PR
Calendar
Freepage List
Comments
Keyword Search

バカンスから帰ってきました
帰ってきてからマニーノの発熱 やら、大量の洗濯やら、仕事やらで忙しくしてましたが、
無事にバカンスから帰ってきています!
バカンスぼけも抜けないのに忙しいからクラクラしちゃってますが(爆)
忘れないうちに写真と記録を残したいと思います。
待ちに待った海のバカンス!
JOの誕生があるから、9月の1週目と前から決めていたので、その待ち遠しかったこと!
今年は2人の子連れだし、 安 (でも決して安くはない)
・近・短で
トスカーナの チェーチナ
となった。
ここに決めるまで、というかダンナに任せていたら全く埒があがらなかったので
私が探すことに・・・ですったもんだ、いろいろあって、久々にダンナにキレました
一昨年のエルバ島、 昨年のサルデニア
と比べるとしょぼいん ですが、
今回の私のたっての希望で、 オールインクルージブ(3食+ビーチ)+海が目の前
正直育児疲れもあり、子供のこと以外はゆっくりしたいので・・・
泊まったホテルは こちら
ですが、掃除のおばちゃん いつも部屋にいたい時に掃除に来ていて、文句をたれる
以外はスタッフの対応もよく、なかなか良いホテルでした。
しょぼいと書きましたが、トスカーナはキレイな海で結構有名で、
イタリア各地+ドイツ人など、トスカーナ以外の人もすごく多かったです。
プールでのはしゃぎようからして、マニーノの海での興奮は予想できてましたが・・・





予想以上にすごかったです!
ビビラーのくせに、親が心配になるほど、波もまったく怖がりません。
頭から波をかぶっても、よほど海水を飲まなければへっちゃら!
初日は海から出るのを嫌がって泣きました
が・・・
2日目以降は海から出たら砂遊び、が定着。
なんだか、最後は “ヒト、自然に帰る”
の図
はたまたイタリアのショーガールのブグラビアみたいにヌードで寝転がる(爆)
海が大好きなダンナはスキを見て1人で海へ入り・・・
波が高い日は子供のようにはしゃいで海で暴れてました
JOも基本的にはビーチにずっといました。
なんだか日光浴してるみたいでおかしい![]()
寝てるか、ぽや~としてるか、飽きてぐずってくるとビーチベッドにうつぶせにしたり、
日光がきつくなければ抱っこして波打ち際を散歩したり、
近くのパラソルの人に相手してもらったり。
それでもダメな時は・・・
ホテルの裏にある松林。
今回ここに決めたのは、毎年チェーチナに行く友人から子供には最適と聞いていたから。
ホテルの前は道路わたってすぐビーチ、ホテル裏は松林に遊具がいっぱい。
マニーノも海の後や食後、波の高い日はここに来て遊びました。
私の楽しみは、もちろん 海の幸をたくさん食べる事
朝はコンチネンタルブッフェ、昼と夜はフルコースで、
プリモ・セコンドとも3、4種から選択、そのうち1つは必ず海の幸だったので、
基本的に私とダンナは海の幸、マニーノは肉系にして、マニーノの欲しがる方をあげる、
という感じでしたが、どれも美味しかったです![]()
プリモの海の幸に関しては、結局はトマトが入ってて全部同じ味付けだけど、
まぁ普段そんなに食べれないから、がっつり頂いてきました。
ちなみにコントルノ(付け合せ)は10種以上からなるブッフェ!こちらもグ~
マニーノは毎昼夕食にフライドポテトとジェラートを食べていました
JOはレストランでも大半が寝てるかポヤ~で、泣いている
と
“今日はいったいどうしちゃったの?いつもあんなに良い子なのに”
と珍しがられるほどでした。
JOを気に入ったドイツ人の女の子。
途中から来た彼女のおばさんがうちの近所に住んでいる事が発覚!世間は狭い・・・
そして夜は、ホテル前の道は歩行者天国になり、夜店が出ます。
マニーノは毎晩このメリーゴーランドか、バールなどの前にある乗り物へ。
“バカンス好き!楽しい!!”
て、めいっぱい遊んで、好きなもの食べて、これだけ遊べたら、そりゃ楽しいわな・・・
まだまだ肩車も大好きです・・・がんばれ、バッボ!
出発前日から海は波が高く、出発日の朝も本当は海に行きたかったけど
波がおさまらなかったので、予定より早く帰路に着きました。
昼食にマンマのところへ寄った時に、マニーノが熱いことに気づく・・・
で、やはり熱があり、3日ほど高熱が続き、ただでさえバカンスぼけで大変なのに
大量の洗濯、慣れない(爆)家事、こういう時に限って仕事のメールが大量にあり、
すったもんだの今週前半でした。
心はすでに来年のバカンス・・・来年はどこに行こうかな??★
マントヴァとサッビオネータ・2 2013.11.19
マントヴァとサッビオネータ・1 2013.11.18
大好きな場所といつものイベント 2013.10.27