あけましておめでとう。

そんなに元気でいられるものなの?

柚名と遊ばせてみたいもんだわね。
今年もよろしくね。 (2005年01月04日 23時41分54秒)

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829 @ サンリオピューロランド(04/01) 「SANRIO バニー & マッティ 」に、上…
☆buru☆ @ Re:ベランダ菜園 ブルーベリー、トマト(04/20) イチゴとか 花が咲いたら 受精?させな…
gladnews@ Re:ベランダ菜園 ブルーベリー、トマト(04/20) はじめましてぇ。 偶然見つけてやってき…
2004年12月06日
XML
カテゴリ: 病気・予防接種
あけましておめでとうございます♪

って年明けちゃっているのに、12月6日以降の出来事を今更ながら更新している私って・・・。(笑)


そうそう検査結果はやはりおたふく風邪でした。
でも、熱は出ないし食欲も相変わらずあるしで元気いっぱい。
なぜ、保育園を休んでいるのか理由がわからないゆずでした。
先生が言うには「一応おたふくなんだから、外には出さないように」だって。
そりゃそうだけど、私はシングルマザーだよ~。
買い物行くのに子ども置いて行けないんだわさ。
世間様には悪いけど、その命令は却下です。(なるべく人混み避けるけど)



「どこでも~でんわ~!」

と、叫びました。
(あっ、そう・・・)シカトしていると、

「ママー見て~!どこでも電話ーーー!」

(ハイハイハイハイ・・・・)
見てみるとパイプブロックを四角につなげて携帯電話だと言っているようです。
しかも偉そうに手に持ったブロックを高々と上げていました。

「ママー!どこでも電話!」

『わかったってば!ハイハイじょうずぅ~♪もしもし~?』適当に答えたら

「ドラえもんのどこでも電話!」

と、しつこい。

そのうち諦めて積み木を始めたゆず。
そしてビデオをセットして同時進行でビデオ鑑賞・・・・。


しばらくしてテレビ画面から

タラララッタラ~!「どこでも~ドア~」 

と、ドラえもんの声がしました。
続けてゆずがパイプブロック片手に


「どこでも~でんわ~~!」

と、絶叫!

Σ( ̄◇ ̄;) はぅっ!! 


   こ・・・・これは!


どこでも・・・電話じゃなくて、 ドア???

しかもドラえもんがポケットから道具を出す時と全く同じ仕草だよ!!!

そういえばよく見りゃ、ブロックはドアの形をしている・・・。
ちゃんと・・・・四角の下に両足が付いている。

(変なアンテナかと思ってたし・・・)

ともあれ、おたふくなのに元気すぎてとても辛いママです・・・。

―――vw――心拍数低下―v―――





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月04日 21時33分02秒
コメント(1) | コメントを書く
[病気・予防接種] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:おたふく風邪*どこでも電話(12/06)  
のね  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: