のびゆらさんのセンス、感覚的で好きだな~♪

私も今度作る時はぜひお世話になりたいと思いました。
千葉県民なのに、初耳で~(初目!? 笑)
続編楽しみにしています!
(2010.11.23 19:04:44)

のびゆらの 花咲く旅路

のびゆらの 花咲く旅路

2010.11.21
XML
カテゴリ: about life
前回の記事 からかなり間があいてしまいましたが、

続きです。



そういえば、

めがねの選び方を書いていませんでしたね。



とよふくさんのめがねコンサルの後は、

実際にレンズとフレームを選びます。


まず、レンズから。


これはHOYAの遠近両用タイプを勧められました。

上三分の一がやや遠く用、残りの三分の二が手元用に



HOYAのサイトには「早期の老眼に」と書いてありますね


汚れ防止にいろいろコーティングがしてあり、

そのグレードによって、レンズのお値段が違います。



次はフレーム選び。


今まで使っていためがねは、

そこまで度が進んでいなかったこともあり、

レンズも小さく、薄いものでした。


めがねが重いのが嫌なのと、顔へのインパクトを抑えるために、

ずっとフレームなしか、

フレームのデザインが目立たないものを選んでいました。



でも、遠近両用レンズは、二種類の屈折を使用しているので、




厚さもあるので、フレームなしは無理。


レンズの上下を切ることも可能だそうですが、

そうするとせっかくの遠近両用屈折がもったいない…、

とのことで、会社用と割り切ることに。



いろいろフレームを合わせた結果、



(気分はアンジェラ・アキですwww)





ここまで決まったら、

顔にフレームを合わせて微調整をしていただき、

10日ほどで自宅あてに送ってくださいます。



新めがねの使用感レポートは、次の記事で。

(まだひっぱるんかーい)





Twitter Button from twitbuttons.com Subscribe with livedoor Reader Add to Google





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.23 12:13:53
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


なるほど~!  
Lea@アトリエ・イド さん

Lea@アトリエ・イドさん  
わぁ~、コメントありがとうございます!

>のびゆらさんのセンス、感覚的で好きだな~♪

THE・センスいい人、Leaさんにそう言っていただけると、
嬉しい^^

とよふくさん、マジでお勧めですっ
2年前から知っていたので、やっぱりもっと早く行けばよかったと思いました。

2本目、3本目のめがねということでもご提案してくださるので、
ぜひお早めにいってみてくださいませ。
(2010.11.27 03:39:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

はるもにあはるもにあ

はるもにあはるもにあ

Comments

のびゆら@花咲く旅路 @ ふみ@磨き中さん ありがとうございますー^^ ふみさんの…
ふみ@磨き中 @ お気に入り入れました お引越しおめでとうございます。 wordpre…
のびゆら@花咲く旅路 @ Lea@アトリエ・イドさん わぁ~、コメントありがとうございます! …

Favorite Blog

規制のお話 New! mamadocterさん

「道具を使うと心と… 森の声さん

カサゴとカワハギ pandanandaさん

宇宙のタイミング norico1さん

お便り☆ブレスレット… ブルーシャ西村さん

Wai Ola 11月の予定 wai-ola/mamiさん

4つ葉プロジェクト 4つ葉プロジェクトさん
子供とともに成長し… 本舗☆まゆりん☆=さん
マドレボニータ(美し… マドレボニータさん
~はればれといこう… cherry7272さん

Free Space

設定されていません。
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: