Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.08.04
XML
テーマ: 住宅コラム(1834)
カテゴリ: マイホーム計画
最近家ネタを書いてないので、“おや、もう終わったんかな?”


そんな甘いことはありません。実はまだまだやっています。先々週の金曜にとうとう居間の家具が到着!それから中に入れるものをひたすら箱から出し、入れていく。先週の金曜にはIEKA第3弾を決行し、ソファーの裏側の壁に設置するPC用家具・本棚と当面ゲストルーム用のタンス&雑貨いろいろを買いに行ったのですが、IKEAなのにこの目当ての本棚が欠品していた!よって、この居間の家具に本をとりあえず1人で詰めてみるも、帰宅したダンナに“見た目に重過ぎる”とクレームをつけられ、 ちょっとカッチ~ン・・・ (あれ、昨日の日記で反省したのに?)・・・ダンボールは地下のガレージにあったので、本ばっか入った箱を1階に運んで詰めていく作業×5もしてヘロヘロやのに~!!!・・・とはいえ、確かに重いので、旧家で使っていた、どこに置いていいか?だった本棚をゲストルームの角にとりあえず置き、更に1階から2階へと本を運び、ダンナからもOKをもらう。ふうぅ~体力&腕力に自信ある私でも、これはごっっつい疲れました・・・

こんな風に何じゃかんじゃとモノを入れ替えた 居間の家具 がコレ!
かなり家具屋をまわった末に決めたのですが、私もダンナも実物に大満足♪
シンプル&丈夫だけど味があり、いろんな異国雑貨にもしっくりくる家具。大半が当然ながら日本もので、引き戸の半分は 日本雑貨コレクション 。上の器・ミニ灯篭&下の花瓶は、一昨年亡くなったおじいちゃんの趣味の陶芸作品で、正月帰省時に数ある中からダンナと選び、先日の日本からの便で我が家に到着しました。他、近所のおばちゃん&兄弟からのお土産、ダンナが買い揃えたもの。実は、左の高い家具の上段もダンナの日本酒&焼酎コレクションです。引き戸の右側は、新婚旅行でのアフリカのもの、友人のタイ土産など。大きいTVがまだ買えてないのと、アイロン台が見えてるのがまだまだ完璧ではないのですが、これでくつろぎスペースはほぼ完成です。


他に残す所といえば、階段と上下ホールのペンキ塗り。今日は、最難関の階段。なんてったって、手が届きませんから・・・。以前にホームセンターで買った、3mまで伸びる棒を屈指して、顔をペンキだらけにしながら奮闘するダンナ。最後は腕がつりそうやったらしい。私もその後、飛び散ったペンキを雑巾がけしたので、指(細かいところが多いので、指に力が入る)が痛い。それから夕飯を済ませたのは、もう10時過ぎ。片付けが終わると、ダンナはソファーですっかり熟睡。連日朝5時半起きやもんね。週末が待ち遠しいね~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.06 05:58:51
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: