農業経営ドットコム

農業経営ドットコム

PR

Profile

karico1998

karico1998

Calendar

Favorite Blog

渋柿採り New! 熊親父と夢来鳥さん

「多趣味」が妻を亡… New! テツ0711さん

もう、完全に隠居し… New! 低山好きさん

久米島最高齢バスガ… G. babaさん

プリンを食べたいぞ prizebonbonさん

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2010年05月17日
XML
カテゴリ: 農業時事

 役所の政策で珍しくうまく行っている事業があるそうです。

 農村部の雇用創出とのことです。 

**************************

 雇用の乏しい農村部などに新たなビジネスを創出し、人を呼び込む厚生労働省の事業が軌道に乗っている。

 昨年度までの3年間で全国108地域が事業を活用し、
目標に掲げる2万7000人の雇用が確保できる見込みだ。
今年度の採択も順調に増え、
人材育成や地域資源を特産化する機運が高まる。

 同省が仕掛けるのは、
新ビジネスの核となる人材育成を支援する
「地域雇用創造推進事業(パッケージ事業)」、
育てた人材を雇い入れて商品開発や販路開拓を促す
「地域雇用創造実現事業」、
起業時の費用を助成する「雇用創造先導的創業等奨励金」。
今年度予算は合わせて約81億円を計上した。

(日本農業新聞 10-05-15)

**************************

 数字上のことだけでは、なんともいえませんが、
実際に雇用が創出しているのなら、
成功ともいえるのではないでしょうか?

 最近は大手の野菜工場への進出も増えていますし、そういう面でも農業へ進む人は多くなっているのでしょう。

 日本の農業の発展に乾杯かな?




 にほんブログ村ランキングに参加しています。
 下のバナーをクリックしていただくと、このブログにポイントが入ります。
 現在「農林水産業」カテゴリで2位です。
 皆様のおかげです。
 いつも有難うございます。 
 本日も応援のワンクリックをポチッとお願いいたします。
にほんブログ村 企業ブログ 農林水産業へ

農業関連会社の、経営・労務管理・就業規則の作成・労働コンプライアンスのご相談は、
「グリーン社会保険労務士事務所」 かりやまで。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月17日 06時58分19秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: