のぽねこミステリ館

のぽねこミステリ館

PR

Profile

のぽねこ

のぽねこ

Calendar

2015.09.26
XML


~刀水書房、2012年~


 刀水書房の「世界史の鏡」シリーズの1冊です。
 著者の石先生は、東京大学大学院教授、北海道大学大学院教授などを勤めていらっしゃるようです。私の手元には、
・石弘之『地球環境報告』岩波新書、1988年
 があります。かつて学生の頃、一般教養の関係で読んだのでした…懐かしい…。
 さて、本書は、世界史の中の有名な火山噴火をとりあげ、その影響などを論じる1冊です。
 本書の構成は次のとおりです。

―――
まえがき
第一章 火山噴火と人類

第三章 火山噴火が衣類を発明した
第四章 九州南部の縄文文化を崩壊させた鬼界カルデラ
第五章 文明を崩壊させたサントリーニ島火山
第六章 タイムカプセルのヴェスヴィオ火山
第七章 西暦535年に何が起きたのか
第八章 夏がこなかった年
第九章 史上最大級の噴火―自然の回復
第一〇章 二〇世紀の火山噴火
終章 悪夢の時限爆弾
あとがき

参照文献・図版出典

本書に登場する主な火山
―――

 興味深かった点をいくつかメモしておきます。

 第二章からはたとえば、14世紀にヨーロッパを襲った大飢饉―ペストがそれに追い打ちをかけます―の原因には、火山噴火による異常気象が原因だったという説があるそうです。火山噴火による噴出物に含まれる細かな粉塵やガス―それらはエアロゾルと総称されます―が、大気中に漂って太陽光線を遮ることにより寒冷化が生じます。この現象が「火山の冬」と呼ばれるそうですが、大飢饉の原因はそれではないか、というのですね。

 第三章はタイトルから気になりますよね。そもそも人類が衣服を着始めたのはいつ頃なのか。この疑問に答える興味深い説が紹介されます。それは、シラミの進化から、衣服の登場時期を割だそうという説です。シラミにはいろんな種類がありますが、コロモジラミというシラミが登場した頃が、衣類の登場と一致するのではないか、というのですね。そしてその時期は、7万年前頃なのですが、実はその頃に、インドネシアはスマトラ島北部にあるトバ火山が、史上最大級の噴火をしていた、という興味深い指摘がなされます。火山噴火による寒冷化により、人類は衣服を必要としたのではないか、という仮説が成り立ちうる、ということになります。



 最後に一点。1991年の雲仙普賢岳の噴火です。このとき、マスコミの過剰な(無謀な)取材により被害が拡大したということが指摘されています。避難勧告地域にとどまった報道陣を連れ戻そうとした消防・警察の方々が、突然発生した火砕流に巻き込まれてしまった、というのですね。……なんともいえない気持ちになります。

 内容は非常に充実しています。上に紹介した以外にも、興味深い指摘、話題が満載です。もちろん、自然災害への問題意識も、あらためて刺激されます。

 全体で200頁弱、行間もゆったりしていてとても読みやすいのも嬉しいです。良い読書体験でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.26 14:25:04
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:石弘之『歴史を変えた火山噴火―自然災害の環境史―』(09/26)  
シモン さん
御嶽山、箱根山、桜島、阿蘇山とこのところ火山の噴火が伝えられて不安な時期にタイムリーな書籍・・・と思いましたが、2012年に上梓されているんですね。
そういえばここ数年、国内だけでなく海外でも火山の噴火が報じられていました。

のぽねこさんの書評を読むと、火山噴火という事象がもたらした自然界の変貌ぶりに興味を覚えます。なるほど、火山噴火による気温低下で衣服が必要となったという説は傾聴に値しますね。

今回もよい書籍のご紹介をありがとうございました。 (2015.10.02 16:14:40)

シモンさんへ  
のぽねこ  さん
コメントありがとうございます。
コンパクトながら、いろんな知見が得られ、また考えさせられる1冊でした。
噴火に限らず、映像で天災を目にすることが多く、なんともいえない気持ちになります。 (2015.10.03 15:39:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

のぽねこ @ シモンさんへ コメントありがとうございます。 久々の再…
シモン@ Re:石田かおり『化粧せずには生きられない人間の歴史』(12/23) 年の瀬に、興味深い新書のご紹介有難うご…
のぽねこ @ corpusさんへ ご丁寧にコメントありがとうございました…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: