全30件 (30件中 1-30件目)
1
のんのんママですおばんです今日はテスト前日のため午後早くからの授業ありその代わりに最後の授業はお休みという組み合わせでただいま防音室にこもってブログ更新中です。外は 魚の解剖のんのんママのもっとも苦手な魚のにおいが充満しています。防音室に立てこもり中明日から7月なんてうっそのようです。梅雨入りもなんかあっという間で衣替えも中途半端いったい いつになったら完全に夏支度ができるやら。。。とりあえず ありあわせの半そでTシャツでごまかしています。時々 肌寒い日もあったり冷房の効きすぎたお店では震えちゃいますからね。まだまだ 薄い長袖も必要かと・・・ともあれ 明日からは7月ですから夏期講習の用意をしないと。。。あっという間に 夏休みになってしまいそうです。
2010年06月30日
コメント(3)
のんのんママですこんにちは~テレビ撮影から 一日たち疲れは残っていますがホッと一息です。なんか 大人数でどやどやっと押し寄せて機材も人もいっぱい足の踏み場もない状態で撮影も長引き。。。疲労がどすーんと残っています。そして 家パソの不調。セキュリティーソフトのインストールが原因でした。期限が切れるのを待って無料のセキュリティーソフトに切り替えようと期限が切れたのを確認後ダウンロードしたらネットには繋がらないどんどん フリーズの嵐。。。パニックでした。クマさんパソで 解決策をさがしてもらいそのとおり実行無事 解決しました。細かいところは省きますがぜーーーーーったいにしなきゃならないのは昔のセキュリティーソフトを完全に捨ててから新しいのをダウンロードすることです。期限が切れたから いいやではだめなんですねぇ~いやいや 恐ろしい皆さんも 切り替えするときはよーくお気をつけください。p.s.のんのんママがブログ初めて800日目ですって八百日も毎日更新しているんですねぇ。びっくり
2010年06月29日
コメント(11)
のんのんママですまたしてもテレビ撮影中。。。今回も 個別授業中だったので様子はもれ聞こえる声だけでしたが、今回はテレビ局の持込依頼だったので余計大変でしたね。準備も大変でなんか やらせっぽいこともあったような。。。2時間ちょいの予定が延々3時間を越えています。クマさん気の毒に。。。もう来ないといいな テレビ。。。私の個別授業も結構影響受けて。。。ざわざわ テレビの音の影響で生徒さんが集中しずらかったし。。。また 放送されてうまくウェブに乗りましたらご紹介します。p.s.なんか家パソが ネットに繋がらないセキュリティーソフトを変えたらなんかいたずらしているんでしょか。。。だから 塾パソだけの更新になりますのでもっしかして 毎日はできないかも。。。
2010年06月28日
コメント(8)

のんのんママです。今日は4つの個別授業今は2つ目直前です。今日は ちょっと面白い記号をお見せしますね。これなーんだこれは 量の基準なんですこれは「The Kitchen」というブログに載っていたもので、単位の相対関係を、アルファベット、文字の大きさ、配置のデザインで表しています。番大きな外側のGが「gallon=ガロン」、中にQ「quarter=クォーター」が4つあるので、1ガロン=4クォーターということです。同じように、Qの中のPは「pint=パイント」、Pの中のCは「cup」で、そのボリュームの相対関係を表しています。ちなみに、1カップの量はアメリカでは237ml、イギリスでは284ml、オーストラリアでは250ml、日本では200mlと異なるので、要注意です面白いですね。海外に行かれるときにはちょっと持って行くといいかも。。。
2010年06月27日
コメント(7)

のんのんママですおばんです。悲しいことにクマさんの仕事 おっそいので居残り残業でした早く帰りたいよぉ。明日は 朝から晩まで四人の個別です私 耐えられるかしら。。。せめて こんな夕日が見られますように。。。
2010年06月26日
コメント(5)
のんのんママですこにゃにゃちわ~(古い!)なんやらドタバタしてるまに満月でっせ~♪明日 土曜日午後八時半 満月です♪お財布&通帳 フリフリ~♪満月までに フリフリしてや~♪そして 明日の満月晴れていたら部分月食がみられます午後七時十六分ゴロからかけ始めるとか。。。八時三十八分が 月食が一番大きいって晴れるといいにゃ~って 明日 授業中ヤン!!!生徒も道連れに 月食見るべや~!!!06月26日 20時30分:●満月06月26日 20時30分:●満月
2010年06月25日
コメント(8)
のんのんママです おばんです今日で最後のアゲハが 旅立ちました。コレで多分 来年の春までチョウチョの保母さんはしないで良いはずです。みんな 元気に天寿を全うしてくれますように。なんかしらん 妙~に疲れが溜まるのはやはりクーラーが原因でしょうか。なるべく 直接の風が当たらないようには工夫しているのですが。。。あの 二畳弱のへやですから避けるといっても限界があります。もうちっと 考えないと。。。今日は これで 終了~!バタンキューです。
2010年06月24日
コメント(6)
のんのんママです。おばんです~先ほど ラーメン食べて帰ってきました。この時間のラーメンは太るだろうなぁ。。。しかし 夕飯ですからいいやってことで(笑)いや~なしてこう 楽天が重いかしゃん。。。ねっとりじっとりしか 動きませんが。。。アクセス集中って奴?(*-゛-)ウーン・・重すぎてさくさく 更新が出来ません。昨日くらいに 英検の合格点が発表されました。上手くいくと?二次試験に進めるかも。。。(いや自己採点って当てにならないのよね)では 二次対策もかんがえにゃならんなぁ。。。すでに 期末テスト前の振り替えラッシュが始まろうとしています。どこに誰を差し込むか。。。毎日 スケジュール帳とにらめっこです。
2010年06月23日
コメント(7)
のんのんママですおばんです~なんか 梅雨っていうほど降らないしもう 夏の様な温度ですね。のんのんママ体温調節が へたっぴでこの時期体が怠い~生徒さんは 外から来て暑い~!というから冷房とかつけるのですがのんのんママの体はすでに冷え切っていて( p_q)カーディガン着て膝掛けかけて防寒対策です。(*-゛-)ウーン・・ 夏はどうやって乗り切るべきか。。。考え中です。
2010年06月22日
コメント(8)
のんのんママですおばんです~たった今 授業が終わりました。今日は T姉弟でした。姉は 英語大好きっこで純粋に英語をたのしみにして来ています。弟は 英語嫌い!成績を少しでも上げたいからと来ているのです。ですから もっちろんせこせこと英語だけに 力を注ぐはずが。。。先生 化学がわからない。。。おせ~て♪なんて言われて。。。いや 分かっちゃ居るんですよ二兎を追うものは一兎をも得ずってでもさ~ のんのんママのだ~~~いすきな化学の話となると話は別って英語終わってから熱心に 化学もおせーちゃったむろん 短時間だけですけどね。来週も お願い!とか言われて 焦るのんのんママ英語 しっかりやるのでさえ時間たりないのに~ど~するよ。。。思案投げ首ののんのんママでした。
2010年06月21日
コメント(8)
のんのんママですおばんです~ようやっと 又一週間が終わりました。土曜 日曜はクマさん実験教室 一番の忙しさ。昨日も 夜中になってからクマさんの電話こっちに泊まるから。。。あのね 泊まる用意していないでしょ。持っていかないといけなくて行って帰ったのが二時前。。。睡眠時間 四時間少々で朝から塾に詰めていました。もう 眠くって 授業中もまぶたが閉じそう。。。無事 終えられてほっと一息です。明日は 夏至ですって早いですねぇ、もうそんな時期ですか。あっという間に夏がやって来るかもしれませんね。
2010年06月20日
コメント(8)
のんのんママですおばんです。今日は 時々 すっごいあめたたきつけるようでしたね。あんな時に外に居た方々大変でしたでしょうね。昨日動画アップ出来たら一寸虚脱状態ですぼけら~と テレビ見ていました。のんのんママ池波正太郎の大ファン鬼平を 食い入るように見ていました。良かったなぁ やっぱり。今日 又アゲハが 二匹羽化して外の世界に飛んでいきました。無事に 一生を送ってくれるよう祈っています。
2010年06月19日
コメント(5)
のんのんママです苦節ん日間ん十時間悩んで行動詰まって調べて失敗して また行動えーい どうだやったぞ~とうとう 皆様にお見せできる日がやってきましたながかったにゃ~胃が変になり夢でうなされ。。。正直 投げ出したくなることも。。。んでも 調べぬきトライアル アンド エラーのひたすら繰り返しでようやっと完成しました~前置きが長いって?それくらい 我慢してチョーダイでは こちら♪東海テレビで放映された森のクマさん実権教室です♪どこぞに ちらっと のんのんママが。。。
2010年06月18日
コメント(9)
のんのんママです。今日は 一人の生徒に待たされるはもう一人にはドタキャンされるは踏んだりけったりですまいっか ちょと 暇ができたと思ってあきらめましょう。クマさんは 塾で月を望遠鏡でのぞいて生徒たちと喜んでおりました。お気楽さんだのぉ。。。ちぇ~ どっか遊びに行きたいぜ
2010年06月17日
コメント(6)
のんのんママですおばんどす~今日は 梅雨時には珍しくまっさおな青空こんな時に 洗濯布団干ししなくては(;^_^A アセアセ…必死で 洗濯して布団を干して毛布を一枚洗ったら時間切れ山の様な 冬物の洗濯は又次回です今度は 何時晴れ時の暇があるかなぁ。。。雨では洗濯が出来ず晴れでも 塾で軟禁では片づかず。。。家事という名の労働はどんどん溜まるばかりです
2010年06月16日
コメント(6)

のんのんママです。おばんどす~またまた 塾で軟禁状態。クマさんを他塾から拾って自分の塾に帰ってきました。お弁当食べてブログ更新して果たして今日は何時にかえれるやら。。。はい 今日 またしてもテレビ局の方が打ち合わせにはじめは ワクワクドキドキしてうっれしかったのですがこの頃 ちと 憂鬱だって 手間隙かかるけど見返りすくなーい問い合わせも ごくわずか入塾には 特につながらないし。。。それどころか取材前の準備に 半徹夜テレビ放映後のビデオからブログへのアップにどんだけ手間隙かかることか。。。もう数日間それで へとへとになっているのんのんママです。まんだ 解決できない問題が。。。いっそ やめたろかしらんと何度思ったことか。。。でもねぇ 見たいっていう生徒さんブロ友のみなさまの声に泣く泣く 努力の限りを尽くしております。今日は こんな子が 旅立ちました少し小さめですが アゲハです赤などの色が少し薄めその分 黒と白がくっきり場所によっては 銀に光って見えました。梅雨時ですががんばって 生きてほしいと願っています。
2010年06月15日
コメント(6)
のんのんママですワールドカップとなりでクマさんが見ています。なんか ハチの羽音のような音がしてますねぇ笛なんでしょうか。。。。いや のんのんママは 見ていないんです。今日一日又 DVDからパソに入らないかと奮闘していて 疲れたので。。。昨日は DVDが パソに認識されませんでした。何も入っていないって?だって さっきダビングしてきたヤンねぇ。。。しゃーない 今日は 違うパターンで録画して 持っていきトライ。今日は ニューパソの DVDプレーヤーで見ることが出来ました。ところが パソに取り込めないんですもう一歩 まだ前進しないとネットには 上げられないんですねぇ。。。まったく 頭の(>。<) イタイことでネットでいろいろ調べて トライして又 ダメで 調べてと延々と時間がかかります。明日は 又違うパターンを試してみます。
2010年06月14日
コメント(7)

のんのんママです今朝 塾にきたら10匹以上のモンシロチョウがどどっと 窓に。お花畑でもないのにね。せっせと 窓から 逃がしました。不器用な子はなかなか 窓の開口部がわからず出られないよぉ~ とばたばたし続けしゃ~ないなぁとのんのんママの手に止まらせてそっと 外に連れ出して放しました。なんか 母親チックな感傷があったりして鳥にたべられるなよぉ。ちゃーんと 花の蜜吸って満足な一生をおくるんだよぉ。後は 数匹の アゲハのさなぎだけです。ようやっと 一週間がおわったフゥ。。。。体調は 徐々にですが上向いてきたかな?たーくさんねて無理しないで行こうと思っています。。。といいつつ テレビの録画をDVDに落としネットにアップするために苦労惨憺なしてこう 規格がちがうたら読み込まないたら言うことがいっぱいあるの頭爆発しそうです。
2010年06月13日
コメント(7)

のんのんママですふぅ 終わった~朝は八時から塾で朝一コマ夜は五時から九時までと二コマ真ん中空きに ちょっと うたた寝しましたがなが~い 一日でした。今日は 蝶がわんさか羽化(;^_^A アセアセ…20匹くらいどんどん羽化して羽根を乾かしてバタバタみんな 窓から逃がしてやりました。無事に 次世代に繋がると良いな。今朝明け方 蝶の羽化を クマさん撮影
2010年06月12日
コメント(3)
のんのんママです今晩は~又してもこんな時間(;^。^A クマさん今日はお泊まりですと(>。<)ヽ なしてそげに 準備が悪いのか。。。謎の生物に御座います。のんのんママは とっても真似出来ないのでお家で早寝して明日 早く塾に行きお手伝いします。何せ まだ 病持ち故。。。さて 皆様 又しても新月 巡って参りました。明日 土曜20時16分、双子座の新月タイム開始です開始から 八時間が一番効力がある筈!!!寝る前にお願い φ(。。)しっかり書きましょうね♪毎回お世話になっております星見当番さまのブログでどんなお願いが 叶いやすいかくわし~く 教えて下さっています。ジャーンプ! してみてくださいね。
2010年06月11日
コメント(3)

のんのんママですこんばんは。ただいま もうひとつの塾から帰って自分の防音室で更新中です。体調は 少し上向き♪痛みが薄らいできました。生徒にはまだ 油断したらいかんよ僕もちょっとよくなったと思ったら急に悪くなって盲腸の手術したから!!!って 脅されましたがたぶん 徐々に治ってくれると信じています。このところ睡眠時間を普段の1.5倍は取っているので体も復調してくれたのかな。さて 今日は 去年の教え子が塾に遊びに来ていました。そして 懐かしいからって英単語のテスト現役生と一緒に受けますって現役生より よくできて一安心だってねぇ 去年やったんだから。 なんか ちょっと大人びてでも かわいいなぁ~って教え子って 本当にかわいいです先生 大丈夫?って 心配されたらへっちゃらさ~♪って 言っちゃいますよね。はい さなぎの整列です赤いところは モンシロチョウの羽化のとき最後にするおしっこですって一番端には羽化したばかりのモンシロチョウ今度は この子が羽化しないかなアゲハのさなぎです。
2010年06月10日
コメント(9)
のんのんママです体調の方は 行ったり来たりですが。。。今日は二回目の取材が放映される日勿論どんな出来だったのか家に帰ってみるまで 分かりませんでした。今見て。。。あれあれ? なかなかイイでき♪この前の入念な打ち合わせのあったところと比べても 負けていないなぁそれに ちゃーんと 最後に宣伝してくれている♪だから 電話がかかってきたんだね♪それとね。。。のんのんママがちらっと 一瞬映りこんでいる。。。コレは カットしなきゃいけないかな(笑)いやいや ともかく 良い出来映えでした。ちと 内容には?の部分もありますけど。。。だって 教科書はありません!って言い切られちゃった( p_q)エ-ン毎回 苦労してホッチキスで留めてパンチで穴開けしている アレは何?もちっと 取材してから 確かめてね(笑)他塾は チェーン展開なので講師のコメントにも名前は出ませんが家は個人塾 堂々と名前が出てました(笑)コレで 一躍有名人か?場慣れしたのか二回目のクマさんの方がはっきり喋っていましたね。体力がもどったら又 動画編集致します。もう暫く? 大分?お待ち下さいませm(。_。)m ペコッ
2010年06月09日
コメント(7)

のんのんママです医者から帰って来ました。(*-゛-)ウーン・・ 難しい状況ですね膀胱炎から腎盂腎炎かと思いきや 背中が痛くないので違うでも 熱はあるので胃腸風邪?んでも 腸が殆ど動いていないのでコレも×気持ち悪いし 右下腹が(>。<) イタイので盲腸?でも 歩いて響くほど 酷い痛みはないし。。。どっちにいこうかなぁと途中で戸惑っているようなのんのんママの体です。さっさと なおればいいやんね(笑)薬は貰ってきましたし様子を見る事にします。のんのんママの体調不良はよそにチョウチョは せこせこ 羽化しまくり(笑)昨日は六匹だったか羽化していました。窓に群がっているのです。そして ペトペト プラスチックケースに貼り付いているさなぎを丹念に クマさんが 画用紙にのり付けしていました。その数 40以上(笑)コレは今までに羽化した さなぎのカラです(笑)どんだけ 蝶だらけ(笑)羽化したてのチョウチョです♪
2010年06月08日
コメント(10)
のんのんママです今晩は~体調不良の折しょうがなく 医者に行ったのですがどうも当てにならなくて(;^_^A アセアセ…症状が悪化する一方明日は 別の医者に行く予定です。日記更新出来なかったらちとヤバイ状況かもしれないですm(。_。)m ペコッ
2010年06月07日
コメント(5)
のんのんママです寝不足は解消したはずなのですがまだ体調不良が続き。。。パソの気力がありません。一寸だけ更新です。今朝は 塾で六匹のモンシロチョウが羽化しました。蝶屋敷ですね(笑)早く治ると良いなぁと思いつつさっさと寝ることにします。おやすみなさい~♪(・o・)ノ""フリフリ
2010年06月06日
コメント(8)
のんのんママです昨日 授業準備で夜中二時までかかり睡眠時間三時間半今朝も八時には塾へ・・・テレビの収録ってなんか 準備とかいろいろあってへとへとです午後三時くらいに帰ってきてその後 ベッドで爆睡軟体動物みたいになっています。ともかく今日は ご報告まで夕飯食べて 又寝ます。
2010年06月05日
コメント(7)

のんのんママですお早うございます。クマさんが 朝っぱらから虫取りアミの改良?版もってただ今 池に出張中なにを取るかって?微生物ほれその アメーバだのゾウリムシだのミジンコだの。。。顕微鏡で見るためです。明日の授業準備なんです(^^ゞとんでもない格好ですよ虫取りアミには 目を細かくするためにストッキングを追加背中には 採取した水+浮遊物をいれるタッパーを詰めたリュックサック超怪しい人物ですとも( p_q)昼日中にそげな格好して池の中 かき回しているおっさんみたら通報したくなりませんか?警察に連れて行かれないことを祈っています(笑)どうも 明日テレビ取材が又はいるらしい。。。今度の取材は なーんかざっくりってか打ち合わせも メールだけ良いのかなぁ。。。まっ テレビ放映の力って殆ど関係なかったてかコピー機 買って!とか投資しませんか?の 勧誘のみ引き寄せた感のある放映でしたね。。。又 昨日も テレビ取材の電話が。。。名古屋にある テレビ局全部かかってくるつもりかなぁ。。。へんなの~ただ今 のんのんママのお楽しみはこの子たち♪はい 糸くずにしかみえないけど子めだかちゃんです♪ちっちゃ~くてなっかなか見えないけどかわいいですよぉ♪
2010年06月04日
コメント(7)

のんのんママですお早うございます。昨日ちと 実家行ったりあれこれでお疲れ気味の朝で御座います。さてと 世話の焼ける子たち誰かというと。。。この子達で御座いますm(。_。)m ペコッだって~決まった物(カラタチ ミカン 山椒など)しか食べないから枯れたら 又 取ってこないと(^^ゞそれからむやみにさなぎになってくれちゃって。。。そこだと 羽化しようとしたときに足場がなくて羽化できないからとクマさん いろいろと 工夫して羽化できるように四苦八苦です(;^_^A アセアセ…アゲハさんは 袋入り~(笑)出た後の抜け殻は こんなんですよぉ(笑)モンシロチョウさんはなんと 画用紙にノリ止め背中が割れて出るからコレで大丈夫とネットで出ていたそうです。ホンマカイナ。。。モンシロチョウの抜け殻は こちらお世話に明け暮れるのんのんママ達ですm(。_。)m ペコッ
2010年06月03日
コメント(9)

のんのんママです昨日 クマさんの昔の生徒さん来てくれました。もう 大学四年生教えていたときから十年も経っています。こんなきれいなお嬢さん方クマさん 真ん中でテレちゃって今朝は 心配していたアゲハのさなぎが無事 羽化していましたやっぱり アゲハは 立派ですね。そして 今朝は実家でもらい物♪こちら 人間用こちら アゲハ用はい 山椒です。そして 今日はついに 文明の利器ツードア冷蔵庫です♪これで ようやっと 冷たいものも飲めますね♪いろいろ どたばたしているうちに授業が近づいてきます汗
2010年06月02日
コメント(9)
のんのんママですこんにちは~からりと晴れた6月1日皆様 いかがお過ごしですか?のんのんママは相変わらず塾に軟禁ってか今日は クマさんの むか~しの教え子さんたちが遊びに来てくれるというので待機中です。小学5年生とか6年生とかに教えた生徒さんが大学4年生になってクマさんに会いたいからとわざわざ 来てくれるんですって見ても分からないでしょうねぇ。。。何せ十年以上会っていないのですから。どきどきですってさてと 当塾ではただいま モンシロチョウの羽化ピークを迎えています。こちらで じっくりご覧ください。はい どうもなんか変だなぁって昨日 頭をひねりました。だって~昨日アップしたはずの記事一昨日に上げたことになっている。。。そう 楽天ブログって翌日深夜にアップしても前日のアップになっちゃうことが多い一日も欠かさないって思っているのんのんママには 怖い仕組みですよねぇ。。。気をつけないと。。。
2010年06月01日
コメント(8)
全30件 (30件中 1-30件目)
1