全36件 (36件中 1-36件目)
1

お久しぶりです。関東地方まさかの梅雨入りですが、みなさんお元気ですか?3月の東日本大震災では多くの方々が被害に遭われ今も大変な思いをされていると思うと心が痛みます。一日も早く復興、復旧されること願い自分が出来ることを地道に続けていけたらと思っています。さて、久々のブログで何から書いたらいいのやら。子どもたちは小学1年生と年中さんになり毎日楽しそうに学校・幼稚園に通っています。昨日は小学校ではじめての運動会の予定でしたが雨で延期。今日も雨のため延期。今度は火曜日の予定ですが、まさかの梅雨入りでどーなるんでしょう??火曜日は幼稚園でも行事があるので心配です。私は、以前からハマっていた韓国ドラマにますますハマり~最近はK-POPにもハマりつつあります。またぼちぼち続けて行く予定なのでよろしくお願いします。応援ポチお願いします!
2011.05.29

強風の関東地方です壊れた風呂桶とか飛んでました今日は幼稚園でお店屋さんごっこが開催され参観してきました。因みに昨日は小学校の入学説明会、今日は午前年長さんの参観午後年長さん保護者会、来週は年少さん参観&保護者会…結構しんどい。毎年、年長さんがお店屋さんになって自分たちで作った作品をお客さん(年少さん・年中さん・年長さん)に売るんです。お財布もお金も自分たちで作ってお買い物+長男くんのお買い物++弟くんのお買い物+写真左の長方形のものがお財布。おこづかいはひとり百円(十円を十個)で好きなものを買います。今年はアイス屋さん・お菓子屋さん・おもちゃ屋さんお花屋さん・アクセサリー屋さんがありました。チョコとかクッキーとかすごくよく出来てるでしょ!買ってないけどプリンとかケーキもあったしジュースやかき氷・クレープなんかはその場で作ってくれるんですよ♪本格的なお店屋さんで子どもたちは本当に楽しそうでした~+おまけ+私は久しぶりに男性からお花とアクセサリーをプレゼントしてもらいましたそれも指輪ですよ~優しい長男くんからの贈り物心温まるステキな行事でした優しい長男くんに応援ポチお願いします!
2011.02.18

我が家の2月はイベント目白押し!!!と言うのも、子どもたちのお誕生日月なんです。他にも今年は小学生の頃からの大親友の結婚式があったりとオメデタイことがたくさん。お誕生日に行ったディズニーランドや結婚式の話しはまた後日。今日はバレンタインのことパパと息子たちに頑張って作りましたよ~チョコレートのプチケーキ焼けました結構上手く出来た?パパ用ラッピングお返しを意識して豪華&ハートも付けちゃうよ(笑)息子用ラッピングお返し無いので簡単におまけ。息子たちがはじめて身内以外からもらったチョコ手作りだよ!よかったね~+参考書+たかこさんのレシピ本は何冊か持ってます。今回作ったチョコレートのプチケーキは簡単でとってもおいしい。外はさっくり、中はしっとりなんだよね。お返しは何かな~今から楽しみ♪上手に焼けたね!のポチお願いします!
2011.02.15

我が家にも上陸しました。今流行りのインフルエンザ家族全員予防接種を受けていたので安心してたんだけどね~弟くんのクラスで流行り出したらあっと言う間に広まって学級閉鎖になりました。先週の金曜日の夕方、お昼寝中の弟くんに異変。熱を測ると38.8度!!!!!弟くんは生まれてからあんまり風邪とか引いたことなくてもしかしたらインフルかな~と思ったら土曜日の病院の検査でやっぱりそうでした。予想通り日曜日には長男くんが発熱。月曜日病院へ行ったら検査無しでインフルの診断。ふたりとも予防接種とタミフルのお蔭か寝込んでいたのは丸1日だけで回復私は月曜日から咳・鼻水・微熱が続き薬をもらってやっと一昨日あたりから復活です。インフルではなくただの風邪って診断されたけど結構きつかったからインフルだったのかもなぁ因みに今回は珍しくパパは元気に過ごしてました。よかったね~~~最近風邪引いたりすると長引いて困ります。歳かな~?やっぱり健康第一ですね。来月は色々イベントが控えているので元気に過ごしたいです!!!以上、報告でした。トップ画像は今さらだけどお正月の生花アレンジ復活おめでとうの応援ポチお願いします!
2011.01.30

おはようございます。寒いですね。雪降るのかな?昨年の誕生日に買ってもらったもの・・・それはホームベーカリーあと12分で焼けますよ~ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ハイ、焼けた~大成功~うちのはこれかな?最初は食パンミックスを使ってたけどその時は焼きたて食べても「あれ?不味くないけど、こんなもの?」って思ってました。でも材料買ってレシピ通りに量って作ったら、うんまい!!!計量がめんどーとか思ってたけどそうでもないしね。パパにはすぐ飽きるって言われたけど、月に2~3回ペースで焼いてます。って少ない?・・・これからはもう少し違うレシピでも焼いてみたいな~この2冊買いましたよ。 応援ポチお願いします!
2011.01.15

約半年ぶりの更新です。ご無沙汰してました。今年ものんびり更新になると思いますがよろしくお願いします。ひとつ前の日記に長男くんおたふく風邪!!!って書きましたがその後・・・私にうつりましたおたふく自体は酷くならずに済んだのですが、夏バテと重なって10日間ほど寝込んでました。回復してもしばらくPCやる気力もなくブログも放置・・・このまま閉鎖しようかとも考えたけど過去の日記(と言っても記事の数もあまりないけど)を読んだらほんの少し前のことなのに懐かしかったりして。特にこどもの記録はこれからも続けたいな~と思いこれからものんびりと続けることにしました。春からは長男くんも小学生になるし私も家族の健康と幸せを願って母として、妻として、食事のこと家のことを中心に充実した日々にしていきたいと思います。応援ポチお願いします!
2011.01.13

お久しぶりです&こんにちは!子どもたちの夏休みがはじまって約10日。徐々にストレスが溜まってきましたよそれは子どもも同じ様で…と言うのも、夏休みになって早々長男くんおたふく風邪!!!!!予防接種してたんだけどね~まぁそのおかげで軽く済んだけど元気なのに家から出られないのでストレスに。後半はお家プールをして何とか楽しく過ごせました弟くんもやっぱり発症するんでしょうか?さて夏休み前の1週間は自分の予定入れまくり。久しぶりに友達と会ったり、美容院行ったり、ちょっとした人と会ったり。その時買った可愛くておいしいおやつ。ア・ラ・カンパーニュのクレーム・キャラメルこのホーローカップが欲しくて買ったようなものだけどお味もおいしくて大満足でした~奥に見えるガラスの器はカシスのムース。これも美味しかったよ~私が買った時は3・6・9でしたが、このカップ全部集めたいな。そう言えばトップの写真は頂きもののフルーツと野菜。石垣島マンゴーと家庭菜園のなす&トマト。マンゴーはすごく甘くて美味しかった。これね小さいのもしっかりマンゴーちゃんなんですよ!なすはぬか漬けに、とまとは湯むきしてまるかじり~~夏の野菜っておいしいね次回から「我が家のすっきり・シンプル生活計画」を中心に日記を書く予定です。そんな私にポチッとな、をしてくれるとうれしいです
2010.07.28
こんばんは今日は今、欲しいもののお話。先日パパからの誕生日プレゼントがどうとかって日記に書いたけどまだ買ってもらってません。なぜなら、それはキッチン家電なんですがそれを収納する場所がなくて購入を見合わせていました。そこでまずは収納家具を買おう!と言うことにナリ…私が勝手にそう言う事にした様な感じもしますがついにキッチンカウンターを購入!それがこれ↓色々探したんですよ~楽天内はもちろんそれ以外のネット通販やら実店舗やら。このカウンターのお話しはまた後日で今はこのカウンターの上に置くブレッドビンを悩み中。一番欲しいのはこれ。でもね、大きすぎるのよ。これもすてき。でもね、やっぱり大きすぎるのよ。そうするとやっぱりこれかな~サイズもだし今なら送料無料のポイント10倍!このふたつもかわいいもう少し悩むことにしますプレゼント買ってもうらうのに別の所でお金使っちゃってますがそんな私にポチッとな、をしてくれるとうれしいです
2010.07.11

おはようございま~す。今日は久しぶりにいいお天気ですさて、先日フラッと立ち寄ったKALDIで…って楽天にもお店あった!→☆ムーミン65周年の限定ボトル入りビスケット買ってました。KALDIってあるとなんとな~くフラッと入っちゃうんですけど今回も特に買いたいものがあるわけでもなく見ていたらお店の隅っこにぽつんとこれが置いてあって買ってしまった!真ん中の子がお気に入りちなみに私はこれ↓を使ってますかれこれ10年前位に友達がお誕生日にプレゼントしてくれたのだ。私のイメージで好みを知っていて選んでくれた。包みを開けてこの子が出てきた瞬間お気に入りによく私の好みがわかったね~と言った覚えが。そのときはこのマグカップがアラビアだなんて知らずと言うかアラビアすら知らずに後日このカップの値段を知って仰天!!!高~最近北欧ものに心ひかれる様になりもしかして10年後の私をわかっていたんではないかと思う友人にもう一度ステキなプレゼントありがとうそれにしてもスティンキーって悪そうだよね~あ~かわいい頂きもののさくらんぼ×カステヘルミアップルグリーンに癒やされる。これもかわいいな~フィンランドのひとはイッタラのシールを付けたまま使っていると聞いて剥がさずに使っている私にポチッとな、をしてくれるとうれしいです
2010.07.10

おはようございます!今日はこれから友達の新居におじゃましてきますその前に簡単に更新。先日長男くんがお泊り保育に行っているとき長男くんの事を心配しながらもちゃっかりSM2のセールに参戦☆綿麻シャンブレー&ボーダー前あきチュニック(ストール付き)☆ラッセル・ケミカル・チュールレースブラウス (キナリ)☆小花プリントノースリブラウス(ブルー)☆ケミカルレース付きスクエアネックカットソー(オフ)1点目のボーダーチュニックはネットショップでひとめ惚れ4点目のカットソーはネットショップでクルーネックパフスリーブを発見クールネックの方が好みだった~特にサックスとグリーンが気になるぅ。まだあるよ↓黄色×ピンク黄色×ブルーポチッとな、をしてくれるとうれしいです
2010.07.08
こんばんは!今夜はステキなお知らせ~マリメッコのウェディングローズ柄ラテマグ入荷してますよ黄色×ピンク黄色×ブルー廃盤になると知って急に欲しくなった私。でも時すでに遅し…どこのお店も完売。諦めていたこのタイミングでの入荷もちろんポチしましたよ~在庫ドンドン減っているので欲しかった方はお早めに。ステキなお知らせにポチッとな、をしてくれるとうれしいです
2010.07.07

こんにちは~先日長男くんは幼稚園のお泊り保育で群馬に2泊3日してきました。幼稚園生が2泊ってスゴイよね~それも園にお泊りではなくバスで4時間かけて群馬まで!とにかく元気に帰ってきてくれたことが一番うれしかったですお迎えに行ったときの長男くんの笑顔が印象的で充実した3日間だったんだろうなって。たぶん大人になっても忘れない思い出になったろうな~って思いましたさてさて、先日の私のお誕生日にお友達から頂いたプレゼントを…ひとりは先月入籍したばかりの小学校からの親友。ひとりは来月出産予定の高校からの親友。ふたりともおめでたいけど大変なときに私のために選んでくれた贈り物。メッセージカードもうれしかった大切に使わせてもらうからね~そう言えば肝心のパパからのプレゼントは私が何年も前から欲しかったものをリクエスト。やっとパパのが出たんですよ~また今度紹介させてもらいますね!ファッションブログ ナチュラル系にも参加しました。ポチッとな、をしてくれるとうれしいです
2010.07.04

こんにちは~私事ですが、昨日はお誕生日でしたパパがお休みを取ってくれていたのでお昼はとんかつ屋さんでランチ→カフェでまったりコース夕食はうなぎを出前して贅沢&楽させてもらいました~今年のお誕生日は子どもたちふたりとも昼間は幼稚園。大人だけならと、ちょっと洒落たお店でパスタでも…と思っていたけど近所にそのようなお店はなく(あるかもしれないけど知らない)とりあえず自転車でフラフラして見つけたとんかつ屋さんへ。これが当たりでとっても美味しかった~すぐ近くのカフェに入ったらこれまた本格的な珈琲を出すお店。マスター自ら生豆を焙煎しているそう。スゴイ…そして幼稚園から戻った長男くん発熱。病院へ行ったら風邪とのこと。もうすぐ幼稚園のお泊り保育なので今朝は熱は下がっていたけど念のため幼稚園はお休み。今日は楽しみにしていたあるお教室への参加日だったのですがその為に急遽キャンセルで残念ですそう言えばこの前のファンミも子どもの病気で行けなかったよな~運が悪いのかな~でもやっぱり家族の健康が第一ですもんね。先日、無印良品週間で買ったものなどなど…ボートネックシャツとかストライプはんぱ丈パンツとか靴下など左下のは抽選で当たったエコバッグキッチン用スポンジとか雑貨たちなぜか無印にあった沖縄のお菓子とかでーんあんどでるーかの新色バッグとBBクリームアクセーヌの保湿UVベースとサンプルとキャンペーンでもらったUVケアグローブアクセーヌではマイルドサンシールドのサンプルプレゼントしてますよ。詳しくはHPを。マイルドサンシールドは紫外線吸収剤を使っていないところがお気に入り。お誕生日おめでとうのポチッとな、をしてくれるとうれしいです
2010.06.29

こんにちは♪今日は5月に注文していたルピシアの夏の福袋が届いたのでお披露目今回はティーバッグのクラシックを2箱とティーバッグのフレーバードを1箱にしました。+クラシックB+☆オーガニックルイボスティー・グリーン☆アフタヌーンティー☆高千穂☆ウバ・ハイランズ☆黄金桂+クラシックC+☆奈良月ヶ瀬☆ニルギリ☆深蒸し煎茶「祭」☆アフタヌーンティー☆黄金桂+フレーバードD+☆マスカット☆グレープフルーツ☆アジア☆あんず☆アルフォンソマンゴーおまけ☆ノンカフェイン・デカフェセット☆ニチュア缶お正月の福袋は同じ種類のものは全部中味が一緒だったけど今回は違う組み合わせになっていたので色々な味が楽しめそう~箱にアルファベットのハンコが押してあったので参考までにそれを写真上の種類の横に記載してあります。日本決勝リーグ進出おめでとう!次のパラグアイ戦もガンバレ~ついでにポチッとな。みんなで日本代表を応援しましょ~~
2010.06.26

こんにちは♪今日は梅雨の晴れ間ですね一昨日は幼稚園の家庭弁当日でした~今回はふたり分。こどものお弁当って小さいからひとり分よりふたり分位の方が作りやすいね。前回のお弁当とほとんど内容が一緒ですね今日はパパが平日休みだったので最近行きつけの喫茶店でモーニングを食べてきたんですがそこにあったJUNON5月号を堪能。いや~今の男の子ってかわいいねぇ~すっかりおばさん発言ですが…パパとの会話も私 「わぁ~この子!この子!ほら、ゴセイジャーの!」パパ 「あ~本当だ。」・・・私 「あっ!フィリップ君だ!かわいいね~」パパ 「あ~そ~だねぇ~」・・・私 「えっ!この子って仮面ライダー○○に出てた!」パパ 「ん~」・・・私 「やっぱり三浦春馬君はいい顔してるねぇ~」パパ 「・・・」と言うような会話が1時間。イヤ、本当はね主婦らしくオレンジページとか読もうと思ってたんですよ。でもね、新聞と週刊新潮の類とJUNONしかなかったのよ~あ~またモーニング食べに(JUNON読みに)行こうちなみに5月号恥ずかしいので画像小さめ。そう言えば昔は明星とかあったよね~懐かしいな~明星を懐かしいと思う方はポチッとな。今夜は早く寝て明日の朝みんなで日本代表を応援しましょ~~
2010.06.24

こんにちは~♪先日の日本×オランダ戦、残念でしたねぇ。後半8分まではいい夢見させてもらいました!もしかしてオランダに勝てる!?もしくは引き分け!?と。でもとってもいい試合だったと思います。次のデンマーク戦もガンバレ~さて、昨日は父の日でしたね。子どもたちからパパへのプレゼントは…長男くん作弟くん作どこかで見たことあるような作品ですが…長男くん作のパパの絵は眼鏡をかけているレアなパパの顔です。たま~にしか眼鏡をかけないのでこれこそ家族ならではの作品だなって思いました。弟くんのパパはあんまりやる気が見られない感じですが父の日のプレゼントも頑張った長男くんと弟くんにポチッとな。
2010.06.21

こんにちは♪今年の梅しごとの記録です梅シロップ×2回梅酒×1回プラムジュース×1回プラムジャム×1回梅シロップは3年目だけどはじめて発酵させてしまった直ぐに対処したら何とか大丈夫でした。梅酒は2年前に仕込んだのがあるんですが来年あたり飲みたいのでまた3年後用に今年も仕込みましたプラムは生協で注文。今年はじめて作ってみました。そして残った果肉はジャムにしたよ~左が1回目のシロップ(氷砂糖)右が2回目のシロップ(きび糖)奥がプラムジュース手前がプラムジャムを煮る前の果肉熱々のジャムを瓶に入れて逆さまにして冷ましてるところ奥には今年仕込んだ梅酒今年の夏も手作りジュースで乗り切るぞ!!今夜の日本×オランダ戦は手作りジュースを飲みながら応援する私にポチッとな。みんなで日本代表を応援しましょ~~
2010.06.19

おはようございます今日も雨が降ったり止んだり…午後は晴れるって本当かな?昨日はいいお天気で子どもたちも元気に登園したので急に思い立って久しぶりに眉カットへ行きました~私は眉のお手入れ、イヤ眉だけではなくお顔のお手入れ全般が苦手で特に眉毛はプロの方にお願いしています。2週間に1回のペースでお手入れしてもらうといいらしいけど時間的にも経済的にもそれは無理なので月1が目標。今回は1ヶ月半ぶりだったけどね。スッキリしましたよ~無印とかDEAN&DELUCAにも行って来たんですが戦利品はまた後日。今日は我が家のベランダ菜園のきゅうりちゃんをご紹介これはお花の下にマッチ棒位の実が出来た時。きちんとトゲトゲもあるんですよ~これは大人の指位に成長した時。そしてこれは収穫の1~2日前。最後の写真位からは本当に成長が早くて明日収穫しよ~とか思っていると大きくなりすぎてしまいます。でも採れたての新鮮野菜は本当においしい新鮮すぎてトゲトゲが怪我しそうなほど痛いんですよ~ひとつの苗から3本ほど収穫出来ました。あとふたつ苗があるのでもうしばらく楽しめそう。先日ぬか床をダメにしてしまったのでこれをポチ。ベランダ菜園のきゅうりちゃんを漬けてみたいけど間に合うかな~?いまなら7月8日・9日出荷分予約受付中!ぬか床の入れ物はこちらを使ってます。野田琺瑯のその名もぬか漬け美人!!!目指せ!シンプルライフ!と思っている私にポチッとな。Wカップ日本代表もガンバレ~
2010.06.16

こんにちは~関東地方梅雨入りしましたジメジメしてイヤだけど6月は自分の誕生月なので嫌いになれません。長男くんはすっかり元気になって1週間ぶりに幼稚園に行きました。でも弟くんが一昨日から発熱。実は昨日はある韓国スターのファンミーティングに行く予定でした。はじめてのファンミ。ずっと楽しみにしていたのですごく残念だったけど、子どもが病気なのに無理して行っても楽しめなかったと思うので行かなくてよかったかな。ちょっとグチになってしまいましたが…今日は幼稚園をお休みして病院へ。早く良くなれ~さて、ストレス発散でポチしたもの。ハンターのショートブーツ。幼稚園の送り迎えがこれからの季節は歩きなので安さに惹かれてポチしました。雨の日が少し楽しくなりそう♪ファンミに行けなくなって落ち込んでいる私にポチッとな。
2010.06.14

こんにちは♪長男くん昨夜から耳を痛がるので今朝病院へ行ってきました。中耳炎と外耳炎だそうです。お薬たくさんでかわいそうだけどきちんと飲んで早く治そうね。今日は手作りしたものをいろいろ紹介します。少し前…いや、だいぶ前に子どもたちと作ったクッキーたち。子どもたちは型抜きをいたずらして手伝ってくれました~どれもお気に入りの型です。かわいいよね特に乗り物シリーズは兄弟に大人気毎年いちごのシーズンが終わりの頃に安いいちごを買ってジャムを煮ます。やっぱり手作りはおいし~い。瓶はピーナッツバターが入っていたスヌーピー。また今さらだけど弟くんの入園グッズ。ランチクロス?ランチナフキン?って言うのかな?裏はチェックにしてみました。ワンポイントのタグはC&Sさんのくまちゃんかわいい~(自己満足ですね)クッキーの型抜きをがんばった兄弟にポチッとな。
2010.06.11

こんにちは♪今日は朝からいい天気でも長男くんの熱がまだ下がりません。下がるどころか今日は39℃越えてしまいました昨日も病院に行ったら熱と咳はあるけど元気そうなので大丈夫と言われたけど今日はさすがに元気がありません。もう少し様子を見て病院に連れて行こうかな弟くんはお腹の調子も良くなり幼稚園に行きました。長男くん風邪に負けるな~!+今日のおやつ+からふるぽてと。かわいいお名前。でもカラフルなポテトではありません。スイートポテトです。いも娘(←いも・栗・かぼちゃが大好きで母からよくこう言われてました)の私には大好きな味でした。近所のスーパーで発見したんだけどおいしくて今日もまた買ってしまいました~楽天にもあった!何でもあるね~楽天さん。こちらは和菓子職人さんが作ったチーズケーキ「恋するつばさ」と「からふるぽてと」のセット。男の子育児とシンプルライフに登録したんだけど今日の日記ってシンプルライフなの?と思いつつポチッとな。
2010.06.10

おはようございます♪こちらは朝から雨ですよまた久しぶりの更新になってしまいましたが今日は子どもたちのことを書きたいと思います。先週末幼稚園の休日参観日でした。弟くんは土曜日で長男くんは日曜日でした。入園して2ヶ月ちょっとの弟くんですが成長した姿を沢山見せてくれました~最後の30分はグダグダの甘えん坊でしたが…長男くんのクラスはさすが年長さん!ご挨拶も歌もとっても上手で先生のお話もみんなきちんと聞いていました。たまに先生に突っ込みを入れる子もいて和やかなクラスでしたまた次の参観日に子どもたちがどんな姿を見せてくれるか今からとっても楽しみです。さて参観日は無事終わり月曜日の振替え休日。仮面ライダーの映画に行こうかな~なんて考えていたんですが、朝から長男くん発熱病院に行ったら風邪のひきはじめとのことでいつもの薬をもらってきました。ついでに弟くんは日本脳炎の予防接種2回目を受けました。弟くんは下痢気味だったんですが、診察の結果接種長男くんは2回目の接種を今度の土曜日までに受けたいんだけど(1回目接種後2回目は4週間後までに受けるといいので)それまでに熱が下がってくれるといいな~本人は平熱が元々高いので38℃位の熱では元気で今朝も熱あったんですが元気に暴れまわってます。まあ熱あるのにそれがよくないんだろうけど言っても大人しくはしていられないようです。長男くん作弟くん作今さらだけど子どもたちが母の日にくれたプレゼント。長男くんは絵がとっても上手になりました!まさか目にまつ毛を書いてくれるなんて!本人に聞いたら「だってママは女の子だから~」って言ってました。おんなのこ…そう、忘れてたけど私は女の子。(あくまでも子どもの言ったことですので年齢的には子ではありませんが今回は子にさせてもらいますね)もう少し女の子らしい振る舞いをしようと心に誓った日でした。そして弟くんの作品にも感激!お目目とお口が書いてある~それにお鼻まで~きっと先生がやさしくお手伝いして下さったんだろうけどそれでもやっぱりうれしい母なのでしたこれおススメで~す。掛け布団カバー&シーツ&枕カバーセットでミッキー柄とスティッチ柄を両方買いました。長男くんの幼稚園行事用に使った後子供部屋で寝るようになったらまた使う予定。ブログ村に登録してみました。長男くんと弟くんの力作にポチッとな。
2010.06.09

こんにちは。ものすごく久しぶりの更新になってしまいました。更新出来なかった間にいろいろありました。と言っても中心は幼稚園の行事と自分の自由行動ですけどね。幼稚園のクラス役員のお仕事も先週がピークで先週は1週間毎日午前中は園で集まりがありました。クラスの親睦会&ランチ会も無事終わり今はホッとしていますそれにしても時間の使い方が上手くないことをこの1ヶ月で改めて実感したな~園が夏休みになるまでに家の片付けしたかったんだけど長男くんの7月のお泊り保育に向けての準備もあるし役員の仕事もちょこちょこあるし何と言ってもひとり時間を遊びに使ってしまうのでなかなか難しいですね。ブログの更新も今まで通りのんびりになりそうですが続けたいと思ってますのでよろしくです。今さらだけど、この春咲いたムスカリとチューリップです+今日の気になるもの+5月31日20時~販売開始!
2010.05.30

近所のお気に入りパン&ケーキ屋さんでおやつ買いました。手作りいちごジャムも♪おはようございます。今週まで幼稚園は午前保育なのでバタバタしてます。朝お見送りして、帰って来たら朝ごはんの片付け、残りの洗濯物干し(朝洗濯機2回まわすので2回目を干す)掃除、雑用などなど…それが終わったらスーパーへ買出し。そしてお迎えそう言えば弟くんは泣かないで登園してますよ~楽しそうに!とまではまだいかないけどやっぱりお兄ちゃんの存在が大きいみたいです。頼りにしてるよ~長男くん♪ チーズケーキといちごロール遅ればせながらガトーフェスタ・ハラダデビューしました。先日お友達が遊びに来てくれたときにお土産でもらったんだけど「うま~い!」私元々ラスク大好きで、パン屋さんでバイトしていた時もそのパン屋さんのラスクバリバリ食べてました。ハラダさんのラスクはホワイトチョコレートがコーティングされているのが好きかな。ただ普通のラスクはパン屋さんで手作りしたバターとお砂糖たっぷりの方が好み(甘党なので)。それにしても、これじゃあダイエットにならないよね~
2010.04.22

今日は寒いですね~雨の中自転車で幼稚園お見送り&午前保育でのお迎え本当にきついっっっ!!!でも子供たちも頑張ってるんだから私もね。ところで私事ですが、幼稚園の役員さんになりました。いや、なってしまいました…長男くんと弟くん1年重なりますが5年もお世話になるので1回位はお手伝いすることになるだろうな~とは思っていましたが、まさか今年、それも年長さんの役員とは今は不安な気持ちのみです。だって私まとめ役とかリーダーとか本当に向いてないんですよ。でももうひとりの役員さんは年少さんの頃から知っているしとっても話しやすくて気さくなママなのでふたりで力を合わせて、みんながいい1年だったと思えるように頑張りたいと思います。最近スキンケア用品とかコスメが気になります。三十代半ばに差しかかるのでさすがにスッピンもまずいかな~と。私化粧っけゼロでして、会社に勤めていたときもスッピンでした今考えると恐ろしく常識のない人間でしたね。この頃はシミ・そばかすが気になるお年頃♪スキンケアはこの美白シリーズが気になってます。 こちらもすごく安いのに評価高いですよね~これからの季節は紫外線が気になるけど紫外線吸収剤不使用って言うのが私的にも高評価♪
2010.04.15

お久しぶりです。先週末、弟君の入園式を無事迎えることが出来ましたお天気にも恵まれ気持ちのよいスタートとなりました。月曜日からは午前保育もはじまってます。大きめの制服に身を包んだ弟君の姿はまだまだ赤ちゃんみたいで…昨年は弟君の入園(=ひとりの時間)を楽しみにしていた私ですがいざとなると、さみしい気持ちでいっぱいです。弟君も1日目は訳が分からずの登園だったようですがいろいろなことが分かり始めたみたいで泣く日もあります。でも家ではケンカばかりだけど幼稚園では弟の面倒をよく見てくれるらしい頼もしい長男君もいるし、やさしい先生やお友達と一緒に遊んで幼稚園は楽しいところって知る日もそう遠くないんだろうな~1回間違えて作り直した体操着袋とものすごく時間の掛かったコップ袋入園グッズやっとできました~まだ作らなきゃいけないものあるけどね。とりあえず給食がはじまるのはまだ先なのでそれ以外のもの作りました。もう1セット作る予定だったけどもう限界かも タオルは近所のスーパーの安売りのもの。ひもと名前書くところに布を縫い付けるだけなのになかなかキレイに出来なくて何度もやり直した。巾着袋も結構難しくて大変でした。ソーイング初心者の私には本を見てその通りにやってるつもりでもどこか違うみたいで…最初のサイズが間違ってたりしてね体操着の帽子に名前付けたり、肌着や持ち物に名前付けたり入園準備って本当にたいへ~ん。~使用生地~
2010.04.14

こんにちは!今日は珍しく2回目の更新です週末の入園式コーデを紹介します。ポケット部分のギャザーや襟がお気に入り。写真はないけどスカートの裾にも心くすぐられるデザインがあります。ジャケットとスカートは2月に早々と購入してました。良心的なお値段のSCなども見ましたがデパートで見てしまうともうダメですね。お高い買い物になってしまったけどとても気に入ったデザインなので来年の長男君の入学式や七五三、弟君の入学式(まだまだ先ですが…)まで大切にして沢山使いたいと思ってます。 靴とブラウスは近所のスーパーで。カバンとビーズコサージュは手持ちのもの。パールのネックレスは母から借りて。ジャケットの中に着るものをずっと探していたのですがなかなかこれと言ったのが見つからず…家にあるもので済ませようと思っていたら昨日いつも行く近所のスーパーの衣料品コーナーで発見こんなに近くにあったとは、灯台下暗しとはこのことだねぇ。靴も以前いいな~と思っていたものが30%オフだったので買ってしまった!とっても履きやすいんですよ~これ。これで何とか私の着るものは揃いました。パパもワイシャツを新調してバッチリだし当日お天気がいいとうれしいんだけどな~
2010.04.08

この桜は先日家族でお花見したときのもの。曇り空で寒かった~おはようございます絵文字変わったんですね~かわいいのか?かわいくないのか?よくわからない。けどよく見るとかわいいかも←どっちなんだよ!ブログ更新しない間にいろいろと楽しいことがありました。先週末はパパの実家にお泊りに行きました。1泊でしたが美味しいもの沢山ごちそうになって近くの植物園や有名なお花見スポットへ。週明けにはお友達が遊びに来てくれたり長男くんの予防接種を予約していたのを忘れていて慌てて接種しに行きました私の母とも久しぶりにお出かけしましたよ~私の買い物ついでにまたまた桜で有名な公園にも行きました。子供たちはそこの公園の遊具が大好きなのでとっても喜んでくれました♪桜で有名な公園。最近整備されたみたいで花壇もきれいでした。昨日はパパと長男君が髪を切りに行ってサッパリ私も入園式前に美容院行きたかったけど無理そう~明日はもう始業式、週末は入園式。入園準備終わってないよ~~入園準備~・コップ袋作製・手拭タオル作製・給食袋作製・ランチマット作製・小物いろいろ名前付け終わってないもの書き出してみました。これ以外にもまだまだありそう・・・
2010.04.08
![]()
こんにちは~昨日から花粉症の症状が重くてちょっと辛いです今年は飛散量が少ないみたいですごく楽だったのにな~私はスギ以外にヒノキのアレルギーもあるからそろそろヒノキも飛び始めて両方の花粉で今がピークなのかな?これ↓使ってます。これ↓も使ってます。外出時はクリスタルヴェール塗ってマスクしてます。昨日クリスタルヴェール塗らなかったのが原因かも・・・うちの弟君、もうすぐ幼稚園入園です。長男君が産まれてから約5年、毎日子供と一緒の時間を過ごしてきたけどこれからは自分ひとりの時間が出来ます。長男君と同じ園なのであまり不安はないけどこの春休みはなんだかふわふわ落ち着かないです。ひとりの時間が出来たらやりたい事が沢山!!!まずは家中の片付けかな~それと4月から日記書いてます(正確には書く予定。昨日と一昨日の分まだ書いてないの。)人気ブロガーさんの影響でこちらを購入。今は売り切れ。少々ダイエットも考え中。弟君の断乳後体重が右肩上がり。。。家の中も身体もスッキリしたいです。それにしても息子君たちがそろって仲良く登園する日が楽しみだなぁ♪昨晩入園グッズがやっと1つ完成したので後日紹介したいです。
2010.04.03
![]()
おはようございます4月になりましたね♪昨日は暖かかったけど風が強かった~今日も風が強くて雨が降ってきた。せっかく咲いた桜も散ってしまうんじゃないかと心配。さて昨日までの買い回り、延長のおかげで10店舗達成!!!買ったものメモメモ◇1店舗目◇大物とは電動自転車でした。こちらのお店は安くてサービスもいいですよ。電動自転車か自転車を買うと自転車カバーとワイヤーロックと防犯登録プレゼント。私はこれを知らずにカバーを別のお店で買ってしまった・・・お店のトップページにきちんと書いてありました。私は商品ページしか見てなくてさ(おバカ・・・)。◇2店舗目◇入園式用にベージュを。ヒラヒラの部分が可愛いな~と思って。少し小さめかなぁと思うけどまだ届いていないのでわかりません。◇3店舗目◇母の日のプレゼント。昨年は紫系だったので今年はピンクにしました。◇4店舗目◇実母の母の日用。おまけはミニジャムにしました♪◇5店舗目◇弟君のトイレトレも最終段階。(と言うか最初から最終段階)今まで使ってたおしり拭きは流せなかったので。ケースはトイレに置いておくため。ステップはトイレ用。色は黒しかなかった~◇6店舗目◇人気ブロガーさんの記事を見て購入。弟くんがキッチンで手を洗う用。背が伸びて要らなくなっても使えるし畳んで片付けられるのもポイント高い。◇7店舗目◇クリアとアップルグリーン各1枚。大人のヨーグルト用かな~子供たちがもう少し大きくなったらまた揃えたい。製氷皿?は送料対策のつもりだったけどこれからの季節に大活躍しそう。◇8店舗目◇店舗稼ぎに送料込み千円のものを探して。のりは沢山使うのでこれはお買い得。◇9店舗目◇こちらも店舗稼ぎに。ストール大好きなので買ってみました。レビュー見てHにしてみました。◇10店舗目◇9店舗で終了と思っていたら買い回り延長で子供らのリュックを衝動買い。色違いでお揃いにしました。幼稚園の遠足で兄弟揃って使うのが楽しみ♪それと長男君のおパンツも送料無料ラインまで購入。以上の10店舗でした!
2010.04.02

こんにちは~先日近くのスーパーで発見したかわいいものの紹介。スヌーピーの瓶入りピーナッツバターですジャム売り場で発見したときビックリしました。こんなにかわいいピーナッツバターあるんだぁ~!って。でもね、早速買ってパンに塗って食べたら。。。んっ?!甘くない?これ、甘くないよ!ねぇ?私、甘いもの大好きです。毎日食べてます。だからきっと自分の味覚がおかしくなったと思いました。もしかしてこれってパンに塗って食べるものじゃないかも。後日、甘いもの苦手なパパに食べさせたら「うん、これ美味しいね~」と。甘くなくて美味しいらしい。これってピーナッツバターじゃなくてペースト?って言ってました。じゃあお菓子作りに使えばいいのかな?私が今までピーナッツバターだと思って食べてたものって実はピーナッツバターじゃなかった?楽天でも発見!こちらは6個入り。今度はこっち買ってみよう。ピーナッツ&チョコ。もう少し甘いことを願う。前回の買い回り3店舗のみでした。大物を買う予定が保留になって必要なものだけ買いました。でもまた今開催中の買い回り参加中です!なぜなら予定した大物をポチしたからです。今回こそめざせ10店舗!!!母の日の贈り物とか早割りで探してます。おまけ。逆立ちしてるスヌーピーも
2010.03.30
またまたお久しぶりになってしまった~寒い日が続いてますね。。。開花した桜も満開まではもう少しかかりそうですね。次のパパのお休みに家族でお花見したいんだけど暖かいといいな~もちろん満開だったらうれしいな+ + +先日の弟君3歳児健診の記録。体重:12.0kg身長:90.1cm虫歯あり発育曲線下の方ですが長男君の3歳の時と同じくらいでした。ちなみに長男君は幼稚園で前から3番目産まれてから3年、大きな怪我や病気もせずスクスク成長してくれたことにただただ感謝の気持ちでいっぱいです。虫歯は親の責任なのできっちり治して今後は気をつけます!最近までまだまだ赤ちゃんの様に思っていたんだけどな・・・もう3歳かぁ~4月からは幼稚園生です!+ + +幼稚園と言えば、幼稚園グッズの準備に全く手をつけていないです。長男君が年長さんで使う新しい学用品にも名前付けしないとだし弟君の袋物も作らないと・・・・あ~間に合わないよね~きっと。最近寝かしつけしながら一緒に寝てしまうのでそれをやめて頑張らないとね!
2010.03.29

お久しぶりです!やっと日記更新できるぞ~この1週間いろいろありました。先日の日記にも書いた弟君の3歳児健診にはじまり長男君の幼稚園の大掃除3連休は予定無しだけど何となくゆっくりは出来ず・・・今日は幼稚園の修了式で来年度のクラス発表もありました健診の結果とか詳しくはまた別に書きたいと思ってます。明日からは春休みどうやって過ごそうかなぁ~~我が家の春。ベランダで育てているチューリップ。これは10日ほど前の写真なんだけど一緒に植えたムスカリはこの時まだ芽も出していませんでした。でも今はもうすぐ咲きそうってくらいに成長してます。植物を育てるのって難しくて私はちょっと苦手だけど球根は比較的育てやすいしこの調子だと咲きそうだし毎年頑張って育ててみようかな。お花が咲いたらまた写真撮りますね♪そう言えばキャスムック本の付録よかった!!!↑これね。もう1冊買っちゃおうかなって思った!!!って買ってませんけどね。ポーチは旅行のときに使うかメイク道具入れて家の中で使うか迷ってます。ティッシュケースは花粉症&鼻炎の私には大助かり。ミラーは持ち歩くにはちょっと大きいし家で使うには小さいような。。。そう言えば明日から買い回りがはじまるとかはじまらないとか。今回大物を買うかもしれないので今から店舗稼ぎ品の物色だぁ!
2010.03.23

こんにちは!昨日はとても暖かかったですね。と言うか暑かった~パパがお休みだったのでお昼はお蕎麦を食べに行きました。近くにとっても美味しいお蕎麦屋さんがあるんですよ。久しぶりだったから、なお更美味しかった~昨日ポチしたもの。↓キャスキッドソンのムック本。今回の付録はか~な~り豪華↑(仮面ライダー電王侑斗風)到着が楽しみ♪キャスキッドソンと言えば最近こちらを使ってます。キャスのミニサドルバッグ Spot Sea Green。赤いミニーちゃんは携帯ストラップキャスのバッグって大きいのが多かったからこのサイズを雑誌で見たときすごく気になったけど柄選びが大変でした~この柄は落ち着いたグリーンで私には大正解でした!中には二つ折り財布・カードケース・化粧ポーチ(小さめ)ティッシュ・携帯・エコバッグ(かさ張らないヤツ)ハンドタオルを入れてギリギリかな~ひとりで出掛けるとき小説とか入れたいけどパンパンになりそう・・・でもとってもかわいいので荷物が少なめの人にはおすすめ~私はこの柄。↓明日は弟君の健診日なので問診表とか書かないと。家でいろいろ検査して書かないといけない所もあるから今から頑張ります!ではまた~
2010.03.17

こんばんは!昨日の日曜日は近くに住んでいる友達の家に1月に産まれた赤ちゃんに会いに行ってきました~大人4人と子ども6人の賑やかな集まりでした。その中の友達ひとりは夏に出産予定でその頃はもっと賑やかになりそうそれにしても男の子って本当に元気だよね!!!まあうちの子たちを筆頭にですが・・・ママ達は久しぶりに楽しい話に花を咲かせました♪次の集まりが楽しみです。さてタイトルにある年中さん最後のお弁当。写真を載せるほどでもないと思ったんですが記念に。長男君の幼稚園は基本給食。でも月に数回手作りお弁当持参の日があって先日の年中さん最後の遠足が手作りお弁当日でした。最近長男君お気に入り「隠れミッキー弁当」。↑ミッキー隠れてないけどねのりを丸く切っておにぎりに貼るだけだから簡単!これだけでも長男君は大喜びしてくれま~す。そろそろ新しいお弁当箱に買い替え時?ママ好み。長男君好み。これ面白い形ですごく喜びそう。使い難そうだけど、どうだろう?このお弁当箱かわいい~~♪ディズニーとShinzi Katohのコラボレーション・・・調べてみよう。
2010.03.15
はじめまして、しえです。「のんびり暮らそう」ブログを今日からはじめることにしました。なにげない日々の生活を綴りたいと思います。タイトル通りのんびり、気楽に続けて行きたいな~これからよろしくお願いしますね♪
2010.03.13
全36件 (36件中 1-36件目)
1