2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全8件 (8件中 1-8件目)
1
「ジフテリア・百日ぜき・破傷風の3種混合ワクチンと日本脳炎ワクチンで、接種の副作用とみられる脳症が1994年以降に、それぞれ4件と7件発生し、うち各2人(いずれも乳幼児)が死亡していたことが分かった。厚生労働省が26日発表した。」受けななきゃ、受けなきゃと思いながらも先延ばしにしていたらこんな事になっていました。友達は早々と受けてしまったようで困惑してたけど、私は思い切って接種をやめました。そういえば、今度から風疹と麻疹の混合ワクチンになるそうで・・・。実は、以前ゆずが受けた治験はMRワクチン!MRワクチンは1歳か5歳にしか受けられない特殊なワクチンですでに風疹だけなど個別に接種した子は、MRワクチンを接種できないんだそう。ちなみに「治験」とは「治療試験」の略称で、「ちけん」と読みます。治験とは、製薬メーカーが開発した治療効果のある薬剤を医薬品(お薬)として病院等の医療施設で使ってもらったり、薬局で販売してもらう為には、事前に、厚生労働省に承認、認可してもらうことが法律で義務づけられています。その為には、承認前の薬剤(医薬品候補)を、実際に、患者や健康な人に投与することにより、安全性と有効性(効果)を確かめる必要があります。もし、治験の結果、安全性に問題があったり、治療効果が認められなかった場合は、当然、医薬品(お薬)として認められることはありません。 通常、治験は、その薬剤を開発または販売を行う製薬メーカーが計画し、病院などの医療施設に委託して行われます。 ゆずの受けた治験は最終的な治験で安全と言われたものでした。しかし、もしこの先MRワクチンのせいでゆずになにか問題が起きたら製薬会社の保障が全面的に受けられます。でも国の予防接種として認可されたので、これから受ける子は他の予防接種同様自己責任になると思います・・・。ゆずにとっては、それがせめてもの救いになったかも・・・。私もとてもMRワクチンが認可されてとても嬉しいです。ホッとしたのが本音だけど。
2005年08月08日
コメント(0)
ふと、足の裏を見たら黒いトゲが・・・。なんじゃ、こりゃ? と絞り出そうとしたら 「痛い!」と、怒られてしまいました・・・。私は目がとても悪いので、ちょっと肉眼ではわかりずらい・・・。(ちなみに視力検査表の一番上は当然見えず、さらに特殊な表の5段階以上見えない。)なんとか虫めがねで見たら、どうやら砂利のよう・・・。( ̄ェ ̄;) エッ? 砂利・・・?砂利が刺さっている・・・・。 ( ̄- ̄) シーン・・・・ピンセットで取ろうにも取れない・・・。で、しょうがなく救急病院へ・・・。(なんか、いつも救急だな・・)病院へ行ったら、やはり私と同じ方法で無理矢理押さえつけてピンセットで取りました・・・。かなり痛かったようで、泣いてるゆず・・・。保育園では裸足じゃないと怒られるので、裸足生活なのだ。なので、靴に砂利が入ってもそのまま靴を履いているので、尖っている砂利が刺さっても不思議ではないのよね・・・。なんだかなぁ~。
2005年08月07日
コメント(1)
最近、めっきり食欲がないゆず。1~2歳の頃、まるで雑食性の恐竜のようだったあの食欲!今では名残もなし・・・。それじゃ、ちょっと作戦を立て以前から買っておいた幼児用包丁で初料理!にんじんやじゃがいも、たまねぎを切ってもらいました♪でも幼児用の包丁って安全設計が災いして力を入れても切れない・・・。終いには、ステーキナイフでギコギコ切って頂きました。本人は大満足で、楽しそうでした♪これなら、いけそう! そう思ったのも束の間・・・。 ・・・お味はいまいちだったらしく・・・ちょこっと食べて「ごちそうさまでしたっ!」ムムム・・・・(--メ)どうしてくれようっ!このまま残飯整理を続けていると、一生懸命やって産後のダイエットに成功した苦労が、 水の泡・・・
2005年08月06日
コメント(0)
午後になって突然、姉からの電話でゆずと3人で出かける事になりました。最近出来た「エプソン品川アクアスタジアム」に是非行ってみたい~!と言うことで、早速車を走らせスタジアムの駐車場に行くと、館内は入場制限がありすでに2時間待ちだそうで・・・。駐車場はホテルと兼用なので、すっごく料金が高い!待っている間に駐車料金取られるのはムカつくので、品川水族館に行き先変更しました。しながわ水族館に着いたら、駐車場の入り口がぐるっと廻って裏から入るように指示されました。なんだか遠くて、陸橋を渡らずにグルグル迷ってしまいました。。。やっとこ駐車場入り口にたどりついたものの、すでに時間が遅くて入っても30分ほどで閉館だそうです・・・。ということで、またまたエプソン品川アクアスタジアムへ戻りました。(;^_^A アセアセ品川に着くと、今度は待ち時間も20分というので早速入りました。v(≧∇≦)v わーーい♪がっ!!!水族館というより、イルカとアシカのショーが時間差で開催されている所でした。入場するとすぐにイルカショーが始まると言うので、館内の鑑賞せずにホールへ直行。ホール内は満席で仕方なく通路に座り込んで見ることに・・・。突然、耳をつんざくような大音響のヘビメタの音楽がキリキリキリ鳴り、ゆずはビックリして飛び上がってしまいました。ギターのキリキリキリ~~ジャジャ~~ンという爆音の中、ショーが始まり、泳ぎだしたイルカにまずはゆずもp大喜び♪でも、司会者も居なくて爆音がひたすら耳をつんざきます・・・。(━━┳━━゛_゛━━┳━━) ピクピク天井から赤いボールが下がってきて、イルカがジャンプしてアタックッ!やはり、ナレーションもなく・・・キリキリキリ~~ジャンジャカジャ~~ン!!!やはりというか・・・途中で耳を押さえて「もう出たい・・・」というゆず。結局、イルカショーは5分で出てきてしまいました。そのあと、館内を見たら水槽5~6個(?)でとにかく狭い!普通に歩いても5分で廻れそう・・・。結局、そのあと開催するアシカショーまで時間つぶしで水槽を見てました。イルカショーが終わった頃にあわせてアシカショーが始まるそいうので、今度はイス席を取りに早々とホールに入りました。がっ!待ち時間が20分くらいあって・・・退屈・・・・。そこらじゅうで子供が暴れて駆けずり回って、泣き喚いてパニック状態。ゆずもつまらなそうにしながらも、なんとか席に座らせて我慢させました。他の人達は、開演5分前なのに子供が暴れ狂ってしまい出て行きました・・・。そして、目の前の若いカップル・・・。ホールは明るいんだけど、いちゃいちゃいちゃいちゃ・・・。見つめ合ってキスはしてるし、腰に回した手もサワサワしてるし・・・。気がつくと、カップルはみなそんな感じでした。そうかっ!「ここはカップル向けなのね」 まので、待ち時間が長かろうが苦にはならないのよね。イルカショーはそれなりに楽しめたけど、結局すぐに館内を出て駐車場から車を出したんだけどすでに2時間居たことになっていて・・・、駐車料金がバカ高かった!もう、二度と行かないよ。 あんなとこ。
2005年08月05日
コメント(0)
鼻歌を歌いながら、なにやらひとりで籠にいろいろ詰めているゆず。「ねぇ、タコ吉ぃ~、何やってるの?」「たこきちぃ~~」『あのねぇ~♪ お弁当作っているの♪』上機嫌で答えた後、 (○'ω'○)ん? 一瞬固まり 『タコじゃなぁいっ!!!』 (*≧m≦*)プッ おせーよ・・・。なんだか とても可愛いゆずでした。
2005年08月04日
コメント(0)
お子ちゃま用のミニ遊園地に行ってきました。馬のメリーゴーランドはとても気に入ったようで喜んでたけど、TDLのダンボもどきの乗り物は、高くなるにつれガタンと揺れ怖かったみたい。「落ちないよ」って言っても、どんどん高くなるので言葉少なくなってしまいました。ジェットコースターもどきのカートにも、ビビリまくり結局ゲーセンにあるようなアンパンマンなどの乗り物ばっかり乗ってました。ゆずにはまだ早かったのかな?時間も4時近くになって寒くなってきたというのに「アイス食べたいっ!」とグズグズ言い出しました。早速買ってあげたら美味しそうにパクパク。私はクレープを注文して待っていました。早速食べたら・・つ・・・冷たい・・・・。(∥O_O∥)カチカチ・・・ 寒い・・・・。冷たいクレープなんてあるのかいな・・・。ふとゆずをみると、手が真っ赤になってガタガタ震えながらアイスを食べていたし・・・。「ゆず、寒いんでしょ? アイス捨てちゃいな」そう言ったら「ヤダッ!アイスじゃなくて、お外が寒いのっ!」なるほど・・・。たしかにっ・・・。(--メ) ピクピクでも最後はコーンの所だったので捨てました。ちなみにあんなに寒かったのにチビッていませんでした。えらいっ!ゆずきち!そういや最近・・・園で聞いたんだか知りもしないくせに、ディズニーランドに行きたいとか言ってんのよね。だけど、こんな乗り物にもビビッているようじゃダメじゃんね~。
2005年08月03日
コメント(0)
今までの仕事は辞めて(と言っても、退職はしてないんだけど)パートで他の仕事を始めました。今まで、不定期で10時~3時くらいの仕事をしていたんだけど新しい職場は月~金、9時半~4時半までビッチリ勤務。それなのに、前の会社より時給が少ないからおなじような給料なのよね。・・・( ̄  ̄;) うーんでも、私が辞めた後に入った新人社員が生意気で嫌になった。仕事も適当にやられ、元社員の私としては許せなかったのよね・・・。会社の為に動いても私は所詮パートなので、私が居ない時に都合のいいように悪口言われちゃったんだ。で、私は「小うるさいババァ」になってしまった・・・。そこまで悪者になって、会社のために動いても無駄な事に気づいてね。転職をしました。今日が入社初日、パソコンで洋服のタグなどを作る仕事です。品番や金額、サイズなどを入力して、値札や洗濯ネームを印刷するのね。某有名ブランドの洋服なんだ。座っての仕事なのですごく楽。 こんなに楽していいのかな?っていう会社です。そして今日はゆずの誕生日だった!会社の帰りにゆずとケーキやさんに行って、ケーキを買ってお祝いしました♪ゆず、3歳のお誕生日おめでと~( 〃^-^)∠※.。・:*:・°`☆、。・:*:・°`★
2005年08月02日
コメント(0)

午前中に姉と就職活動をしていました。夕方になったので、そのまま姉の家でゴチになる事に。(昼はヒレカツ定食おごりました・・・)姉や義兄にいっぱい遊んでもらって上機嫌!義兄に肩車をしてもらったり、抱っこしてもらったりととても楽しそうでした。夜も遅くなり、義兄は少々お疲れ気味。「ゆっちゃん、パパ(義兄)の背中に乗って」指圧ならぬ、尻圧をゆずにしてもらおうと考えた義兄。早速背中に乗るけど、まったく重くない。「ゆっちゃん、もっとドッシンドッシンして」するとゆずは妖しい腰つきでドッシンドッシンお尻を動かしました。かなり激しく動いているので、ちょっと疲れたみたい。『ねぇ、もうおしまいっ?』「え~、もっとお願いっ!」『ねぇ~、もうおしまい???』「あと、もう少し!」そんなやり取りを続けながら、一心不乱に腰を動かすゆず!なんか本当に妖しいぞ!!!だけど、本当に疲れたみたいで動きもゆっくりに・・・。見ていた姉が、「ゆっちゃん、パパね。腰が痛くて動けないんだって。 動けなくなったらパパ、死んじゃうんだよ?いいの?」そう言った瞬間、間髪いれずに『でも~、でも~ゆっちゃんが死んじゃうよぉ・・・』 と、言ったゆず。 皆さん大爆笑!すでに限界だったようです。どうもありがとう、ゆず。 お疲れ様!ゆずが寝る前には、足をいっぱい揉んであげました。 時に・・・テレビにゴリラの画像がでました。「ゴリラさん、何食べてるの?」のって聞いてくる勉強家のゆずちゃん♪すかさず、『草』と答えたら鼻をつまんで「臭いうんち?」だって。くさって、【臭】じゃねーよ!臭いうんちなんか食うかーーーーっ!なんちゅー、おバカーーー!やっぱり、私の子・・・・。 馬鹿炸裂のゆずでした・・・。 追記。いまだに、2月の出来事を更新しています。(笑)
2005年08月01日
コメント(0)
全8件 (8件中 1-8件目)
1
![]()
![]()
