カービィ関連書籍リスト


星のカービィ ショートコミック劇場


SDX ギャグパラダイス


星のカービィ64 4コママンガ劇場 2


夢の泉デラックス 4コマギャグバトル


鏡の大迷宮 4コマギャグバトル パート1


鏡の大迷宮 4コマギャグバトル パート2


鏡の大迷宮 4コママンガ劇場


星のカービィ64 4コママンガ劇場


星のカービィ64 4コママンガ劇場 3


カービィ関連本エトセトラ


SDX 4コマギャグバトル


SDX 4コマギャグバトル はらぺこ編


カービィのエアライド 4コマまんが王国


タッチ!カービィ 4コマギャグバトル


コロコロカービィ 4コマまんが王国


SDX 4コマギャグバトル まんぷく編


夢デラ 4コマギャグバトル とことん編


夢の泉デラックス 4コママンガ劇場


64 4コマギャグバトル


64 4コマギャグバトル ミックス編


3 4コマギャグバトル


参上!ドロッチェ団 4コマギャグバトル


星のカービィ 4コマまんが王国 1


USDX 4コマギャグバトル


星のカービィ 4コマまんが王国 2


星のカービィ 4コママンガ劇場


星のカービィ 4コママンガ劇場 4


カビ線文庫


無題


カビセン トップ


雑記


雑記2005


雑記2006


雑記2007


雑記2008


雑記2009


サイトマップ


4コマ漫画/『DSの新作』


4コマ漫画/『レーザー』


4コマ漫画/『レボ。』


4コマ漫画/『父の日。』


4コマ漫画/『母の日。』


4コマ漫画/『カビGC(仮)』


4コマ漫画/『正月』


4コマ漫画/『正式名称決定』


4コマ漫画/『ミックス』


4コマ漫画/『花火』


漫画/「ひさしぶり」


漫画/「スキップで飛ばされて」


漫画/「サンドバックハンター」


JUNK


再翻訳


・・・こんな絵も描いてました。


「RIP SLYME」CD収集への道


カビ線素材


お知らせ


新任天通信


過去絵描大会


'05 お絵描き大会 夏


全参加作品展示


'05 お絵描き大会 冬の陣。


'06 お絵描き大会 春の陣。


全参加作品展示


'06 お絵描き大会 夏の陣。


全参加作品展示


'07 お絵描き大会 春の陣


全参加作品展示


バトンリスト


ギャラリー


スパーク絵


プロフィール


もらいもの


トップ1


トップ2


トップ3


トップ4


カービィ100のお題


001:落書き


002:ロッド


003:リンゴ


004:追いかける


005:絵師


006:トゲトゲ


007:海


008:フライパン


009:星


010:あめ


011:飛ぶ


025:ボール


カビセン感謝祭


感謝祭更新履歴


冬の感謝祭


隠しページ発見 纏め


エイプリルフール 騙しの頁


トップページ


山の写真


管理人について


リンク集


嘘エンター09


トップページ


空の写真


管理人について


リンク集


嘘エンター10


旧トップページ


旧トップページ2


旧エンターページ 纏め


Calendar

2011.10.28
XML
カテゴリ: レポート
遅筆すぎわろた…

>挨拶  スパークです。


これの続き っす!

そんなわけで、サカナクションを遠巻きに眺めてLAKE STAGEに移動です。

12:50~ ヒダカトオル
1.LOVE DISCHORD
2.HIT IN THE USA
3.BE MY WIFE
4.DAY AFTER DAY
5.Situation
6.ISOLATIONS

8. TIME FLIES,EVERYTHING GOES
9. FOOL GROOVE

ビークルの曲中心ですね。っていうかビークルです。
っていうかお面外したヒダカさん、イケメンだな!グラサンがよく似あう御方やで。
自分はベストとB面集しか聞いたこと無いニワカなんですけど、 かなり楽しめました。
それにしてもMCが面白かったw
ザ・セックスは総選挙から選ばれた49人で構成されてるそうです。
ビークスの曲、もっとがっつり聞いてみようと思った。散会しちゃったけど!


んでUNION SQUARE GARDENがオリオンをなぞってるところを横耳に通り過ぎ、
一回GRASS AREAまで行って、アーティトグッズなどを買い込む。
サカナクションのアーTとPOLYSICSの缶バッチ購入ー。

とりあえず、この公園の中全体を見てみようってことでうろつく。

朝場所取り大変だったんだろうなー。車運転出来たらテント持って参加するのに。

GRASSでPerfumeがコール&レスポンスとかやっててちょっと見る。
辺境の地にあるSeaside stageにも顔を出して。真空ホロウがライブやってたのかな?
知らないアーティストさんだったんですぐ退散ー。


ここで昼飯タイム。

ま、量は少ないけどあんまりお腹空いてなかったから、軽ーく。


ここで先輩にThe Mirrazをお勧めされてたのを思い出す。
まだPOLYまで時間があったっていうのもあって、WING TENTに移動。

この時はまだThe Mirrazを知らず、本格的にはまるのが9月下旬。
早く出会っておけば良かったと、これを書いてる今、若干後悔してるという(´・ω・`)
行ったら行ったでもうThe Mirraz終わってた…orz

なので、次のアーティストのザ50回転ズをちょっと見る。
客がかなり訓練されているっ( ゚д゚ )
この中に溶け込めたらかなり楽しいだろうなー、とか思いつつLAKE STAGEへ移動。


16:20~ POLYSICS
1.Young OH! OH!
2.How are you?
3.Cough Cough
4.Mach肝心
5.ワチュワナドゥー
6.ワトソン
7.カジャカジャグー
8.シーラカンスイズアンドロイド
9.Shout Aloud!
10.Smile to Me
11.Let's ダバダバ

新旧織り交ぜたセトリとなっております!
カヨが抜けてから、テクノからロック寄りになったPOLY。
やっぱりキーボードの果たす役割は大きいなあ…
ワチュワナドゥーでは恒例のビール一気飲み!本当に飲んでるーっww
Mach肝心では走ってたし(途中のノリ方の分からなさは異常)、
ダバダバではダバダバした。なんだかんだで生はいいです!踊りまくりました。
POLYSICSは10年連続出演らしいです。さすがに貫録ありますわ


友達2人はこのままLAKEでBase Ball Bearを見るということで、
一人で移動して、YUKIを見るためにGRASSで待機。
10-FEETのライブが終盤に差し掛かってるところでした。
CHERRY BLOSSOMっていう曲で、客が皆タオルぶん投げるっていうw
すごいことするわー( ゚д゚ )


18:00~ YUKI
1. JOY
2.メランコリニスタ
3.勇敢なヴァニラアイスクリーム
4.揺れるスカート
5. Hello!
6.プリズム
7.裸の太陽
8.Wild Ladies
9.鳴いてる怪獣
10.ワンダーライン

JOYってこんな盛り上がる曲なのか! っていうかYUKi可愛えええええ
一挙一動が全て可愛い。何この人。1972年生まれなんだぜ…この人…
ここまで劣化しないのって、YUKIと永作博美と荒木飛呂彦くらいっすよ。
半分は新しい曲で構成されたセトリです。
っていうか、新しいアルバムかなりいいから皆聞けばいいと思うよ!megaphonic
揺れるスカートとかもう1回ライブで見てみたいんだけどっ。


そして、GRASSにそのまま残留して本日のトリ!

19:15~ ASIAN KUNG-FU GENERATION
1.リライト
2.Re:Re:
3.マジックディスク
4.ループ&ループ
5.君の街まで
6.フラッシュバック
7.未来の破片
8.ソラニン
9.センスレス
10.アンダースタンド
11.君という花
12.転がる岩、君に朝が来る
EC.新世紀のラブソング

アジカンの時だけかなり左右のヴィジョンが凝ってた。
登場する前に「HOPE」「MUSIC」「LOVE」「LIFE」の文字が付いたり消えたり…
からのメンバー登場!焦らしてきましたアジカンさん。

雑誌のインタビューでゴッチが、「今夏のフェスでやる曲はメジャー曲多めです」
って言ってたから期待してたんだけど、 ここまでとは! どんだけ大盤振る舞い。
雑誌曰く、自分たちがやりたい曲と客が望んでる曲が違うらしく、今回はメジャーで攻めたらしいです。
1曲目からリライトなんか流すから、客のテンションが最初っからMAXです。
ただ、ライブ中客が歌いすぎ!サビはまだしも、Aメロ歌うなって!
個人的にらっせーらっせーが出来たので大満足です。
君の街までとかセンスレスとか聞けて良かったなー。やっぱ格好いいわぁ。


花火が何十発か打ちあがり、1日目終了。
ホテルに戻ったのが12時過ぎ。この日は2日目の為にすぐ風呂入って寝ました。
RIP SLYMEも出演した2日目の、ROCK IN JAPAN 2011のハナシ(3)へ続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.29 01:57:43 コメント(1) | コメントを書く
[レポート] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: