全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
三重県河芸町の春夏秋灯で蒙古タンメンを食べた。 中本の蒙古タンメンを期待したら大間違い。 とってもおいしい辛さの「蒙古タンメン」。 激辛を頼めば良かったのだろうか? 中国の唐辛子が添えられていましたが、こちらも美味しい辛さ。 美味しくて「もの足りない」というのは贅沢な話だが、名前を変えて欲しかった。 店には何一つ非はありません。 名物の「おいしいラーメン」や「もっとおいしいラーメン」にしとけば良かった。
2004年08月24日
コメント(0)
名古屋驛麺通りの名古屋ラーメンを食べた。キャベツをトッピングしました。名古屋コーチンてそれ程コクがないのかな。もっと鳥くさいぐらいのコク(味の方、においではない)が欲しいな。麺との絡みも良く美味しいスープ、麺でした。作っている方には申し訳ないですが、名古屋の代表になるには「もう一癖」必要な気がしました。<終>
2004年08月22日
コメント(0)
名古屋の大須の「勝丸」でBランチを食べた。チャーハンと餃子。皮の厚い餃子は私には昔懐かしく美味しかった。チャーハンも粒が立っていてとても美味しかった。チャーハンスープが問題。これはラーメンのスープじゃないか。ううっ、でも美味しい。やっぱり勝丸の支那そばを食べるんだった!次回はちゃんと支那そばを食べよう
2004年08月21日
コメント(0)
四日市の生桑の「鶴三」に行った。入り口は普通。しそ塩ラーメン700円を食べた。かなりしょっぱい牛骨ラーメン。麺はデフォで十分固め。末広町の味だ。三重県四日市でこの味、この値段で大丈夫なのかと思うほどガンコ系だった。夏なので煮卵がやってなかったのが残念。9月中旬再開予定とあったが、残暑が厳しいとの予報が気になる。次回は「醤油」を食べに行こう。
2004年08月04日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


