あろhaのイロイロ

あろhaのイロイロ

2010年09月28日
XML
カテゴリ: 妊娠
現在26w1d。妊娠7ヶ月。

そんなこんなで益々私のお腹は巨大化してきてます
しゃがむとお腹のベビちゃんが、というよりも
ぜい肉がつっかえて大変です

明日は健診。
苦手なあの先生だと思うと、せっかくの楽しみが激減しちゃうけど
なんとかめげずにヤツと戦ってきます


話は変わって。

昨晩、ダンナさんからショックな一言を言われました。


私もカラダがしんどくて、ハルちゃんをお風呂に入れられず
ダンナさんが帰ってくるのを待ってました。

帰ってきたダンナさんは
なんとなく、私が不機嫌そうな態度に思えたのかなぁ?
帰ってきて一番にハルちゃんをお風呂に入れてくれて
出るなり、ハルちゃんの右ホッペが赤くなってるのを見て、、、

「ホッペどうしたの~?」

「私とじゃれあって遊んでたらどっかで打ったか擦れちゃったみたい。。」

「本当にそうなの??」

「はぁ???
私が叩いたから赤くなってるって言いたいわけ!?」



完全に疑われてるし。


一日の生活の中で、何度かハルちゃんを叱ったりイライラしたり・・
私はできた母親ではないので
そりゃつい感情で怒ってしまうこともあるけど

だけどもだよ・・・


怒ったことないんですけど

そんなに自分の留守中に虐待してそうなほど
私の顔つきがおかしく思えるのかしら

そんな風に思われたことに、腹が立つより悲しくなって
ハルちゃんを寝かしつけながら涙が出ちゃいました。

お互いわだかまりがあるまま
今日はまだ顔も合わせてないし、勿論会話もしてません
こうやって夫婦間に溝が生まれ、修復ができなくなると
すれ違いばかりになるんだろうなぁと
私にはそこまで考えさせられるキツイ一言でした

ちなみに、ハルちゃんとじゃれあって遊んでた時に
どちらかというと私の方がお腹に飛び込みされたり
顔に乗っかられたり・・とかなり痛い攻撃をされてるんですけどね
まぁ、それはどうでもいいんですよ。

それをこんな誤解されて、信用ないというか。
何気ない一言なのかもしれないけど
やっぱり私にはこの「本当に??」の一発がダメージありすぎ~~

いつもなら何かで発散してすぐ忘れちゃうけど
今回ばかりは引きずりそうです。。

あ~ぁ、健診前だけど甘いものをドカ食いしたい~











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月28日 16時34分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[妊娠] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


穏やかにぃ~~~  
pure1616  さん
今、世間を騒がせてる虐待。結構身近に感じさせられるよね。
きっと旦那様もそう感じて気になっただけだと思うよ。
あろhaさんの気分にも敏感に反応してくれてる様子だし、
残業で疲れてるだろうにお風呂入れてくれてるってことに
素直に感謝して、優しい気持ちで接してあげたらいいのにな。
ちょっとした一言って、意外と相手はほんとちょっとした一言に過ぎなかったりしてさ。
だから深読みせずにさらっと忘れた方がいいと思うわ。
仲良くしてないとお腹のBabyにばれちゃうよぉ~~~^m^
妊婦しながらの子育て、ほんとに大変だと思う。
でもあと少し、楽しみながら頑張って!!
(2010年09月28日 17時33分02秒)

ホルモンの仕業だと思いましょう!  
しゃおたい さん
まだつわりが苦しかった頃、旦那に「つわりが辛いのは気合いが足りないせい」と言われて
ひどく動揺して泣きました。
本人は大した意味もなく言ったのだそうですが…
ご主人はあろhaさんの様子をとても気にかけてらして、思い詰めてやしないか心配のあまりつい出てしまった言葉なんだと思いますよ。
何しろナーバスな妊娠期なので、つい色々考えちゃいますが
ホルモンのせいにしてしまいましょ。
私は気まずい時はメールに自分の気持ちを託します。この時もそれで和解しました。
面と向かうと上手く伝えられないので(^^;)
早くわだかまりが解けるといいですね^^
(2010年09月28日 21時11分14秒)

★pure1616さんへ★  
あろha  さん
最近は頻繁にニュースなんかで虐待って耳にするものね。
そう深い意味はなく、きっと何気ない一言だったってのは分かるんだけど
妊婦特有のものなのか、、昨晩は急に辛くなって引きずってしまったのよね。
でも、こうやってブログで吐き出したりなんかしてたら
もうラクにばってきた気がする!
そうだよね、おなかのベビちゃんも心配しちゃうもんね。
これまた妊婦特有の?忘れっぽさで吹っ切っちゃうわ!
ありがとう♪
(2010年09月28日 22時39分32秒)

★しゃおたいさんへ★  
あろha  さん
自分の体の変化についていけなくて、心のバランスがおかしくなりかけてるようなときに
グサッとくるような一言(妊娠中じゃなければなんともない)を言われると
自分でもどうしてだろうって思うぐらい落ち込んだりしますよね。
私を気遣って言ってくれたんだろうと思います。

基本、私達は後引くタイプではないのでもうすでにどうでもよくなってきました。
アドバイスありがとうございます。
(2010年09月28日 22時46分39秒)

Re:すれ違い夫婦になる!?(09/28)  
hana-0711  さん
虐待ってほんと紙一重だと育児いながら思ったりする事があります。でも旦那様には信じていて欲しいですね。
↑を見て気持ちが楽になってきたようなので良かったです。
もし心にわだかまりが残るようならお子さんが寝た後にでもじっくり話しあったりするといいかもしれませんね。

子供が出来ると仲は良いけど2人だけだった時に比べると会話も減るし二人の時間も減るのですれ違いやすくなりますよね。
私も子供第一になってるので主人がたまに愚痴を言います。
仕方ないんだよー!子供が可愛いんだよー! (2010年09月29日 10時02分15秒)

★hana-0711さんへ★  
あろha  さん
自分の旦那様にはやっぱり信じていてもらいたいですよね。
また愚痴り日記になってしまいましたが、もう吹っ切れてます。
ご心配そしてアドバイスありがとうございます。

母親になってしまうと、付き合っていた頃とか新婚の頃のような関係とは
どうしても違ってきてしまいますものね。。
私も子供第一です!
ってか、ダンナさんも子ども第一みたいだし(笑)
(2010年09月30日 13時32分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: