全30件 (30件中 1-30件目)
1

私が阿波おどり撮影してる間にドコモが???って新プランを発表しました。イルモやエクシモと言った他社格安プランに対抗するのを2年持たず廃止して実質値上げに踏み切るとのこと。いや各種割引を適用すれば支払い金額の増加は微々たるもの・・・とか抜かしてますが、ゴールドカードに電気にWiFi、、、どんだけ~~~状態。私が結構気に入ってたOCNモバイルONEを潰してイルモとやらに捕り込んでこのありさま?ネットでは「新プランの前にパケ詰まり何とかしろ~」の声多数、まだ直ってなかったのね。。。価格でも通信品質でも顧客を裏切り続ける、ドコモは何処に行くのでしょう。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.30
コメント(0)

27日に開催された徳島城阿波おどりの写真を一挙公開。と言うより脚立忘れたので取れ高が少なかった(苦笑)次から忘れないようにします^^;にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.29
コメント(0)

先週と同じく食べたもの映像から。JRで徳島駅に着いた後、とくしまマルシェを見物しながらファミチキで軽く一杯。実は・・・この手の雑踏撮影では必須の脚立を忘れてったので半分ヤケクソです(笑)撮影後は近くの公園で飲み直し。キッチンカーで何か買おうかと思ったのですが、高かったのでコンビニおつまみ^^;〆は2週連続でニンニクたっぷりの徳島ラーメン。今回も色々食べました、さて今週末のGWは高知で新緑撮影です。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.28
コメント(0)

先週のはなはるフェスタと共に春の阿波おどりの定番になりつつあります。ただ今年のように連チャンになるのが玉にキズかな。まあ昼間の阿波おどりはコレくらいしか撮らないし、今日はとくしまマルシェもやってるので、散歩がてら楽しんできます。またニンニクたっぷりの徳島ラーメン食べようかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.27
コメント(0)

昨日の続き、まとめ後編です。はなはるの写真はこれで終わり、今年もたっぷり楽しみました。深夜のラーメン食べ損ねたのは残念でしたが^^;さて明日は徳島城の阿波おどりです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.26
コメント(0)

今週末は徳島城の阿波おどり、来週はGW新緑撮影なので・・・はなはるの残りはマキます。まずは前編、色んな連を数枚ずつでまとめるのも面白いかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.25
コメント(0)

阿呆連のような超有名連を除けば、今一番勢いがのあるのは昨日の阿波扇と天保連、ほんま連かなと個人的に思ってます。しかしほんま連は今回出演なし、天保連も取れ高少なかった(泣)今週末の徳島城の阿波おどりでリベンジできるかな?あ、もちろん阿波連の女踊りもお気に入りです^^;にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.24
コメント(0)

はなはるの阿波おどり、まずは阿波扇さんから。あわぎんホールと屋外桟敷の写真をお届け。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.23
コメント(0)

阿波おどり写真はデータ整理が済んでないので先に食べたもの映像から。19日の撮影後はコンビニで軽めに。〆はガッツリ系のラーメンホテルにチェックイン後は何時ものようにチビチビと、このまま深夜のラーメン東大を寝過ごしました。20日の撮影後も同じくコンビニで。最後の徳島ラーメンは東大を寝過ごしたのでリベンジに麺王で、ニンニク入りにしたら翌日まで臭いが(笑)平日のサラリーマンでコレ食う人いるのかな?今回のツマミは写真のとおり大半をセブンイレブンで賄いました、キッチンカーにはあまり美味しそうなのが無かったので。今週末は徳島城の阿波おどり、ファミマのツマミにならない事を祈ります。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.22
コメント(0)

今朝は昨日のはなはる疲れで寝坊しました。昨日も深夜のラーメンを寝過ごすし、日記を二重投稿するし、もう年かな。。。ちなみに今週末は徳島城の阿波おどりで、その次のGWは新緑撮影と怒涛の3連チャンです。身体が持つかな。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.21
コメント(0)

先ほど起きたら朝の4時、ラーメン東大の営業時間を寝過ごしました。これが楽しみだったのに…で、仕方なくセブンイレブンで広島焼きをゲット。これはコレで背徳感満載でした(笑)
2025.04.20
コメント(0)

今日と明日徳島市の藍場浜公園で開催されるはなはるフェスタ2025に今年も参戦します。あわぎんホールの阿波おどりがメインになるので天気はあまり関係ありませんが、何とか天気持ちそう。撮影後の一杯が雨模様じゃあまり楽しめませんからね~あと夜中に食べる背徳の?ラーメン東大も楽しみ。ではたっぷりお仕事?してきます。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.19
コメント(0)
![]()
一昨日の買い物ついでに訳ありで何か安いのないかな~と探したら鳥の炭火焼きを発見。SWは高知の山奥で籠る予定なので、常温保存できるおつまみ探してたので丁度良かった。6袋あるので届いたら味見します。sale セール 半額 50%OFF以下 肉 おつまみ 鳥の炭火焼き(炭火焼/鶏の炭火焼き/焼鳥/炭火焼き鳥/むねもも炭火焼)100g×6袋 お肉 訳あり 在庫処分 食品 おかず 宮崎 レトルト 非常食 保存食 防災グッズ 食べ物 お試し 鶏肉 肉 缶詰 お取り寄せグルメ 珍味 送料無料にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.18
コメント(0)

私がイオンの株主になった最大の目的がコレ、100株の場合買い物金額の3%がキャッシュバックされます。ネット検索で引っかかるこの手のブログでは「やったー!数千円戻った!!」っての多いのですが、引換証の金額は〇万2,337円。。。対象期間は2月末と8月末の半年句切りで対象額の上限は決まっており、しかもウチにオーナーズカードが届いたのは去年10月28日なので2ヶ月くらいロスしてるのですが、、、すでに返金の上限近くまで来てるんか~い!ヨメはどんだけマルナカとザビックに買い物依存してるの?まあ食料品以外の日用品と親の分の買い物も加算すればこんな金額になるかな、次の8月末切り分はフル期間なので返金MAX逝きそう!?にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.17
コメント(0)
![]()
今朝の新聞折り込みチラシに入ってたのでつい^^;1家族1回限りのお試し価格で30食3240円で購入しました。1食当り108円、私のギリ許せる許容範囲。買ったのは公式サイトですが、参考までに楽天市場だと同じのが5781円、、、絶対買わないかな。1回限りのお試しをたっぷり楽しみます。【最大P20倍 4/14 20時〜4/17 9時59迄!】世田谷自然食品 極みのだし おみそ汁 (10種のバラエティ×各3食セット / 30食入) 味噌汁 フリーズドライ ギフト 即席味噌汁 即席みそ汁 レトルト 具だくさん 具材 野菜 世田谷食品 減塩味噌汁 インスタント食品にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.16
コメント(0)

3月に放出した備蓄米が市場に出回ってるハズなのに、コメ価格は下がるどころか過去最高を更新し続けてるとか。スーパーに行くたび値段をチェックしてますが、5kg4000円超は変わらず。ちなみにすぐ売れてしまうのか?備蓄米らしきものが並んでるのを見たことありません。政府は悪徳業者が在庫を抱え込んでると言ってますが、単純に需要に対し供給量が足りないだけでは?去年も一昨年以上の猛暑だったので豊作だったとは思えないし、一昨年不作だった分の需要を去年から先食いしてますからね~ウチの近所でも田植えが始まりました、GWにかけて作業は本格化します。今年のコメが出回らない限り価格は大きく下がらない気がします、今年こそ豊作であるのを祈るのみ。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.15
コメント(0)

昨日オートバックスで交換しました。たまたま標準ランクのが在庫切れだったのでパナソニックの上位クラスでの交換になり数千円予算オーバーしましたが、まあ良いでしょ。私は車に乗るたびアイドリングストップを手動で切ってたので、通常2~3年と言われてる寿命を5年以上持たせました。今回は上位クラスのヤツなので6年くらい持って欲しいな。ところでこの金額をどう思うか?アマゾンなら同じバッテリーが1万円台で購入可能。私は点検整備費も含めたなら妥当な金額だと思います。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.14
コメント(0)

色々物議を醸しだした関西万博が開幕します。さすがに今日は大混雑でしょうね、と言うより開幕日にガラガラだったら終わってますが。実は・・・私も6月6日に強制参加が決定してます。個人的には全く興味ないのですが、まあ大人の事情ってヤツ。まだパビリオン予約してません、これからの盛り上がり?を見て考えようかなと。ただ新手のスタンドにしか見えないミャクミャクとやらのお土産だけは死んでも買わないつもりです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.13
コメント(0)

出ました官房長官からのゼロ回答。物価高や値上げに苦しむ国民は放置ってワケですね。いくら5万円給付が評判悪いからって手のひら返し早すぎ。レギュラーガソリン徳島県最安値クラスの私が住んでる地域でも今週値上がりして175円/L(5万円プリカで169円相当)になりました。車必須の田舎でもなるべく外出は控えようかなってレベル。ネットでは「夏の参院選が楽しみ」の声多数、私もそう思います。皆さん投票に行きましょう。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.12
コメント(0)

今日は弟子を連れて外食、どこで食おうかな~と悩んでたら、丁度吉野家の期間限定親子丼が昨日から始まりました。吉野家の期間限定って割と当りが多いので今回も楽しみです。ちなみに弟子と一緒なので現物の写真は撮り辛く、ネットから親子丼の写真借りてきました^^;にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.11
コメント(0)

昨日突然このワードがXやヤフーでトレンド入り。何事かと思ったら何時もの選挙前のバラマキです。「お前ら下々に上級国民から恵んでやるぜ~」って、あの・・・その財源は私達の納めた税金なんですけど。。。当然コメント欄は非難の嵐、中でも一番納得したのは「減税にはすぐ財源が~と猛反対するクセに、選挙前なら数兆円規模の給付でもすんなり予算通るんか~い」。もちろんそれを実行する自治体職員の手間なんて上級国民の方々はお構いなし。でもこれやって支持率が爆上げしなかったらマジで石破内閣は終わりだと思う。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.10
コメント(0)

昨日トランプショックで世界恐慌の始まりかも・・・と書いといてナンですが、日曜日ヨメがスマホを忘れて買い物に行きました(爆笑)ヨメは普段の買い物の大半をスマホアプリのイオンペイで払ってるし、何よりザビックの5%割引はイオンペイでしか受けられません。仕方なくヨメを追いかけてスーパーでスマホ渡しましたが、おかげでチェリーロードの桜撮影は後回しに。今はサイフ忘れるよりスマホ忘れた方がダメージ大だなと痛感しました。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.09
コメント(0)

いや~最近の株価下落は不謹慎ですが見てて面白いです?!現時点ではこの世界同時株安が何時まで続くか、何処まで落ちるか見当つきません。あまりのショックに関税措置の90日間中止を検討か?なんてフェイクニュースも出る始末。トランプ砲の威力恐るべし、ある記事によるとリーマンやコロナショックに匹敵するダメージだとか。アメリカ株が主体の私の新NISAも例外なく赤字転落。。。リーマンショックから株価が回復するのに10年かかったと言われてますが、私が新NISAの資金を必要とするのは早ければ来年後半。少し考える時期が来たのかもしれません。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.08
コメント(0)

昨日の天気予報は曇りだったので撮影する気なかったのですが、夜が明けたら土曜より良い天気。で、急遽近くの桜街道で撮影。峠の頂上から徳島市方面を望む、晴れてなかったらここのには来なかったでしょう。峠の桜は丁度満開でした、青空に映えます。今度こそ本当に今年の桜は終わり。実はこの前にちょっとした事件あったのですが、それはまた明日。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.07
コメント(0)

4月3~5日にかけて撮った近所の桜です。近くにある桜並木、お遍路さんがポイント。公園の水面に映った逆さ桜。お城と桜。昨日の時点で近所の桜は散り始めてました、今年の桜はこれで終わり。この一気に咲いて一斉に散るのが桜の良いトコ?かな。さて次は春の阿波おどりです。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.06
コメント(0)

いま近所の桜を絶賛撮影中なので写真UPはもう少しお待ち下さい。で、食べたもの映像を先に公開。3月28日の夕食です、高知に行くならやっぱり鰹のタタキ。〆の食事。3月29日の朝食はガッツリかつ丼。撮影後の遅めの昼食は焼肉。焼肉の後は定番のうどん。夜は何時ものようにYouTube見ながらチビチビと3月30日は朝カレー。今回もたっぷり食べました、次回はGWの新緑撮影で高知県馬路村に行く予定です。楽しみだな~にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.05
コメント(0)

桜写真のUPはちょいお休み。昨日とある行政手続きのため運転免許証と車検証のコピー取ったのですが、つくづく実感しました。まず車検証、2023年にデジタル化されたものの出番は1回もなし。確認のため提出を要求されるのは従来通り紙ベースの「自動車検査証記録事項」のみ。また先月から「マイナ免許証」なるもの発足しました、しかし先方が最も知りたい運転免許の有効期限や車種などカードリーダーがないと確認出来ないって???ちなみに役所の本手続きでは免許証の原本提示及び先方のその場でコピーが要求されます。法改正は間に合ってる?・・・ワケないか。現場を知らない高学歴のエロい方々が制度を作るとこうなるのは腐るほど見てきましたが、せめてマイナ保険証みたいに現場を大混乱させるのはこれっきりにして欲しい。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.04
コメント(0)

次は3月31日に撮影したゆうかの里、徳島県神山町にあるしだれ桜の隠れた?名所です。この日は休みだったのでもう少し他の場所も撮影するつもりだったのですが、あいにくの曇り空。仕方なくここだけにして帰りました。晴天だったら桜色も映えてたんですけどね~にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.03
コメント(0)

今日から何回かに分けて今年の桜を紹介します。まずは3月29日に撮った高知県仁淀川町のひょうたん桜から。綺麗なのですが、やはり去年行った醍醐桜と比べたら・・・ひょうたん桜からの帰り道、一本桜と菜の花が青空に映えて山里の春って感じ。にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.02
コメント(0)

今日から2025年度がスタート、しかし値上げラッシュで庶民の暮らしは苦しくなる一方。。。で、こうなったら良いなってのを以下に。・消費税廃止・高速道路無料化・全国民に10万円給付、などなどこんなの書くと直ぐザイム真理教の方々は「財源が~」と叫びますが、アベノマスクの費用対効果の検証は?国会議員のムダに高い給料などを見直せはすぐ実現可能だと思いますが。いっそすべてをリセット・・・と思うのは私だけ?にほんブログ村 にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。フォト蔵の作品はこちらをクリック原井裕夫Web写真館
2025.04.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1