Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.11.03
XML
テーマ: クルマ選び(283)
カテゴリ: イタリア生活
今日はフィレンツェに出た。 ← いかにもお上りさん・・・

バスに乗り、 代理店 からの問合せで、フィエーゾレのとあるヴィッラに行くのだ。

住所だけ知ってたんやけど、フィレンツェとフィエーゾレの境界から始まるこの通り、
番号1からいって、すぐだと思ってた・・・思い込んでた・・・が・・・
目の前には、思いっきし上り坂(爆)
番号は大きいほうの数字から始まってた・・・でも15だし、片側7軒先やん!と思ってたのに・・・
建物が転々としてるので、全然着かない(大爆)
そばをビュンっと通り過ぎる車(こえぇ~泣)の運転手も、ひたすら上り坂を歩く私を見る。
なら、乗る?とか誰か言ってよねーーーっ!!

時折現れる建物は、みんな豪勢なヴィッラ・・・建物は超先にあって、大きな門のみのものも。
その奥には、すんごい屋敷があるんやろうなぁ~

そして上る事20分(大汗かきました、マジで)、やっと目当てのヴィッラに。
デカイ。
そしてまたデカイ門は、電動&監視カメラ付。
ちょっとひるみつつインターホンを押して用件を話したけど、やっぱアポがないとダメらしい(涙)
それでも 同情を買うか と思って、
“下のバス停から 20分も上ってきたんですが 、他に近いバス停はありますか?”と
あえて聞いてみたが、あっさり更に上った方が10分くらいでバス停があると返答(悲)
結局肝心な質問だけインターホンで済ませ、あとはアポをとってからリベンジとなった・・・

それから仕方なく更に坂を上ると、見覚えのあるフィエーゾレへの大通りに出た。

フィエーゾレは、フィレンツェ北部の丘の上にある、 超VIPさんのヴィッラ が並ぶ高級住宅街。
昨年までフィオレンティーナに所属し、3年契約の1年後に売り飛ばされたナカタ君
(ファンの人すいません・・・)も、フィエーゾレに住んでたと言う。
私はいつ以来かな・・・2年前の教会での結婚式でやってきた両親が日本に帰る前に

町自体にはバスの着く広場と、劇場としても使われている古代ローマ劇場くらいしかないが、
一番の見所は、ドゥモ正面前から出ている坂を上り(またか!)、そこから見るフィレンツェの町。
2005.11.2-c
↑ 写真よりも、実際の方が更にキツイ!!
  このテラスは、デートの定番でもあり・・・お、私ジャマしたかも?

フィレンツェを見下ろすビューポイントとしてはミケランジェロ広場が有名だが、
ここは、まさにフィレンツェの町全体が見渡せ、山の中に“大輪の花”として発展した様がよく分かる。
2005.11.2-b
↑ 右はズームだけど、私のデジカメではこれが限界・・・
  後方真ん中の辺に光ってるドォモ、見えます?肉眼ではもっとちゃんと見えますよー

更に上へ行くと、ぽっつりとサンフランチェスコ教会が。
テラスだけでなく、もうひと頑張りして、ここも行って下さい★
2005.11.2-e
帰りは下り・・・見下ろすフィエーゾレの町、真っ赤に染まった木々も美しいわ~

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

その後、写真たてに飾るように随分前に拡大&焼き増しをお願いしてた結婚式の写真を引き取り、
近くのクーレのメルカートを覗き、チェントロへ行ってケバブをもさぼり食い(体力消耗しまくり)、
お店を回った後で、もうすぐ日本へ帰るススム宅でお茶。

そしてダンナと待ち合わせて行ったのは・・・ TOYOTAのショールーム♪
あれから 更に雑誌などを見て有力になってきているファンカーゴ君を
実際に見に行こう!となったのです~★

結果・・・更に気に入りました!!

後ろの座席は完全に底に隠れ、前の座席を一番前にやると長さは178センチ、
前に購入したアウトドア派なカップルは、ここで寝たり、自転車を解体せずに積んだりして
あちこちに行ってるらしい・・・IKEAで家具買っても余裕というのも納得。
そして見積もりもお願いする。
そう、こないだの大仕事のお給料は、
これみよがしに渡してた私、すかさず、
“オートマモデルだといくらプラスですか!?”
すると、前に見たら2000ユーロくらいプラスだったのに、表の行を見間違えてたらしく、
ちょうどこの私のお給料程度で済む事が発覚!!
当然私は、にまぁ~★としてダンナをつつく。

満足してショールームを出ると、ダンナ、“他のショールームも行ってみないとなぁ”
そうやね、あとの候補の車も見比べないと、じゃあレノーあたり行く?
“TOYOTAの!別のショールームで割り引きとかしてくれるかもしれんし”
という事は、 ほぼこのファンカーゴ君@オートマを買うのに決定か!?

もらったカタログを電車の中でも、帰ってからでも見まくりの2人・・・うしししし♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.04 02:52:04
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: