Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.05.18
XML
カテゴリ: イタリア生活
雨があがるように祈りながら寝て一夜、6時に起床すると、雨は降ってなかった。
が、バスでホテルに向う途中、ザザザザザザザザザーーーーーーーーーーっと
まさに、たらいの水どころかプールひっくり返したんか?ちゅうほど大雨に(爆)
バスから降りて徒歩2分もかからんホテルに小走りで行くも、着いたら
せっかくアイロンかけたスーツも足は膝までビッチャビチャ、
せっかく久々にピンで留めてみた髪もボッサボサ・・・トホホホホ~・・・すると・・・
“おはようございます!くみこさんですね!?”と日本語で言ってきたのは
ホテルのフロントの兄ちゃん。何でこんなに日本語めっちゃうまいの!?
“くみこさんの漢字は、なんと書きますか?あ、タオル持ってきます!”

キミは一体どんだけオタクやねん。久の意味を聞かれたのでイタリア語で答えると
“それは、永と同じですね!”と、筆ペンで流暢に“永久”と書いて見せてくれた。
“鎌倉行きました!素晴しかったです!”と、今度は“鎌倉”と漢字で。
ちょっと間違えてたけど、こんな難しい漢字、私もたまに思い出されへん(←レベル激低)
・・・とか彼の漢字発表会に付き合ってる場合やない!
ヘアメイクさんも来たし、一緒に花嫁さんの部屋を訪ね、ヘアメイク開始。

ヘアメイク・着替えに約1時間半、その間も雨はじゃあじゃあ降っている・・・
9時半、予定通りカメラマンさん到着。私の式も撮ってくれた、舅の友人なのだが、
“チャオ~おお~美しい花嫁さんやな~○×△~”
いい人で腕もいいけど、いつ呼吸しとるねん!というほど、しゃべりまくるので
5分も付き合ってるといい加減つきあってるのが疲れてくるのが難点。

私と彼の息子が話して決めた事を、何一つ分かっちゃいないので一から説明し直し。
たのんまっせ~オヤジ!

10時前、新郎家族も、リムジンも到着。
美しい花嫁姿に、ご家族、友人も感激で写真も撮りまくり、時間押し気味ながら
10時15分頃にさて出発、と外に出ると・・・奇跡か?雨がやんでいる!


10時半、ヴェッキオ宮殿到着。まず私1人がブーケとブートニアの引き取りに走る。
そして、新郎新婦がリムジンから降りてくると、観光客からも歓声があがる。
お世辞でなく、新郎新婦とも美男美女で、関係ない人からも写真を撮られまくっていた。
さて、 おととい に花嫁だけしかチェックなしで通れないと言われていたのだが、
結局新郎新婦と、長いヴェールを持っていた花嫁のお母様3人は別入り口から入場。
他の人も、雨が降っていてせいで観光客も少なく、すぐにチェックを通過した。

10時45分、挙式会場の赤の間の前に到着。
係員から“キミが通訳か?”と声をかけられ、平静を装いながら私もかなり緊張してきた。
ここでの式は自分も含め3回経験してるが、さて、通訳は一体どこに立つのか?
入ってから説明するから、と言われて、11時ほぼぴったりに前の式が終わって
入って説明されたところは、ナント思いっきり壇上の、式進行のエライさんの横!
しかも、“まずキミがこれ読んでね、日本語とイタリア語で”といきなり渡される。
開口一番は私の“忠実に通訳を致します”という内容の宣誓から・・・
おいおい、前に式進行を聞いた時に教えといてくれよ!余計緊張するっちゅうに!
きらびやかな赤の間に、新郎新婦はもちろん、ご家族もかなり感激すると同時に、
さっきまで冗談なんかも言っていたのに、皆さん真剣な面持ちで式が開始。
宣誓、法律の朗読、新郎新婦がお互いを夫・妻として迎えるか、
それを立会い人が聞き届けたか、との確認が済み、メインの部分は終わって
ほ、あとは書類にサインと指輪の交換、エライさんのフリートークやな、と
ちょっとリラックスしてたところ・・・“はい、アナタの番よ”・・・・て!?
ここは通訳しなくていいと思っていた部分に突然通訳が必要だった事が分かり、
いきなりパニックに陥った私!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヤバイ、でも平静を装わなければ!とこのサインする書類を読み上げたオバちゃんに
ヘルプされながら、心臓がバクバクしながら、ちょっと咬みながらも何とかのりきった。
おおお・・・これは次回からの大きな教訓やわ。
後でリムジンの中で新郎新婦さんに聞いたら、私のこの慌てっぷりと咬みっぷりは、
彼らも緊張してたので全然気付かなかったらしい・・・よかった~・・・
2005.5.18-32005.5.18-22005.5.18-1
それから皆の緊張もほぐれ、外で撮影会。まずはヴェッキオ宮殿の中庭、そして外。
さあ、どんよりとした雲があるにせよ雨はまだ止んだままなので、ミケランジェロ広場へ!
いざ!・・・その時・・・!!
“え?ミケランジェロ広場行くの?もうフィルム終わっちゃったよ”
何ゆっとんねんオヤジ!!!!!話聞いてないのにもほどがあるっちゅうに!!!!
彼の言い訳としては、1.雨だから行けないと思ったから、
             2.あまりに新郎新婦がキレイだから勢いあまって撮りまくった
らしいが、そんな言い訳は通用しない。
しかも、私が手配したリムジンやミニバスには席がないから交通手段は
彼らにオマカセ、という事だったのに、何故か徒歩で来てしまったらしいこの2人。
だって、私はミケランジェロ広場に行くと言ったし、
市役所から市内に入る車両の通行証の発行は?と聞かれ、彼らに必要かどうかも
おとといちゃんと確認して、いらんと言ったのは彼らだ。
こういう時、私は鬼になる。舅の友人でも何でも、筋は通せ!と押し通してやった。
したら徒歩で(!)ミケランジェロ広場まで行くから、時間を稼ぐように言われたので
しばし家族の方や友人の間でビデオや写真を撮ってもらって10分後に出発。

私でさえいつ来ても感動するこの広場に着くと、一同“ひょえ~キレイ!!”と絶賛!
無事にカメラマンも徒歩で到着し、足りないフィルムは娘に届けてもらって
ハイテンションのまま撮影開始。しかし、絵になる!これでこそフィレンツェの価値がある。
2005.5.18-4
12時45分、撮影終了。カメラマンのオヤジは、こっちのオーダー枚数よりも
3倍くらい撮影したので、値段も少し上がるとか訳の分からんことを言い出した。
“私はちゃんと説明して息子さんとこの値段に決めた、日本じゃそんな事通用しない”
とキッパリバッサリ諭すと、“いや~そうなら、それでいいんだよ!ハハハハ~”
悪気がないから仕方ないが、こういう“言ってみてあわ良くば”的なイタリア人には
ビシ~ッと言ってやる必要がある。やれやれ・・・なら最初から言うな~!と毎回思う。

1時、ほぼ予定通りにホテルに到着し、ウェディングランチ。
単なる通訳と手配のはずだった私も、わざわざご招待を受けたので、もちろん出席。
で・・・某5星ホテルのフルコースは、さすがに大変美味しゅうございました。
しかも、久々に“ぶ厚い”魚を食べれて、もう感謝感激雨アラレ(←古い?)でした。
皆やっと緊張もほぐれ、美味しい食事と共に、和気あいあいと時は過ぎる。
会話も盛り上がり、私もダンナ家族来日時( 本編 ・ダンナ家族と日本旅行参照)
のネタ披露してどっかんどっかん笑いをとらせて頂き自己満足(←根っから関西人?)
そうして3時半頃、ランチも終了。私もこれでお役目終了・・・
最後は新郎新婦との3ショット撮影もして頂き、ご家族の方々からも大変感謝して頂き、
私も仕事としての充足感と、人としての幸福感にいっぱいいっぱい包まれました。
この場をお借りして、あらためて皆様に感謝の気持ちを申し上げます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.20 02:43:05
コメント(9) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


綺麗ぃ~♪  
Gianna さん
教会も花嫁さんもドレスもすっごい綺麗ですねぇ!! いやぁ、素敵!!! ってくみこさんもここで式されたんですねぇ、羨ましい!!!
「言ってみてあわ良くば”的なイタリア人には
ビシ~ッと言ってやる必要がある。」には爆笑しちゃいました。ですよねぇ、それ系のイタリア人って結構いますよねぇ。「はあぁぁぁ???!!!!」って思う事結構あります。何かビシ~ッと言ってるくみこさんを想像してしまいました(笑)! (2005.05.20 03:33:23)

ご苦労様でした~!!  
まや さん
大役、ご苦労様でございますー(尊敬語です!!)
すごいですねー、、訳判らん?!イタリア人を上手く扱って、お仕事なさって。。
花嫁、花婿様の写真も絵になって美しいですね!
お疲れになったと思いますが、最後に充実感があり、また人様に感謝されるお仕事であれば申し分ないとわたくしは、思います。いいお仕事なさっているではありませんか~

(2005.05.20 05:36:50)

ご苦労様でした~!!  
まや さん
大役、ご苦労様でございますー(尊敬語です!!)
すごいですねー、、訳判らん?!イタリア人を上手く扱って、お仕事なさって。。
花嫁、花婿様の写真も絵になって美しいですね!
お疲れになったと思いますが、最後に充実感があり、また人様に感謝されるお仕事であれば申し分ないとわたくしは、思います。いいお仕事なさっているではありませんか~

(2005.05.20 05:37:28)

わぁ~、天晴れ!!  
accoponco  さん
お疲れ様でしたー!!
彼ら二人の大切な門出に手助けした「アンタはエライ!!」。
カメラマンのおじさん相当うざそうでしたねぇ。
でも5☆の食事とは???食べたことないっす~~~!!明日から、引越しに集中ですか? (2005.05.20 05:38:10)

Giannaさん  
nippofiorentina  さん
>教会も花嫁さんも
これ、教会ではなく、ヴェッキオ宮殿=言ってみりゃタダの市役所なんですよ!すごいでしょ?ダンナがイタリア人なので、ここでの式は、私タチはタダでさせてもらいました(でも15分ね)。外国人同士は・・・フィレンツェ市役所、ビジネスしてま
す!

>何かビシ~ッと言ってるくみこさんを想像してしまいました(笑)!
言ってやりましたよ~イタリアに来て痛感するのは言わないと負け!(もちろん“私は”自分に理がある時だけね)こういう時、妙に戦闘態勢に入る自分がちょっと怖い? (2005.05.20 17:32:29)

まやさん  
nippofiorentina  さん
ねぎらいのお言葉、ありがとうございます!
いや、本当に大役で、私もちょっと緊張しました・・でも、幸せな舞台に自分が役に立ててお給料も頂ける、本当に良い仕事でした!苦労はあっても、バンバンやりたいです。
通訳とか、日伊間での仕事に携わるときっていつも思いますが、お給料はきっと通訳というよりも、この訳分からんイタリア人を対処する報酬の気がしてなりません・・・ (2005.05.20 22:00:17)

accoponcoさん  
nippofiorentina  さん
エライ?うふふ☆本当に、大役を果たせて感無量でございます。
おやじ、マジでうざかった!しかも早口でしゃべりまくるから、油断して聞いてると、“・・・・なにぃぃ?”と言う事が多い!全く・・・
フルコースは、結構大きいお皿にちょぼっとお上品にかと思ってたら、イタリアらしく?全部結構な量でお腹いっぱいでした。肉と魚が半々だったけど、私は迷わず魚、いかせて頂きました!涙ちょちょぎれ~ (2005.05.20 22:05:55)

感動しました!  
ミケランジェロ広場の写真ほんとに素晴らしい。
新婦さんのドレスもサテンの光沢が美しく、ベールに付いている細かい刺繍もすごく上品です*_*;
私もツアーでちょっとだけ行きましたが夕日が街全体を照らして、時が止まっているようでした!
日記にリンク頂きます♪
(2005.05.21 00:55:46)

フランス大好きさん  
nippofiorentina  さん
まずは、リンクありがとうございます♪
フィレンツェに住んでもうすぐ4年になるけれど、
ミケランジェロ広場は、いついっても文句なしに美しいと今だに感動します。写真は、雨が上がったといっても黒い雲がいっぱいあったので、ブログ用にカットしちゃいました♪ (2005.05.23 01:59:00)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: