2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全11件 (11件中 1-11件目)
1
ソフトバンク・イーベストメントの北尾CEOの登場により、新展開となったライブドアとフジサンケイグループの攻防。結局、会談は中止になったが、かわりに美人広報の乙部さんが出まくっている。あの堀江社長のそばにいるあの方だが、「ホリエモンの素顔に迫る」みたいな形でコメントしているようだが、それにしてもなんかタレントみたいな扱いだな。堀江社長も、あの秘書も。そろそろ飽きてきたし、もういいかと思う。マネーゲームのようなロールプレイングゲームはいつまでやるのかな?
2005.03.28
コメント(0)
昨日、記念すべき初勝利かと思えば、今日は大敗・・・。いや~すごいチームだ、楽天イーグルス、26点なんてなかなか取られるものではない。さすがに田尾監督も笑うしかないようで、ほんとに笑える。う~ん、100敗も夢ではない?ライブドアも大変だけど、こっちも大変・・・。で、笑っているのはソフトバンクグループ?
2005.03.27
コメント(1)
とにかく、今回の勝って次の北朝鮮戦にはずみをつけなければならない。ただ、敵はイランの選手だけでなく12万人のサポーターもだからかなり大変だとは思うが、とにかく頑張ってほしい。
2005.03.25
コメント(2)

この間、図書館に用があってついでに漫画本を読んでいたのだが、奇しくも「部長 島耕作」の第一巻が今行われているライブドアとフジテレビの同じような内容だったので思わず一気に読んでしまった。主人公の島耕作がM&Aの危機にさらされている中堅メーカーを救う、という話なのだが、議決権とか委任状とか、今のライブドアとフジの戦いにそっくりなので興味のある方は読んでみてはいかが?ちなみにその中堅メーカー乗っ取りをたくらむ不動産会社はさしずめライブドアで中堅メーカーはニッポン放送?部長島耕作 全13巻 弘兼憲史/作
2005.03.24
コメント(0)
ニッポン放送のフジテレビジョンに対する新株予約権発行を差し止めた東京地裁の仮処分決定について、東京高裁(鬼頭季郎裁判長)は23日、「経営支配権確保が主要目的で著しく不公正な発行」とライブドアの申請を認めた地裁決定を支持、ニッポン放送の抗告を棄却する決定をした。 ニッポン放送は新株予約権発行を中止し、最高裁に特別抗告しないことを決めた。ライブドアとフジテレビによるニッポン放送の経営権争奪戦は、ライブドアがニッポン放送の経営権を握る公算が極めて大きくなった。 決定理由で鬼頭裁判長は、予約権発行はフジテレビによる経営支配権確保が主要目的で、株主一般の利益を害すると認定した。絶対絶命のニッポン放送及びフジテレビジョン、さてどう出る?
2005.03.23
コメント(1)
昨日、北九州一帯でマグニチュード7、震度6の地震が発生した。九州はあまり、地震とは縁がないようで、いちようにみんな驚いていたようである。あちらこちらに陥没や地割れが起き、玄界灘近くの島民はほとんど避難しているようである、それにしても、去年の新潟地震といい、マラッカ海峡の大津波といい、最近は地震が多いように思う。今のうちに非常用の持ち出し品などをチェックする必要があるかもしれない。災害は何時、何時に来るかわからないのだから。
2005.03.21
コメント(0)

朝7時半からやっている「ウルトラマン・ネクサス」だが、とうとう悪役のウルトラマン?みたいなダークメフィストとともに消滅してしまった。というか、主役ってあの弧門という青年なのか、それともウルトラマンなのか、どうもよくわからん・・・。で、来週からは別の人間がウルトラマンになるらしい・・・。つまり、この「ウルトラマン・ネクサス」は適格者(デュナミニスト)という人間がいて何人かがウルトラマンになれるらしいのだが・・・。つうか、そんなのあり?(笑)いっそ、あの弧門って青年をウルトラマンにした方が納得できる?変身アイテムエボルトラスター【新品】ウルトラマンネクサス・マシンシリーズ/4 ストーンフリューゲル
2005.03.19
コメント(0)
ニッポン放送がポニーキャニオンの株を売却して企業の価値を低下させようとしている。ライブドアに対してニッポン放送自体を価値の無いものにしようとしているらしい。そしてニッポン放送の異議は却下され、ライブドアの持ち株は50%を超えたという。さて、マネーゲームの結果はいかに?
2005.03.16
コメント(1)
新株公開差し止めによってライブドアの堀江社長は自信が戻ったようで「これでまた株を買い続けます」と言い、またフジとニッポン放送と引き続き、対話していくと言っているが、殴ったあと、手を出して話合いましょう、って言ってるようなもので、無理な気がするのだが・・・。日枝会長は「会う気も無い」と言い、ニッポン放送の亀淵社長は「いい青年だけどね・・・」。さて、フジはどう出る?
2005.03.11
コメント(0)
堀江社長が相次いでテレビ局に出演していた。もちろん、フジ以外だが・・・。で、内容は「ここで全て話すことは出来ないので、あとはHPの動画配信を見てください」ばっかり・・・。なんか、HPの宣伝に来たのか?と思えてしまった。すごいのは堀江社長の彼女と言われている西村美保さんが出場しているミスコンまで報道陣が殺到し、別の意味での過熱ぶりになったことである。あと、競馬の「ホリエモン」は連敗中・・・。いつまで、やるんだ?このネタ・・・。フジは可哀想だな、当事者だから本人は呼べないわ、しまいには鍋やった女子アナまで解雇する、神経質ぶりなんんだから。
2005.03.09
コメント(0)
堤前会長がとうとう逮捕された。ま、当然といえば当然か。それにしても堤前会長の独裁ぶりはすごいものがあったと思える。したがって、まわりの人間はすべてイエスマンで、まさにコクド及び西武グループは独裁国家だったといえる。容疑は虚偽記載とインサイダー取引だが、かなり悪質なものであれだけのグループが非上場していない自体、おかしいのであっていわば株をごまかしていたということと重要事項を公開せず、勝手に売却し、利益をあげたということで罪に問われている。西武は大丈夫か?ライオンズも危ないかも・・・。
2005.03.03
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
