Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.07.28
XML
カテゴリ: こころもよう
生活の拠点を移して早1週間過ぎましたが・・・
肝心な大きなところは終わったとはいえ、細かいちょっとした事が
かえって時間がかかって面倒くさかったりするんですよねぇ・・・

ダンナの仕事も始まり、私はちょっぴりゆっくりさせてもらいましたが、
“いやぁ、健康、健康!”と嬉しそうに言いながらも、
朝5時半起床→最寄り駅までチャリ2.5キロ→電車40分→徒歩15分
というのを毎日×2しているダンナは、さすがに疲れてそう。
仕事から帰ってきて1時間くらいはちょろちょろ作業しているが、
夕食後は、10時にもならない頃にソファーで眠りこけてしまう・・・

ダメだ!これは、私も頑張らなくてはっ!!

と思い、ダンナにしてもらお~★っとか、1人じゃ危ないかなあぁ~?っとか

昨日から動き出しました・・・

まずは、油断したスキに、あっちこっちにみるみる増えてきた・・・

くもの巣(爆)

残酷かな・・・と思いながらも、手で1個1個つまんでたらきりがない上
気持ち悪いし、せっかく真っ白になった壁を汚すやもしれん・・・
という事で、ダンナとも相談して決めた作戦とは

掃除機で、丸ごと吸い取るっ!!

スピーディーで効果テキメンなので、調子こいてガンガン吸い取りまくり。
これは、もう日課にするしかない!

そして、ダンナが帰ってきたらやるから、と言っていた網戸ならぬ
“網カーテン”(←引き戸じゃないから普通網戸はついてないのよおぉ~)
をキッチンの勝手口に設置して、仕事から帰って来たダンナを驚かす作戦っ!
説明書に従い、窓枠をまずはキレイに掃除、粘着テープを張ってゆく。


バリバリッ ・・・と窓枠の木の1部もはがれる(爆)

これは見なかった事にして、いがんだのも無視して、テープ貼り終了。
それから網カーテンをテープの表側・マジックテープにくっつけてゆき、
余ったところははさみでカット。で、できたよ~!やったぁ~♪
・・・と、余ったテープなどを箱に入れてる時に、ふっとイラストに目がいくと

窓枠の内側に設置するのに、外に設置しちゃった事を発見(泣)

言わなきゃバレないかぬあぁ~箱捨てちゃおかぬあぁ~(←証拠隠滅)と


“ああ!網カーテンできてる! ・・・でも、逆じゃない?” といきなりバレた。
“でも、内でも外でも変わらんで、大丈夫、大丈夫”
と意味のない理屈をこねて、その場をしのぎました(大汗)

その後、1人ではとうていできない洗濯機の設置。
ダンナは説明書などを隅々まで1字1句読まないとダメな人なんだけど、
一方、もうバレてると思いますが大雑把な私はダンナが読んでいる脇で
“これやって、これ、これをあーやってこーやるだけちゃうん?”
と、いつものように擬音を炸裂させながら適当なことを言いまくる私。
慣れた?元々我慢強いダンナは私を制止しながら、私のように
間違えることもなく、無事に設置が終わりました(←でも、時間は異常にかかる!)

そして今日は何をやってやろうかな~?と思いついたのが、
FUTON(ソファーベッド)の骨組みの木を、先日のイスと同じくニス塗り。
今日こそは間違えたり、こぼしたり、壊したりしない(←よくやる)よ~っに!
ちゃんと下にダンボールも敷き、先にホコリを全部とって、慎重にニス塗り開始。
ふんふん♪順調、順調~やればできるやん、私♪いい奥さんやん♪
・・・と調子にのりながら逆サイドにかかろうと体を起こしたら・・・

ゴオォリッ(激痛)!!!!!

・・・息できん・・・
内開きの窓の、しかも に背中を強打・・・
ニス臭い部屋で1人のたうちまわる私・・・なんて可哀想なのん・・・
と、背中も痛いし、ヤル気もなくなったので、ソファーでゴロゴロしながら
楽天日記を書いている私でした・・・
ダンナ帰ってきたら、“痛いの痛いの飛んでけ”、してもらお・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.28 23:23:45
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なんだか自分を見てるみたい…(笑)  
tosca さん
読みながら、まるで自分を見てるようだと笑ってしまいました。ごめんなさい(^^;)
多分私も同じ事するかも(爆)
特に最後の「やればできるやん」の後、背中を打つというパターン、よくあるんです…
"痛いの痛いの飛んでけ"してもらいました?(笑)
真面目な話、背中お大事にして下さいね。 (2005.07.29 07:46:12)

い、痛そう。。。  
mamikolina さん
背中大丈夫ですか?
想像しただけで痛いです>o<
でも着々、コツコツと進んでますね~。

旦那さん通勤時間and方法すごい!
うちの旦那さんに垢をせんじて飲ませたいです。自転車で30分もあれば楽勝で行けるところを毎日地下鉄通勤してます。

私も説明書読むの大の苦手でいつも適当にやって、後でウギャ!っとなります、笑。

背中お大事に! (2005.07.29 16:19:35)

toscaさん  
nippofiorentina  さん
ええ!toscaさんはしっかりとした大人のイメージがあったんで、
意外でした!光栄です~(って光栄に思って欲しくないかもしれないけど)
痛いの~・・・やってもらいましたよ、効く気がするだけですけど。今日背中で鏡を見たら、思いっきり窓の断面の形で紫になってました。脊髄じゃなくて、マジでよかった~・・・ホ・・・と思いました・・・(大汗) (2005.07.29 21:52:14)

mamikolinaさん  
nippofiorentina  さん
背中、昨晩も寝返りが痛かったんです・・・グスン・・・今日鏡で見たら、思いっきり窓の断面の型が紫色で・・・ホント、脊髄じゃなくて良かったです。

ダンナ、何だか健康おたくになりそうで怖いですね・・・しかも、家から駅まで行きはなだらかな下り坂=帰りはなだらかな上り坂で、しかも5時前後という暑い最中なので、汗だっくだくで帰ってきます。でも満面の笑みで・・・マゾかしら? (2005.07.29 22:01:14)

お大事に(>_<)  
orsetto さん
 超痛そうっっ(>_<)大丈夫ですか!?(>_<)私も説明書とか最初は読んでいても、結局最後は、どうにかなるよきっと~ってとりかかっちゃうタイプ。で、だいたい何かやり残しや失敗が多いので、超わかります~!が、今回のお怪我は痛そうですね(>_<)ホントお大事に!!! (2005.07.30 02:06:35)

Re:大雑把ながら・・・頑張ってるワタシ!(07/28)  
naocci さん
くみこさんお久しぶりです♪ 読みながら自分達が今のところに住み始めた当時のことを思い出してしまいましたー。
ちなみに、説明書を読まずに「とりあえずやってみちゃえ」ってのは女性の行動パターンらしいですよ。本で読みました^^

しかし旦那さんは埼玉に住んでいながら都内勤務並の通勤ですね!!+イタリアは始業時間が早いときた。くみこさんも一緒に起きてお見送りしてるんですか??

背中、お大事に・・・ (2005.07.30 02:20:47)

orsettoさん  
nippofiorentina  さん
いや、マジで痛かったです(泣)今はマシだけど、よじれが入ると傷みますね・・
説明書ね、ホント、最後まで読めない・・・て言うか、読まなくてもできるようになってるよ!とかいうのが、私の理屈です(屁理屈?) (2005.07.30 05:41:23)

naocciさん  
nippofiorentina  さん
こちらこそお久しぶりっ♪ここ3日ほど、中部イタリアくそ暑いけど、生きてますかぁ?
そっかぁ、女性特有の行動ね、私だけじゃなくてよかったぁ~・・・ま、ともあれワタクシは大雑把です(大汗)
ダンナ、頑張ってますよ~電車通勤仲間もいっぱい社内にいるので、私の心配よりも楽しくやってるみたいです★
(2005.07.30 05:45:32)

がぁぁぁぁぁ!  
saicuccio  さん
その背中、すごく痛そうです!
このOnomatopeicoが妙に言い当てていて、読みながら想像して自分の背中がムズムズしてしまった。(爆)
くみこさん、ご主人が疲れているのを察して自分で出来ることをしようと努力するなんて、よっ、主婦の鑑! (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
ま、最後の落ちがついたけど、読まなかったことにします。^m^
しかしあぢぃねーーーーー!盆地フィレンツェは地獄の暑さでしょーねー。
暑さ負けしないように、気を付けてくっさい♪ (2005.07.31 07:15:58)

saicuccioさん  
nippofiorentina  さん
人生の中の、痛いランキングのいいとこに入るくらい痛かったです・・窓の断面で紫色になってるし(泣)
それでも、働き者の私は(褒められたからって、調子のりすぎですか?)今日ちゃんと続きをやりましたよ~ホント、片付くの終わりがないようです・・・

新居はちょっと山手なんですが、ここでもこんなけ暑いって事は・・・フィレンツェ市内=フォルノの中、みたいだと思います。昨日は39度らしいです。ああ、恐ろしい・・・ (2005.08.01 05:43:11)

私も..  
Gianna さん
toscaさん同様、私も自分が見られてるのかと思っちゃいました..しかし私の場合は大抵最後に頭を打つ。何故かどこででも頭を打つ..なんでやろ??? (2005.08.01 16:32:26)

Giannaさん  
nippofiorentina  さん
おおお~仲間が続々!私は、背中のほかに、でこちんもよく強打します。特に洗い物とかしてて、吊戸棚とか、レンジフードとか。たまに電柱に一直線とか、きれいにガラスが拭いてあったホテルの扉に一直線で失神しそうになったことも・・・ボケすぎ? (2005.08.01 19:32:41)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: