農業経営ドットコム

農業経営ドットコム

PR

Profile

karico1998

karico1998

Calendar

Favorite Blog

渋柿採り New! 熊親父と夢来鳥さん

「多趣味」が妻を亡… New! テツ0711さん

もう、完全に隠居し… New! 低山好きさん

久米島最高齢バスガ… G. babaさん

プリンを食べたいぞ prizebonbonさん

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年04月11日
XML
カテゴリ: 農業時事
 赤松さんが、結構良いことを言っているので、
記事をアップします。

****************************

 赤松広隆農相は9日の閣議後の記者会見で、
2008年の農作業中の事故による死亡者が
374人と依然高水準にあることを受け、
事故を大幅に減らすための
安全対策強化に取り組む考えを表明した。

 特に、死亡者の8割を占める65歳以上の高齢者に対しては、

推進などの充実に意欲を示した。

 赤松農相は、死亡事故者が
過去10年で最も少ない374人になったことについて
「多少なりとも(死亡者数が)
下がってきたことはうれしく思っている」
としながらも、
「これで安心するわけにはいかない。

 安全指導を関係団体の協力を得ながら進め、
(死亡者は)300人を切るくらいにしたい」と述べ、
農作業安全対策に全力を挙げる考えを強調した。

(日本農業新聞 10-04-10)



 政府のデータ発表は1年から2年遅れるので
直近がどうだったか?ということは
わかりません。

しかし、2008年の農作業による死亡者数が
「374人も!」いることは事実であり、


 赤松さんの言う300人を切るという水準が
適正か否かは別にして、
事故を大幅に減らすための
安全対策強化に取り組む考えを表明したことは
非常に良いことだと思います。

 実行が伴えば言うことなしです。
 今後の農水省の動きに注目です。


 にほんブログ村ランキングに参加しています。
 下のバナーをクリックしていただくと、このブログにポイントが入ります。
 現在「農林水産業」カテゴリで3位です。
 皆様のおかげです。
 いつも有難うございます。 
 本日も応援のワンクリックをポチッとお願いいたします。
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ


「グリーン社会保険労務士事務所」 かりやまで。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年04月11日 10時53分40秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: