Ogni giorno sara` sereno!

Ogni giorno sara` sereno!

PR

Profile

くみこ(FI)

くみこ(FI)

Calendar

Freepage List

コラム


なぜイタリア留学?


街選び、学校選び


フィレンツェという町


フィレンツェの人


フィレンツェ弁


ピエモンテ旅行記 (2007.10-11)


1日目:移動・バローロ・ブラ


2日目:アルバ・グリンザーネカヴール


3日目:ラモッラ・アスティ・トリノ


4日目:トリノ


5日目:トリノ(スペルガ)・ノヴァラ


6日目:ノヴァラ・オルタ湖


7日目:ノヴァラ・帰路


ティレニア・プチバカンス(2008.6.22-26)


マニーノとの海の毎日 編


ビーチの様子 編


食べた物・夜のお散歩 編


サルデニア・バカンス(2008.9.1-15)


船旅編


ビーチ編 その1


ビーチ編 その2


町編その1 アルゲーロ


町編その2 ボーザ


町編その3 カステルサルド


町編その4 フェルティリア


町編その5 モンテレオーネロッカドーリア


町編その6 オルビア


ネプチューンの洞窟


バルセロナ旅行記(2009.1.14-17)


1日目:移動日


2日目:グエル公園&サグラダファミリア


3日目:バトリョ邸&ピカソ美術館


4日目:市場&ゴシック地区&移動


アブルッツォ・バカンス(2010.6.27-7.9)


海編 ~ Roseto degli Abruzzi


山・アグリツーリズモ編 ~ La Canestra


山・お出かけ編 ~ Lago di Campotosto


山・お出かけ編 ~ ミニトレッキング


山・お出かけ編 ~ Pietracamela


山・お出かけ編 ~ Prati di Tivo


山・お出かけ編 ~ Amatrice


山・お出かけ編 ~ Campo Imperatore


山・お出かけ編 ~ Castel del Monte


山・お出かけ編 ~ S.Stefano di Sessanio


山・お出かけ編 ~ L'Aquila


フリウリバカンス(2011.6.24 - 7.8 )


Grado ~ ビーチ編


Grado ~ 食事と町歩き編


町編 ~ San Daniele di Friuli


町編 ~ Aquileia


町編 ~ Trieste・1日目


町編 ~ Trieste・2日目


町編 ~ Trieste・3日目AM


町編 ~ Muggia


スロヴェニア遠征1 ~ Pirano


町編 ~ Trieste・3日目晩


スロヴェニア遠征2 ~ Grotte di Postumia


町編 ~ Gorizia


山編 ~ Tarvisio 宿とご飯


山編 ~ Laghi di Fusine


山編 ~ Monte Lussari


山編 ~ Altopiano di Montasio


スロヴェニア遠征3~ Lago di Bled


Comments

смотреть рик и морти 5 сезон @ рик и морти сериал торрент рик и морти 5 сезон 5 серия <a href…
смотреть сериал рик и морти 5 сезон @ рик и морти 5 сезон скачать сериал рик и морти торрент <a href=…
かえるくん@ Re:マニーノ★2才9ヶ月(05/05) はじめましてかえるくんといいます。ブロ…
http://buycialisky.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) cialis 5 mg chemist warehousecialis tij…
http://cialisda.com/@ Re:庭造り2008 vol.4 ~初収穫~(07/13) celebrex renova tramadol cialiscialis l…
くみこ(FI)@ Re[1]:ご無沙汰しております。(06/10) なおこさん,長い間放置していてすみませ…
なおこ@ Re:ご無沙汰しております。(06/10) くみこさん、お元気ですか。お仕事に家事…
原口悠哉@ 旅行プランを作成して、収入を得て頂けるサイトのご案内です。 くみこ様 はじめまして、株式会社Groodの…
くみこ(FI) @ MASAMIさん こちらこそ、すっかりご無沙汰しています…
Masami@ Re:明けましておめでとうございます♡(01/01) くみこさん~ 遅ればせながら、明けまし…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.05.23
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: 日本滞在記

            過去の更新にも書いたので付け足すことも特にないけど、
          初水族館、初遊園地、初地下鉄など初めての体験も盛りだくさん。
      従姉弟ちゃんにもたくさん遊んでもらって、たくさんたくさん日本語を覚えました。
        PCを開けていると、 “しゃしん、しゃしん!” とイスにのぼり、
             日本の写真を見て、皆の名前を呼び笑っています スマイル
                こうしていると、皆のこと忘れないかな


           毎晩の恒例になっているのは・・・ のぶりん♪との晩酌

2008.5.23-2

“とりあえずビール” が、今回の帰省で一番使った日本語ちゃうか
・・・というのも、この後、食後には焼酎タイムが待っている・・・
          週末姉宅によく泊まりに行きましたが、ここでも同じ、義兄と晩酌

        そして、昨年から実家に、そして今年から姉宅に鎮座するマッサージ機。

2008.5.23-3

               ダンナもこれらの恩恵を受け、日々の疲れを癒します。
                        ああ~至福の時ハート

              地元の祭りの時は、姪っ子たちと混じってボールすくい。

2008.5.23-4

              周りのおっちゃんからの熱い声援を受け、確か6個GET!
                 めっちゃ嬉しそうやったのが笑えました大笑い

         おもちゃ王国へ行った時は、これまた姪っ子に混じってアトラクションへ。

2008.5.23-2

       イタリアではあまり遊園地がないので、これまためっちゃ嬉しそうなダンナ。


                    関西の女を嫁に迎えたのなら・・・・

2008.5.23-10

やはり、たこ焼きを焼けんと一人前のダンナではありません
                    必死で口が半分開いています

             姉宅では、姪っ子とバレー、鉄棒、義兄とパターゴルフ
                そして隠れて竹馬や一輪車も特訓してました。

2008.5.23-11

      3人の姪っ子はいまや “マッシィ~!マッシィ~!!” とめっちゃ懐いてますが
       初来日の時は、突然やってきたガイジンに  逃げた上2人(当時5歳・4歳)
                       あの頃が嘘のようです・・・

     ダンナにとって特別だったのは、 労働研修 ・・・書くことが多いので次回にして・・・

                        そして・・・私の滞在。

       家族イベントやオフ会の他に、詳しくは更新しなかった 旧友達との集まり
       私が東京の大学に行ってもイタリアに行っても集合してくれる 高校の仲間
         もうすぐ(まだ早いか!?)3人の母になる子、命の現場でキャリアを積む子、
         一人暮らしを謳歌している子、のほほんとマイペースの子とそれぞれですが
         集まると相変わらず爆笑大笑いが耐えず・・・彼女らとの付き合いも20年。
                 これからもこうして集まりたいものです

               そして、 新卒で入った会社の同期の集まり
         在社中から結束の強くて、ある意味すさまじいあの会社での戦友
         忘年会やピクニック、1泊旅行なんかも大人数で行ったなぁ~・・・
        今回は土壇場で1人が仕切ってくれて、それでも8人集まってくれました。
       在社の男子は課長や営業所長になっていたり、また子連れもうちを含めて3組、
          集まった場所も、会社の近くの鶴見緑地公園で懐かしかった~!

  そして、びっくりが、 幼馴染 の子が姉の近所に住んでいて、姉と共通ママ友を通じて知り合い、
               私が姉宅に泊まってる日に遊びに来てくれたこと。
                 さらにびっくりびっくりは、彼女の仕切りで、
中学卒業以来会ってなかったバレー部のメンバー他2人 にも会うことができた!!
            皆ママさんになっていたけど、全然変わってなくて嬉しかった。

    今回、5回目の帰省で、1回目は結婚前(いや、付き合うのを報告してダンナが来た)で
                 大学の手続きと留学資金稼ぎで3ヶ月日本。
        その後は結婚後で3週間、そして、3回目から今回まで1ヶ月の滞在になった。
             それでも、いつも滞在は本当にあっという間に感じていたのに、
           今回の滞在は何だか違った・・・何だか、 初めて長く感じた
       少し“お客さん”に感じたのも
               今の実家が自分の育った家ではないせいなのか
       そして、 “イタリア”は全然懐かしくなかったけど “我が家”が懐かしくなった
これらの事って、7年にしてイタリアの生活が自分の基盤だと自然に思えてきたから
      それとも、子供ができて“自分の家族”ができたって事なのかなぁ


                         そして、別れ際。
             毎回私もダンナも両親もだいたい泣いちゃうのだけど
               今回の、私の涙は何か今までと違っていた気がする。
            今までは、やはり淋しいの一言だけど、今回は “申し訳ない”
               もしかしたら両親は何とも思ってないかもしれないけど
せっかく懐いた孫を引き離してしまう申し訳なさ、
    同じ祖父母なのにイタリアのノンナとは同じように孫と遊んでもらえない申し訳なさ、

・・・まぁ、そんな事は国際結婚を決めた時から分っていたんだけど、理屈と感情は別なので・・・

      そんな複雑な思いもありながら、こちらに帰ってきてみればやはり恋しい日本
    運転免許の更新問題が解決したとは言っても、できれば来年やっぱり帰りたいなぁ~・・・


ブログランキング
↑ 国際結婚の皆さんの帰省の感慨はどんなものですか?・・・ぽちっと応援よろしく♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.25 06:07:10
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: