Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.05.09
XML
今晩は、 こないだ トラットリアで食べて美味しかった
かぼちゃの花のパスタに挑戦!
アスパラガスも67%引き(!)と安かったので、アスパラもいっぱい入れて
春らしい、デリケートな一皿が出来上がりました!
2005.5.9
我ながら、会心のデキ♪
レシピ集、まだログインができず凹んでます・・・が・・・
明日は、残ったかぼちゃの花で別の何かをやってみます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.11 02:27:36
コメント(8) | コメントを書く
[美味しいもの大好き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春野菜のパスタ♪(05/09)  
accoponco  さん
かぼちゃの花のてんぷらもなかなか美味しかったです♪めんつゆで食べてくーーーーーーっ、和食はいいねって感じ。
それか、モッツァレラ&アッチューゲを中に入れて、水でといた小麦粉を絡めて揚げるとか?
揚げ物ばっかりですね?!
私も、アスパラのリゾットしましたよ。 (2005.05.11 08:08:42)

わー!おいしそう!!  
シエナ さん
 これくみこさんが作られたんですか?!うわー!とっても美味しそうで、すぐにでも味わいたい!(笑)
ところで、「かぼちゃの花」って食べられるの?!
イタリアではそれが普通?!
そんな食材がイタリアでは売られているのかしら?
どんな味なんだろう!
イタリア料理、奥が深いな~ (2005.05.11 13:47:17)

accoponcoさん  
nippofiorentina  さん
天ぷら風~♪これも美味しそう!昨日は肉詰めやりましたよ!うちは、揚げ物した事がないんですよ!こないだ揚げ物用油買って、日本からこす網のついたボトルも届いたので、ぼちぼち挑戦します!!
アスパラ、こんなに美味しいと思わなかった!まだ1束あるので、リゾットもいいな~ (2005.05.11 18:06:54)

うっわぁ~すごい!!  
Gianna さん
こちらでははじめまして!
ほんとすっごいなぁ、このパスタ。料理(←一応するけど..)があんまり得意ではない私には感動物です!!
私も頑張っておいしいパスタを作れる女になりたいなぁ..(私の料理は結構アジア料理系か邪道な洋食..)
今度ゆっくりサイトにお邪魔させて頂きますねぇ~! これから相方の実家に帰らなあかんから、ちょっと流し読み逃げですみません.. (2005.05.12 00:35:48)

シエナさん  
nippofiorentina  さん
そーです私が作りました(ちょっと偉そう!?)!
食べられるところは、花びらだけなので、茎とガクとおしべ・めしべは取り除きます。多分この季節だけでしょうけど、普通のスーパーで売ってますよ☆まだまだ使いこなせてない食材もいっぱい・・・これから私なりに発掘してきます! (2005.05.12 01:56:46)

Giannaさん  
nippofiorentina  さん
こんにちは、で、いらっしゃ~い(三枝風ね☆)
過去の日記とか見てもらうと分かるとおもうけど、
私も、“イケてない主婦”です。
唯一好きな家事(ていうか、自分でもおいしいものを食べるための)が
料理なので、これを頑張ってるのみ・・・
こちらも、また遊びに伺いま~す♪ (2005.05.12 02:03:57)

春のパスタですね  
かぼちゃの花はえーっとズッキーニの花?に似た食感なのでしょうか?
先日、常連のイタリア料理店では”紫芋のニョッキ”
が出ました!
ニョッキはあまり好きではなかったのですが、これは甘さ控えめクリームソース仕立てで美味しかったです♪
(2005.05.12 19:47:45)

フランス大好きさん  
nippofiorentina  さん
名前的に訳すとかぼちゃですが、見た目はズッキーニの花と同じですね!同じかも?
ニョッキって、当たり外れが明確にでますよね。
紫芋?さつまいものことですか?
今度はニョッキも手作り挑戦しますよ~ (2005.05.13 01:49:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: