Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.12.08
XML
カテゴリ: イタリア生活

サンタさんへの手紙 事だし、
クリスマスへのいろいろな準備にも着手してます。

今日、12月8日は
“聖母無原罪の御宿りの日”
という祝日らしいです。
・・・実は詳しい事は知らなかったので
一応調べてみました

マリアがその母アンナをご懐胎した日。
イエスの母マリアが、マリアの母アンナの胎内に
宿った瞬間、神の恩寵により原罪からまぬがれた
というカトリックの教理による。


・・・らしいですが、
クリスマスツリー
を設置する日です。

しかし、私とダンナは悩んだ・・・
暴れん坊将軍・マニーノ の前に
ツリーは果たして無事でいられるのか

物置のガレージからダンナがツリーの箱を出してきたら、
すでにマニーノは大興奮びっくりで身震い!
箱をあけるないなや枝を触りまくり、私達が枝を広げていく作業を見て
へっへっへっと声を出して笑い大笑い何や分からんけどとにかく満足そうハート
飾りを出すとその興奮は更にヒートアップし・・・ 床中に散らばせてくれました
なぎ倒し にかかったので、
計画通り、照明と家具に縛り付けてそれを阻止し、
落下した時に危ない&誤飲の恐れがあるガラス物や小さい物以外の飾りつけをしました。

一通り遊ばせると、 “触ってはいけない、見て楽しむもの” というのが分かったようで
をつけた時に指差すくらいで
特に気も止めなくなったようです!
でも、“マニーノのアルベロ(ツリー)は?”と聞くと、へっへと嬉しそうに指差します。

そしてクリスマス準備の一番の目玉は、プレゼント選び
何をおいても、もちろんマニーノへのが一番。
サンタさんへの手紙にも書いたお気に入りをベースに、
各スーパー・おもちゃ屋のカタログをチェックして、まず決めたのは、
LEGOのduploシリーズ(2-5才向け)

2007.12.8-1

ダンナ一押しでCOOPにて特価だった写真右の 牧場セット を買いに行った所・・・
ナント 売り切れ&再入荷もなし しょんぼり (まだ11月30日やったのに!!)
今年初めて気づいたけど、人気のあるおもちゃの争奪戦はスゴイ・・・
孫や子供のためにとマンマ、ノンナが押しかけ (しかもイタリアのだからもうエゲツナイ事!)
忙しい中同じような質問ばっかりされる店員も、いつもに増して態度の悪い事
他の店を回ろうかとも思ったけど、もうこの混雑はたくさん&時間が経てば品数も減るって事で
かろうじて在庫のあった中から私達が選んだのは、写真左の 採石場セット
私の一押しだったし、値段も牧場セットと同じだったし、最終的にはこれでよかった!と納得。
なんせ今や工事現場に出くわそうなら、かじりついて動いてくれないマニーノですから・・・

帰りの車の中でよく内容を見てみると、操作盤やオイルボトル、スコップや手押し一輪もあるし、
ハンドルを回せば石(ブロック)が運ばれていったり
・・・これは私も楽しめそう (←アンタ、いくつ?)
ダンナもかなりワクワクモードで、一体誰へのプレゼントだか


しかし、写真をネットで探していて気づいたんだけど、
日本発売のものには、duploシリーズはあっても内容が結構違っている。
日本発売のものの良いのは、全部カラーのバケツがついていること!
こっちは紙の箱に入ってるだけなので、開けた後IKEAででもケースを買わないと絶対無くす!

さて、マニーノ以外のプレゼントは・・・悩む・悩む。はっきり言って私、欲しいもんないし。
本当に欲しいのは、キッチンの家具。キッチン本体だけじゃあもう収納がどうしようもない。
ダンナに聞かれてこう答えたら高いと言うので
“じゃあ、向こう10年誕生日もクリスマスもプレンゼントいらんから買って!”
と言ってみたが、それは味気ないと言う (←じゃあド~ンと買っとくれよ、ダンナ)
“でも欲しいもんもらわんと意味ないやん!”と言いながら、1つの案が私の頭に浮かんだ
・・・そう、それ!それをもらっとかな!!!
それは果たして何なのかは、クリスマスまでのお楽しみとして、他の人へは?
ダンナも欲しいもの何もないと言うので、ボロボロのバスローブを密かに新調しようかと計画中。
↑ ついでに私のも色違いか何かで新調しよう
ダンナ家族へは、バイクを購入(1月納品)した義妹にはヘルメットとか備品に決めてるけど、
バッボ&マンマには、未だに案が浮かびませ~ん・・・う~間に合うのか!?
良い案がある人は、教えて下さーーい!


※過去ネタもこっそり更新中★ → 3泊4日の通訳の旅 ~ 美術鑑賞編 ~


ブログランキング
↑ クリスマスまであと少し♪・・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.13 22:52:45
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


悩むプレゼント選び・・・  
さとみーな さん
毎年、ほんと頭が痛くなるこの季節。
義両親には、今年も食料やワインが入ったカゴにしようと思っています。
置物とかは、もう選べない・・・。
長男は、欲しい物をちゃんとサンタさんへの手紙に書いていたので、バッチリ!(しかも、最近になってやっと見つけました)
ただ、次男が問題です。
家には、溢れんばかりのオモチャ・・・やっぱり次男って損だなぁ~って思うの。だって、レゴにしたって、お城にしたって、車にしたって、動物にしたって、もう既に家にあるから、新しく買うことはできないもんね(私、ケチです)

私の欲しい物・・・
アイロン、デジカメ、プリンター・・・と言ったら、夫に「実用的すぎない?」と言われました。


(2007.12.14 17:56:43)

Re:クリスマス準備(12/08)  
Gianna さん
確かにイタリアの子供用の売れ筋プレゼントの争奪率、凄いですよねぇ!!こっちのDS売り出し当初を彷佛させるような・・
私はやっとこさプレゼント選びから解放!と思いきや、甥上下のプレゼントに行き詰まっております(T_T) 祖父母(←うちの両親)&叔母(←私)に甘やかされに甘やかされている彼等は取り分け現時点で欲しいものがないらしい(-.-;) 妹は辛うじて見つけだした(←母力)&祖父母は毎年お正月用の洋服一式を買うってことになってるんでさっさと解決したんですけど・・
も~その時期旅行にでも行って逃げたいくらいにプレゼント思い付かない・・プレゼント選びって大変! (2007.12.14 18:46:48)

同じだ!  
Riccia さん
くみこさん、私と同じだ!私も金額に到達するまで誕生日もクリスマスもいらないから、本当に欲しいものを買って欲しいってお願いしてるのだ!いらんもんもらってもしゃーないしね。
旦那にもこの作戦で、今年誕生日とクリスマスをかねて既に時計をプレゼントしたので、今年のプレゼントは終了!合理的過ぎって(笑)

先日、家に遊びに来てくれた友人のむすこっち、クリスマスツリーのボール型の飾り2個をもぎ取って、ニコニコ笑っていました…今週末も子供付友人が来るのですが、生き残れるか、我家のツリー! (2007.12.14 23:43:32)

わかります~  
きっこ さん
私も今回は来年の結婚3周年(私たちは教会結婚式を約1年半前にしたのですが、コムーネでの入籍は来年で3年になるのです)なので、夫にクリスマス・誕生日・結婚記念日を兼ねてトリロジーを買ってくれ!といいました(爆)ちょうど、半額セールやってるんですもの(爆)半額ってちょっと考えちゃいますよね。
マニーノ君のプレゼントも無事に購入できたようで何よりでしたね。工事現場もいいじゃないですか~、かわいいです。私は相手家族へのプレゼントはほぼ終わりましたよ~。毎年、悩むのですが結局、義父にはセーターやシャツ、ネクタイなどの洋服です。義母はサイズが難しいので小物です。香水(本物のやつ。ぶっ!)も好みがありますしねぇ・・ (2007.12.15 20:16:18)

さとみーなさん  
さとみーなさんとこは大きいし、特に2人目は大変よねぇ~!全部あると言えばあるし、でもイベントだし、いつもお古で可愛そうだものね、次男君は。うちの姉は3人女の子ばっかりで、3女が新しい自転車欲しいと言っても2台もお古があるから渋ったみたいなんですが、結局おばあちゃんが買ってくれたそうで・・・物があふれちゃいそうですよね。
私もプレゼントは実用ものばっかり!服は特にいらないうえ、あと1ヶ月でサルディもあるし(倹約!)、本当に欲しいものはフライパン大と煮込みようの大きい鍋・・・でも収納がないから買えない!だから家具買わせてーーーーなんです。 (2007.12.15 21:59:32)

Giannaさん  
ほんまに毎年のことやしねぇ~
甥っ子君2人やったら、ますます大変やね。
もう持ってるし、でも兄弟で同じモンもなんやし・・・
うちは服はバーゲンでしか買わない(ケチケチ!?)し、マニーノは成長早くてもう今あるの使いまわしって決めてるからやっぱおもちゃ。結構あるんだけどね~お古が(爆)でもマニーノは簡単な方で、他の人が本当に困ります。
Ginnaさん、フィレンツェに逃げてくる!? (2007.12.15 22:02:05)

Ricciaさん  
でもホンマにその方がいいと思いません!?
Sorpresa!とか言っても使えへんかったら意味ないし・・・昔は嬉しかったけども・・・かわいげなさすぎ!?家具は気にいったのを買いたいので高いのは分かるけど、欲しいと言うより必要!なんですわ~分かっておくれよ、ダンナ!!
友達が子供付だと大変よね~壊されても怒れないし(泣)うちの子は幸い最初にはじけただけで、あとは可愛く下の方をちょろちょろ触ってるだけです。ま、あちこちに縛り付けてるので、ひっぱっても倒れはしないと思うけど・・・ (2007.12.15 22:05:49)

きっこさん  
ナイスアイディア!!クリスマスと誕生日だけじゃなくって、ヴァレンタイン、Festa di donna、結婚記念日もつけて向こう3年ってことでカタをつけようかしらん♪ちなみにうちもコムーネでしてから、あとで教会式しましたよ~ペルメッソの問題もあったもので(爆)ちなみにトリオジーって何!?←無知!!でも半額なら今買うしかないやないですか!!って強くダンナさんにも言っといて下さい。
うちも舅はセーターというリクエストを義妹経由で聞いたからいいけど、問題は姑!うちの姑もサイズが・・・なので入らなかったらいやだからダメだし、かばんとかスカーフももうあげたし・・・悩みまくりです(涙)何とかせなー (2007.12.15 22:09:57)

子供のおもちゃ  
シエナ さん
 ウチとこも土曜日、プレゼント買いに行ってきたよ~
5時間ぐらいコープの中にいた。(笑)

子供を持つと、子供のために必死になってる親の気持がようやくわかるよね。(笑)
私も娘を持つまで、おもちゃ売り場で必死になって並んでる親とか、バーゲンで開店前から並ぶ親ってどうよ?!と思ってたけど、子供ができたら自分も同じことしてて笑った。(笑)

 今年我が家は大きなプレゼント(お家)があるので、夫婦間ではナシにしよう。と決めています。
なので、考える必要がなくなったのでちょっぴり気がラクです。(でもサプライズを考えているんだけど。笑)

 私、くみこさんの「これもらっとかな!」が分かったような気がします。♪
アレでしょ? アレ。(笑)

ちなみに、ダンナのお母さんには『浄水ポット』を選びました。
ブリタのやつね。
お料理好きなマンマのために、美味しいお水を使ってもらえたらいいな、と思って。
(2007.12.17 18:05:12)

Re:クリスマス準備(12/08)  
*sole*  さん
おお、みんなにクリスマスプレゼントって渡すものなんだ・・と感心(笑)
なんせイタリアで初ナターレを迎えるので・・・。
(日本ではあったけれど・・義母来日した時)

うちのプレゼントは今年は子ども達だけ。
今お店が大変だから・・・。
それは義両親もわかってもらえてるからいいけどね。
あと1週間だね~。よいナターレになりますように☆ (2007.12.17 18:59:27)

シエナさん  
> ウチとこも土曜日、プレゼント買いに行ってきたよ~
>5時間ぐらいコープの中にいた。(笑)
さっきブログ見たよ~ご苦労様!あのコープなら5時間は入れそうなくらい広いよね!

>子供を持つと、子供のために必死になってる親の気持がようやくわかるよね。(笑)
>私も娘を持つまで、おもちゃ売り場で必死になって並んでる親とか、バーゲンで開店前から並ぶ親ってどうよ?!と思ってたけど、子供ができたら自分も同じことしてて笑った。(笑)

私も。来年以降更に必死になりそうやわ。

> 私、くみこさんの「これもらっとかな!」が分かったような気がします。♪
>アレでしょ? アレ。(笑)

やっぱ分かった?多分、その笑いからしてあってる気がする!

>お料理好きなマンマのために、美味しいお水を使ってもらえたらいいな、と思って。
去年変わったレシピ本したんで料理系は・・・と思いつつ無難かも。他に思いつかないしなぁ~ (2007.12.17 23:00:42)

*sole*さん  
やっぱ日本とは気合が違うでしょ(笑)
当日のランチもスゴイよ~初めてのナターレ、いくら美味しくても食べるの好きでも結構拷問でした!
うちはプレゼントは身内以外あまりない(姪っ子・甥っ子もいないし)から楽な方だけど(でもまだ決めれてない!)、すごいとこはすごいよねぇ~。
そちらも良いナターレを! (2007.12.17 23:03:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: