仁志・多喜馬の戯言日記&戯言通信

仁志・多喜馬の戯言日記&戯言通信

PR

プロフィール

HbA1c 6

HbA1c 6

フリーページ

2013年02月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 最近では労働組合が職場の活性化運動に乗り出しているケースも見られ、例えば職場のみんなで集まって飲み会を開くと、「日頃あまり話をしていなかったけどやっぱりコミュニケーションは大事だね」となるというのだ。それでも雑談をしたり近況を話したりとそこまでは進むことが多いのだが、そこから「仕事で新しいことに挑戦しようよとか、改善に取り組もうよ」といった話にまではつながらないことが多いというのだ。職場のコミュニケーションを図ろうとさまざまな行動を起こしても、どうしてもその場限りで一過性で終わってしまうことになってしまうそうなのだ。そこから「みんなで仕事に関してなにか目標を立てようよ」と言うと、楽しいはずの酒を飲む場が重い空気に引き戻されてしまうそう
なのだ。

 仕事をする中で失敗はつきものなのだが、その失敗のプロセスで誰もがいろいろな経験をしてきているし、自分でも色々考えてチャレンジもしているのだ。そこで苦労話を題材に自分は苦労しながらもどういうことを大事にして仕事をしてきたのかとか、苦労した先にお客様に喜んでもらえた喜びとかをお互いに話すことによって、仕事への思いを取り戻せるということが近頃では言われ始めているそうなのだ。苦労話と言っても愚痴話だけでもいけないそうで、苦労したことを通じて自分は何を考え、どう行動してきたかを話すことが大事ということのようなのだ。誰もが似たような経験がある等身大の苦労話で、あいつも俺と同じようなところでつまずいていたのかを共有することが重要のようなのだ。

 苦労話はイコール自慢話や武勇伝になってしまうことが多いのだが、それでも聞いてみると各自の話がちょっと違うというのだ。その人なりの乗り越え方や頑張りどころがあって、そこで結構すごいなとかそれはいいなとかが感じられるというのだ。そんな小さいけれどもその人の本質をきちんと表しているような話がいいそうで、そうすることでみんなに受け入れられるし、共感されるというのだ。仕事ではいつも成果だけを問われているから、そのプロセスで何をやったかなどとはあまり話せないということのようなのだ。そんな中でも話をしてもらうと最初に起こるのは「久々に自分のことを話した、聞いてもらえた」という反応で、その次に「みんなも同じなのだな」と共感が広がり、だんだん自分の気持
ちを取り戻していくというのだ。

  昔だったらそれこそ飲み会で自慢話して武勇伝を聞かせて、部下に「おまえらぁ!」とか言えたのだが今はそういうことがなかなかできなくなり、苦労していることだって誰にも話せない人間が多くなっており、部下に言うのは当然ダメですし上司にも言えないということのようなのだ。同期など横のつながりがあればいいのだが、それも時間があまりなくて会えない。「自分がいろいろと苦労していることを人に話す機会が全然なかった」っていうビジネスマンはとても多いといわれているみたいなのだ。だからマネジメントで大事なのはいろいろなケースに当たりながら、「なぜその時にそういう反応をしたんだろうか、その時の心理はどうだったのか」と突き詰めて考えることみたいなのだ。

 「第3世代の学習モデル」と定義では、ケーススタディーを講義で学ぶのが第1世代で、実際の課題を見つけてみんなで解いていくアクションラーニングが第2世代で、そして第3世代は「経験学習」だと言われているそうなのだ。経験と言うのは一番生きた教材で実際に困っていることであり、それを出し合って学び合うことがビジネスマンの力をつけていくことになるというわけなのだ。ある種のセオリーに基づいてコミュニケーションをしたら、その通りに部下が反応するかといえば必ずしもそうじゃないが、その部下の性格や心理状態によって変わることを前提にして、自分の引き出しを広げて材料をたくさん揃えておくことが力になるし、日本の活力とか技術革新が再び生まれてくることになるそうなのだ。







--- On Mon, 2013/2/4, > wrote:















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年02月04日 12時22分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

aki@ この様な書き込み大変失礼致します 日本も当事国となる台湾有事を前に国民の…
aki@ Re:速歩をはじめよう・・・(03/17) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
aki@ Re:能登半島地震で行われていること・・・(01/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード@ Re:マイナンバーカードの必要な人とは・・・(10/31) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…
お前もバカ@ Re:今日も「バカ与田采配」で負けた・・・(07/08) 文章内の変換ミス「ワンアウト1ルイ・2…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: