全4件 (4件中 1-4件目)
1
作りためたバスボムを活用しなきゃね!バスボムにエッセンシャルオイルを垂らすだけ。でもシュワシュワした方が香りだけより楽しい今回のエッセンシャルオイル・ファーニードル(シベリアモミ)・マージョラム全体てきにグリーンなイメージでさわやか~なバスタイム。マージョラムで安眠も期待??
2006年07月25日
コメント(0)
買っておいて使わなかった《さらしあん》出番でーす!太白胡麻油、椿油、ココナツ油、ラードを各25%。さらしあんでマーブルにチャレンジ。さてこの石けん、保温までは順調で、しっかり固まった風。がしかし!型からでない!!!プラタッパーなので出にくいのもあるけど、中がゆるい…冷凍庫活用しても出ず、無理矢理出しちゃいました。やっぱり椿入りはゆるい気がする。。。
2006年07月24日
コメント(0)
ローズを漬け込んだオリーブオイルでキャスティール。溶け崩れ防止にラードを20%。さてどれだけ固くなるのやら…オプションはチンピとローズヒップを挽いたもの。EOはローズゼラニウムとフランキンセンスの大好きな組み合わせ!一日保温してもまだやわやわ…もう一日おいたら固くなりました!型出しもスムーズ。それにしてもEO多いのかすごい香り立ち!部屋がロージー。。。
2006年07月24日
コメント(0)
せっけん6作目。くるみオイルのせっけん。ちゃんと性質を調べてから買えばいいのに、買ってからオイルの酸化が早いと知りちょっとがっかり…でも、ま、早めに使うってことで!!飽和脂肪酸の多いココアバターと合わせて。ココナツで泡立ち確保。ココアバターとパームで固さもキープして残りはオリーブ。精製水の半量を牛乳に置き換えてみた。軽いトレースで牛乳を投入…ぎゃー!!すっごい固まった!!!大慌てで型入れしましたとも。さて翌日固まり具合は好調、その日にカットできました。うん、くるみとココアとミルクでお菓子みたいな香り!**使用感**かなりくるみの香り!泡はもっちり系。でもそれほど多くはない・・・かな。お湯ならばっちり。さらに。半年たってまた使ってみました。泡立ち向上!!!あいかわらずもちもち。嬉しい!酸化が早いオイルに牛乳の組み合わせだけど半年でも大丈夫みたい。
2006年07月10日
コメント(1)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


