PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829 @ サンリオピューロランド(04/01) 「SANRIO バニー & マッティ 」に、上…
☆buru☆ @ Re:ベランダ菜園 ブルーベリー、トマト(04/20) イチゴとか 花が咲いたら 受精?させな…
gladnews@ Re:ベランダ菜園 ブルーベリー、トマト(04/20) はじめましてぇ。 偶然見つけてやってき…
2004年01月16日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日の朝、保育園へ行くと先生が
牛乳パックで風車のような凧を作っていたの。
それを持って近くの公園へ行き遊んだらしい。
帰りにそれを貰ったんだけど、折りしも強風で
クルクルクルクル よく回っていました。
ゆずは牛乳凧を振り回して大はしゃぎ だったよ。

作り方は、文章だとわかりずらいけど書いておきます。
1 口を全部開き、口の部分は切り落とします。
2 底から1cmあけて、ぐるりとガムテープを巻きます。

  4角ハサミを入れます。(切り込み)
4 ガムテープの上のまで入れた切込みから
  ガムテープに沿ってプロペラのように羽を折ります。(外側に)
5 4つすべて折ったら箱の中心にタコ糸を30cmくらい通し
  セロテープで止めます。
6 持ち手はストローを半分に折って、タコ糸を引っ掛け
  セロテープで留めます。
わかりずらいよね。。。。

これは、その場で自分がクルクル回ると 凧も回ります。
1歳~2歳児用のおもちゃかな?
ほんと、保育園の先生って魔法使いみたい♪ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年01月17日 12時11分54秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: