あろhaのイロイロ

あろhaのイロイロ

2010年09月30日
XML
カテゴリ: 妊娠
昨日(26w2d)は妊婦健診に行ってきました。

また、きっと診てもらうのは苦手な先生だろうと
心を決めて向かったわけですが…

クリニックに着くなり
「あっ、母子手帳忘れたって言うか
診察券も保険証も全部忘れた~


アホちんな私。

そして、私の診察の順番がやってきて
「こちらでお待ちくださ~い」と通されたのは、、
な~んと院長先生の診察室の前
これほど妊婦健診が嬉しく感じたことがないくらい

超音波室に入ってからも
院長先生が優しく穏やかにエコーで確認。
「性別はもう聞いてるかな」と。

「是非知りたいです。お願いします

ということで、明らかにあの先生とは違う和やか~な雰囲気で丁寧にチェック。

「今、逆子になっちゃってるね~」

と、逆子ちゃんになってることが判明。
28wになる2週間後からは逆子体操しましょう・・ということです。

で、ドキドキな性別は
しっかり女の子だそうです
私にはよく見えないけど、院長先生にはしっかり女の子の様子が見えてるとのこと。

これで性別も判明してスッキリしたので
もう今後あの先生になったとしても
余計なストレスを溜めずにやっていけそうです

今回の健診では逆子ちゃんであることも判明。
なんとなく数日前から、いつもと違うあたりでポコポコモゾモゾしてるなぁ~
って思ってました。
ま、でもまだ活発に動きまくってる時期なので
自然に治ってくれるのかな~

昨日は反動で健診後はモリモリ外食先でとんかつを食べて
帰ってからケーキも2個ペロリと食べてしまいました
なんだか嫌なことから解放された気分で、食欲出ちゃったわ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月30日 14時25分09秒
コメント(8) | コメントを書く
[妊娠] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


祝!性別判明  
まちゅよん  さん
わお~、女の子だって分かったんですね。
楽しみですね♪どちらの性別が良いというのは、人それぞれだと思うけれど、私は、男女のきょうだいで育ったので、子供は両方欲しい。だから、あろhaさん、羨ましいな~。ハルちゃんの姫(妹)を守るナイトっぷりが楽しみですね~。
優しい先生に見ていただけると、それだけで、新しい生命を迎える喜びが大きくなりますね。
私も、逆子です。その内逆になってくれるといいな~。
のんきに構えてます。

それから、前の日の旦那様とのこと、あんまり気にしないでね~。
お仕事が忙しいと、とうしても、ぎくしゃくしちゃうから。
私もそうだからよく分かるんだけど、ずっと家にいるから、ストレスの発散口がなくって、思い詰めちゃうんですよね。
あろhaさんは、小さいハルちゃんと二人きりだから、余計思い詰めちゃうと思います。
うまいこと、ブログで発散したり、お友達にメールや電話で愚痴ってみてください。
きっとすっきりしますよ!
今回ちょっと遅れちゃったけど、いくらでも、おつきあいしますよ~。
(いえ、私の愚痴にお付き合いさせることもあると思いますが・・笑)
こちらがうまいこと発散して、ケロッとしていたら、旦那様も、その内、「悪かったな」って思うはず。
愛情がなくなってる訳じゃないから、大丈夫!!

ところで、私も最近食欲がすごいんですけれど、どうしましょう?!
(2010年09月30日 15時32分36秒)

わぁ~~~  
pure1616  さん
女の子だったのね!!一男一女、いいバランスだわw
pureは弟が一人いるけど、やっぱりおにいちゃんがよかったなぁ。
これから心置きなく出産準備に入れるわね。
女の子だとそれだけで気持ちも華やぐから不思議よね。
逆子は体操で治るのね??メモメモ^^;

食欲は~あとで後悔しない程度にね(^_-)-☆
(2010年09月30日 17時33分46秒)

わぁ~い♪  
しゃおたい さん
性別わかったんですねぇ! 気持ちのよい検診で何よりでした^^
心晴れやかが一番!
検診の日って私もつい羽目を外して美味しいものをたくさん食べたくなります!
気分がよいと特にですよね。
私は我慢してたぜんざいとポテチ食べちゃいましたよ。
それにしても予定日は間近、男女の性別は真逆ですごくご縁を感じます。
男の子育児について、これから色々教えてくださいね!! (2010年09月30日 17時51分19秒)

Re:幸せ~な健診♪(09/30)  
hana-0711  さん
健診、幸せに受けれて良かったですね~♪
女の子だったんですね。うちと同じパターンですね。
色んな人から「上手く作ったね」と言われました。まあ、女の子、男の子両方育てられるっていうのは嬉しい事ですけどね。

逆子はうちも2人ともなりましたよ。体操で次回の検診には治ってました。「くるんと反対になるんだよ」「頭はこっちね」と言い聞かせていました。
あろhaさんもくるんと治ってくれますように。

元気そうでなによりです♪


(2010年10月01日 18時39分45秒)

★まちゅよんさんへ★  
あろha  さん
はい♪今回は院長先生に診察してもらえたので自然に性別を教えてもらえました!
私も男兄弟の中に女一人ですが、男女で育ったので性別が違うと嬉しいです。
かといって、男兄弟はそれなりにとってもいいのでどちらでも良かったんですけどね。
優しいお兄ちゃんになってくれたらいいのですが。

それから逆子ちゃん、出産までに治ってくれればいいんですけどね~。
さすがに帝王切開の心の準備はできないので^^;

前回の日記のこと、心配いただいてありがとうございます。
ついつい愚痴っちゃいましたが、すぐに落ち着きました!
ちょっと不安定になってたようです。。。
またこんな時は是非頼らせてくださいね!!(笑)

それにしてもホント食欲、、、困ったものです。
食べた後の胃痛を思うとやめとけばいいのに、限度を超えてしまうんですよね。
まさに食欲の秋ってやつなんでしょうか~
(2010年10月05日 11時17分06秒)

★pure1616さんへ★  
あろha  さん
私はお兄ちゃんと弟がいて男兄弟の中で育ったから、男女で産み分けられたのは
特別望んでいたわけではないけど、やっぱり嬉しいかも♪
まだ(生まれるまで黙ってるかも!?)両親や親戚なんかには性別を教えてないので
ひそかに女の子グッズを準備しようと計画中~^m^

逆子ちゃん、逆子体操をして治すみたいなんだけどどうなんだろう。
結構たくさんのママさんが経験しているようなんだけど
ハルちゃんのときはなにもなく、すんなり出産までいったし
実感がない分、次回の健診でどうなってるのかなぁ~って思ってるだけだったりで。
食欲はず~っと後悔の連続です^^;
(2010年10月05日 11時28分27秒)

★しゃおたいさんへ★  
あろha  さん
はっきりと性別が判明しました♪
ホント今回は院長先生でありがたかったです。

私は毎回午前中の予約でちょうどお昼前に終わるんですけど
最近では、ダンナさんか私の母に付き添ってもらって子どもと3人で行ってるので
必ず検診後は外食して帰るんですが、検診前は多少の制限をしているってのもあって
ついつい食べ過ぎちゃうんですよね~。
それを楽しみに検診に行ってるんじゃないかって節もありますが。。

私も女の子の育児、今後是非色々と教えていただきたいです♪
(2010年10月05日 15時15分49秒)

★hana-0711さんへ★  
あろha  さん
今回はとっても楽しく気持ちよく受けることができました。

そうなんです。hanaさんちと同じパターンですよね^^
まだ、ダンナさん以外には教えてないんですけどきっと同じような事を言われる気がします。
女の子も欲しいな~とは思ってましたけど、さほど性別にはこだわっていなかったので
というよりも、周りからは「また男の子っぽいよね~」って言われ続けてたので
そんな気分になってましたが実際は女の子(笑)
周りに性別を教える日が楽しみです。

逆子ちゃん、語りかけをしてくるんってしてくれると信じて・・
次回の健診でどうなっていますかね^^
(2010年10月05日 15時26分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: