200キロの薪だって、整頓するの大変なのに、その数はすごい!!腰大丈夫ですか~?

ペッシェ・フィントは、インサラータルッソ?ロシアンサラダ?みたいですね?

田舎の方は、食べろ食べろって、すっごくすすめますよね。私も、南の南に行ったときは、大変でしたよ!!

続編待ってます。ゆっくりお休みになってください。 (2005.05.23 07:07:38)

Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.05.20
XML
今日はダンナ仕事後すぐに、トスカーナ南部のおばあちゃんちへ。
ここはアミアータ山ふもとの標高900mの村で、つい最近まで暖房が入っていた。
しかし、ここの村の暖房は、ほとんどが薪。
しかも、火をおこさない月というのは6月~9月の約4ヶ月しかなく、
どこも火を消したと思ったら、翌年(というか4ヵ月後!?)の冬を越す準備を始める。
今回は、1人暮らしのおばあちゃんがオーダーした薪の整理に私達と義妹の3人で。
が・・・この薪の量ったら半端じゃないんですわ・・・
40クインターリ=1クインラーレが100キロなので=4000キロ!!!!!!!!
(昨日5000キロと書きましたが4000でした!・・・大して違わないけど)


おばあちゃんちへ行くと、何よりのネタは、やはり食べ物。
いつも生パスタや、ポルチーニや、トスカーナ伝統料理や普段食べれないものが!
今晩は第1弾で
・Aqua Cotta アックア コッタ(直訳すると、煮立った水?)
・Pesce finto ペッシェ フィント(直訳すると、ニセモノの魚?)

アックア コッタは、パンの入ったミネストローネで
トスカーナ名物のリボッリータによく似ているが、
カネリーノ豆と黒キャベツがメインのリボッリータとは違い、
オドーリと呼ばれる野菜のセロリ・玉ネギ・ローズマリーなどの野菜に、
最後に卵を入れるのが特長。リボッリータよりもあっさりと軽い感じ。
リボッリータよりは知られていないかもしれないが、


ペッシェ・フィントはトスカーナ名物なのか?だが、おばあちゃん自慢の料理。
個人的には、名前の通り、新鮮な魚が食べれないこの地方の料理のように思う。
一言で言うとツナのサラダだが、ツナ・じゃがいも・オリーブ・アンチョビペースト・
カッペリなどを潰したものを混ぜて形を整え、その上を一面マヨネーズで覆う。
こう書くと重そうだけど、食べてみるとそうではない。


問題は、ついつい食べ過ぎてしまい、更に残ってるとおばあちゃんから
“食べちゃってよ~!!こんなちょっと残してどうすんの!!!”と
活が入り、どうしようもなく食べざるを得ない事かなぁ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.05.23 06:27:37
コメント(6) | コメントを書く
[美味しいもの大好き] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おばあちゃん自慢の・・・(05/20)  
ぴっぴぃ  さん
おばあちゃんの自慢のトスカーナ料理だなんて羨ましいなぁ。伝統的な地方料理ってこうやって家族に伝えられていくんでしょうね。
ところで薪4t・・・お疲れ様です(笑)高齢でお1人暮らしでも薪で頑張ってらっしゃる方が多いんですね。山の暮らしはみなそうなのかな?

それにしてもお友達の方、40前?スッピン??とても見えないです!
私なんてギャーって感じですよ(意味不明)。 (2005.05.23 06:42:56)

こちらも、薪です!!  
accoponco  さん

いいなぁ!!  
Gianna さん
くみこさん、ええなぁ~!! 私も一回習ってみたいです、料理!!!
ここは相方の実家からも遠いんで、たま~に実家に一緒に帰った時にはお料理習ったりしてるんですけど、トスカーナ料理ってめちゃ憧れぇ~!!! 私もくみこさんのレシピ集で勉強しよ.. (2005.05.24 03:08:46)

ぴっぴぃさん  
nippofiorentina  さん
>伝統的な地方料理ってこうやって家族に伝えられていくんでしょうね。
まさにそうですよね!で、私もパスタも始めるようになったり、おばあちゃんが調理を始めると何気にチェックしてます。おばあちゃんも私が質問すると、ガゼン張り切ります!

>ところで薪4t・・・お疲れ様です(笑)高齢でお1人暮らしでも薪で頑張ってらっしゃる方が多いんですね。山の暮らしはみなそうなのかな?
あ、やっぱトン単位なんですね、この量!
近所の親戚なんて、家族5人でデカイ家にせよ、気を丸ごと買って、庭で自分達で薪きってます。一応電気ノコギリですが、時代さかのぼった感じの村ですよ、ココ!

>それにしてもお友達の方、40前?スッピン??とても見えないです!
>私なんてギャーって感じですよ(意味不明)。
ギャーって感じ、分かります。私もそんな感じ。 (2005.05.24 04:25:12)

accoponcoさん  
nippofiorentina  さん
ギックリ腰経験者なもんで、腰はかがまずに膝を曲げて腰はまっすぐっていう形で作業してたら・・・腰は痛くないけど、屈伸運動のしすぎで、ももが薪になったように(爆)ていうか、棒って言うんでしたっけ?あとは投げる作業もあったので腕と手首も痛い。PC打つのも辛い?

ペッシェフィントは、そう!ビンゴ!インサラータルッサに限りなく近い!中身の具が違うくらいかな?なんぼでもパン食べれる(日本でいうご飯がすすむ)おかずですね。 (2005.05.24 04:41:03)

Giannaさん  
nippofiorentina  さん
イタリア料理って、結構簡単やし、力いるモンも多いし(パスタくらい!?)、“男の台所”風に料理する私にピッタリです。トスカーナ料理は、基本的に農民の料理なので、野菜がいっぱい食べれて良いよ~♪おばあちゃんから習うのはええけど、おばあちゃんの耳が遠いし、めっちゃ方言やから私も聞き取るの必死やけど~ (2005.05.24 04:50:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: