あろhaのイロイロ

あろhaのイロイロ

2010年04月27日
XML
カテゴリ: Baby
ここのところポカポカ陽気で気持ちの良い日が続いてましたが
今日は雨降りで肌寒いですね。

先週の大安に、ハルちゃんの鯉のぼりをやっと出しました。

雨や更には雪まで降ってタイミングを逃してましたが
ハルちゃんは先に立てていたポールを窓から見て
風で回転球や矢車がクルクル回る度、「くくくく~~」って

それだけでも設置したダンナさんは嬉しそうにしてました

雨の日のポール。

ハルちゃん目線。雨の日は出しません。 お天気が悪くて見えにくい・・・


そして晴れの日、我が家の庭のど真ん中でスーイスーイと泳いでいる鯉のぼりを見て
「うわぁ~」って喜んでる反応の良いハルちゃんに
出して良かったとハルちゃん以上に喜んでいるダンナさんでありました。

ただ、鯉のぼりは出したものの兜がいまだ出せてない・・・

昨年は和室に出したけど、今では遊び場となってる部屋なので
明らかにハルちゃんがイタズラするのは目に見えている

かといって、出さない訳にもいかないので早くどうにかしないと~


小さいお子さんがいるご家庭ではどうやって飾ってるんでしょ
そんなこと気にしない。。のかな



29日からうちのダンナさんは連休に入ります
が、今は仕事が忙しいとの事で
初日の29日と最終日の5日から出勤するって言ってました


30日にダンナさんの実家へ行ってお泊まりしたら
翌朝、早くから上高地に出発する予定です
で、ゆっくり一泊して帰ります。
(といっても、GW中の宿泊予約は取るのが大変だったので
 狭いお部屋に4人でぎゅうぎゅうになって寝るんですけどね

それでも、今回はハルちゃんに、、というよりも
義父さんにも喜んでもらえるようにと計画した旅行なので
上高地の自然を満喫して、三世代で心もカラダも癒されてこよ~~










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月27日 16時28分03秒
コメント(4) | コメントを書く
[Baby] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:GWの予定は~~。(04/27)  
hana-0711  さん
鯉のぼりいいですね。うちは息子が生まれて2年アパートにいたのもあり買わずにきてしまいました。
昨日兜は出しました。ケースに入ったものなので娘の手の届かない所に飾っています。
今年は雛人形をサークルでかこって出しましたが来年はもうイタズラしないと思うのであろhaさんも今年だけは注意ですね。

上高地にお泊りいいな~。義父さんもきっと喜んでくれるでしょうね。


(2010年04月27日 23時38分00秒)

Re:GWの予定は~~。(04/27)  
るさごう  さん
お久しぶりです^^
ハルちゃんの鯉のぼり立派ですね(棒?から推測^^)
ハルちゃんが喜ぶと嬉しくなりますネ。
お泊りはどうだったかな?
今回は全国的にお天気だったから
楽しい旅行になったでしょうネ!! (2010年05月06日 23時11分21秒)

★hana-0711さんへ★  
あろha  さん
最近は鯉のぼりを出す家って少ないようですよね。
初節句のタイミングがアパートだったら、うちも買ってもらわなかっただろうなって思います。
兜、結局普通に出しました。
目を光らせてるとイタズラしないんですが、目を離したすきに
ちょこちょこ触ってイタズラしてました。
hanaさんが言うとおり、もう来年は大丈夫そうですね。

上高地、大変でしたが楽しかったです♪
(2010年05月12日 11時29分49秒)

★るさごうさんへ★  
あろha  さん
おひさしぶりです!
るさごうさんどうしてるかなぁ~って思ってました^^

鯉のぼり、うちのよりもお隣さんちのがとても立派で優雅な泳ぎなんですが
それに比べると、うちはちょこまか泳いでるって感じです(笑
お庭の電線が近いので小ぶりな鯉のぼりです。

行った日が5月1日だったのでとても暖かく(上高地は寒いんですが)
清清しい一日を過ごせました♪
が、ただ子連れウォークはとっても疲れたのは間違いありません。
(2010年05月12日 11時36分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: